現在、注文住宅を検討しています。
そこで質問なのですが、広島の西本ハウスさんについて何か情報があれば教えてください。
私的には、価格は確かに安いのですが、建物のセンスが・・・
[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]
[スレ作成日時]2010-11-14 11:41:56
広島県の西本ハウスの評判ってどうですか?
276:
匿名さん [男性 30代]
[2015-11-02 23:41:37]
|
277:
匿名
[2015-11-04 09:17:42]
別会社の安売り住宅会社はもう再開してるの?
閉鎖したまま? |
278:
匿名
[2015-11-04 09:21:54]
273様
心中お察し申し上げます。 お体壊さないようにしてくださいね。 |
279:
匿名
[2015-11-05 01:08:52]
>>273
我が家も似た感じだったので、お気持ち分かります。 会社も、社員さんの感じも悪く無いし、職人さんも良い方ばかりです。 建てて頂いた家も今の所不満はありません。 しかし、建ててる途中に「担当が変わります」と言われ、「他の現場が忙しくなったのかな」と思っていたら、数日後にホームページから名前が消えて… せめて、担当のお客様には理由は言わないにしろ、退職の挨拶があっても良いと思いました。 何度か退職された方々について聞いてみましたが、濁されて終わり。 誰に聞いてもそんな感じなので、よほど会社から口止め徹底されてるのか?と探ってしまいますよね。 だから皆さんここに書いてるんじゃないですか? ここの掲示板は過去に社員も投稿してましたから、今も監視されてるでしょう。 なので、ここに書かれるのを恐れて口止めされてるのかな?と勝手に思っています。 退職の理由とか、そんなのは抜きにして、挨拶くらいはしてもいいと思いますけどね。 引き渡しからが本当のお付き合いの始まりですとか言いながら、社長が交代しても何らお知らせもありませんからね。 そういう体質の会社なのか?と疑ってしまいます。 |
280:
物件比較中さん [女性 40代]
[2015-11-06 12:10:18]
ここの従業員の方たちはどんどん退職されますね!二年前にいた人なんて片手ぐらい、役職付きの方や熟練された方々も辞められて。。びっくりぽんや!!購入された方々はアフター対応が今後きちんとされるのか不安でたまらないと思いますよ。 きっと会社組織のあり方に問題ありか、トップが好き勝手やったり、待遇が酷いから?そんなところでしょうね。
|
281:
購入検討中さん
[2015-11-06 22:31:40]
私たちを接客した営業が最悪。展示場はとても気に入ったけど、早く契約したほうが得だとゴリ押ししてくる。私たちにとっても一生の買い物だからいろいろゆっくり考えたいのに、お客さんのことより自分の営業成績?と疑います。
|
282:
匿名
[2015-11-07 01:47:29]
ダメだと思いますよ、そういう会社は。いわゆるワンマン経営?ズバリ!入れ替わりが多いとあうことは。。。そういう事です!
|
283:
匿名
[2015-11-10 11:01:31]
エルハウス平氏のまねしてオーナーになりそこねた?
なかなか人にまかせるのは難しいね。 |
284:
匿名
[2015-11-17 07:51:42]
我が家も建築していただいた時の担当者は知らない間に退社、、点検後の生活にも家にも支障は無いくらいのちょっとした補修もいつするのかは連絡きてないなぁ、
退社した理由は分からなくてもいいから、こちらもお世話になった方たちだからこそ、きちんと挨拶したかったなと思って、今、悶々と過ごしています。 でも、ちゃんとした家は建ててもらっているし、早くしてほしいアフターケアがある際は、「いつ頃補修にきてもらえますか?」この一言を付け加えたらいいかなと思っています。 |
286:
物件比較中さん [男性 30代]
[2016-03-14 00:47:38]
家の購入を検討しております。いくつかのハウスメーカーさんとの比較で申し訳ないですが、注文住宅で検討中です。
細かい見積もりは契約後にと言われ比較のしようがないです。また標準仕様のそれぞれの価格も教えて頂けないとの事です。 出来れば自分の好きなものを入れたいのですが、それぞれ標準仕様のものの価格を記載して頂いた見積もり等は出してくれないのでしょうか? |
|
287:
建築済み
[2016-03-26 00:10:06]
>>286
西本ハウスで建築したものです。 細かな見積りの件は、我が家もお願いしたのですが、駄目でした。 契約後も一つ一つの金額を教えてもらえる事はありませんでした。 細かな金額が分かるとすれば、標準仕様からオプション等で変更した場合、差額を払う形になるので、標準から変更した部分のみの金額は分かりますが、その他は最後まで分かりませんでした。 なので、他のメーカーと細かな金額で比較する事は無理と思います。 全体の金額で比べるくらいしか…。 ただ、基本的に標準仕様は元々グレードが高い物が多いので、あまりオプションになる事はありませんでした。 また、金額的にも細かな金額は分からないものの、他メーカーよりは安いのかなと感じています。 建てて頂いた家も満足していますし、よく聞きがちな契約後に態度が変わる事もありませんでした。 最後は精神的なもの(大手メーカーのブランドをとるか、その後の生活の充実さを選ぶか)ではないかと思います。 |
288:
匿名さん
[2016-04-12 10:34:17]
細かい見積もりは契約後?
契約後では比較検討しようがないと感じますが、総額で比較しても割安感がありますか? 建物がしっかりしていれば納得できるかもしれませんが、どんぶり勘定でどのような工事にいくらかかっているのかこちらが全く把握できないのは怖いですよ。 |
289:
匿名さん
[2016-05-02 10:28:18]
離職率が高い会社なんですか?
西本ハウスのホームページを拝見してみますと、スタッフも職人さんも確かに若い方が多いように見えますが・・・ しかしスタッフ紹介は和気あいあいとして雰囲気が良さそうに見えます。 |
290:
匿名さん
[2016-05-25 10:53:13]
4LDK+中庭+バルコニーで1000万円台の家ができると宣伝していますが、
本当に1000万円台で納まりますか? それとも提示されているのは本体価格だけで、外構工事や地鎮祭費用など 全て合わせるとプラスウン百万単位の予算を見ておく必要があるのでしょうか。 込み込みで1000万円台はあり得ませんか? |
291:
名無しさん
[2016-07-14 23:05:44]
はい、たぶん本体価格で1000万円台という意味だと思います。パンフレットとかにも本体価格1000万円台~と書いてあったような。。。
だから、外構もこだわらず、安っぽい建て売りみたいにしてしまえば、50~100万上乗せぐらいで抑えられるかもです、ね。 |
292:
戸建て検討中さん
[2017-04-25 17:23:32]
最近の書き込みが全然無いようなのですが
細かい見積は契約しないと出ないとか そんなの本当にありえるのでしょうか? こんな会社信用できないし怖いですね。 |
293:
検討者さん
[2017-04-27 16:04:47]
こちらで建てた人は共通して型が古い見栄っ張りな車とか乗っている人多い!メンテナンスとか考えても小さなキューブ型で会社無くなってもなんとかなりそぅ。家に縛られない生活目指すならいいかも知れない。
|
297:
現在契約中
[2018-03-06 17:45:47]
土地探しから始めた者です。
駐車場は広めが良かったので土地は郊外に広めで、 建物は四角いのが一番安いし、シンプルな家が良かったのでここに決めました。 営業さんは親切で丁寧ですが、 やや熱がありすぎて…笑 こちらの都合に合わせて色々調整してくれますし、不安なことがあって質問しても、結構すぐ答えがきます。 信頼は相性もありますし、 付き合う上で築くものですから、 何度も話をしてみて検討するほうがいいと思います。 |
298:
マイホーム購入まだまだ勉強中
[2018-03-14 21:14:36]
西本ハウスさんで実際に建てられた方に質問です!
本体価格にオプションや、諸経費、付帯工事費などがプラスされ、見積もり額が決まると思いますが、そこからさらに値引き交渉などは可能でしたか?値引き成功された方はどのくらいの額でしたでしょうか? |
301:
名無しさん
[2018-03-17 03:52:20]
近くに建てていますが結構回りともめています。
|
303:
通りがかりさん
[2018-03-17 17:51:22]
予算は余裕ありませんが、土地情報が崖条例とか色々規制があるのに無理やり整備したようなものを建物セットで進めてきます。
家族と安心に暮らしていくこと優先していますが、将来的なこと踏まえての提案よりも目先の契約だったり、単に売るだけの物売り販売と同じと感じます。 これは西本ハウスさんに限らず、地元の工務店に共通していることですが・・・ |
305:
匿名さん
[2018-04-04 15:46:55]
ここで建てました。担当の営業さんは契約するまでは熱心ですが契約した後は本当にいい加減でした。
アフターフォローも万全で建てた後が長い付き合いになるし、大切にしていますと話されてましたが、引き渡し後、一度も連絡はありません。 設計士さんのアドバイスもいい加減で素人のようでした。細かいことを言えばきりがないですが騙された感がかなりありました。 結局、他社と比べても安くはならないし、値引きは一切ありません。 後悔してます。 |
307:
名無しさん
[2018-06-10 22:57:46]
工事もチャランポランだし工事も時間を守らないし大声でしやべりながらしているし最悪です❗
まあたてる本人が挨拶にも来ないからそんなもんかと❗ 雨に木材は濡れているし浸かっているしそれを使われていると思うとゾッとする❗ |
308:
検討者さん
[2018-06-12 09:10:07]
いつも見てた工事の写真がなくなってる。
これも現場の写真を見せられないからなのかも。 建築違反でもしてるのか。 |
309:
匿名さん
[2018-06-13 11:46:31]
西本ハウスで建てました。営業は金融関係に詳しく頼りになったので西本ハウスを選びました。
設計に関しては、安く仕上げる事には強いのですが、その分部材の耐久性や耐震性、家の性能などに関しては拘っておらず詳しくないです。会社としては、HMと同等の部材を使って安く建てると宣伝していますが、全く中身は伴っていません。部材の選択はある程度自由なので、追加料金を気にしなければ部材の変更はできますが、良い部材を生かす設計の知識が無いと思われます。 |
310:
匿名さん
[2018-06-14 09:44:27]
307さん
施主は引越しの時まで近隣住民に挨拶しない方が良いと、西本ハウス側からアドバイスされるためだと思います。建築中のトラブルに施主が巻き込まれないようにとの配慮だそうです。 |
311:
戸建て検討中さん
[2018-06-14 23:01:47]
現在、西本ハウスで建築中です。
最後の打ち合わせの時に、家をホームページに出してもいいかと聞かれ、顔を出すのもOKしたのに、いつの間にかなくなっています。いつも楽しみに見てたのに、友達にも自慢してたのに、営業さんからもなんの連絡もなく消えました。 建築した家もすごく参考にしてたのに、いつの間にかイメージ画像みたいになってます。ホームページを見せて、西本ハウスはこんなにたくさん建てたとか写真を載せるので工事の手抜きはしてないとか、営業さんも自慢げに言ってたので、私たちも安心して契約したのに、今は不信感でいっぱいです。 |
312:
西本ハウス
[2018-06-15 12:50:50]
No.311 戸建て検討中 様
この度はご心配とご迷惑をお掛け致しまして、誠に申し訳ございません。 現在、工事レポートはシステムエラーにより公開を一時停止しております。 復旧までしばらくお待ちくださいませ。 近日中には、工事レポートがまたご覧いただけますように、 全力で復旧に力を注いでおりますので、どうぞご安心下さい。 また、ご建築中の方で、ご心配やご質問などございましたら、 西本ハウスまで直接ご連絡下さいますようお願い申し上げます。 お客様にご信頼いただけますよう、全力で取り組んでいく所存でございますので 、 今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。 株式会社西本ハウス ホームページ担当者 |
313:
匿名さん
[2018-06-22 13:25:21]
>>312 西本ハウスさん
施工会社が自身の批判を見て、ネット上でフォローをすることが不信感を覚える。 普通はこういう場でフォローせず、お施主さんに直接状況説明を行い、サポートしていくべきでは。 言わずとも、しっかりとサポートをされていると思われるが… |
315:
匿名さん
[2018-07-15 23:26:35]
ホームページ担当者?
どなたですか? 名前を教えて下さい。 建てたあと、不具合を連絡しても、折り返しますで一切の連絡無し。 しつこく連絡して渋々見に来たと思えば「欠陥では無い」の一点張り。そうおっしゃるように上から指示されているんですよね。 気に入って建てただけに残念です。 ここで建てたことを後悔しています。 |
316:
匿名さん
[2018-11-01 14:46:16]
西本社長と奥様はどこに行かれたのですか?
|
319:
匿名さん
[2018-11-13 09:54:56]
今の社長さんはどこから来られた方?
|
321:
通りがかりさん
[2018-12-03 01:01:16]
元社長と奥さん、相談者とは何ですか?
西本ハウスで建てましたが、建てた後は担当者からも全く連絡ありません。手紙1枚でこのありさま。 建てた後から付き合いですって言ったの誰ですか,, 後悔してます。 |
322:
評判気になるさん
[2018-12-14 22:36:57]
隣で建築中だが、正直言ってまともなハウスメーカーとは思えない。最初の挨拶も紙切れ一枚。在宅中でもいっさい訪問なし。作業は日、祝関係ないし夜の11時になっても車のエンジンかけてヘッドライトで照らしてやっている。ゴミは風で飛ばされてこちらの庭に入ってきてもおかまいなし(こちらで処分した)。雨の日はこちらのフェンスに単管を渡してブルーシートを掛けて(全く許可していない)作業するし、怒りを通り越して呆れてしまう。これで家を建てても、知らないうちに近所付き合いが出来なくなってしまうのでは。自分ならここでは家を建てない。
|
323:
匿名希望
[2019-02-08 15:48:53]
営業の方も、大工さんも素敵な方で、完成した家も大満足です。断熱材もしっかりしていて暖かいのがよくわかります。
|
324:
匿名さん
[2019-04-14 16:42:18]
戸建を考えているときに、西本ハウスにも話を聞きに行きましたが、年収が少ないからか、あまり話も聞いてもらえず、担当の方の僕は頑張って、これだけ良い所に家を建てたんですよと、ちょっとした自慢話で終わりました。
もう少し稼いでから来いみたいな感じでした。 他のハウスメーカーにも色々行きましたが、こんなに感じが悪いのは初めてでした。 |
325:
通りがかりさん
[2019-04-21 20:12:54]
20年間住んでみて思いましたが、この会社は家の平均購入額を下げて戸建を買いたい方向けだと思います。値段が低いので欠陥や予想外のことは当たり前くらいの認識も必要だと思います。
住宅についてですが(当時とは造りが違うかもしれませんが)当時から思うことは以下の点です。 扉や外壁や屋内の壁が薄い、二階の音が下にすぐ聞こえる、玄関ドアの取っ手の造りがやや安っぽいので防犯面が不安 およそ20年経った家の状況を書きます。 壁の造りが甘い、壁紙が剥がれ脆い、トイレの鍵は壊れやすい、玄関ドアの掛かりが悪く加えて帰宅時に鍵が開かない時もある、玄関扉に隙間があって虫が入ってくる、二階の子供部屋の床が傾いている |
こうしたらどうですかとか提案もないし、間違いも多いし。