現在、注文住宅を検討しています。
そこで質問なのですが、広島の西本ハウスさんについて何か情報があれば教えてください。
私的には、価格は確かに安いのですが、建物のセンスが・・・
[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]
[スレ作成日時]2010-11-14 11:41:56
広島県の西本ハウスの評判ってどうですか?
2:
顧客層は
[2011-01-11 13:38:20]
|
4:
さき
[2011-01-28 13:05:31]
営業マンが最悪です。親身にもなってくれなくて、会う約束をしていても[それまでに時間を決めて連絡します。]と言ったのに連絡ないし、今の家の近くで探してます。と言っても、ワガママです。と言われ山奥ばかりすすめてきました。
|
5:
購入経験者さん
[2011-06-08 18:03:09]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
7:
購入予定者
[2011-08-09 20:41:19]
私もおススメ出来ません、最近は見積もりを間違えた挙句に、追加料金のオンパレード!
何が、コミコミ料金だ!! ふざけるな!! 契約したとたんに、態度は悪くなるしホントに後悔してます・・・ |
8:
ビギナーさん
[2011-08-25 21:54:42]
どこのメーカーさんでも、追加料金は発生すると思いますよ。注文住宅んですから。建て売り住宅を買うのとは違います。皆さん悩んで悩んで買うんですね
|
9:
匿名さん
[2011-08-25 23:03:48]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
10:
購入検討中さん
[2011-09-01 17:27:40]
東邦レオの屋上庭園の家を建てたいと思い調べてみると、
広島市内本社の工務店で取り扱っているのは西本ハウスさんだけでした。 なので、まず資料請求をしてみました。 雑誌にも記載されている通り、しつこい営業は一切無いです。 逆に、買う気マンマンの人は物足りなさを感じるかもですね~。 でも、こちらから質問や相談をした場合にはとても誠実に対応して下さるので、 私には合ってます。 建物のセンスは…どこのメーカーで建てても、結局は予算次第かな?と私は思います。 |
11:
匿名さん
[2011-09-19 11:27:04]
「コミコミ料金」って、「全て基本で出来る事」というのは当然の事だと思います。
内容を理解できないあなたのおつむの問題では?? |
12:
契約済みさん
[2011-09-19 11:30:17]
「親身になってくれない」という書き込みの方が居ますが、社員の少ないメーカーで「全てお任せ」を求めているのでは無いでしょうか??あなたの知識不足です。
あなたは、他のメーカーの営業では?? 自分は、親身に対応してもらい、今はとても快適な生活を送っています。 ただ高いだけの積○ハ○○なんかより全然良いと思いますが?? |
13:
は?
[2011-09-19 14:22:03]
なんで、積○ハ○○を引き合いにだすんだ!
おかしいんじゃないの? |
|
14:
契約済みさん
[2011-09-21 10:34:48]
先日西本ハウスで家を建てたものですが、私もはじめはローコストでちゃんとした家が建つのかなと思う部分もありましたが、そんな不安も消える立派な家を建ててもらいました。
土地の取得からローンのことまで丁寧に教えていただけましたし、私はお勧めできます。 |
15:
契約済みさん
[2011-09-27 14:59:34]
知り合いに紹介されて今話を進めているところですが、
内装・外装のかなり細かいところまでイヤな顔をせずに 相談にのってくれますし対応が早いです。 家はまだ出来ていないのでわかりませんが、知人の家は デザイン的にも良いですし特に問題を感じません。 |
16:
契約済
[2011-09-28 21:25:25]
とてもお勧めできます。本当に親身になって話も聞いてくれました。人それぞれの生活レベルに合わせて、無理のないプランを考えてくれました。
|
17:
物件比較中さん
[2011-09-29 20:58:54]
お勧めする人の方が多いね。確かに安いわりにクオリティよさそうだしな。
|
18:
匿名さん
[2011-09-29 23:35:58]
建物のセンス、悪くないと思うんだけどね。普通じゃないか?
|
19:
匿名さん
[2011-10-17 12:10:44]
先月モニターハウスを見に行きましたが建物のセンス悪いという感じは
まったく受けませんでした。 こういうものは人によって感じ方が様々でしょうから、後悔しないためにも 一度見に行ってみると良いですよ。 |
20:
匿名さん
[2011-10-19 08:24:33]
昨日、話を聞きに不動院にある本社へ行ってきました。
スタッフの人たちみんなが歓迎している感じが伝わってきて、なんか良かったですよ。 肝心の建物に関してはまだ建てていないのでわかりませんが。 |
21:
匿名さん
[2011-10-27 10:22:38]
西本ハウスは岡山のイシンホームというフランチャイズメーカーから
技術、営業方法等を買い付けて広島で展開しています。 (イシンホーム自体は宗教等、色々と問題ありです。詳しくは述べませんが) 自分たちは率先的な広告や営業をせず無駄な経費をかけません、 その分顧客還元します等、大手メーカーを批判し 客になるほどと思わせて興味をひく戦術ですが、 結局は「そういう営業スタイル」なんですね。 最初に述べたようにイシンホームやら その他マーケティング会社やらに授業料を払っていますし。 でも真逆の方向性で攻めることより、大手メーカーでは 取れない顧客を絡め取っているのは事実です。 肝心の西本の家そのものは私は詳しくありませんが、 西本に陶酔している知り合いが建築中です。 思い通りに建てられればいいのですが。。。 |
22:
入居予定さん
[2011-11-22 15:10:31]
先日棟上げした者です。
モデルハウスで説明受けた時は かなりグレードのいいものまで標準仕様ですよ~と言われ それで契約決めたのですが…… 設計段階でいいえこれはオプションですの連発連発。 しかもオプションを選んだら部材だけでも高い高い&施工費も高い。 結局予算を300万オーバーしました。(当初1800万) それでも標準建築価格はスーモとかでは1500万以下で記載されてます。 どうせ高く付くのなら、もうちょっと 個性のしっかりとした建築会社を選べばよかったです。 まあ、途中経過に疑問を覚えはしても 営業やスタッフのアットホームさはよいので 完成して住めばそれなりに悪くはないと思えるのかなあ。 |
23:
入居済み住民さん
[2011-11-23 20:22:02]
僕も上記の方と同様で結果そこそこ高くなってしまったwww
できた家は今のところよくも悪くもなし 建てる前にこの掲示板見てたらまた違ったのかなぁw 勧められるがままに間取りとか決めてしまったが正直不要だったものも結構多い もっとよくハウスメーカー選べばよかったかも |
奥さんも金髪なのにノーメイクとか。
微妙な人たちの憧れを具現化したらああいうスタイルなんでしょうね。
手がけてる地域も山の上の新興団地が多いですね。
私だったらごめんこうむります。ごめんぴ。