ザ・パークハウス東山公園((仮称)東山マンションプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:愛知県名古屋市千種区新池町1丁目21番2(地番)
交通:
名古屋市営地下鉄東山線 「東山公園」駅 徒歩4分 (1番出口)
間取:2LDK~4LDK
面積:66.13平米~130.38平米
売主:三菱地所 名古屋支店
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス 名古屋支店
物件URL:http://www.mitsubishi-higashiyama.com/
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:不明
【正式名を確認しましたので、タイトルとテキストの一部を編集しました。2011.07.26 管理担当】
[スレ作成日時]2010-11-14 23:44:26
- 所在地:愛知県名古屋市千種区新池町1丁目21番2(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄東山線 東山公園駅 徒歩4分
- 総戸数: 120戸
ザ・パークハウス東山公園((仮称)東山マンションプロジェクト)ってどうですか?
481:
匿名
[2013-03-29 23:01:37]
|
482:
匿名さん
[2013-03-30 00:15:49]
詰め過ぎの設計がダメって最近は聞かないよね?
|
483:
物件比較中さん
[2013-03-30 11:18:21]
今週モデルルームに行きましたが、近くで引渡しも行われていました。
年度末に契約した方も多かったとのこと。 私たちは来月にならないと答え出ませんけどね。 |
484:
物件比較中さん
[2013-03-30 21:49:27]
利用頻度の少なそうな共用スペースが多いマンションと比べたら、バランスいいのでは。
あとは完売されるまで、営業さんが頑張って下さるだけでしょうか。 たくさん見学されているみたいですし、夏くらいまでには完売してくださるといいですね。 |
485:
買い換え検討中
[2013-03-31 11:54:12]
確かにもう少し敷地内に余裕があればいいなと思いますが、すでに完成済みですからね。
東山という立地から見たら、自走式駐車場は難しいでしょうし、宿泊部屋やキッズルームなども特に必要としないのでまあいいかなと。 私達にとってこちらの物件は、24時間の有人セキュリティと駅チカ、立地などが魅力です。 少し戸数が多いかと思うけれど、完成物件なので理解して検討中です。 営業さんも焦って商談している感じではありませんので、こちらもマイペースで検討できるのは助かります。 比較検討している物件では、抽選が近づいてきたので早くエントリーしてくださいと急かされていることもあり、物件によって様々なんだと感じましたね。 |
486:
申込予定さん
[2013-03-31 12:02:47]
最近は、売主と施工が別のマンションがほとんどですので、
バンベールのような形態が珍しく感じるのかもしれませんね。 パークハウスは三菱なので、通常の基準よりチェックが厳しいって営業マンが説明していたことを思い出しました。 他のマンションでも建築基準はデベごとにいろいろあるようで、比較するのが大変でした。 私も一時バンベールにしようと思っていたこともあり、同じように思っていた方がいたんですね。 駅からの距離はほとんど変わらないかと思うのですが、周りの環境を考えるとパークハウスの方が良く感じました。 子供の通学も考えると決めるポイントが難しいです。 |
487:
匿名さん
[2013-03-31 12:06:48]
今週は年度末最後ですね。
見学にやって来る家族をよく見かけたので、どのくらい契約されたのでしょう。。 |
488:
検討中の奥さま
[2013-03-31 14:09:59]
学区のことや環境面で東山公園で探しています。
こちらのマンションは子供がいる方がたくさんいらっしゃる感じですかね。 エリア的には大人世帯数が多いのでしょうか。 これから見学しに伺う予定ですので、どんな雰囲気の方がいらっしゃるのか気になります。 |
489:
匿名さん
[2013-04-01 00:03:21]
営業が販売会社に変わってから前向きコメントが急増中。こんなに評価が高ければ、もっと早く完売してるだろうに
|
490:
購入検討中さん
[2013-04-01 00:27:48]
以前は今の販売会社ではなかったのですね。
今年になってから検討し始めたこともあり、知りませんでした。 私達がお世話になっている営業マンの方は、いい方なので変に臆せず話ができて良かったと思っていますが、以前の場合だとまた違ったんでしょう。 いろいろな見方があるとは思いますが、個人的には気に入っている物件のひとつです。 |
|
491:
匿名さん
[2013-04-01 00:33:50]
以前こちらを検討して 止めた者です。 ゴミステーションにゴミを持ち込むのに 階段を登らなくてはいけません。 これって、よくよく考えたらとても大変です。 室内の設備が良かったので迷いましたが 買わなくて良かったです。 あ、それとユニットバスの床部分。あのタイプは一旦汚れたら大変でしょうね。 |
492:
物件比較中さん
[2013-04-01 12:37:24]
週末にモデルルーム見学に行ってきました。
月末ということもあるのか、2軒引越しをされていました。 何だかんだ言っても、このマンションも少しずつ売れているんだなと思いました。 気になった部屋を見せてもらいましたが、想像してたよりも内装や全体のつくりも良かったかも。 完成1年経っているので、何が悪いのかかなり心配してましたが(笑) 南棟と西棟で比較中ですが、おそらく向いに新しくマンションが建つであろう東側がたくさん残っているんだなと思いました。 南は日当たりいいし、西は西で静かでしたよ。 バンベール東山とプラウド星ヶ丘の3つの中で決めたいと思っています。 立地などが似てるこのパークハウスとバンベールを比較検討してる人が多そうですね。 |
493:
購入検討中さん
[2013-04-01 13:54:00]
確かにゴミステーションに行くには、階段を数段登る必要がありますね。
我が家も見学のときに、実際に入らせてもらったけれど、階段は気になりませんでしたが、ご年配の方には少し負担になるかも知れません。 個人的に気になったのは、駐車場でしょうか。 自走式スペースがもう少しあればいいなと思ったけれど、これから契約するとなると機械式になること。 子供の送り迎えを考えると車は必要ですから、機械式でも空きがあるだけOKですね。 空きもそこそこあったので、自分たちの希望に合わせて選べると聞きましたが、一番便利そうな1Fは空いていなかったのは残念。 |
494:
申込予定さん
[2013-04-01 14:28:25]
先月部屋を見学したときに営業マンの方より「ここはケータイの電波が入りにくいですよ。とくにソフトバンクが。」って言われて自分のケータイを見たら1本しかアンテナが立っていませんでした。
ちなみに当方はdocomoユーザーですが、ソフトバンク同様使えないとなると問題です。 このマンションが特別入らないってことなんですかね。 すでに住人になっている方々は不便に感じることはありますか? 帰る時、気になってエントランスやエレベーターとかでアンテナの入り具合をみたところ、1.2本しか立たなかったです・・・。 申込前ですが、今気になったので書き込んでみました。 |
495:
検討中の奥さま
[2013-04-01 14:52:23]
私もゴミ置き場への階段がかなり気になりました。
実際、大きな段ボールを束ねた物を運ぶのは いつも私なので。 他の物件を見た時、階段が無いのは楽だな~と。 因みに数段(2~3)でしたっけ? |
496:
検討中の奥さま
[2013-04-01 15:36:08]
ゴミステーションへの階段は、7.8段くらいじゃなかったでしょうか。
私もあの階段、気になりました! 他のマンションをいくつか見学させてもらいましたけれど、階段のあるゴミステーションはパークハウスだけだったような(笑) うちは大きなゴミや重たいゴミは主人が持っていってくれてるので、それほど負担にはならなそうですけど。 携帯の電波、ドコモですが入りにくかったです!! 商談している間に何度か家族から電話を入れたようですが、つながらなかったです。 外に出ればつながるなんて有り得ないですものね。 |
497:
匿名さん
[2013-04-01 15:38:56]
Low-Eガラスなら電波入りにくいのは基本やで。
|
498:
匿名さん
[2013-04-01 15:49:15]
向かいに建つ新しいマンションとどっちがいいか検討中です。
ここがある程度の残数にならないとお向かいの詳細も見えてこないのでしょうか? パークハウスはすでに見学済みなのですが、比較できないので迷っています。 消費税アップなどを考えると、現在完成しているマンションの方がお得感出ますかね。 |
499:
検討中の奥さま
[2013-04-01 15:53:21]
パークハウス以外でもLow-Eガラスのマンションを見てきましたが、
実際に完成物件を見学できたのがこのマンションだけでしたので、気づきませんでした。 Low-Eガラスの部屋でケータイやWi-Fiなんかの電波が入りにくいんですか。 ということは、もしココに決めた場合、何か対策をして住まなくてはならないのはキツイです。 |
500:
匿名さん
[2013-04-01 15:57:09]
Low-Eガラスの影響もあるでしょうが、3棟の建物の位置も関係しているのでは?
部屋の場所によって、電波障害などがあるようなら、売主に言って改善要求するのもいいと思います。 イマドキ携帯の無い生活は考えられませんし。 |
これ(ポジコメすること)が仕事だと宣いました。
まあ、そうなんでしょう。