京阪電気鉄道株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランファースト千里桃山台ってどうですか?Ⅲ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 桃山台
  6. グランファースト千里桃山台ってどうですか?Ⅲ
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-12-20 00:53:59
 

引き続きグランファースト千里桃山台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市桃山台1丁目1-2(地番)
交通:
阪急千里線 「南千里」駅 徒歩3分
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩11分
間取:2LDK~5LDK
面積:55.72平米~134.61平米
売主:京阪電気鉄道
売主:大和ハウス工業
売主:住友商事 関西ブロック
売主・販売代理:住商建物 大阪支社
売主・販売代理:日本住宅流通
売主・販売代理:コスモスイニシア 西日本支社


施工会社:安藤建設株式会社大阪支店
管理会社:大和ライフネクスト

※前スレ
[part1] http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76336/
[part2] http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96147/1
物件URL:http://www.senri798.com/
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト



【一部タイトルを編集しました。10.11.15 管理人】

[スレ作成日時]2010-11-14 19:32:00

現在の物件
グランファースト千里桃山台
グランファースト千里桃山台
 
所在地:大阪府吹田市桃山台1丁目1-2(地番)
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩3分
総戸数: 798戸

グランファースト千里桃山台ってどうですか?Ⅲ

801: 契約済みさん 
[2010-12-11 17:41:54]
>799
全否定している人なんて誰もいないでしょう。
いちゃもんレベルの中傷を否定しているだけで。
例えばあなたみたいに反論すらできずに適当に中傷している人の全排除

>むきになって被害者意識の発言するほうが変なのでは?
この掲示板に書き込まれている=いちゃもんつけられてるんだから
排除しようとして普通でしょうに。

線路・幹線沿いのマンションで、低層階と高層階どっちが騒音大きいですか?
って話をしているのでは?
さもグランファースト高層階はうるさいと言わんばかりのいちゃもんへの反論は
あって当たり前。

そもそもこの物件と幹線道路の間にひとつ道路を挟み、道路沿いにも木が茂っているので
閑静さについても他物件に比べて期待できる立地でもあるのも明らかです。

このいちゃもんがブランズやライオンズならわかりますがね。
電車の音が回折して上層階まで響くという理論はわかります。

いちゃもんつけるのもいい加減にしてください。
802: 契約済みさん 
[2010-12-11 17:46:20]
>797
根拠もろくに出せずにいちゃもんまで全肯定している、買う気もない
(買えない)くせに、当初から居座り営業妨害し続ける嫌味な人たちに
言われたくはありません。
803: 匿名 
[2010-12-11 17:47:18]
いいかげん、無茶ないちゃもんは逆効果だと気付いても良さそうなものですが。

いちゃもんに反論されて、結果的に他マンションのデメリットが浮き上がることもあるし。

でも、そうは上司が許さないのかなあ。
804: 近所をよく知る人 
[2010-12-11 17:51:50]
>800
予算的にここくらいしか手が出なかったと発言しているわりにえらそうだね。
まさにデメリッターが購入層に関するデメリットにあげている人の典型例。
805: 購入検討中さん 
[2010-12-11 17:56:51]
たしかにライオンズの建物の配置だと、ここへのいちゃもん通り線路沿いに限らず、
電車が通るたび大きな庭と建物で回折しまくって大きな音になりそうですね。。
806: 匿名 
[2010-12-11 17:57:59]
どっちも低レベル。

しょせん7年前仕様の価格なりのマンション。

それを受け入れようとしない擁護派にも大きな原因がある。否定派は当然としても。

どちら派が言ってることも、外野から見たら同じレベルでしかないよ。
807: 匿名さん 
[2010-12-11 18:02:54]
>804
入居者の雰囲気や上品さ下品さは、ある程度販売価格に比例しますから。どのマンションでもそうですよ。
まあ当然の流れというか、予想するまでもなく分かりきってることです。
808: 購入検討中さん 
[2010-12-11 18:18:47]
7年前と皆さんかかれていますが私はむしろリーマンショック以降にコストカットされたマンションよりは構造
はよいと思います。
設備を見てもほぼ一通りのものがそろっていますし。
最近建設中のマンションはどこもディスポーザーがなかったり、ごみドラムがなかったり、エレベーターが少なかったり、極端に共用設備がなかったりしますからね。
まあ、7年前と思われる方は購入しなければいいのではないでしょうか。
809: 匿名 
[2010-12-11 18:22:38]
>804

デメリッターは買わないから無視しても、スレッド見てると、ここのメリッターもデメリッター並にかなり品が無いよね。下品な発言や言葉遣いばかりだし。

こんな購入者なんだと思うと、竣工後にもたくさん話題を提供してくれること間違いなしですね。

いったいどんな大所帯になるのかな。
810: 匿名 
[2010-12-11 18:24:16]
>808
7年前から更にコストカットされてると思いますが・・・
811: 匿名さん 
[2010-12-11 18:25:29]
>809
関係のないスレに出没づるお前が品性のことを言うなw
812: 匿名さん 
[2010-12-11 18:33:47]
>811
早速、品が無い(笑)
813: 匿名さん 
[2010-12-11 21:59:23]

またしても「ここの購入者は品が無い」と見せかける営業妨害ですか。

以前、申し込み・契約の頃にも、さかんにヤラセをふくめて書き込まれてましたね。
814: 匿名さん 
[2010-12-11 22:45:15]
813
ほら、また品が無い。
815: 匿名 
[2010-12-11 23:29:44]
786です
気になっている物件なので、覗きに来て音の問題でもめてたので一般論として書き込みしました。
797さんの言うとおり、このマンションを否定したり、デメリットとして書いた訳でもありません。
まさかこんなに「品」があるとか無いとかという話になるとは想定外でした。
いい物件だと思うけど、契約者の方や検討中の方の「勢い」にびっくりしてちょっと戸惑っています。
多くの検討中の方もそう思っているのではないでしょうか?
デメリッターの方の言い分も一理はあると思うし、購入される方はそれを分かった上で検討しているのだから、むきなって乱暴な言葉で否定しないほうがいいのではないでしょか。
すでに契約されているならもうこの掲示板は見ずに、住民版に移られたらいいと思います。
そうすれば、結果的にデメリッターの攻撃もなくなると思いますし。
816: 匿名さん 
[2010-12-11 23:33:43]
>>808

リーマンショック以降、建物がコストカットされているというのは根拠のない話。
あったら根拠を明示してください。
817: 契約済みさん 
[2010-12-12 00:01:34]
>>816さん
そんなもの聞く必要もない。
そういう馬鹿な質問するから、意味のない中傷合戦になるんだよ。
818: 匿名さん 
[2010-12-12 00:03:34]
コストカットの意味を皆さん悪い意味でしか用いていませんが、質、サービスを落とさず企業努力により価格を抑えるというのが本来の意味です。
悪い意味で使う場合は、「手抜き」等の類が適当な言葉と思われます。

無駄を省き、重要な点に絞ってお金をかけることが本当の意味のコストカットです。

無駄な費用
・共用施設の建築費(全てとは言いませんが)
・タイル張りのバルコニー
・垂れ流しの広告費

費用を使うべき重要な点
・戸数を減らして、階高を高くし、スラブ工法を変更し、フラットな天井にする
・ペアガラス、ルーバー面格子の標準装備
・二重床、二重天井(ちゃんとした)
・耐震性能を高めた躯体構造
・可変性、更新性の高い基本仕様

上記の点から本物件は、薦めることが出来ないのです。



819: 匿名さん 
[2010-12-12 00:11:23]
>817
何故聞いてはいけないのですか?

その馬鹿な質問というものを、今までさんざんしてきたのは、あなた方契約者さん達ですよ?
821: 契約済みさん 
[2010-12-12 00:19:09]
こんな掲示板では私は質問したことはありません。
もっとちゃんとしたところで聞いた方が賢明。
メリットもデメリットも。
822: 匿名 
[2010-12-12 00:24:19]
>821
あなたが質問したことないからと言って、他の方の質問を「馬鹿な質問」呼ばわりしたり、質問を遮るような権利は一切ないと思いますよ。
823: 通りすがり  
[2010-12-12 03:09:27]
なんだよ この板 めちゃくちゃやな
824: 匿名さん 
[2010-12-12 09:37:23]

広告費、特にTV-CMのことが叩かれてますが、まず、TV-CMはむちゃくちゃ高額なものではないですよ。局や時間によりますが、関西だと主要局で、15秒1本あたり10~25万円くらい、TV大阪は、5万円以下だったと思います。今は、TV局も不景気のうえにネット広告等との競合もあるので、もっと安いかもしれません。
広告として、TV-CMは特別なものではなく、新聞広告、新聞折込チラシ、ポスティング、看板広告、雑誌広告等を組み合わせてやるのは、普通だと思います。
(TV-CMは認知度の向上と、興味を持たせる役割しかできないです)

そして、グランファーストの場合は、京阪が年間計画しているTV-CMの枠の中でやってるなら(電車のCMをマンションのCMに差し替えているだけなら)実質的には費用はかかっていないかもしれないと思います。もしそうなら、一般のディベロッパーにはできないことなので、「関西の地元企業が売主なので、広告が効率的にできる」という利点があると思います。

ちなみに、以前の書き込みで、他のマンションの営業さんが、「グランファーストはうちの10倍広告費が使えてうらやましい」と言ってたというのがありましたが、他社の広告費の額なんか分かるわけないと思います。自社の広告費の額だって、営業さんは知らないと思いますよ。
825: 匿名 
[2010-12-12 09:47:48]
>824

残念ですが、大和ハウスは売り主なので分かります。

だから「10倍の広告費」云々の話も信憑性はあります。

それと、京阪電車のCMエリア外でもグランファーストのCMが流れているので、電車とは別枠だと思います。
826: 匿名 
[2010-12-12 11:28:59]
TV-CMは北摂エリア限定とか京阪エリア限定とかはできませんよ。

大和ハウスが情報を流しているというのも、大和ハウスの人が事実に基づいてそう言ったのでしょうか。単に、営業さんが売れてない理由として、てきとうに個人的感覚を言ってるだけに思われます。
827: 匿名 
[2010-12-12 11:40:24]
>826
ホント何が何でも認めたくないんだね。

専業主婦?

民間に勤めてるなら理解できてるよ。

額までは分からなくても、自社が扱う商品の宣伝費の比率くらい平社員の耳に入ることを。
828: 契約済みさん 
[2010-12-12 12:48:45]
>826さん
プレミストの営業さんにその話を聞いたのは私なんですが。
ちょうどグランファーストのモデルルームの後にうかがったのでその話になったのです。
売主が同じ大和ハウスさんだったので、なるほどなぁって思ったのは確かです。

チラシを大阪市内までポストに入れるなどの販促に力入れているなどの情報もあったので、
営業部門内で情報連携があるんだなぁと思っただけです。
まぁ正直、そこまで販促に力入れるからもう少し安くしてほしいなぁと思ったのはしょうが
ないですよね。
でもそうでもしないと800戸を売りぬくのは大変なんだなぁ納得していますし、
断然コストパフォーマンスがいい物件だと自信持っているので、擁護派(というより反中傷派)
です。別に悪い情報として伝えたわけではありません。なんか叩かれるネタになったので
あれば申し訳ないです。
829: 匿名さん 
[2010-12-12 12:51:38]
同業他社でも、同じ業界なら宣伝費が何倍かくらいの情報くらい分かるよ。
宣伝費の金額を細かく数字を出して言うなら怪しいかもしれないけど。

大和みたいに自社物件同士なら分かって当然だと思う。

なぜ、否定的な意見を全て揉み消しに躍起になるのだろう?
契約者はデメリット全否定という意見がよく出てたけど、ホントそうだと思う。極端すぎるし、どちらも低レベルだけど、まだデメリッターの方が言ってることは根拠があること多いし、話が信用できる気がしてきた。
830: 匿名 
[2010-12-12 13:07:37]
>828
少しでもマイナス要素の意見を書くと、すぐに荒らし扱いされますよ。
831: 購入検討中さん 
[2010-12-12 14:03:48]
デメリット全否定したいわけではなくって、ここのデメリッターの意見が
信じられない証拠なのだと思いますよ。いちゃもんばっかりですから
疑ってかかるのは自然だと思います。
832: 購入検討中さん 
[2010-12-12 14:14:38]
デメリッターさんのいちゃもんは特にメリッターさん含め、関係者の
感情をさかなでるような発言が多いので余計にそうなってしまうのでしょう。

私は828さんのような書き方だったら根拠のあるものに見えますし、それが
デメリットかと言われたら、最大規模を売るんだから、販促規模も大きくて
当たり前のことだとは思います。
一方、近所の評判うんぬんで北摂だけでは売れない。というネガティブな見方が
出てくるのも頷けます。
833: 契約済みさん 
[2010-12-12 14:17:15]
だからここで質問するのは愚かなこと。
質問が馬鹿なのでなく、正確にゆうとここで質問するのが馬鹿なのです。
834: 契約済みさん 
[2010-12-12 15:10:45]
>833
>質問が馬鹿なのでなく、正確にゆうとここで質問するのが馬鹿なのです。

どちらの表現にしても、人を馬鹿にしていることには変わりありません。
何度も「馬鹿」、「馬鹿」と、契約者でありながらあなたは失礼過ぎます。
本当に恥です。
835: 匿名さん 
[2010-12-12 15:44:38]
↑本当に○○だ。
まともに相手して。
836: 購入検討中さん 
[2010-12-12 18:28:32]
わかってない人が多すぎですね。プレミストが宣伝費をかけていないのはPFI事業であって建設が決まった時点で大和ハウスとしてはもう十分なんですよ。私も見学に行きましたがデベの方も積極的に売ろうとはここはしないくていいんですよ、もう実際建設できただけで十分ですからと言っていました。
単純にプレミストと宣伝費を比較して多いっていうのはどうかと思います。
837: 匿名さん 
[2010-12-12 18:41:46]
>836
君も分かっていないw大和ハウスは民間企業です。
どうしてここの契約者は少しでもマイナス要素が出てくると、執拗に揉み消そうとするのでしょうか??
毎度毎度執拗過ぎて、正直笑えますw
838: 匿名 
[2010-12-12 18:44:27]
>もう実際建設できただけで十分ですからと言っていました。

本当なら、この世のPFI入札民間企業はボランティア並みにお国想いですね。

この発言をしたその大和ハウスの営業とやらを誰だか教えて欲しい。

来年の流行語大賞取れるかもしれないくらいインパクトありますよ!
839: 匿名 
[2010-12-12 19:16:59]
南千里で同じくPFIの大京も藤和も、どちらも建設できただけで満足ということですね?
南千里は慈善事業の集まりでしょうか?
なんと素晴らしい!さすが南千里!千里ニュータウンの鏡ですね!
840: 匿名さん 
[2010-12-12 20:39:36]
グランファーストの契約者専用 住民専用の版を見られました?

契約者同士で、言い合いして大もめしていますよ。
何と言ったら良いのか、レベルが???ですね。

841: 匿名 
[2010-12-12 20:40:32]
メリッターも嘘ばかりだな。
842: 購入検討中さん 
[2010-12-12 22:00:47]
>841
デメリッターが嘘前提の書き込みありがとう
843: 匿名さん 
[2010-12-12 22:05:39]
この掲示板で、大阪北摂の終焉を垣間見た気がする。

千里、桃山・・・もはや将来性は無い。

強力な親の支援なしに未来の子供に仕事はない。

844: 匿名 
[2010-12-12 23:45:34]
>836

この嘘は酷い\(゜ロ\)(/ロ゜)/
845: 購入検討中さん 
[2010-12-12 23:51:20]
>844
デメリッタさんたちの根拠のないいちゃもんの非ではないと思う・・。
846: 匿名さん 
[2010-12-12 23:56:55]
>836=845

嘘ついた自分でフォローしてどうすんだよw
847: 匿名 
[2010-12-12 23:58:39]
>845
ほとんどが根拠のあるイチャモンだけどね・・・。
848: 購入検討中さん 
[2010-12-13 00:57:56]
つまらんイチャモンつけてるのを認めてるくらいなら来んなって・・。
849: 匿名 
[2010-12-13 01:09:30]
>848

どこで誰が認めてるんだ??

836=842=845=848の購入検討中さんは、話を変えることに必死ですね。

そんな慌てるなら初めから嘘つかなければいいのに(笑)
850: 匿名さん 
[2010-12-13 01:28:32]
ここ精神異常者ばかりだな、偏執的な。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる