現在、注文住宅を検討しています。
そこで質問なのですが、広島の西本ハウスさんについて何か情報があれば教えてください。
私的には、価格は確かに安いのですが、建物のセンスが・・・
[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]
[スレ作成日時]2010-11-14 11:41:56
広島県の西本ハウスの評判ってどうですか?
144:
契約済みさん
[2013-06-17 18:07:24]
|
145:
住まいに詳しい人
[2013-06-17 19:16:35]
いろんな住宅会社を見学させて頂きましたが西本ハウスの良さは高品質の建材を安価で提案できるのが魅力ですね。建材や設備はとても大切なパーツです。なかなかの仕様でした。
|
146:
西本ハウス
[2013-06-17 20:46:28]
No.144 契約済みさん様
お世話になっております。 株式会社西本ハウス 専務取締役を務めております松浦浩二と申します。 まずは、No.144契約済みさん様に対しまして、不快な思いをさせて しまったことを心よりお詫び申し上げます。本当に申し訳ございません。 最終確認会議とは、お客様とのお打合せにより、これまで決定していただいた 内容を間違いがないか確認していただき、安心して着工へ進んでいただく ためのお打合せでありますが、今回の当社の対応につきましては、逆に お客様を不安にしてしまっております。 これは、当社スタッフの対応の至らなさ及び未熟さが原因であると同時に、 我々管理者としての指導及び監督の至らなさが原因であると考えます。 我々の任務は、お客様が安心してお家づくりを進めていけるよう最大限 務めていくことだと常に心がけておりますので、この度の契約済みさん様 からの貴重なご意見及びお叱りの言葉を真摯に受け止め、今後は今回の 契約済みさん様に限らず、全てのお客様に対しまして最善を尽くせるよう 努力していく所存であります。 またNo.144契約済みさん様につきましては、今後着工も控えている 状況であろうかと思われますので、細心の注意を払い対応させていただき、 もう一度信頼回復していただけるよう努めて参りますので、今後とも どうぞ宜しくお願い申し上げます。 株式会社西本ハウス 専務取締役 松浦 浩二 |
147:
西本ハウスが大好き
[2013-06-22 22:08:53]
営業の方はとても丁寧ですべて安心してお任せできています。時折、営業の方とコーディネーターさんの言うことが違ったり、伝わってなかったりしますね。
連携がとれてないんだなぁと大変残念に思います。そういったとき、こちらからは指摘しづらく困ります。 小さな事でもそれが重なると大きな不信感、不安に変わります。ずっと西本ハウスさんを好きでいたいのでどうか期待を裏切らないでください、お願いします。 |
151:
西本ハウス
[2013-06-24 12:13:46]
No.147 西本ハウスが大好き様
お世話になっております。 株式会社西本ハウス 専務取締役を務めております松浦浩二と申します。 この度は営業とコーディネーターの連携不足によりNo.147様のご信頼を 裏切ってしまい誠に申し訳ございません。 「小さな事でもそれが重なると大きな不信感、不安に変わります。」との コメントを拝見し、その通りだと痛感しております。 この営業とコーディネーターの連携に関しまして、今後同様のご不安をお客様に 与えぬよう社内体制の改善に目下全力で取り組んでおります。 またご信頼頂けるよう、全力で取り組んでいく所存ですので 今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。 株式会社西本ハウス 専務取締役 松浦 浩二 |
152:
契約済みさん
[2013-07-06 09:22:19]
上の人も何人か書かれてますが、
契約後に営業さんから設計にうつった途端、対応が雑ですね。 営業さん、本当に感じもよくち打ち合わせの時に会社へ伺った際のスタッフさん?もすごく丁寧な対応です。 好感度はかなり高いです。 でも、契約後は、連絡がなかったり、勝手に予定入れられたり。 家を建てることは最優先事項ですが、私達にも予定はあるんです。。。 事前に確認すればいいだけかと。 あと、設計。 私達の希望は実用的ではないのかもしれないですが、 なるべく理想と実用さを兼ね備えたものに近づけるべきでは? 【意味わからない】って顔されたのは、かなり不愉快でした。 はじめから、【それは変ですね】と切り捨てられると言う気が失せます。 うちだけなんですかね?こういうの。 言葉の選び方の問題だと思うし、営業さんではないから仕方が無いと思いますが。 これから、もっとこういうことが増えるのかと思うと、憂鬱です。 |
153:
入居済み住民さん
[2013-07-06 20:59:43]
つい先日、西本ハウスさんに家を建てて頂いたのですが私たちは契約から引き渡しの時まで、
スタッフの皆さんと気持ちよくいっしょに進んでこれました。小さい子供がいるのですが キッズコーナーでスタッフさんが面倒を見てくれるおかげで子供の心配をすることなく 何度も長時間の打合せをすることができ、結果イメージ通りの家を建てられました。 営業と設計の方の連携で問題があるというような声が出ていますが、私たちはそのように 感じることはなかったです。 (№152の契約済みさんへ) 「契約済みさん」は最近契約をされた方ですよね?たぶん私たちと同じ頃に西本ハウスさんで 建てているので勝手に親近感がわきました(笑) コメントを見ましたが、契約後の対応と設計の方の対応にご不満を感じられたのですね。 差し出がましいですが、これ西本ハウスさんにお伝えしたらどうですか? 契約した後に西本ハウスさんから「契約後に気付いたことや問題点があったら遠慮なく役員2人に メールでご連絡ください」というような内容の書面を私たちはもらいましたので152さんも もらっていると思います。これからもアフターメンテナンスなど長いおつきあいになるのですから、 気持ちよく付き合っていくためにも不満や気付いたことは伝えた方が良いのではないかと思いました。 |
154:
購入検討中さん
[2013-07-10 01:51:45]
メーカー選びの段階で初めて西本ハウスの話を聞きに行った際、営業の方から、『うちはCMとか広告とか、自社ビルとかにお金は掛けません。その分をお客様に還元するんです!だから展示場やモデルハウスも要りません。』と言われました…が、
最近やたら西本ハウスのCM見ますけど… 当時競合していた他メーカー(大手メーカー)にその話をすると、『それは、自社ビルを持たないんじゃなくて、持てないだけですよ…莫大な維持費や経費かかりますからね。それを印象良く伝えてるだけです。そのうちCMくらいは流し始めると思いますよ。』と言われました。 当たってました。 |
155:
住まいに詳しい人
[2013-07-10 08:31:24]
>うちはCMとか広告とか、自社ビルとかにお金は
>掛けません。その分をお客様に還元するんです! >だから展示場やモデルハウスも要りません。』 >と言われました…が 広告もしない、展示場にも出展しない、モデルハウスもしない、これが本当なら西本ハウスはどうやってお客さんに西本ハウスのことを知ってもらうんだ?無茶苦茶だろ。 展示場に出してないのは事実のようだが、モデルハウスはホームページ見たら常時やってるし、広告も雑誌やWEBでやってるし。 【テキストを一部削除しました。管理担当】 |
156:
出産したての主婦
[2013-07-10 09:57:45]
温かい会社ですよ。企業努力で安くていい家が出来るんだなぁと感じます。うちは住んで1年半です。東広島なので西本ハウスさんから遠いですが、メンテナンスや要望などお願いしてよく来て頂いています。
営業の方は初めから今までずっと変わらない優しさで、出産したと聞くと花束を下さりました。 設計の方は産婦人科にお祝いに来て下さり、家を建てる事でお客と会社さんがずっと縁を大切にしているので、本当に有難いです。 言葉の丁寧な営業さんとサパサパしてくだけた話題で盛り上がる設計士さん私はどちらも好きです。 打ち合わせの時など私達の希望を形にして、標準かオプションかなど現実的な話にもなったし、予算が 何千万もあれば全て思い通りに出来ますが、そうではないので無理なら無理と設計士さんにはっきり言ってもらって良かったです。 上の方で広告がどうたらこうたらと嫌がらせを書いていた人がいますが、私達の様に西本ハウスさんだからここまでの家が出来たと大満足している人もいるので、お客さんはおのずと分かっていると思います。 |
|
157:
購入検討中さん
[2013-07-11 02:13:50]
ど~やって西本ハウスの事を知ってもらうか?
こっちから聞いてもないが西本ハウスの営業マンが自ら自信満々で言ってましたよ。 『展示場も、自社ビルも、広告も、CMも無い!うちは口コミなんです!』って。 しかもホームページに『訪問営業は一切致しません!』と記載してるが、来ましたよ。 【テキストを一部削除しました。管理担当】 |
158:
いつか買いたいさん
[2013-07-12 17:58:57]
横から一言いわせてください。
私が西本ハウスの営業の方から聞いた話は上の人とちょっと違います。 年間の契約棟数のなかで一番多いのが西本ハウスで建てたお客さんからの紹介で、全体の半分以上だそうです。ふつうのハウスメーカーだと全体の30%もあれば良い方らしいので、西本ハウスは紹介が多い分だけお客さんに価格の面で還元できていると言ってました。 つまり西本ハウスは紹介での契約が他のハウスメーカーに比べて多く、その分広告費が節約できているから安く提供できる、ということだと思います。口コミだけで営業しているなんてことは一言もいっていませんでしたよ。 |
159:
匿名さん
[2013-07-12 18:50:28]
私も158さんとほとんど同じことを営業の人からききました。私自身、雑誌を見て西本ハウスに興味を持ちましたし。
157さんは何がしたいんですかね。西本ハウスが合わないならこんなところで事実じゃないことを書き込んでないで他所のメーカーで建てたらいいじゃないんですか。 |
160:
購入検討中さん
[2013-07-12 19:51:03]
何がしたいかって?
ありのままの事実を書いてこのサイトを利用しているけですが…。 良いことばかり記載される訳ないじゃないですか。 そういう場でしょ、ここは。 |
161:
匿名さん
[2013-07-12 21:17:15]
会社が大きくなってきたので営業トークも変わってきたんでしょう。
|
165:
入居済み住民さん
[2013-07-13 10:41:04]
今年の4月に西本ハウスさんに建てていただいた家に住んでいます。去年から市内の工務店さんなどたくさん見て歩きました。
私たちが西本さんでお願いした理由は、担当者のMさんの対応が親切だったこととフロントのスタッフのみなさんが、うちの子たちと保母さん以上にやさしく見ていてくれたことですね。今でも感謝しています。下の子はいまだに西本さんの前を通ると「遊んでいく。」って、だだを言うんです。最終打ち合わせの日は、「着替えを持ってきてください。」と言われてびっくりしました。打ち合わせが長引いて夜遅くになっても、子供たちは安心してキッズコーナーで眠っていました。他人の子を、わが子同然に扱ってくださった西本ハウスのみなさん全員に感謝しています。また春の謝恩会やいまだに見学会ラリーなど、建てた後でも、お気を使ってくださりありがとうございます。初めての夏がこんなに猛暑になりましたけど、リクシルの最高品のサッシを入れていただいたおかげで涼しく暮らしています。追伸、こうした書き込みは初めてでしたけど、私たち家族が、もし広島でいい工務店を紹介して?と、言われたら迷わずに西本ハウスさんを紹介します。是非会社へ直接行って、本当のお話を聞いてみてください。あまりにも事実と違う書き込みがありましたので。 |
166:
購入検討中さん
[2013-07-14 01:51:35]
リクシルの最高品だか何だか知りませんが、今時の新築で賃貸アパートから住み替えて涼しく感じるのは当たり前かと思いますよ。
また、リクシルの最高品と嬉しげに語ってますが、積○ハウスはYKK AP製のサッシ、住○林業は三協立山アルミ製のサッシを採用してます。 ここから先はあえて言いませんが、あまり喜べる話ではないと思いますよそれ…。 ガラスの内容も、ただLow-Eガラスってだけで納得してます? 窓の位置や方角に合わせて、遮熱Low-Eと断熱Low-Eの使い分けの提案等はありましたか? 無かったとしたら冬が心配ですね~。 |
167:
西本ハウス
[2013-07-14 11:16:39]
お世話になっております。
株式会社 西本ハウス 専務取締役を務めております松浦浩二と申します。 皆様のコメントを拝見いたしました。 >No.152 契約済みさん様 この度は、ご契約いただきました後の連絡の不備および弊社担当の対応不備によりまして、No.152様のご信頼を 裏切ってしまい誠に申し訳ございません。この件につきまして可能でありましたら、私どもの非礼を直接お詫び申し上げたいと 考えております。差支えなければ私宛にメッセージを頂戴できれば幸いです。 matuura@nishimoto-house.co.jp お話をお伺いさせて頂いた上で再発防止のため、社内で共有させて頂き改善していく所存であります。 大変お手数をおかけしまして恐縮ですが、ご確認の程何卒宜しくお願い申し上げます。 >No.153 入居済み住民さん様 コメントを頂きましてありがとうございます。喜んでいただき大変うれしく思っております。また、No.152様への コメントも拝見いたしましたが、こちらも重ねてお礼申し上げます。弊社では少しでもお客様の生の声を集め、 サービスの向上に努めたいと考えております。今後とも何かお気付きの点がございましたら是非ともご意見を お寄せ頂ければと思います。どうぞ宜しくお願い申し上げます。 >No.156 出産したての主婦様 まずはご出産おめでとうございます。そしてお産の大変な中でこのような温かいコメントをくださいまして、誠にありがとう ございます。 私どもを信頼してお家づくりをお任せくださったお客様と末永くお付き合いをさせて頂くことが、私どもの喜びです。 今後ともどうぞ末永いお付き合いを宜しくお願い申し上げます。 >No.165 入居済み住民さん様 この度は、私どもに大切なお家づくりをお任せくださりありがとうございます。喜んで頂き、大変うれしく思っております。 今後とも末永いお付き合いの程宜しくお願い申し上げます。 |
168:
購入検討中さん
[2013-07-14 21:53:28]
西本ハウスさんの家がたくさん建っている安佐南区の春日野ですが、自然豊かで閑静な土地であることは周知しておりますが、ひとつ気になるポイントに活断層の存在があります。
これについては西本ハウスさんではどこまでご存じでまたどのように考えていらっしゃるのでしょうか? 近い将来に地震が起きる確率、また考えられる被害など。 そして道が一本しかないという面から災害時に春日野から下に避難できるのか、など。 |
169:
匿名さん
[2013-07-16 16:42:46]
春日野という団地に家を建てているハウスメーカーは、西本ハウスさんだけではないと思いますが?
他のハウスメーカーにも行かれて、同じ質問をしてみてはいかがでしょうか? 自分が、地震が来た時にここだと混雑しそうだ、と思うのならば、あなた自身で住みたい土地は決めればいいんじゃないですかね? いちいち人に質問しなければわからない事ですかね?結局何をどう説明しようが、あげ足をとりたいだけなのではないですか? 地震がきて一本道で混雑するのが怖いなら、はなから団地など選ばず、大きな道路沿いなどはいかがでしょうか?(^^)/ |
170:
購入検討中さん
[2013-07-18 01:21:12]
169さん
同じ『購入検討中さん』だったんで勘違いしてるのかも知れませんが、地震の質問を書き込んだのは私じゃないですよ。 だからそんなに『してやったり!』みたいな感じにならないで下さいね。 残念ですけど。 まぁ、地震の質問の書き込みに関しては私もあなたと同感ですが。 気象庁か有名大学の専門教授にでも聞いてみたらど~ですかね(笑)。 |
176:
住まいに詳しい人
[2013-07-23 12:59:54]
色々な発言が飛び交っていますが、結局は値段相応の家ということですよ
西本ハウスで大手メーカー(俗にプレ協と呼ばれるメーカー)並の家を求めても無理です 反対に、大手メーカーで西本ハウス並の値段を求めるのも無理です。(メーカーによってはかなりの上目目線で、「うちは低所得層のお客は相手にしませんから…」くらいの勢いで鼻で笑う所さえあります。) ただ、そこまで言うだけあって確かに完成した家はやはり違います。 素人目に見れば何となくかもしれませんが、業界人から見れば一目瞭然です 各部材(雨樋、軒天、サッシ、外壁など)、メーカーオリジナルでハイセンスな物が使われていたりしますね いくらお金を積んで、「あの○○ハウスの建物と同じ雨樋がいい!」と言っても、オリジナルなので不可能です その違いの結果、同じような外観の家でも大手メーカーの建物がよりハイセンスに見えます ただ、これはあくまでも玄人目から見ての話です 数百万、下手すると一千万と値段は違うので、結局は価値観の問題ですよね ただ一つ、それが全てではないですが、「値段相応」です 大手メーカーと同じ内容を西本ハウスでできるなら、大手メーカー潰れちゃいます 安いには安いなりの理由があり、高いには高いなりの理由があります。 |
177:
購入検討中さん
[2013-08-06 11:24:44]
キッチンやトイレなどの仕様はTOTOやタカラスタンダードなど
メーカーからの供給状況により定期的に見直しがあると思います。 現在、西本ハウスさんでご検討中、または契約された方にお聞きしたいのですが、 標準仕様のカタログはどんなもので説明がありましたか? 一冊にまとめられたカタログですか? それとも、2013年6月に改訂があったため 別紙A4に印刷された資料をもとに説明がありましたか? 標準仕様の説明があった時期に左右されると思いますが、 参考に教えていただけませんか? よろしくお願いします。 |
178:
住まいに詳しい人
[2013-08-10 10:00:57]
以前西本ハウスさんで検討していました。残念ながらご縁はありませんでしたが参考に投稿させていただきます。
私が検討していた時も仕様カタログはA4のコピーを綴った(ホッチキスで留めた物)でした。 毎回仕様は変化する為、その度に作り変えてるとコストもかかるので、コピーで対応する事で削減しているみたいです。 ただ、当時競合していた他メーカーの場合はちゃんとした一冊のカタログで、新しく変わった所だけ専用の案内が付いいるといった感じで、正直その時点で他社が一歩リードしました。 仕様の内容は、良くもなく、悪過ぎず、といったところでしょうか。 ただ、選べるバリエーションはとても多かったです。 細かい部分、例えばお風呂ですと水洗のレバーやシャワーのヘッド等、よく見比べ比較すると他社に比べて劣っている内容は多数ありました。 ただ、住むには充分ですので各々の価値観で何処までを求めるかだと思います。 私は一生に一回の買い物で後悔したくなかったので、ちょっと背伸びして西本ハウスさん以上、大手さん以下を選択しました。 No.176の方の方も書かれてますが、安いは安いなり、高いは高いなりの理由があるというのはとても共感です。 |
179:
購入検討中さん
[2013-08-10 16:36:55]
No.178 by 住まいに詳しい人 さま
参考となる投稿、ありがとうございます。 「安いは安いなり、高いは高いなりの理由がある」 確かに納得です。 どこにお金を使うか、人それぞれだと思いますが、 一生に一度の大きな買い物ですので よくよく検討して決めたいと思います。 どうも、ありがとうございました。 |
180:
住まいに詳しい人
[2013-08-10 20:29:56]
No.179さん
いいお家造りとなる事を願っています(^-^)★ |
181:
ひまこ
[2013-08-11 22:35:28]
180さん
今注文住宅を考え中ですが、大手以下はどのあたりのメーカーさんかお聞きしてもよろしいですか? |
182:
購入検討中さん
[2013-08-12 12:37:47]
№181 by ひまこ 様
現在、検討している業者ですが 西本ハウス以外では、 アイデザインホーム エフティホーム で検討しています。 アイデザインホーム、エフティホームとも ここ3,4年と比較的新しい業者さんで 実績も西本ハウスに比べると 多いとは言えません。 逆に、実績が少ない分 クレームなどに対しては敏感に対応してくださっている感じを受けました。 契約もせかされず、 見積もりや仕様も細かく提示してくれます。 このへんは西本ハウスより 親切なので、信頼はおけると思います。 私が対応してくださっている西本ハウスの担当者は当初 請負契約をしないと間取りや概算見積もりは出せないと 言っていました。 |
183:
入居済み住民さん
[2013-08-12 21:27:54]
私は176さんや178さんと同じく大手ハウスメーカーも含めて西本ハウスを検討し、最終的に西本ハウスで建てました。
私も安いには安いなりの理由があり、高いには高いなりの理由があると思います。大手メーカーはハイセンスで一言でいえばモダンな恰好よさというものがあります。これはグレードの高い部材を使い、高いデザイン料を払うので当然といえば当然です。 私は最終的に西本ハウスで建てることを決めましたが、妥協したのではなく、機能的にも金額的にも西本ハウスで必要十分と判断したからです。複数の建築関係の知人にかなり突っ込んで確認しましたが、耐震性も断熱性も大きな差がなく、ただ大手は高級な部材を使用してブランド力があるだけで数百万円から一千万円余計にかかります。これは私達家族にとっては必要のないコストでした。 176さんも178さんも言ってますが、家づくりは結局は各々の価値観で何を求めるかだと思います。何かの参考になれば幸いです。 |
190:
購入検討中さん
[2013-08-13 12:42:38]
№189 by Yさん
「№180 住まいに詳しい人」にされてた質問を 間違えて返答してしまった者です。(№182 購入検討中) どのあたりのメーカーを検討しているのか問い合わせがあったため 自分に質問されたものとばかり思って 返答してしまいました。 匿名さんをフォローするわけではありませんが、 180から182のやりとりに関しては 匿名さんのなりすましではないですよ。 誤解させてしまい、申し訳ありません。 |
193:
申込予定さん
[2013-08-13 15:31:33]
192 匿名さん もうこの口コミサイトに固執するのは辞めたらいかがでしょうか? 惨めですよ。 あなたがどれだけの人間なんですか?あなたが過去に頑張って今よほどいい職業にでもついているんですか? あなたの給与明細とさぞかし捻くれた形相のお顔が見てみたいものですね。 もしも、いいお仕事について、いいお給料をもらっていたとしても、 こんな所で真昼間から人を批判する事しか趣味を見つけられなかったあなたの人生に心底同情します。 あなたのような人間にだけは出会いたくないですね。本当に酷い。残念ですね、本当に。 Yさん 周りの人達にちゃんと感謝をしているYさん、きっと人のいい所を見つけるのがお上手なのだと思います。 匿名さんのように心が腐敗してしまっている人間の言葉など、気にしないでくださいね。 ご主人と、これからも素敵なマイホームで幸せに暮らしてください。 |
194:
Yさん
[2013-08-13 17:14:16]
193 申込み予定様
温かいお言葉本当にありがとうございます(*^O^*) 悪口を頑張っている人に、家族の為に仕事を頑張る大切さを言いたかったのですが、逆に主人の事を馬鹿にされ、今も暑い中頑張ってくれている主人に申し訳なく感じていた所、励まして下さり本当に勇気が湧いて来ました。 主人は小さい頃から夢だった大型トラックに乗り、やりたい仕事につけて羨ましいです。 お世話になった西本ハウスさんのスタッフさんは見学会やブログを見ても楽しそうで生き甲斐を感じるお仕事って素晴らしいなと感じます。 学生の頃から勉強を頑張って来ましたが学んだ事がちっとも生かされていない私や192さんは挫折組の様な気がします。 全てはお客さんの幸せの為にという西本ハウスの皆様、商品力もあって私の中ではKAI?だったかな、いいのが出ているなと凄く気になります。 アフターケアも凄くいいし、任せて間違いない会社です。 家づくり楽しんで下さいね(*^o^)/\(^-^*) だらだらと書いて申し訳ございません。ありがとうございました(*^O^*) |
197:
入居住み
[2013-08-13 21:13:06]
最近西本ハウスで建築したものですが、入居してから、とても快適に過ごしています。家族みんなで賑やかに過ごしています。
打ち合わせの時も西本ハウスのスタッフさんは、みんなとても親切に対応してくださり、打ち合わせに集中できるよう、 女性スタッフの皆様が子守りもしてくださりました。いつも事務所は、うちあわせのお客様でいっぱいでした。 色んな書き込みがありますが、私たちは本当に満足してますし、絶対お勧めできる会社だと思います。 |
198:
Yさん
[2013-08-13 21:28:01]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
|
199:
購入検討中さん
[2013-08-13 21:32:52]
現在、西本ハウスに間取りと概算見積もりを
いただいているところです。 概算見積もりには、基本本体価格(FFCイムハウス)以外は 簡単な内訳があるのですが、 基本本体価格の内訳はありません。 また、ドア・窓・サッシといった仕様や数量、単価といったものもありません。 (他社の見積もりでは概算でも出されているのですが・・・) 契約前、みなさんどこまで詳細な見積もりを出してもらいましたか 参考に教えていただけないでしょうか? |
202:
買い換え検討中
[2013-08-16 22:31:47]
春日野三丁目に建ってるゼロキューブ、凄く気になります。
あの場所でおいくらで売り出しているのでしょうか?? 私が手を出せる価格帯なのかが気になり、うかつにも見学しに行けません。 あのあたりの建て売り物件、結構3500万とかからですし。 ホームページなどにも価格は載ってないですよね。 あくまでも本体価格といった感じですし。 とても知りたいです。 |
203:
西本ハウス
[2013-08-18 10:26:32]
No.202 買い換え検討中様
お世話になっております。 西本ハウス 代表取締役を務めております松浦浩二と申します。 書き込みの内容を確認させていただきました。 山本新町3丁目の白いゼロキューブについてですが、現状で特に販売しているわけではなく、 当社にお問い合わせがあったお客様をご案内させていただくモデルで使用しております。 しかしながら、購入をご検討していただけるお客様がいらっしゃれば、販売させていただく ことも前々から考えておりましたので、購入するしないは別としまして、是非一度 ご来場していただければと思います。 1階 LDK+和室 2階 洋間×3 4LDK+屋上庭園付きで、新築当初の金額で 3530万円ですが、案内用で使用しておりますので、価格も可能な範囲で交渉に応じさせて いただければとも思っております。 随時ご案内可能ですので、買い換え検討中様のご来場を心よりお待ちしております。 それでは引き続き宜しくお願い申し上げます。 株式会社西本ハウス 代表取締役社長 松浦 浩二 |
204:
do
[2013-08-22 08:03:32]
春日野の物件、いわゆるモデルハウスってやつになるんじゃないの?西本ハウスは、モデルハウスや広告料に、お金をかけないかわりに安く提供するってのが、モットーじゃなかったんかいな?最近はテレビCMも見かけるが。
|
205:
NHファン
[2013-08-30 17:59:06]
営業のふ○とさんは辞めてしまわれたんでしょうか?
気になっておりました。 |
206:
働くママさん
[2013-09-19 15:23:09]
西本ハウスで、建てられた方に聞きたいです。
現在、うちは検討中なんだけど、西本ハウスは家の価格は値引きしないと伺いました。 その代わり、モデルハウスとして見学会の対象となれば、お礼としてサービスさせてもらいますと言われました。 皆様は、どのようなサービスを受けたのか、教えてください。 |
207:
NHファン
[2013-10-01 10:16:23]
>>No.206 by 働くママさん
西本ハウスの家を二年前に購入、住んで一年経過しました。 注文住宅でモデルハウスにもしませんでしたが、値下げという言葉での値引きはしないけど、色々と追加が出た場合、追加金を取らなかったりします。 モデルハウスにして3か月くらい貸すと、金額での値引きはないけど、エアコンを全部屋付けるとかあります とは言われました。 とは言いましても、トー○テに家なんかに比べると全然割安感はありますよ。 先日我が家の対面にトー○テの新築が建ちました。 土地・家の大きさ、値段はほぼ一緒。 モデルハウスで中を拝見しましたが、内装がチャチ過ぎる…。 細かいところを言えばキリないんですが、キッチン・浴室等の備え付けの物が一目瞭然でした。 全ての点で勝ってると思いました。 改めて、我が家はいい買い物をしたと自負しております。 一生に一度の買い物です。 よくお考えになって結論を出して下さいね。 |
209:
匿名さん
[2013-10-11 21:34:05]
|
210:
匿名さん
[2013-10-17 08:59:18]
皆、自分の家が一番って思いたいからね。ところで、ここの社長替わったんだね。息子さんかな。
|
211:
購入検討中さん
[2013-11-17 08:42:29]
資料請求したのに送って来ない!相談事も確認中のまま、返答なし!
こんな感じで、大事な家が無事に建つのか !? |
212:
西本ハウス
[2013-11-17 20:19:10]
No.211 購入検討中さん様
株式会社西本ハウスの代表取締役を務めております松浦浩二と申します。 書き込みの内容を確認させていただきました。 資料送付及びご相談事に対する当社の対応に問題があり、購入検討中さん様に不愉快な思いをさせて しまったことを心よりお詫び申し上げます。本当に申し訳ございません。 お客様からのお問い合わせにつきましては、一つ一つ慎重に対応させていただき、またご相談につきましては、 出来る限り正確でかつ迅速に返答することを心がけているのですが、この度は購入検討中さん様へご迷惑を お掛けする結果となり、深く反省しております。 購入検討中さん様からのご指摘を真摯に受け止め、今後は同じ過ちを繰り返さぬようスタッフ一同 徹底して対応の改善に努める所存であります。 その他ご意見等ございましたら、下記メールまでお問い合わせ下さい。 matuura@nishimoto-house.co.jp それでは今後とも宜しくお願い申し上げます。 株式会社 西本ハウス 代表取締役社長 松浦 浩二 |
213:
トーケン
[2013-11-18 17:14:56]
西本社長はやめたの?オーナー?
|
214:
購入経験者さん
[2013-11-19 16:39:12]
社長の謝罪はともかく。
過去スレにも、連絡がないとかいう内容が何度もあったと思いますが。 改善されてないんじゃないか? ウチの場合も例外ではなかった。 |
215:
契約済みさん
[2013-11-22 11:36:16]
他の方は分からないですが、私の担当は今でも私たちから連絡しないと連絡してきませんよ。
連絡来るの待っていたのでは、話は前に進まないです。 毎回これで大丈夫か心配です。 |
216:
購入検討中さん
[2013-11-22 23:21:04]
契約済みさん、ご契約される前
担当者の方の対応はどうだったんですか。 契約後と同じように契約済みさんの方から 連絡を取られていたのでしょうか。 契約したとたんに連絡の頻度が減ったとかよく耳にしますが、 実際のところはどうなのでしょう。 契約してからの方が大事だと思いますが・・・ |
219:
匿名
[2013-12-01 20:50:16]
周辺住民さんって、社長と知り合いなんですか?絶対違いますよね。
だって世代交代しただけで、今までと変わりなく働いていますよ。 本当に知らないのによくもまぁこんなことまで書けますね… のんびり遊ぶなんて、よっぽど安定してる大企業の社長さんとかでないと無理ですよ。 普通に考えてそうでしょう…(笑) |
220:
NHファン
[2013-12-17 07:07:06]
社長様
営業のふ○とさんは辞めてしまわれたんでしょうか? 気になっております。 |
221:
西本ハウス
[2013-12-17 16:06:24]
No.220 NHファン様
お世話になっております。 株式会社西本ハウス 代表取締役社長 松浦 浩二と申します。 書き込みの内容を確認させていただきました。 お問い合わせいただきましたスタッフは、自己希望により7月をもって退職いたしました。 もしNHファン様の方で何かご相談等ございましたら、私をはじめ当社のスタッフが 責任を持って対応させていただきます。 matuura@nishimoto-house.co.jp こちらが私のメールアドレスとなりますのでお気軽にご相談ください。 それでは宜しくお願い申し上げます。 株式会社 西本ハウス 代表取締役社長 松浦 浩二 |
222:
購入時期検討中
[2013-12-25 22:53:08]
ここでも何度か話題にあがっていますが、前社長が交代したのに、ホームページにもDMにもそんな事が一切触れられていないのですが、触れられない理由があるのでしょうか?
現社長もここでのその話題にはスルーしてますし。 普通の企業なら社長交代くらいはせめてお知らせとかするんじゃないですかね? あまりにも急に交代されてて消費者に知らせもないので不安に感じます。 |
223:
入居済み住民さん
[2013-12-26 17:09:59]
夏ごろに丁寧な社長交代のお手紙が届きました。ウチは去年西本ハウスさんで建てたので、お客さんには社長交代のお知らせを送っているのかもしれませんね。前の社長は会長になったようですよ。
あくまで一般論ですが、上場企業なら役員の変更を公に知らせる必要があると思いますが、普通の会社なら役員変更のお知らせは一部の取引先に知らせるくらいだと思いますよ。 もし222さんが社長交代をそんなに不安に思うなら西本ハウスさんへ直接問い合わせをしてみたらどうでしょうか? |
224:
匿名さん
[2014-04-04 21:09:51]
HPやこのスレを見て気になっていましたが、問い合わせをしたところ、竹原市は建築不可のエリアだったのでとても残念です。
もし、エリアを拡大することがあれば教えていただきたいです。 |
225:
購入検討中さん
[2014-04-12 15:27:34]
社長さん!!お客様への10か条ってウソでしょ?
プランや積算を2・3回して満足しなかったらいやな顔をされるって、どうゆうことですか? 私たちは、ずぶの素人です。何千万のお金を今から借金していくのですよ? なんぼ安いからと言って、そちらの要望ばかりは聞けません。 ほかの住宅メーカーはしりませんけど、正直あなた達と商売したくありません。 |
226:
主婦さん
[2014-04-15 00:08:20]
商売したくありません。と言う言い方はおかしいですね。
同業者のなりすましだから、ついうっかりそう言う風に言ってしまった? 本当のお客さんなら担当したスタッフさんに言えばいいんじゃない? 私は担当の営業さんや設計、コーディネーターさんにいかに安く あげるか言いましたよ。 社長さんがまだ営業さんだった時から知っていますが、人あたりも良く 何でも相談しやすく、いつもニコニコして接客の神様みたいな人ですよ。 ここでその他大勢の方に向けて言って、何かいい事ありますか? 私の家は今年2年点検をして頂きました。工務の方もいい方で本当に西本ハウスさんが 好きです。 |
227:
購入検討中さん
[2014-04-15 08:30:51]
主婦さん、担当スタッフに言ってそうゆう感じになりました。
ちなみに同業者ではありません。 |
228:
主婦さん
[2014-04-15 18:05:52]
なりましたよ。家は各家庭によっているものといらないものがあるので
、私は背が高くないのでキッチンの収納も上までいらないとか 中央に階段があるので、洗面台の横もホーローは必要ないとか、かなり 省きましたよ。ただ折角の注文住宅ですからアイルランドキッチンやうちにしか ない特別仕様の趣味の部屋とか、和室や畳みは嫌いだから全部洋室 でなど最終打ち合わせまでやっぱりこうしたいとか何度も変更させて貰いました。 営業の方は何でもじっくり聞いて下さいますし、設計の方は女性で初めは女の設計士さん で大丈夫かな?なんて失礼な事を思いましたが頼りになる方でした。 ちなみに工務の方も女性ですよ。 仕事も丁寧でいつも無理を言ってあちこちお願いしてしまいます。 私は主婦と書きましたが、この4月から2年過程の職業訓練学校に 入校したのでこの討論にずっとお返事出来ませんが、西本ハウスさんに お世話になったので、誤解を招く投稿に黙っている事が出来ませんでした。 いい家を建てて下さいね。 |
229:
購入検討中さん
[2014-04-24 19:26:07]
メールで問い合わせを送ってから、どのくらいで連絡もらえるのでしょうか?
2日経つけど、何も音沙汰ないので、心配なのですが。 |
230:
買い換え検討中
[2014-04-25 05:51:09]
この会社は、対応遅いっすよ
ウチも、いろいろお願いしたけど、 なかなか返事が来ないから、こっちから問い合わせしてる |
231:
購入検討中さん
[2014-04-25 12:38:26]
ありがとうございます。
よそはすぐに連絡くれるので、珍しいですね。 お客様が多くて対応出来ないのかな? こちらから連絡してみます^ ^ |
232:
匿名さん
[2014-04-26 13:33:30]
建物デザイン自体は、正直あまり良いとはいえませんが悪くもありません。
ただ家を建てた人からの紹介率は50%だそうです。これはサイトに載っていたことなので 嘘かほんとかはわかりませんが嘘を書いたとしたら犯罪になるので 多分本当なんだろうと思っています。普通の会社だと15%でも多いですからね。 建てた人も紹介するにも下手な事はいえないし安さだけでなく 実際に住みやすいなど他にも人気があるものがあるのかもしれません。 |
233:
周辺住民さん
[2014-04-28 01:26:39]
知人が、こちらで建築したけど、家自体は、まあまあってとこみたいだが...ちょっと気になることがあるらしい。
西本ハウスは、スタッフが、すぐ退職してしまうらしい。 担当物件の建築中に、担当スタッフの入れ替わりが激しくて、かなりの不安が募ったと話してたぞ。 そんなんじゃ、建築後になんかあっても、信頼関係の出来てないスタッフには、相談しづらいだろうよ。 |
234:
只今物件詳細比較中さん
[2014-05-23 20:57:14]
初めまして、只今検討中です。
やはり、皆様がおっしゃる通り営業さんの担当さん、次第だと思えます。 展示場に4箇所いったので様々なメーカー様からアクションはありました。 選択は必要と思いましたので、 同じ土地、同じ間取り(HMさんに承諾を得)簡単な見積仕様書をエクセルで作成して 入札形式で見積依頼を出させて頂きたい面談時に口頭でお願い致しました。 結果、西本ハウス様が一番安く、御回答も期限を守って頂きました。 (エクセルデータでの御回答をお願いして守って頂けたのは他2社のみ)、 西本ハウス様と次点のHM様と今後詳細の仕様や間取り・支払予定金額等及び 何故その間取りや支払金額を越せないのかといった理由を聞いて頂いています。 今後、西本ハウス様のプランと次点のHM様の独自プラン(HM様の得意な方式で)でお話をさせて頂く予定です。 この様な対応をして頂けるメーカ様なので誠意あるメーカーと思えています。 私のメールでの問合せは翌日には返信頂けていますよ。 因みに間取り提供メーカーさんは3位の安さでした。 辞退5社(未提出) 見積提出7社 でした。 来週初め頃にはプランを御掲示して頂けるとの事ですので楽しみにしております。 |
235:
契約済みさん
[2014-05-24 09:30:45]
『アイルランドキッチン』
ではなく、 『アイランドキッチン』 ですよ(笑) |
236:
匿名
[2014-05-29 01:04:00]
最悪です。二度と関わりたくないですし、関わりません。営業担当の人の当たり外れがあるのかと思いますが、私が当たった方は最低でした。そして、あんな人を雇っている会社を疑います。最悪です。
|
237:
購入経験者さん
[2014-05-31 14:34:04]
西本ハウスも検討しましたが、確かにパッと見の価格は他社に比べて若干安く感じましたが、細かく設備のグレードや建物本体の仕様を見比べると、やっぱり【安いは安いなり】だと感じました。提案された内容も、間取りはまだしも外観のセンスが他社に比べて最低でした。ハイグレード、ハイセンスを求めずとにかく安く抑えたいという人には検討候補の一つとしてアリかなとは思いますが、そこそこ求めたい人には合わないと思います。
|
238:
匿名さん
[2014-06-02 11:44:04]
結局何を求めるかにもよってくるんでしょうね。
デザイン性が自分の趣味に合っていて、かつローコストだったらいいんじゃないかと 人によって趣味は異なってくるので、 外観のセンスについては一概に語ることはできないかなと 見た感じですが、基本無難なデザインなので、そこまで好みは判れなさそうな気も致しますが。 |
240:
匿名
[2014-06-07 12:01:06]
西本ハウスで只今、建築中の者です。
最近のレス、、、なんだか悪い批評ばかりだったので思わず書きました。 我が家は、担当営業さんは腰が低く、受け答えも丁寧、対応も早いですよ。 設計士さんは主婦もこなす女性で、家事や育児のしやすい導線、間取りを一緒に悩んで考えてくださいました。 建築中の現在も細かな仕様の施工前には必ず確認の連絡が入ります。 毎週現場を見に行きますが、大工さんもとても仕事熱心で仕事も丁寧、いつ行っても綺麗に片付けていらっしゃいます。 建物のセンスがない、、、というのは、最初の見積りでの判断ではないでしょうか? それは、最初のたたき台ですので、そこから徐々に自分の好みの仕様にしてもらうのが注文住宅の醍醐味ではないでしょうか? 設備等も、型落ちとかではありませんよ。 どちらかと言うと、年間契約数の多い工務店なので、キッチンメーカー等も良い仕様を西本ハウス標準にしてくれています。 まだ、住んでいませんが、自分たちの希望を沢山取り入れてもらいまてもらっていますので、今から住むのが楽しみです。 |
241:
入居済み住民さん
[2014-07-03 14:21:50]
うち、、、アフターに全然来てくれない。
破損箇所、電話しても、また連絡しますって、いつもいわれる。 |
242:
匿名さん
[2014-07-31 11:19:51]
エルハウスという長野の会社とここの10カ条全く同じ。。。系列会社ですか?
|
243:
契約済みさん
[2014-08-07 15:20:40]
西本ハウスで建てられた人に質問です。
規格住宅で、この度契約させていただいた者ですが、オプションで提示されている価格から追加料金を取られるんですが、皆さんも取られましたか? 上記の方々が書かれているセンスが、どうのこうのとか、営業マンの態度がなってないとか、こう言う所で書くことですか?しかも匿名で、自分と合わないなら辞めたらいいと思います。腐るほどハウスメーカーは有りますんで、僕たちみたいな貧乏人にはローコストでありがたいハウスメーカーさんです。お金持ちなら積水ハウスとか高いハウスメーカーにしたらそんな対応や皆さんが言う悪いセンスではないのでは? |
246:
購入経験者
[2014-08-13 22:08:37]
購入経験者
わが家は注文住宅で建築していただいたので、規格住宅と違うかもしれないのですが、標準仕様にしたくない箇所がいくつかあり、オプションで色々変えましたが、追加料金発生しましたよ。メーカーと西本ハウスさんとの間で、年間○○件契約する前提でこの設備を○○円で標準仕様にしましょう…と契約しているそうです。なので、オプションにするということは設備メーカーも西本ハウスさんも色々な面で手間がかかるものですから、追加料金が発生するのはしょうがないかと…。それでも、長く住むであろうマイホームなので、妥協せず、納得のいく仕様にされた方がいいかと思います。 |
250:
匿名さん
[2014-09-03 21:19:12]
西本ハウスでプランを作成してもらってますが1ヵ月以上連絡なしです。これは普通ですか?
|
251:
匿名
[2014-09-03 22:41:19]
>>250
プラン作成を依頼する際に、いつ頃返事が貰えるのか確認をとりましたか? ご自分でもそうだと思いますが、期限が提示されないとゆっくりプランを作ると思いますが…。 ハウスメーカーに丸投げするのではなく、ご自身もマイホーム購入に熱心にならないと思うようにはならないと思います。 |
252:
匿名さん
[2014-09-03 23:19:43]
>>251
251さんは西本ハウスの関係者ですか?今回は西本ハウスさんで購入、商談の経験者の意見が聞きたく、投稿しました。また、文末の意味が分かりません。 |
254:
匿名
[2014-09-04 23:49:51]
>>252
251です。西本ハウスさんに建築していただいた者です。 私も初めてのマイホーム建築で分からない事だらけだったので、些細な事も事細かに問い合わせたり質問したりしましたよ。文末の意味は上に書いたような意味です。気になることは図面作成依頼の段階でも購入後でも同様に、何でも自ら質問したほうが納得のいくマイホーム購入になると思います。 |
256:
匿名さん
[2014-09-09 14:39:00]
建物のセンスは、自分のセンスとの相性だと思うから仕方がないところがありますよね。
でも注文だけにデザイン面での交渉も可能なのではないでしょうか。 これも細かい打ち合わせによって何とかなるものだと思います。 >>250 その後、連絡はありましたでしょうか? |
257:
入居済み住民さん
[2014-09-10 01:43:05]
>>250
我が家の場合は、わりと早くにプランが頂けましたよ。土地の購入からのマイホーム計画だったので、土地契約などの期間の関係もあったのかもしれませんが。 プランが決定したら、その後は嵐のように忙しくなります(^_^;) 時間にゆとりがあるうちに、どのような家がいいのか、雰囲気や簡単な間取りを考えておいたほうがいいですよ。 |
258:
匿名
[2014-09-10 23:35:26]
>>250
我が家も土地を購入し、それからどこのメーカーで建てるか二週間位しか猶予がなく、三社見積り出していただきましたが、西本ハウスさんが一番対応が良かったです。営業さんが、当たりだったのもあるかもしれませんが(笑) でも、他二社は、自社の用件を押しつけてきたり、夜22時過ぎにプランを持ってきたり…対応がNGでした…。 その点西本ハウスさんは、こちらの都合を最優先に動いてくださいました。 |
259:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-05-03 20:48:33]
グループ会社のよつばハウスは倒産したの?
|
260:
匿名
[2015-05-10 00:35:00]
|
261:
契約済みさん [女性 30代]
[2015-06-10 02:12:43]
社長が辞めたって聞いたのですか…
本当ですか? 知ってる方教えて! |
262:
不動産業者さん
[2015-06-26 15:34:01]
よつばハウスの社長はクビになったんですよ。
|
263:
不動産業者さん
[2015-07-03 07:59:53]
よつばハウスの社長は、雇われ社長をやめて個人で会社を立ち上げたと聞きました。
|
264:
匿名さん [男性]
[2015-07-07 22:58:32]
西本ハウスの社長が代わってませんか?
今までの社長は降格? 社員もかなり少なくなってませんか? 西本ハウスで何か起きてるんですか? |
265:
検討中 [男性 30代]
[2015-07-13 00:48:15]
検討したけど、会社的には良かった。ただ営業が仕事しなくてハズレで最悪だった。
確かに社長と奥さん、ホームページに今まで出てなかったよね。前社長がアドバイザーになってる。 何があったか誰か教えて。 |
266:
購入検討中さん [女性 30代]
[2015-09-25 13:11:26]
あまりこんな事は言いたくはないのですが、あまりにも酷いので言わせてもらいます。
・建物の事は殆ど知らない。 ・約束は守らない。 ・説明の内容がころころ変わる。 他にもまだまだ有ります。 他社も検討していますが、他社ではそんな扱いは受けていません。 予算があまりないので、こんな扱いなのでしょうか? 私達は一生に一度のマイホームなので真剣に考えていますので、もう少し真剣に対応して下さい。 話は変わりますが、皆さんの中でご存知の方がいたら教えて下さい。 ホームページのスタッフの数が日に日に少なくなっているのが気になっています。 何かあるのでしょうか? 何か情報があれば教えて下さい。 |
267:
匿名
[2015-10-07 23:35:31]
>>266
建築業界はとにかく入れ替わりの激しい業種です。 今、たまたま少なくなっている状況かと思いますが。 どのハウスメーカーもスタッフが入れ替わりのある時期はあります。 そのたまたま手の回らない時期に266さんが出くわしてしまった形かもしれませんね(涙) それを正直に、、とゆうか、マメにホームページを更新しているだけ、マシなメーカーだと思いますよ。 266さんの方からも積極的に自分からメーカーに向けて発信してみてはいかがでしょう? 建物の事、調べようと思えばいくらでも答えの見つかる世の中です。 ハウスメーカーに聞く前にご自身でしっかり情報収集されてください。そうすれば、自ずとご自身が建てたい家、それに手を携えてくれるメーカーさんは見えてくるはずですよ。 ちなみに、どのメーカーさんも、担当営業さんの当たり外れはありますので、やはり、ご自身の目も肥やしておくべきかと思います。 |
268:
ビギナーさん
[2015-10-10 22:08:58]
入れ替わりというか
ほんとすぐ辞め過ぎだと思いますが・・・ 社長がいつの間にか代わっているのに何もなしっていうのも地元の工務店で歌っている割にどうかとおもいますよ。 しっかりしてください |
269:
匿名
[2015-10-16 13:49:27]
確かに社員数が激減してますね。
|
270:
購入検討中さん [女性 20代]
[2015-10-16 14:51:14]
メーカーの内部事情など別にどうでも良くないですか?いますよね、何でも知りたがる人。267さんがおっしゃるように入れ替わり時期なだけじゃないかと私も思います(笑)何が起きてるのかって探っても面白い昼ドラみたいな話でてこないと思いますけど(笑)こんな所で嘆いても何も変わりませんよ。本当にマイホームについて真剣に考えているのなら、メーカーさんに直接意見した方がいいです。対応が気に入らないのなら、不信感があるなら、他社さんも検討しているなら、内部事情を探る必要ないですよね。あまりにここでの西本ハウスさんに対する探りが見ていられなかったので思わずコメントいたしました。私はいろんなメーカーさんとちゃんと納得がいくまで話して素敵なマイホームに住めるように頑張ります(^^)♪
|
271:
匿名
[2015-10-26 09:05:42]
会社に直接聞いたって「本音」が出るわけねえだろ
だからここでみんな情報確認してんじゃねーか |
272:
匿名
[2015-10-29 10:01:11]
>>271
こちらの本気が伝われば、本音、話してくれますよ。 こちらがさぐりさぐりで聞き出せば、なんとなく相手の考えって読めてきますよね? そこは、大人になれば自然と身に付く力かと、。。 真剣にマイホーム計画を考えて、こちらに投稿されているのであれば、「わけねぇだろ」とか「~してんじゃねぇか」といった言葉遣いはいただけません。 西本ハウスさんに関する事をコメントしていただきたいものです。 267さん、270さんの内容と同じく、知りたければ自分の五感を使って調べて信じていくのが一番です。 ここに書いてある事はその人個人の意見であって、自分が同じ目に遭うかといえばそうではない気がします。 |
273:
匿名さん
[2015-10-29 23:00:15]
こちらの本気…五感…。ウチだって、一生に一度の買い物だから、本気でいろいろ考えて、担当者に相談して、一つずつ決めていって…。なのに途中で、いろんな担当者がどんどん退職していった。
家が出来上がったころには、我が家を何らかの形で担当してくれた人、8割方いなくなってた。 ウチと同じころに建築したとこは、きっと同じ気持ちのはず。 途中で、担当変わると、ミスも出てくるし、引き継ぎ不備もあったし。こんなのってありえん!と何度思ったことか。 ちゃんとした家を建ててほしいから、仲違いして手抜きとかされても嫌だから、怒鳴り込みたい気持ちをおさえて、もどかしさいっぱいだった。 そして建築後の点検時期には、修理やらお願いしても、何ヵ月も放置中!私らの家の担当者がいないという、宙ぶらりんだから放置されるんだろうなぁ。 いつになったら来てくれるんだろうか。 もういちいち目くじら立てて連絡するのがしんどい。 |
274:
匿名
[2015-11-02 17:29:57]
ほら見ろ
|
275:
匿名さん [女性 20代]
[2015-11-02 18:27:45]
だからそれを伝えたらどうですか?
ほら見ろって…笑 内部事情を聞く必要はないですよね。 |
276:
匿名さん [男性 30代]
[2015-11-02 23:41:37]
1個質問したら、1個しか返ってこないんですよね。
こうしたらどうですかとか提案もないし、間違いも多いし。 |
277:
匿名
[2015-11-04 09:17:42]
別会社の安売り住宅会社はもう再開してるの?
閉鎖したまま? |
278:
匿名
[2015-11-04 09:21:54]
273様
心中お察し申し上げます。 お体壊さないようにしてくださいね。 |
279:
匿名
[2015-11-05 01:08:52]
>>273
我が家も似た感じだったので、お気持ち分かります。 会社も、社員さんの感じも悪く無いし、職人さんも良い方ばかりです。 建てて頂いた家も今の所不満はありません。 しかし、建ててる途中に「担当が変わります」と言われ、「他の現場が忙しくなったのかな」と思っていたら、数日後にホームページから名前が消えて… せめて、担当のお客様には理由は言わないにしろ、退職の挨拶があっても良いと思いました。 何度か退職された方々について聞いてみましたが、濁されて終わり。 誰に聞いてもそんな感じなので、よほど会社から口止め徹底されてるのか?と探ってしまいますよね。 だから皆さんここに書いてるんじゃないですか? ここの掲示板は過去に社員も投稿してましたから、今も監視されてるでしょう。 なので、ここに書かれるのを恐れて口止めされてるのかな?と勝手に思っています。 退職の理由とか、そんなのは抜きにして、挨拶くらいはしてもいいと思いますけどね。 引き渡しからが本当のお付き合いの始まりですとか言いながら、社長が交代しても何らお知らせもありませんからね。 そういう体質の会社なのか?と疑ってしまいます。 |
280:
物件比較中さん [女性 40代]
[2015-11-06 12:10:18]
ここの従業員の方たちはどんどん退職されますね!二年前にいた人なんて片手ぐらい、役職付きの方や熟練された方々も辞められて。。びっくりぽんや!!購入された方々はアフター対応が今後きちんとされるのか不安でたまらないと思いますよ。 きっと会社組織のあり方に問題ありか、トップが好き勝手やったり、待遇が酷いから?そんなところでしょうね。
|
281:
購入検討中さん
[2015-11-06 22:31:40]
私たちを接客した営業が最悪。展示場はとても気に入ったけど、早く契約したほうが得だとゴリ押ししてくる。私たちにとっても一生の買い物だからいろいろゆっくり考えたいのに、お客さんのことより自分の営業成績?と疑います。
|
282:
匿名
[2015-11-07 01:47:29]
ダメだと思いますよ、そういう会社は。いわゆるワンマン経営?ズバリ!入れ替わりが多いとあうことは。。。そういう事です!
|
283:
匿名
[2015-11-10 11:01:31]
エルハウス平氏のまねしてオーナーになりそこねた?
なかなか人にまかせるのは難しいね。 |
284:
匿名
[2015-11-17 07:51:42]
我が家も建築していただいた時の担当者は知らない間に退社、、点検後の生活にも家にも支障は無いくらいのちょっとした補修もいつするのかは連絡きてないなぁ、
退社した理由は分からなくてもいいから、こちらもお世話になった方たちだからこそ、きちんと挨拶したかったなと思って、今、悶々と過ごしています。 でも、ちゃんとした家は建ててもらっているし、早くしてほしいアフターケアがある際は、「いつ頃補修にきてもらえますか?」この一言を付け加えたらいいかなと思っています。 |
286:
物件比較中さん [男性 30代]
[2016-03-14 00:47:38]
家の購入を検討しております。いくつかのハウスメーカーさんとの比較で申し訳ないですが、注文住宅で検討中です。
細かい見積もりは契約後にと言われ比較のしようがないです。また標準仕様のそれぞれの価格も教えて頂けないとの事です。 出来れば自分の好きなものを入れたいのですが、それぞれ標準仕様のものの価格を記載して頂いた見積もり等は出してくれないのでしょうか? |
287:
建築済み
[2016-03-26 00:10:06]
>>286
西本ハウスで建築したものです。 細かな見積りの件は、我が家もお願いしたのですが、駄目でした。 契約後も一つ一つの金額を教えてもらえる事はありませんでした。 細かな金額が分かるとすれば、標準仕様からオプション等で変更した場合、差額を払う形になるので、標準から変更した部分のみの金額は分かりますが、その他は最後まで分かりませんでした。 なので、他のメーカーと細かな金額で比較する事は無理と思います。 全体の金額で比べるくらいしか…。 ただ、基本的に標準仕様は元々グレードが高い物が多いので、あまりオプションになる事はありませんでした。 また、金額的にも細かな金額は分からないものの、他メーカーよりは安いのかなと感じています。 建てて頂いた家も満足していますし、よく聞きがちな契約後に態度が変わる事もありませんでした。 最後は精神的なもの(大手メーカーのブランドをとるか、その後の生活の充実さを選ぶか)ではないかと思います。 |
288:
匿名さん
[2016-04-12 10:34:17]
細かい見積もりは契約後?
契約後では比較検討しようがないと感じますが、総額で比較しても割安感がありますか? 建物がしっかりしていれば納得できるかもしれませんが、どんぶり勘定でどのような工事にいくらかかっているのかこちらが全く把握できないのは怖いですよ。 |
289:
匿名さん
[2016-05-02 10:28:18]
離職率が高い会社なんですか?
西本ハウスのホームページを拝見してみますと、スタッフも職人さんも確かに若い方が多いように見えますが・・・ しかしスタッフ紹介は和気あいあいとして雰囲気が良さそうに見えます。 |
290:
匿名さん
[2016-05-25 10:53:13]
4LDK+中庭+バルコニーで1000万円台の家ができると宣伝していますが、
本当に1000万円台で納まりますか? それとも提示されているのは本体価格だけで、外構工事や地鎮祭費用など 全て合わせるとプラスウン百万単位の予算を見ておく必要があるのでしょうか。 込み込みで1000万円台はあり得ませんか? |
291:
名無しさん
[2016-07-14 23:05:44]
はい、たぶん本体価格で1000万円台という意味だと思います。パンフレットとかにも本体価格1000万円台~と書いてあったような。。。
だから、外構もこだわらず、安っぽい建て売りみたいにしてしまえば、50~100万上乗せぐらいで抑えられるかもです、ね。 |
292:
戸建て検討中さん
[2017-04-25 17:23:32]
最近の書き込みが全然無いようなのですが
細かい見積は契約しないと出ないとか そんなの本当にありえるのでしょうか? こんな会社信用できないし怖いですね。 |
293:
検討者さん
[2017-04-27 16:04:47]
こちらで建てた人は共通して型が古い見栄っ張りな車とか乗っている人多い!メンテナンスとか考えても小さなキューブ型で会社無くなってもなんとかなりそぅ。家に縛られない生活目指すならいいかも知れない。
|
297:
現在契約中
[2018-03-06 17:45:47]
土地探しから始めた者です。
駐車場は広めが良かったので土地は郊外に広めで、 建物は四角いのが一番安いし、シンプルな家が良かったのでここに決めました。 営業さんは親切で丁寧ですが、 やや熱がありすぎて…笑 こちらの都合に合わせて色々調整してくれますし、不安なことがあって質問しても、結構すぐ答えがきます。 信頼は相性もありますし、 付き合う上で築くものですから、 何度も話をしてみて検討するほうがいいと思います。 |
298:
マイホーム購入まだまだ勉強中
[2018-03-14 21:14:36]
西本ハウスさんで実際に建てられた方に質問です!
本体価格にオプションや、諸経費、付帯工事費などがプラスされ、見積もり額が決まると思いますが、そこからさらに値引き交渉などは可能でしたか?値引き成功された方はどのくらいの額でしたでしょうか? |
301:
名無しさん
[2018-03-17 03:52:20]
近くに建てていますが結構回りともめています。
|
303:
通りがかりさん
[2018-03-17 17:51:22]
予算は余裕ありませんが、土地情報が崖条例とか色々規制があるのに無理やり整備したようなものを建物セットで進めてきます。
家族と安心に暮らしていくこと優先していますが、将来的なこと踏まえての提案よりも目先の契約だったり、単に売るだけの物売り販売と同じと感じます。 これは西本ハウスさんに限らず、地元の工務店に共通していることですが・・・ |
305:
匿名さん
[2018-04-04 15:46:55]
ここで建てました。担当の営業さんは契約するまでは熱心ですが契約した後は本当にいい加減でした。
アフターフォローも万全で建てた後が長い付き合いになるし、大切にしていますと話されてましたが、引き渡し後、一度も連絡はありません。 設計士さんのアドバイスもいい加減で素人のようでした。細かいことを言えばきりがないですが騙された感がかなりありました。 結局、他社と比べても安くはならないし、値引きは一切ありません。 後悔してます。 |
307:
名無しさん
[2018-06-10 22:57:46]
工事もチャランポランだし工事も時間を守らないし大声でしやべりながらしているし最悪です❗
まあたてる本人が挨拶にも来ないからそんなもんかと❗ 雨に木材は濡れているし浸かっているしそれを使われていると思うとゾッとする❗ |
308:
検討者さん
[2018-06-12 09:10:07]
いつも見てた工事の写真がなくなってる。
これも現場の写真を見せられないからなのかも。 建築違反でもしてるのか。 |
309:
匿名さん
[2018-06-13 11:46:31]
西本ハウスで建てました。営業は金融関係に詳しく頼りになったので西本ハウスを選びました。
設計に関しては、安く仕上げる事には強いのですが、その分部材の耐久性や耐震性、家の性能などに関しては拘っておらず詳しくないです。会社としては、HMと同等の部材を使って安く建てると宣伝していますが、全く中身は伴っていません。部材の選択はある程度自由なので、追加料金を気にしなければ部材の変更はできますが、良い部材を生かす設計の知識が無いと思われます。 |
310:
匿名さん
[2018-06-14 09:44:27]
307さん
施主は引越しの時まで近隣住民に挨拶しない方が良いと、西本ハウス側からアドバイスされるためだと思います。建築中のトラブルに施主が巻き込まれないようにとの配慮だそうです。 |
311:
戸建て検討中さん
[2018-06-14 23:01:47]
現在、西本ハウスで建築中です。
最後の打ち合わせの時に、家をホームページに出してもいいかと聞かれ、顔を出すのもOKしたのに、いつの間にかなくなっています。いつも楽しみに見てたのに、友達にも自慢してたのに、営業さんからもなんの連絡もなく消えました。 建築した家もすごく参考にしてたのに、いつの間にかイメージ画像みたいになってます。ホームページを見せて、西本ハウスはこんなにたくさん建てたとか写真を載せるので工事の手抜きはしてないとか、営業さんも自慢げに言ってたので、私たちも安心して契約したのに、今は不信感でいっぱいです。 |
312:
西本ハウス
[2018-06-15 12:50:50]
No.311 戸建て検討中 様
この度はご心配とご迷惑をお掛け致しまして、誠に申し訳ございません。 現在、工事レポートはシステムエラーにより公開を一時停止しております。 復旧までしばらくお待ちくださいませ。 近日中には、工事レポートがまたご覧いただけますように、 全力で復旧に力を注いでおりますので、どうぞご安心下さい。 また、ご建築中の方で、ご心配やご質問などございましたら、 西本ハウスまで直接ご連絡下さいますようお願い申し上げます。 お客様にご信頼いただけますよう、全力で取り組んでいく所存でございますので 、 今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。 株式会社西本ハウス ホームページ担当者 |
313:
匿名さん
[2018-06-22 13:25:21]
>>312 西本ハウスさん
施工会社が自身の批判を見て、ネット上でフォローをすることが不信感を覚える。 普通はこういう場でフォローせず、お施主さんに直接状況説明を行い、サポートしていくべきでは。 言わずとも、しっかりとサポートをされていると思われるが… |
315:
匿名さん
[2018-07-15 23:26:35]
ホームページ担当者?
どなたですか? 名前を教えて下さい。 建てたあと、不具合を連絡しても、折り返しますで一切の連絡無し。 しつこく連絡して渋々見に来たと思えば「欠陥では無い」の一点張り。そうおっしゃるように上から指示されているんですよね。 気に入って建てただけに残念です。 ここで建てたことを後悔しています。 |
316:
匿名さん
[2018-11-01 14:46:16]
西本社長と奥様はどこに行かれたのですか?
|
319:
匿名さん
[2018-11-13 09:54:56]
今の社長さんはどこから来られた方?
|
321:
通りがかりさん
[2018-12-03 01:01:16]
元社長と奥さん、相談者とは何ですか?
西本ハウスで建てましたが、建てた後は担当者からも全く連絡ありません。手紙1枚でこのありさま。 建てた後から付き合いですって言ったの誰ですか,, 後悔してます。 |
322:
評判気になるさん
[2018-12-14 22:36:57]
隣で建築中だが、正直言ってまともなハウスメーカーとは思えない。最初の挨拶も紙切れ一枚。在宅中でもいっさい訪問なし。作業は日、祝関係ないし夜の11時になっても車のエンジンかけてヘッドライトで照らしてやっている。ゴミは風で飛ばされてこちらの庭に入ってきてもおかまいなし(こちらで処分した)。雨の日はこちらのフェンスに単管を渡してブルーシートを掛けて(全く許可していない)作業するし、怒りを通り越して呆れてしまう。これで家を建てても、知らないうちに近所付き合いが出来なくなってしまうのでは。自分ならここでは家を建てない。
|
323:
匿名希望
[2019-02-08 15:48:53]
営業の方も、大工さんも素敵な方で、完成した家も大満足です。断熱材もしっかりしていて暖かいのがよくわかります。
|
324:
匿名さん
[2019-04-14 16:42:18]
戸建を考えているときに、西本ハウスにも話を聞きに行きましたが、年収が少ないからか、あまり話も聞いてもらえず、担当の方の僕は頑張って、これだけ良い所に家を建てたんですよと、ちょっとした自慢話で終わりました。
もう少し稼いでから来いみたいな感じでした。 他のハウスメーカーにも色々行きましたが、こんなに感じが悪いのは初めてでした。 |
325:
通りがかりさん
[2019-04-21 20:12:54]
20年間住んでみて思いましたが、この会社は家の平均購入額を下げて戸建を買いたい方向けだと思います。値段が低いので欠陥や予想外のことは当たり前くらいの認識も必要だと思います。
住宅についてですが(当時とは造りが違うかもしれませんが)当時から思うことは以下の点です。 扉や外壁や屋内の壁が薄い、二階の音が下にすぐ聞こえる、玄関ドアの取っ手の造りがやや安っぽいので防犯面が不安 およそ20年経った家の状況を書きます。 壁の造りが甘い、壁紙が剥がれ脆い、トイレの鍵は壊れやすい、玄関ドアの掛かりが悪く加えて帰宅時に鍵が開かない時もある、玄関扉に隙間があって虫が入ってくる、二階の子供部屋の床が傾いている |
326:
なるさん
[2019-07-14 10:26:44]
商品ラインナップにマリブ、ダイアゴナルキューブ等あるのですが、これらって間取りは変えられるんですかね。
14畳リビングを16畳にとか。 |
327:
戸建て検討中さん
[2019-09-22 17:07:19]
>>326 なるさん
図面変更料金30万くらいで色々変更可能だそうですよ。 うちはこの企画のキッチンの向きが横だったらな~、とか考えてて相談したら、 料金かかるけど出来ないことはないそうですよ。 減額のことばかり考えてしまってるかたがいたら、一度西本ハウスさんでお話聞いてみることおすすめします。 |
328:
通りがかりさん
[2019-12-18 19:54:44]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
329:
通りがかりさん
[2020-01-21 13:22:15]
見積もり等話は聞きましたがローコストともいいきれないと思います。
他のハウスメーカーさんでも可能な値段です。あの建物の形が好きな人はいいかもしれないですが、、、 |
330:
通りがかりさん
[2020-02-22 03:21:49]
他メーカーでの見積り2500と話したら、
うちで2500万出せば豪邸が建ちますと言われ 初めての打ち合わせに行ってみたら総額2700万でした。 即日断ったけど、担当が違えばまた色々違ったかもしれない。 |
331:
匿名さん
[2020-05-03 22:57:23]
兎に角、契約取れてからはとても雑な対応。数立てればという感じで短時間で決めさせられもちろんミスオーダーもあり。アフターフォローも最悪。10年メンテと言っているが不具合あっても知らん顔全然親身になって対応してくれず頭にくる、言っていくところがないのが小さい会社の欠点!メンテ担当も若造で全くなど素人。話にならない。兎に角ホント最悪
|
332:
通りがかりさん
[2020-05-15 16:04:36]
[ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]
|
333:
通りがかりさん
[2020-05-15 16:07:40]
>>331 匿名さん
同感です。かなりいい加減な営業マンでしたし、聞いてもざっくりとした回答の後、実際になるとあれしたから費用がかなり上がってしまうとか言われ、当初うちならこれくらいで建つってのはまず口説き文句でしょう。 |
334:
e戸建てファンさん
[2020-05-15 21:22:46]
いや、被害妄想でしょ。
勝手に騙された感出してるけど、決めたのあなたたちだから。 ならちゃんと他の会社みたらどうなの? ここはそれでも安いからね。 それ相応だとおもうけど。 |
335:
評判気になるさん
[2020-06-13 09:54:28]
|
336:
評判気になるさん
[2020-06-13 10:00:08]
|
337:
評判気になるさん
[2020-06-13 10:08:31]
>>42 入居済み住民さん
日曜日まで工事をされると、近隣に響き迷惑。 建てる側はは自分の事ばかり考えずに、今後長く付き合わなければならない近隣の方々の事を考えなければいけないですよ。 日曜日位は音がしない通常の環境で過ごしたいです。 |
338:
戸建て検討中さん
[2020-06-14 21:55:12]
|
339:
匿名さん
[2020-06-23 18:15:30]
契約後連絡は無い、予算は数百万上がり、いい加減でした。
次建てるならまずお世話になりたくないです。営業マンとの相性かもしれませんが、私は後悔でした。 |
340:
e戸建てファンさん
[2020-08-20 00:38:20]
ここHPに建物の構造、耐震等級など一切記載していないですけど、危なくないですか?
安心を売りにしていないというか安さを売りにしているだけで。 |
341:
匿名さん
[2020-12-29 19:23:04]
営業が最悪。それを野放しにしている会社も最悪。
対応が遅いし、不信感だらけです。 |
342:
説明で
[2021-01-11 13:34:47]
係の方に質問で
「この床板は無垢材ですか?」って聞いたら 真顔で 「さあ ムクという樹は存じ上げませんが、、、」 と言われた。 もちろん別のハウスメーカーで建てた。不安しか残らないよね。 |
343:
口コミ知りたいさん
[2021-07-03 16:52:18]
規格住宅のN.STYLEの大体の本体価格わかる方いらっしゃいませんか?
取り寄せたカタログには価格や仕様などいっさいのってなくて… |
気が凄くします。
最終打ち合わせが簡単に終わり心配になってきました。
今まで決めてきた事を最終確認しなくて良いのですか?
変更してるはずなのに書面が訂正されていないのは疑問!
営業とインテリアとの連携が取れてないような感じがします。
外溝も希望を伝えてるはずなのに全く違うプランを出されたりと‥。
ロフトの蓋はどうなったのでしょうか?
お金がかかるなら金額を教えてください。
コーディネーターの方もプランの提案をして欲しい、カーテンの時は
プランをお願いしたい!
最後に一言!メールをスルーするのは勘弁してくれ!
西本ハウスに好印象だったのに、今では不信感の方が強いです。