現在、注文住宅を検討しています。
そこで質問なのですが、広島の西本ハウスさんについて何か情報があれば教えてください。
私的には、価格は確かに安いのですが、建物のセンスが・・・
[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]
[スレ作成日時]2010-11-14 11:41:56
広島県の西本ハウスの評判ってどうですか?
256:
匿名さん
[2014-09-09 14:39:00]
|
257:
入居済み住民さん
[2014-09-10 01:43:05]
>>250
我が家の場合は、わりと早くにプランが頂けましたよ。土地の購入からのマイホーム計画だったので、土地契約などの期間の関係もあったのかもしれませんが。 プランが決定したら、その後は嵐のように忙しくなります(^_^;) 時間にゆとりがあるうちに、どのような家がいいのか、雰囲気や簡単な間取りを考えておいたほうがいいですよ。 |
258:
匿名
[2014-09-10 23:35:26]
>>250
我が家も土地を購入し、それからどこのメーカーで建てるか二週間位しか猶予がなく、三社見積り出していただきましたが、西本ハウスさんが一番対応が良かったです。営業さんが、当たりだったのもあるかもしれませんが(笑) でも、他二社は、自社の用件を押しつけてきたり、夜22時過ぎにプランを持ってきたり…対応がNGでした…。 その点西本ハウスさんは、こちらの都合を最優先に動いてくださいました。 |
259:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-05-03 20:48:33]
グループ会社のよつばハウスは倒産したの?
|
260:
匿名
[2015-05-10 00:35:00]
|
261:
契約済みさん [女性 30代]
[2015-06-10 02:12:43]
社長が辞めたって聞いたのですか…
本当ですか? 知ってる方教えて! |
262:
不動産業者さん
[2015-06-26 15:34:01]
よつばハウスの社長はクビになったんですよ。
|
263:
不動産業者さん
[2015-07-03 07:59:53]
よつばハウスの社長は、雇われ社長をやめて個人で会社を立ち上げたと聞きました。
|
264:
匿名さん [男性]
[2015-07-07 22:58:32]
西本ハウスの社長が代わってませんか?
今までの社長は降格? 社員もかなり少なくなってませんか? 西本ハウスで何か起きてるんですか? |
265:
検討中 [男性 30代]
[2015-07-13 00:48:15]
検討したけど、会社的には良かった。ただ営業が仕事しなくてハズレで最悪だった。
確かに社長と奥さん、ホームページに今まで出てなかったよね。前社長がアドバイザーになってる。 何があったか誰か教えて。 |
|
266:
購入検討中さん [女性 30代]
[2015-09-25 13:11:26]
あまりこんな事は言いたくはないのですが、あまりにも酷いので言わせてもらいます。
・建物の事は殆ど知らない。 ・約束は守らない。 ・説明の内容がころころ変わる。 他にもまだまだ有ります。 他社も検討していますが、他社ではそんな扱いは受けていません。 予算があまりないので、こんな扱いなのでしょうか? 私達は一生に一度のマイホームなので真剣に考えていますので、もう少し真剣に対応して下さい。 話は変わりますが、皆さんの中でご存知の方がいたら教えて下さい。 ホームページのスタッフの数が日に日に少なくなっているのが気になっています。 何かあるのでしょうか? 何か情報があれば教えて下さい。 |
267:
匿名
[2015-10-07 23:35:31]
>>266
建築業界はとにかく入れ替わりの激しい業種です。 今、たまたま少なくなっている状況かと思いますが。 どのハウスメーカーもスタッフが入れ替わりのある時期はあります。 そのたまたま手の回らない時期に266さんが出くわしてしまった形かもしれませんね(涙) それを正直に、、とゆうか、マメにホームページを更新しているだけ、マシなメーカーだと思いますよ。 266さんの方からも積極的に自分からメーカーに向けて発信してみてはいかがでしょう? 建物の事、調べようと思えばいくらでも答えの見つかる世の中です。 ハウスメーカーに聞く前にご自身でしっかり情報収集されてください。そうすれば、自ずとご自身が建てたい家、それに手を携えてくれるメーカーさんは見えてくるはずですよ。 ちなみに、どのメーカーさんも、担当営業さんの当たり外れはありますので、やはり、ご自身の目も肥やしておくべきかと思います。 |
268:
ビギナーさん
[2015-10-10 22:08:58]
入れ替わりというか
ほんとすぐ辞め過ぎだと思いますが・・・ 社長がいつの間にか代わっているのに何もなしっていうのも地元の工務店で歌っている割にどうかとおもいますよ。 しっかりしてください |
269:
匿名
[2015-10-16 13:49:27]
確かに社員数が激減してますね。
|
270:
購入検討中さん [女性 20代]
[2015-10-16 14:51:14]
メーカーの内部事情など別にどうでも良くないですか?いますよね、何でも知りたがる人。267さんがおっしゃるように入れ替わり時期なだけじゃないかと私も思います(笑)何が起きてるのかって探っても面白い昼ドラみたいな話でてこないと思いますけど(笑)こんな所で嘆いても何も変わりませんよ。本当にマイホームについて真剣に考えているのなら、メーカーさんに直接意見した方がいいです。対応が気に入らないのなら、不信感があるなら、他社さんも検討しているなら、内部事情を探る必要ないですよね。あまりにここでの西本ハウスさんに対する探りが見ていられなかったので思わずコメントいたしました。私はいろんなメーカーさんとちゃんと納得がいくまで話して素敵なマイホームに住めるように頑張ります(^^)♪
|
271:
匿名
[2015-10-26 09:05:42]
会社に直接聞いたって「本音」が出るわけねえだろ
だからここでみんな情報確認してんじゃねーか |
272:
匿名
[2015-10-29 10:01:11]
>>271
こちらの本気が伝われば、本音、話してくれますよ。 こちらがさぐりさぐりで聞き出せば、なんとなく相手の考えって読めてきますよね? そこは、大人になれば自然と身に付く力かと、。。 真剣にマイホーム計画を考えて、こちらに投稿されているのであれば、「わけねぇだろ」とか「~してんじゃねぇか」といった言葉遣いはいただけません。 西本ハウスさんに関する事をコメントしていただきたいものです。 267さん、270さんの内容と同じく、知りたければ自分の五感を使って調べて信じていくのが一番です。 ここに書いてある事はその人個人の意見であって、自分が同じ目に遭うかといえばそうではない気がします。 |
273:
匿名さん
[2015-10-29 23:00:15]
こちらの本気…五感…。ウチだって、一生に一度の買い物だから、本気でいろいろ考えて、担当者に相談して、一つずつ決めていって…。なのに途中で、いろんな担当者がどんどん退職していった。
家が出来上がったころには、我が家を何らかの形で担当してくれた人、8割方いなくなってた。 ウチと同じころに建築したとこは、きっと同じ気持ちのはず。 途中で、担当変わると、ミスも出てくるし、引き継ぎ不備もあったし。こんなのってありえん!と何度思ったことか。 ちゃんとした家を建ててほしいから、仲違いして手抜きとかされても嫌だから、怒鳴り込みたい気持ちをおさえて、もどかしさいっぱいだった。 そして建築後の点検時期には、修理やらお願いしても、何ヵ月も放置中!私らの家の担当者がいないという、宙ぶらりんだから放置されるんだろうなぁ。 いつになったら来てくれるんだろうか。 もういちいち目くじら立てて連絡するのがしんどい。 |
274:
匿名
[2015-11-02 17:29:57]
ほら見ろ
|
275:
匿名さん [女性 20代]
[2015-11-02 18:27:45]
だからそれを伝えたらどうですか?
ほら見ろって…笑 内部事情を聞く必要はないですよね。 |
でも注文だけにデザイン面での交渉も可能なのではないでしょうか。
これも細かい打ち合わせによって何とかなるものだと思います。
>>250
その後、連絡はありましたでしょうか?