京阪電気鉄道株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランファースト千里桃山台ってどうですか?Ⅲ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 桃山台
  6. グランファースト千里桃山台ってどうですか?Ⅲ
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-12-20 00:53:59
 

引き続きグランファースト千里桃山台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市桃山台1丁目1-2(地番)
交通:
阪急千里線 「南千里」駅 徒歩3分
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩11分
間取:2LDK~5LDK
面積:55.72平米~134.61平米
売主:京阪電気鉄道
売主:大和ハウス工業
売主:住友商事 関西ブロック
売主・販売代理:住商建物 大阪支社
売主・販売代理:日本住宅流通
売主・販売代理:コスモスイニシア 西日本支社


施工会社:安藤建設株式会社大阪支店
管理会社:大和ライフネクスト

※前スレ
[part1] http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76336/
[part2] http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96147/1
物件URL:http://www.senri798.com/
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト



【一部タイトルを編集しました。10.11.15 管理人】

[スレ作成日時]2010-11-14 19:32:00

現在の物件
グランファースト千里桃山台
グランファースト千里桃山台
 
所在地:大阪府吹田市桃山台1丁目1-2(地番)
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩3分
総戸数: 798戸

グランファースト千里桃山台ってどうですか?Ⅲ

601: 購入検討中さん 
[2010-11-26 21:26:35]
>591さん 592さんのコメント確認したんですが、591さんは消費者の事を「アンタ」と呼んでるんですね。
602: 匿名さん 
[2010-11-27 08:31:46]
>591

業界の何がどう闇なのかよく分かりませんが、
そんなに否定するなら「アンタ」なんでこんなページ見てるねん。

全体が闇なら闇で、その中でいいと思うもの買えばいいというだけの話でしょ。

「闇」と関係がないマンションがあったら教えて欲しい。


603: 匿名さん 
[2010-11-27 11:05:52]
闇と関係ないマンション。教えてあげます。

それは大京のマンションです。
604: 匿名さん 
[2010-11-27 22:29:01]
大京だったのか、、、
605: 匿名さん 
[2010-11-27 22:36:09]
大京だったんですか?

理由を教えてください。
是非知りたいです。よろしくお願いします。


606: 匿名さん 
[2010-11-27 23:14:00]
とりあえず近隣住民と和解しろ!
607: 匿名さん 
[2010-11-27 23:29:27]
おまえも、大京だったのか、、、

608: 購入検討中さん 
[2010-11-28 08:38:03]
また闇を抱える人々の集いが始まった・・・
609: 入居予定さん 
[2010-11-28 19:24:14]
今週は2次の抽選でしたね。どれくらい売れたのかご存知の方いませんか。
契約済ですが、自分のマンションの売れ行きは多少気になります。
610: 契約済み 
[2010-11-28 22:29:36]
>609さん

契約した方には 担当者に言えば教えてもらえますよ。

ここで数字を書くと 部外者が また騒ぎ出しますからね。
611: 購入検討中さん 
[2010-11-29 16:27:40]
2次完売ではないようですね。。。
残った物件は先着順になるんですね。
次期分譲は来年に入ってからですって。
612: 申込予定さん 
[2010-11-29 18:41:19]
ゴミドラムってどこにあるのでしょうか?
613: 入居予定さん 
[2010-11-29 19:47:42]
結局1次も2次も完売とは程遠い結果に終わってしまいましたね・・・・。のんびりコースですね。
614: 購入検討中さん 
[2010-11-29 21:50:21]
613>で? あなたも闇を抱えていますか?
615: 匿名さん 
[2010-11-29 22:08:14]
613>

なんだこりゃ。まともじゃないな。
616: 物件比較中さん 
[2010-11-29 23:17:43]
この辺りは物件ラッシュでどこも完売は難しそうだが、
物件を比較すると、ここがいちばん早く売り切れると思う。
おそらく完成後に実際に見たら、6,7号棟でも前の棟との余裕が他の物件よりもありそう。
617: 契約済みさん 
[2010-11-30 01:11:11]
>616
そうですね。ライオンズも結構中庭広そうに見えますが、
グランファーストの方が大分広いですからね。
高さがある分、多少圧迫感はありそうですが。
618: 匿名さん 
[2010-12-01 21:16:11]
>612
ゴミドラムは共用棟の横にありますよ。
619: 物件比較中さん 
[2010-12-02 00:26:01]
夜バージョンの広告届きました?
素敵ですね~。
620: 購入検討中さん 
[2010-12-02 11:19:16]
>618
共用棟の横だと、7号棟に近いですね。
匂いやゴキなど影響なければいいのですが・・・。
高層階なら気にならないでしょうが、低層階は気にする人は避けた方がいいのかも。
621: 匿名 
[2010-12-02 14:45:23]
ゴミドラムは4号棟側ですよ。立地を考えると3号棟が近いです。

ゴミドラムが不潔うんぬんありますがドラムない方がよっぽど大変やと思いますけどね
基本生ゴミもあまり出ないでしょうし何を過敏に心配されてるのでしょうか
そういうのが無根拠と言われ続けている所以だと思いますが
622: 購入検討中さん 
[2010-12-02 14:55:39]
誰でもゴミドラムの近くより離れてる方がいいと思うでしょう。
普通の感覚だと思います。
623: 匿名 
[2010-12-02 20:12:44]
>621
あなたの考えも主観的な無根拠同等だと思いますよ。
私はゴミドラムそばは絶対嫌です。
624: 匿名 
[2010-12-02 20:42:55]
621がいいたいのはデメリッタの主張は主観だらけってことでしょ

ゴミドラムが不潔で嫌という人もいれば近くにあった方が便利と思う人もいる。

ゴキブリをデメリットにいれてるあたりがアホかと思う。カラスや猫がたからないメリットと考えるのが普通
625: 匿名さん 
[2010-12-02 21:09:51]
ゴキブリは十分にデメリットに値すると思いますが?
626: 匿名 
[2010-12-02 22:23:13]
ゴミドラムがあるのとないのどっちが便利って話
野ざらしの方が害虫多いのが普通
害虫被害も減らせるメリットもある。しかも便利
そう考える人の方が多いから設置する
そのメリットも考えて私はゴミだし便利な4号棟にしました
ゴキブリ出そうだからデメリットとか、いちゃもんの付け方が無理矢理すぎて馬鹿げてると思っただけ
反発する人もいるとは思うが普通の考え方と思いますけどね
627: 匿名 
[2010-12-02 22:39:24]
>626
ここの住人に正論は通じないからやめた方がいいですよ
ただこの物件にいちゃもんつけたいだけなので放置するのが一番
薮蛇になるだけ
628: 匿名さん 
[2010-12-02 22:42:02]
どっちもどっちw
630: 匿名 
[2010-12-03 00:35:21]
>629

あらら。脅迫罪で捕まりますよ。
631: 匿名さん 
[2010-12-03 00:49:40]
ひさしぶりにこのスレ覗きましたが話題がここまで低次元のレベルになっているとは。
レスも激減しているようですし。

ゴミドラムというかその近くはやめた方がよいと思います。
ゴミ捨てのルートになりますのでこぼれたゴミがルートのあちこちに落ちることになります。

24時間ゴミ出し可能ですので、清掃する時間まではゴミはそのまま放置されます。
カラスや猫が集まると余計悲惨です。

余計なお世話と思いますが、せっかくですのでコメントしました。
632: ご近所さん 
[2010-12-03 01:22:58]
そうだそうだ↑
633: 物件比較中さん 
[2010-12-03 01:48:37]

いや~桃山台の駅に大きく広告出てますね。
レジデンスと並んで。

やはり訴求しているポイントは、値段の安さの一点。
憧れが現実に
というキャッチフレーズと価格で押してますね。

コンセプト自体は、世の流れに沿ってるかな。
この空前のデフレ。

634: 匿名 
[2010-12-03 02:20:59]
ゴミドラムは住居棟から少し離れた共用棟の地下にあり、そもそもディスポーザーもあるから生ゴミそのものが少ない。ゴミドラムだから当然カラスなんか来ない。
普通のマンションより条件は良いと思われる。

なんで今ごろ無理やりいちゃもんを書き立てるのか、意味不明。
(勘繰ると、アリバイ作り?)
635: 匿名 
[2010-12-03 09:30:38]
それが正論です

意味不明な人の集まりだからしょうがない
636: 契約済み 
[2010-12-03 09:40:11]
ゴミドラムに反対している近隣戸建てはあそこの一軒だけです。

猫がくるとか、カラスがあつまるとか、地下のドラムにカラスが集まる訳無いでしょう。
それよりゴミドラムを誹謗中傷のネタにするのはもうやめましょう。

637: 購入検討中さん 
[2010-12-03 10:17:05]
すみません。ゴミドラムの事でこんなにいろんな意見が出てきてびっくりしてます。
私はただゴミドラムの場所が知りたかっただけなんです。いいか悪いかを話し合うつもりはありません。
なんか荒らしてすみませんでした。場所がわかったのですっきりしました。有難う御座いました!
638: 匿名さん 
[2010-12-03 12:00:29]
637さん、
ここは誹謗中傷の場ですから、その程度の質問であれば直接MRの担当者さんに聞いた方がよいと思います。
639: 匿名 
[2010-12-03 15:18:50]
HP見ると1期戸数が59になってます
当初200戸→40残→41新発売抽選→59残
今241販売中188が契約済ってことなのかな?
640: 匿名さん 
[2010-12-06 06:05:53]
八割弱か。まあまあでは?
641: 匿名 
[2010-12-06 07:55:55]
一期くらいは完売したかったかな。
売らなければいけない全戸数から考えたら、ちょい苦戦かな。
642: 匿名 
[2010-12-06 20:36:11]
ライバルのパークハウスには、一期販売数勝ったみたいですね。

643: 匿名さん 
[2010-12-06 20:44:27]
総戸数も1期売り出し戸数も違い過ぎるから、考えようによっては売れ行きは負けてるけどね・・。
644: 匿名 
[2010-12-07 01:33:09]
>642
はぁ?????? パークがライバル? パークのライバルになるんですか、ここ。
パークに失礼ですよ。 しかも『販売数勝った』て(-.-;)。 呆
645: 匿名さん 
[2010-12-07 07:52:05]
成約率は完敗ですよw
646: 匿名さん 
[2010-12-07 09:45:13]
パークにライバル視されるなんて、光栄ですね!
嬉しいです。
647: 購入検討中さん 
[2010-12-07 09:52:18]
パークとは坪単価が違いすぎでしょ。
648: 匿名 
[2010-12-07 10:09:37]
>646
>パークにライバル視されるなんて、光栄ですね!


どう考えても逆の展開です。ここの住人が勝手にライバル視してるだけ。
649: 匿名さん 
[2010-12-07 12:06:41]
ドングリの背比べしてんじゃねぇ~よ。
どっちも将来性がないのは薄々気付いているだろう。
650: 匿名さん 
[2010-12-07 15:24:48]
>649

将来性がねえのはおまえだろが。がはは。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる