京阪電気鉄道株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランファースト千里桃山台ってどうですか?Ⅲ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 桃山台
  6. グランファースト千里桃山台ってどうですか?Ⅲ
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-12-20 00:53:59
 

引き続きグランファースト千里桃山台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市桃山台1丁目1-2(地番)
交通:
阪急千里線 「南千里」駅 徒歩3分
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩11分
間取:2LDK~5LDK
面積:55.72平米~134.61平米
売主:京阪電気鉄道
売主:大和ハウス工業
売主:住友商事 関西ブロック
売主・販売代理:住商建物 大阪支社
売主・販売代理:日本住宅流通
売主・販売代理:コスモスイニシア 西日本支社


施工会社:安藤建設株式会社大阪支店
管理会社:大和ライフネクスト

※前スレ
[part1] http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76336/
[part2] http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96147/1
物件URL:http://www.senri798.com/
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト



【一部タイトルを編集しました。10.11.15 管理人】

[スレ作成日時]2010-11-14 19:32:00

現在の物件
グランファースト千里桃山台
グランファースト千里桃山台
 
所在地:大阪府吹田市桃山台1丁目1-2(地番)
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩3分
総戸数: 798戸

グランファースト千里桃山台ってどうですか?Ⅲ

1031: 990 
[2010-12-16 01:25:53]
下手すぎるいちゃもんに呆れて何も言えないということでいいでしょうか。
すでに何人かが代弁してくれてるようですし。

実際の売れ行きが気になるし週末バラでも見に行こうかな。営業もそんな忙しくないだろうし
1032: 匿名さん 
[2010-12-16 02:40:57]
なるほど段差スラブなるものがあること理解しました。
耐震性能も施工方法をしっかりと行えば問題はないようですね。

階高をとれない物件が、直床でバリアフリーにするためにはやむを得ない工法なのですね。
結論としては、二重床であればなんら必要がないことです。

小梁に続き、動かすことのできないコンクリート製の下り天井ですか・・・。

1033: 匿名 
[2010-12-16 04:50:00]
無理矢理にでも二重床万歳に結論づけたいようですね。
全国でお風呂の場所を変えるリフォームが全体の何%行われるといいたいのでしょう。
ちなみに水回りトイレ廊下など開放感が不要なただ天井が低いところは下り天井とはいいませんから
将来やるかどうかもわかんないリフォームに先行投資したい方がどれくらいいるかはよくわかりませんのでもう何も言いません。二重床。ついてるに越したことはありません。これでいいですか。
1034: 匿名さん 
[2010-12-16 06:55:27]
この程度のマンション・・・まぁ、この程度のマンションだわな。
阪急千里線でしょ?
今さら798戸で大規模を売りに出されてもなぁ。
1年したら掲示板の1ページにすら載らないでしょう。
次のマンションが控えてますから。。。
1035: 匿名 
[2010-12-16 07:19:25]
何がいいたいのか意味不明。それがどうした。
1036: 匿名 
[2010-12-16 08:23:09]
色々意見はあるようだが、コストカットマンションであり、構造が古臭いことは、擁護派と否定派に関わらず、これは認める事実です。
1037: 匿名さん 
[2010-12-16 08:44:54]
構造だけでなく設備もコストカットで古くさいけどね。
1038: 匿名さん 
[2010-12-16 09:52:03]
1028~1031のこの深夜の連投は同一人物さんの自演ですかね?
言ってることがかわいそうになる・・。バリアフリー化で段差スラブが一般的って・・。一般的は言いすぎです・・。コストカットで仕方なくする手法で一般的ですけど?
無茶苦茶なこじつけですが、自演じゃなく何人もそうだと認識していたら、なんとかわいそうなマンションなんでしょう・・。
1039: 匿名 
[2010-12-16 09:53:28]
>1036
>1037

目安として、7年前の仕様構造のマンションを今買うと考えて下さい。
1040: 匿名 
[2010-12-16 09:59:40]
ほんと最後まで意味不明
いちゃもんつけたいだけの人がやたら集まってるという事実と、総じて良くも悪くも今一番の人気物件ということで
1041: 匿名さん 
[2010-12-16 11:58:03]
段差スラブの参考になるかも。
5年前の記事なので今もこれが一般的かどうかはわかりませんが。

http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/g/13/index2.html
1042: 匿名 
[2010-12-16 13:41:59]
どのマンションでも資材発注とかは建築計画時だから、グランファーストが7年前の設備や構造になるのは必然的なことです。
だから、今時から見ると古臭いものになってるのは仕方ないです。
その分が価格にも反映されてるでしょうし、多少古臭い7年前のマンションとして価格が納得できるかも判断の一つです。
1043: 匿名 
[2010-12-16 16:46:03]
>1025
>1027
>1032
>1038

無知にも程がある。
1044: 匿名 
[2010-12-16 19:36:16]
とりあえずグランファーストスレッドでは、マイナス発言をする人は荒らし扱いされたり無知扱いされます。
気持ち良い反応が欲しい人は絶賛コメントのみにして下さい。
ここは自慰のように絶賛し合って気持ち良くなるところです。
1045: 匿名さん 
[2010-12-16 21:54:23]
さぁ今日も批判合戦開始です。注目のグランですよ~
見なければいいのについつい見ている私自身も反省です。。。w
1046: 匿名 
[2010-12-16 22:49:16]
>1045
>見なければいいのについつい見ている私自身も反省です。。。w

君は契約者だね?煽って楽しむなんてホント失礼だわ。
1047: 購入検討中さん 
[2010-12-16 23:11:37]
>1005

あまりにもひどい書き込みなのでがまんできずにコメントさせてもらいます。
在来スラブで重量衝撃音の遮音性を語る場合、小梁が必要なことはもちろんですが、梁に囲まれたスラブ面積が重要ということをご存知でしょうか。一般的に、在来スラブ厚200mmなら梁間のスラブ面積は25㎡(15帖程度)以下が望ましいといわれています。この条件に当てはまっていれば、部屋に小梁がでている出ていないは関係ないのです。普通は梁ができるだけ目立たないように設計されるので、出ていない部屋があって当然です。15帖以上の広いリビングや、間取りによっては部屋の配置上、狭い部屋でも梁が出るので、図面でよく確認する必要があります。誰も梁が出ていてほしいなんて思っていません。デメリットとしてしっかり受け止めています。

ちなみに私が検討している間取りは、梁間のスラブ面積が全て範囲内であったので、この点ではクリアしていることを確認済です。しかしながら遮音性はいろいろな要素があるので、これだけで全く問題なしと思っていないことを付け加えておきます。
1048: 匿名さん 
[2010-12-16 23:25:15]
掲示板を読めば読むほど、実にくだらないマンションだな。
一気に話題になって、正に跡形もなく忘れ去られる典型例。
1049: 物件比較中さん 
[2010-12-16 23:30:58]
一時すら話題にならない超不人気のマンションもありますけどね。
1050: 匿名 
[2010-12-16 23:37:37]
ここは人気云々じゃなく、ただ単にデメリットネタや笑われるネタが豊富なだけ。
しかも寄ってくる契約者がさらにネタになるキャラの人ばかりだから、さらにみんなに遊ばれてる。
1051: 匿名さん 
[2010-12-16 23:59:25]
まるで今の民主党だ。
1052: 匿名 
[2010-12-17 00:12:49]
だんだんデメリッターさんも意味不明な茶々をいれるくらいしかできない
状況になっちゃってますね。無茶ないちゃもんつけようとしすぎるからだよ。
過去誰かがいってましたが、その執拗さは利害関係者だからでしょう。

1047さんみたいな根拠はそっちのけで、それにさえつまらん茶々をいれた
がってるんだから、そんな相手に何言っても無駄。
適当に無理やりなイチャモンつけては、そのコメントを根拠なく自賛・絶賛の
繰り返し。もしくは契約者への誹謗中傷。実にワンパターン。

1047も言っているように、住むのに問題ないと判断できるレベルなんだから
主観的に外野にイチャモンつけられるいわれはない。
上を見ればいくらでもいい物件はある。そんなの当たり前。それを満たしてない
からといってチープだコストカットだなんてあまりにナンセンス。
もっとお金を費やしてでも高仕様物件に住みたい人なんてここにはいないのだから。

ここのコストパフォーマンス(今までにない価格設定と安いランニング)は他と比べ
群を抜いているところが評価されているのは事実。
今のご時勢売れ残りも多少出るでしょうが、他より善戦するのは現状からも予想できる
ことですから。

正論通じない相手に無駄にほえたり、無知なデメリッターを茶かしてきてしまいましたが、
ここまでくると私もなんかだんだんほほえましくさえ思えるように確かになってくるね。
1053: 匿名さん 
[2010-12-17 00:21:26]
執拗なのは利害関係者というよりただの愉快犯でしょう。
相手すると喜ばれてしまうので、ただのいちゃもんは相手にしないのがいいと思います。

ここの愉快犯に多いひどい中傷はさすがに我慢なりませんけどね。
1054: マンコミュファンさん 
[2010-12-17 00:37:00]
まだやってるw
デメリッターだけじゃなく、相変わらずメリッターも必死で笑えるw
ホントどっちも低レベルで楽しい人達だ。
マンションの造りは価格相応のコストカットマンションのようだけど、住む人間は価格より遥かにランクが下だね。
これはホンマに入居後も楽しめそうだw


あ、ちなみに私はメリッターでもデメリッターでもありません。
低俗なスレッドがあると聞いて遊びに来た者ですw
1055: 匿名 
[2010-12-17 00:40:03]
1045の望み通りの展開になりそうだね(笑)よかったね。

今日は1047や1052あたりのメリッターが火付け役のようだね!
1056: 匿名さん 
[2010-12-17 01:37:24]
>>1047

勘違いしてはいけません。
在来スラブは、遮音性を高めるために小梁を入れているわけではありません。
床重量を支えるために小梁を入れているのです。

遮音性能(特にLH)は設計時に工夫されているとは思われません。
なぜならば、遮音性能は、床や隣戸だけではなく外からの音も含まれます。
特に、ベランダからは上下左右、電車、車の騒音をシャットアウトするように、サッシの性能を高める必要があるからです。
ここは、単層ガラスですので問題外です。

在来スラブ厚200mmなら梁間のスラブ面積は25㎡(15帖程度)以下が望ましいといわれているのは、床の強度・剛性のために必要なだけであって、遮音性を高めるための目安ではありません。

確かに、ボイド工法、アンボンド工法では、小梁を入れなくても床の強度・剛性を保つことができるため、いわゆる一枚板になります。従って、振動しやすい(太鼓の皮と同じと思ってください)ので床衝撃音が響くような現象が起きるのです。

ただし、これは、スラブ厚を厚くすること、フローリングの下に防振ボードを敷く、二重天井を大きめに取ることで軽減することはできます。ここでよく言われる小梁があった方がよいのかそうでないのかの議論は、ここを混同しています。あくまでのこの物件では、構造の強度を保つために小梁が必要なだけなのです。

いずれにしても、在来工法では、床を厚くすると小梁の間隔を狭くするか、大梁を入れなくてはなりません。在来校での床スラブ200mmは決して十分な厚さではないと思われます。

高層にして階を低くくして詰め込むため、上階の重量を支えるにはなるべく床重量を軽くしておかなければいけません。小梁をも少なくしなくてはいけません。そのために、十分なスラブ厚が取れないのです。
1057: 匿名さん 
[2010-12-17 01:47:57]

追加ですが、詰め込みゆえに階高をとれないこともスラブ厚を厚くできない要因です。つまり、階高を低くして1階分を追加することでデベロッパーは利益を稼ぐことができますが、住民にとっては様々なデメリットを被る原因になります。

「マンションを選ぶ際に階高をみなさい(3m以上)。」とよく言われます。デベロッパーの姿勢が利益優先なのか、顧客優先なのかがこれだけでおおよそ判断できるからです。
1058: 購入検討中さん 
[2010-12-17 02:58:15]
>>1056

まず断っておきますが、1047は重量衝撃音に限定してコメントしています。外部からの音は念頭にありません。「しかしながら遮音性はいろいろな要素があるので、これだけで全く問題なしと思っていないことを付け加えておきます」という部分に含みは持たせていますが。


>在来スラブは、遮音性を高めるために小梁を入れているわけではありません。
床重量を支えるために小梁を入れているのです。

梁によってスラブの振動をおさえるのです。もちろんおっしゃる通り、床重量を支える役目も果たします。


>遮音性能(特にLH)は設計時に工夫されているとは思われません。

遮音性能を設計時に工夫しないなんてありえません。”思われません”とは推測ではこまります。


>特に、ベランダからは上下左右、電車、車の騒音をシャットアウトするように、サッシの性能を高める必要があるからです。
ここは、単層ガラスですので問題外です。

先ほども申しましたが、1047のコメントは重量衝撃音に限定していますのでこの議論は対象外です。しかしながら、ペアガラスに遮音効果はありません。むしろ単層ガラスより劣ります。確認してみてください。ちなみにここのサッシの遮音性能は、主要道路に面した3、8、9号棟はT2、それ以外の棟はT1です。よいと見るか、悪いと見るかは人それぞれでしょうか。


>在来スラブ厚200mmなら梁間のスラブ面積は25㎡(15帖程度)以下が望ましいといわれているのは、床の強度・剛性のために必要なだけであって、遮音性を高めるための目安ではありません。

遮音性能に無関係とは問題外です。出直してきてください。


>いずれにしても、在来工法では、床を厚くすると小梁の間隔を狭くするか、大梁を入れなくてはなりません。在来校での床スラブ200mmは決して十分な厚さではないと思われます。

在来スラブ200mmは普通です。厚くはありませんが、決して薄くもありません。


>高層にして階を低くくして詰め込むため、上階の重量を支えるにはなるべく床重量を軽くしておかなければいけません。小梁をも少なくしなくてはいけません。そのために、十分なスラブ厚が取れないのです。

すみませんが、何をおっしゃっているのかよくわかりません。


こんな夜中までお付き合いしてしまうとは私も暇人です。1045さんの思うつぼでしょうか。。。
1059: 匿名 
[2010-12-17 07:16:18]
まあどんなに頑張って反論しても、たいした造りじゃないのは動かせない事実なんだし、醜い言い合いしない方が契約者は自分達のマンションの為になるんじゃないかな。
1060: 匿名 
[2010-12-17 07:55:50]
まあどんなに頑張ってデメリットをあげても、ことごとく覆されてるか可能性レベルでしかないのは事実なんだし、醜い言い合いしない方が競合の方は自分達のマンションの為になるんじゃないかな。
1061: 匿名 
[2010-12-17 08:16:46]
どっちも低レベルやんか(爆笑)
1062: 匿名さん 
[2010-12-17 08:23:58]
ま・る・で・今の・ミンス党!
1063: 匿名 
[2010-12-17 12:02:49]
ところで、二期の6、8、9棟の価格はどうなんでしょうね

ここは棟によって、向き、眺望、駅からの距離などがそれぞれ違うため、二期は強気・弱気のどちらでも不自然な価格には見えないので、どちらにもできそうです。売り主は一期の販売状況をどう見てるのかな。

予想ですが、

強気なら、8>9>4>5=6>7

弱気なら、8>4>5=9>6>7

あたりではないかと思います。
どうでしょうかね。
1064: 匿名 
[2010-12-17 12:34:06]
中和室にエアコンを設置できないのは、4人家族以上にとってはかなりのデメリットですよね。
1065: 匿名さん 
[2010-12-17 12:52:26]
4人家族でなくても、各居室にエアコンが付けれないことは、人間が住む空間である限り大きなマイナス要素ですよ。
1066: 匿名 
[2010-12-17 16:26:50]
新しいいちゃもんが出てきましたね

中部屋にはいまどきエアコンは普通つくようになっているのでしょうか

私は中部屋和室はMRのようにリビング一体で使うものと考えていたので深く考えてませんでしたし、全部屋窓ありの間取りしか検討してなかったので気づきませんでした。

どうしても一部屋として使いたい場合だけ頑張って配管のばしてリフォームするとかになるんですかねぇ。

中部屋にエアコンつける方は少数としても、今どき考慮されてしかるものであれば確かにマイナスポイントですね
1067: 匿名 
[2010-12-17 16:53:57]
居室利用したいのであれば部屋に採光がとれないような中和室じゃない間取りにすればいいだけでは。人間住めないうんぬんは極端すぎ。

私も新築で先行配管なしの割合は気になりますね。

そもそもここは先行配管なし物件なの?

デメリッタはとりあえず何でもいちゃもんにするからあてにならない
1068: 匿名 
[2010-12-17 17:42:19]
>1066
別にいちゃもんではないと思うけど?
何でもいちゃもん、いちゃもんと叫ぶのもどうかと思います。
角住戸よりも中住戸が圧倒的に多い訳ですし、普通にデメリットかと言われたらデメリットだと思います。

あと、リフォームで配管設置とかは難しいと思いますよ。天井の構造や勾配に関わるので難しいかと思います。
だから購入時に諦められるかは一つの要素でしょうね。

で、南千里の物件で中和室にエアコン設置できるのは例えばどこがあるか知りたいです。
1069: 匿名さん 
[2010-12-17 17:58:08]
次スレたてました。
きりの良いところで移りましょう
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141553/
1070: 匿名 
[2010-12-17 18:35:04]
和室ならエアコン不要な場合がほとんどだろうし、子供部屋等にするなら3つ目の部屋がバルコニーに面した間取りにすればいいだけでは。

角住戸だけのように書かれてますが、けっこうありますよ。ワイドプランもあれば、ワイドプランでなくてもモデルルームの小さめのタイプのような間取りとか。
どうしても中部屋でエアコンが欲しいというこだわりがあるなら、縁がなかったということかもしれないですね。

図面を見ればすぐ分かるのことですが、図面も見ずに(というより入手せずに?)書いてる方が多いようですね。
1071: 物件比較中さん 
[2010-12-17 18:42:18]
中和室や中洋室にエアコンが設置できないのは大きな減点だと思います。
今は必要なくても子供が大きくなったときや、予定外にもう1人子供ができたとき、今後40年とか長く住む事を考えるなら、先々のライフスタイルの変更に対してエアコンって大きな要素だと思います。
今年の夏の様なときに、エアコン無しかつ窓無しは、正直住んでてもその部屋を割り当てられた家族は住み心地は最悪です。
設置できないより設置出来た方がいいのは間違いないと思います。
この専門家も同じような意見ですし、これは同意ですね。

https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?p=3&b=50&o...
1072: 購入検討中さん 
[2010-12-17 19:06:35]
>1070
エアコンが全部屋付けられる間取りを選べば、とりあえず自分の家は解決にはなるけど、デベの姿勢には疑問が残りますね。
マンション全体の視点でいうと、エアコンのように人が最低限快適に暮らすための設計を怠るようなデベの取り組みは、他のあちこちでボロが出てきそうです。
他所のマンションは分かりませんが、グランファーストは確かにあちこちでコストカットの影響か、快適性を損なうような部分も見受けられますし。
1073: 匿名さん 
[2010-12-17 20:14:14]
弱い犬ほどよく吠える…
弱いマンションほどよく解説してくれる・・・
1074: 物件比較中さん 
[2010-12-17 20:24:30]
ここは弱点だらけだからなぁ
1075: 匿名さん 
[2010-12-17 22:05:08]

手元にある他マンションの図面を見ましたが、パークハウス千里中央、ライオンズ南千里とも、窓に面してない中和室にエアコンはつけれないようです。
1076: 匿名さん 
[2010-12-17 22:52:17]
グランファーストの先着年内契約26日までで、100万円商品券プレゼントのメールがきました。
5名先着順とあるが、他の分譲とあわせて5名までかな?わからん。
1077: 匿名さん 
[2010-12-17 23:20:30]
1期からいきなり実質100万円値引きとは、デベにとって予想以上に大苦戦しているようですね。
1078: ビギナーさん 
[2010-12-18 04:07:46]
○メリット
・駅まで徒歩3分 ★★★★★
・2線2駅徒歩圏 ★★★★★
・管理費が割安 ★★★★
・教育施設や生活利便施設が近い ★★★
・公共施設ビルが新築予定 ★
・自走式駐車場100% ★★★
・逆梁工法でハイサッシュ ★★★
・天井高が高い(2550~2600mm)★★★
・フローリングLL40等級 ★★★
・北側洋室アウトポール設計の部屋がある ★★★
・全戸ポーチ付き ★★★★
・周辺相場より割安 ★★★★★★
・1・2・3号棟は眺望が良い ★★★★
・内壁がタイル貼り ★★★

×デメリット
・建替え失敗物件として知られている ×
・「狙われるマンション」が存在 ×
・地権者が多すぎる(254戸) ★★
・地権者に恫喝やガス噴射した人がいる ×
・竣工後資産価値下落の危機 ★★
・管理組合運営が困難 ★★★
・高容積率(195%) ×
・既存不適格になる恐れ ×
・建替えが非常に困難 ★★
・日当たり、開放感が微妙 ×
・駐車場やゴミ捨て場が遠い ★★★
・敷地内が上り坂 ★
・直床ノーマル工法 ★★
・LL40等級のメリットが出ない ×
・薄いスラブ厚 ×
・可変性、省エネ性が低い ★★★
・ギロチン天井 ★
・二重天井は僅かの空気層 ×
・バルコニーが狭い ★★
・無駄な共用施設が多い ×
・保育園は近いが入園困難 ★
・周辺住民が反対運動・行政訴訟中 ×
・調停拒否で周辺住民と交渉決裂 ×
・地権者の老夫婦との裁判歴 ×
・メンテナンス会社が京阪 ×
・管理会社が大和ライフネクスト ×
・仕様が貧弱で可動ルーバー面格子すらない ★★
・ペアガラスがない ★★★
・幹線道路隣接棟でも遮音対策が低い ×
・直接基礎工法と基礎杭工法が混在 ×
・杭基礎の杭の長さが20m以上ある ×
・駐車場動線が悪い★
・容易に出入りできる ★
・専有面積が減少している部屋 ×
・府営住宅に隣接×
・3・8・9号棟は電車、車の騒音、排ガス ×
・4・5・8号棟中層以下と6・7号棟は眺望がない ×
・6・7号棟は日照、通風、眺望、プライバシー性がない ×
・唯一の好条件1・2号棟は地権者が多数占拠 ×
・敷地内バーベキューで臭い充満 ×
・パイプスペースが北側寝室に直配置×
・使い捨ての賃貸感覚で購入する人×
・任意整理物件が出回る可能性×

自分の主観で重要度を★5満点で重み付けしました。
重きを置いたメリットが上記にないので自分なりに加算。

・ゴミドラム★★
・ペット可★★
・ディスポーザ★★★★
・トランクルーム★

×は主観でそう思わない、どうでもいい、イチャモンの類。
かなり悲観的に点数つけてみました。

60点:29点

立地と価格とそれなりの仕様。
マンション選びはそれにつきるなぁという印象です。

メリットの方が多いからといって買いとはならないのは承知だが、
ここのデメリッターさんの中で逆転するような人がいるとしたら
教えてほしい。

いちゃもんリストと言われる所以はそこ。
メリットと比べ、ひとつひとつが非常にショボイ。
ゆえにいちゃもんに見えちゃうのです。

ただほとんどが事実であることは認めています。
前スレでもありましたが、女に弱い政治家がダメみたいな極端な人もいるとは思うので、
「微妙なため~」とか、「~の割に」、という言い回しに悪意は感じられますが
参考意見として別に無理して削除しなくてもいいかなと思います。
1079: 匿名 
[2010-12-18 07:55:04]
まぁ所詮団地ですから。
1080: 物件比較中さん 
[2010-12-18 08:52:37]
>1078
あなたは都合よく、メリットは整理される前の古い方のメリットデメリット一覧から拾って使ったり弄ったりしてますね(笑)

しかもやってることは、メリッターが最も嫌う「主観」です(笑)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる