ブランズ南麻布ってどうですか?
83:
購入検討中さん
[2011-07-12 19:41:07]
|
84:
匿名さん
[2011-07-13 19:16:26]
No.83 さんへ
可能性としては、どっかのデベが2件に等価交換を打診して、2件共その打診を飲めば、2件同時に更地になり、そこにマンションが建設されることもありえます。土地が少ない都心では等価交換によってマンションが建設されているケースは多々あります。土地を提供する地主は事業協力者として新たにそこに建設されるマンションの最上階に住んだりするわけです。 ただ、あくまで可能性なので、ここは前に戸建てが建っているからこそ静かですし、一長一短なんじゃないでしょうか。 高さ制限は無いので建ぺい率や容積率との兼ね合いでしょうが、高層マンションを建てることは出来ません。せいぜい6階くらいなんじゃないでしょうか。多少は北側に位置する当マンションに配慮してくれるかもしれませんし。 東急さんに2件が更地になってマンションが建つとしてめいいっぱい大きい物にした場合どれくらいの階数になるのかお聞きになったらいかがでしょうか?なかなか建物の形状で変化するので東急さんも答えづらいとは思いますが。 以上愚見でした。 |
85:
匿名さん
[2011-07-13 22:58:24]
南側よりも、北西の大きな駐車場には後々高級マンションとか建つかもですね。億ションとか建つと、より雰囲気よくなると思います。
|
86:
サラリーマンさん
[2011-07-14 02:00:53]
この辺りは駐車場で4〜5万する位のエリアだよねぇ
|
87:
購入検討中さん
[2011-07-14 11:47:16]
No84さん
83です。詳しい説明ありがとうございました。 営業に確認してみます。 戸建ての前は道路なのでできるとしたらこの2件の敷地内とすると敷地面積からいっても隣にたっているマンションくらいの高さがいっぱいいっぱいなのかなぁとは思うのですが、今の所はそういった計画等ないと営業の方も言っていましたが、私の中のこの物件の検討理由が南向き&日照&眺望なので、こればかりはどう変わるのか誰もわからない所ですよねぇ。 もうひとつ気になる点は、この物件はその他検討物件に比べて管理費が割高だと思うのですが、気になってる方っていませんか?部屋数に対して駐車場多すぎ? |
88:
匿名さん
[2011-07-15 02:05:30]
確かに少し高いと思いますが、総戸数が30と少ないので仕方ないのかなと感じます。駐車場は確かにこんなにいらないような気がします。3台位で十分な気がします。
|
89:
匿名さん
[2011-07-17 15:23:55]
このマンションがある南麻布一丁目は年間所得1500万以上の高額所得世帯数が大変多く、麻布エリアでは2位、全国でも4位らしいです。だから何でも高くて当たり前で、高いという言葉自体が野暮な感じのエリアです。
|
90:
匿名さん
[2011-07-17 15:40:10]
いずれにせよ、このマンションがある場所は
「ニセ麻布」ですよ。 本当の麻布は、もう少し有栖川公園よりですので。 そこのところ、誤解なきよう。 友人・知人に、「俺、麻布に住んでいるんだ」なんて、 間違っても言わない方がよいですよ。恥かきますので。 |
91:
匿名さん
[2011-07-17 16:07:35]
住所に本物も偽物もない。
|
92:
匿名さん
[2011-07-17 16:59:42]
確かに麻布の最高級邸宅やマンションがより多く立ち並ぶのは有栖川公園周辺の南麻布5丁目付近ですが、このマンションが建つ間近にも5億以上はするだろう邸宅がたくさん建ってます。インターナショナルスクールもあり、外国人がたくさん歩いています。ギリシャ大使公邸もあります。麻布十番商店街よりな雰囲気ではありますが、間違いなく麻布エリアです。何を根拠に偽とかおっしゃってるんでしょうか。第一、91番さんがおっしゃるように住所は住所。偽とかナンセンス。
|
|
93:
匿名さん
[2011-07-17 17:04:56]
有栖川公園よりが本物なら、西麻布も麻布十番も元麻布も偽物なんだね(笑)勉強になったよ。三田のくせに麻布の名前を冠にしてる二つのタワーマンションこそ偽物だよ!
|
94:
匿名さん
[2011-07-17 17:15:39]
>本当の麻布は、もう少し有栖川公園よりですので。
「ここより有栖川公園より」といっているだけで、 本当の「麻布」(「麻布」という住所はありませんが…)が、 有栖川公園の周囲「のみ」に限られているとはいっていませんよ。 >西麻布も麻布十番も元麻布も偽物なんだね 西麻布や元麻布は「麻布」でしょうね。 (勿論、大通り沿いの部分とかは「麻布」ではないですが)。 麻布十番は、異論なく、「麻布」ではないでしょう。 ここは、丁度、「麻布」と「麻布十番」の境目辺りですよね。 不動産の価値が、通り一本違えば、全然違うのは常識だと思うのですが。 こういうニセ麻布民が、「麻布」ブランドの価値を貶めることを、 私は大変危惧しています。 |
95:
匿名さん
[2011-07-17 17:21:38]
大通り沿いが麻布じゃないとか意味わからん
|
96:
匿名さん
[2011-07-17 17:27:28]
麻布十番は麻布でしょ。広尾かぶれも程々にしろ。
|
97:
匿名さん
[2011-07-17 17:28:50]
すみません。丁寧に書くの面倒なので。
まぁ、分かる人は分かると思うので、 デベさんにでも(笑)聞いて見て下さい。 |
98:
匿名さん
[2011-07-17 17:32:09]
94です。
>麻布十番は麻布でしょ。 勿論、自分には、「麻布」がどこかを決める権限はありませんので、 それならそうなんでしょう。 ある程度「麻布」や麻布十番を知っている中立的な人100人くらいに、 アンケートとって聞いてみるとかしないと、わからない話ですよね。 失礼致します。 |
99:
匿名さん
[2011-07-18 22:33:26]
皆さんの<麻布>に対する意見がとても参考になります。
というと、ここは<麻布>物件にしては安いのかな!??高いのかな!? 今どき都心新築マンションで人造大理石使っている仕様設備からしたら高いのか・・・。 |
100:
匿名さん
[2011-07-18 22:54:19]
人造でもコーリアンは天然よりよっぽども高価
ここは知らないけど |
101:
匿名さん
[2011-07-19 12:08:55]
ここの物件がコーリアンを使ってるとは思えない。あまりにも安っぽく見える天板は、麻布と価格で考えれば仕方ないのか。。。。
|
102:
購入検討中さん
[2011-07-19 20:25:58]
私は適正価格なのかなと感じました。東急さんがこの度販売されている3物件の中では間違いなく最も好調な売れ行きだそうです。「ブランズ麻布十番とブランズ東麻布は、ゆっくりご検討いただけますが、ブランズ南麻布はお早めにご検討ください」という趣旨のことをおっしゃっていました。1LDKのお部屋は最上階のみだそうです。2LDKのお部屋がまだ比較的残っているようです。
麻布に関して色々な意見が錯綜していますね。参考になります。ここは有栖川公園周辺の高台エリアと比べると確かに見劣りします。それは歩いてみれば誰でもわかります。ここは南麻布1丁目ですが、間違いなく麻布十番よりの雰囲気です。ちょうどこのあたりを境に3丁目(フィンランド大使館方面)、4丁目、5丁目と歩き進めれば進むほど高級感漂う重厚な雰囲気が濃くなっていきます。一方、2丁目の方に進むと何の特色も無くなっていく感じがします。気づけば三田の外れか白金高輪駅に着きます。このマンションの立地は賑やかな麻布十番から静かで高級感あふれる麻布の真骨頂的エリアへ進入する上での入り口のような感じがしました。玄関なのにリビングでくつろいでいるような感覚は間違いですよねということを先のご指摘は示されているのだと思います。 ただ、麻布十番が好きな方も多いですし、億単位の価格だと手が出ないですが6千万前後なら手が出るという層には入り口でも欲しいと価値を見出しているのではないでしょうか。私もその内の1人です。設備仕様も間取りも悪くはないと思います。前向きに検討したいと思います。 |
103:
匿名さん
[2011-07-19 23:51:51]
102さんの意見は至極まっとうですね。
極端なポジ・ネガが多くてうんざりする中で、 こういう書き込みは参考になりますね。 |
105:
匿名さん
[2011-07-31 01:15:17]
ここはどういう層の方が購入するのでしょうか?検討されている方が多いようですが、実際はもう完売しているのかも!??駅からは遠いけど、一応徒歩圏ですしね。
|
106:
近所をよく知る人
[2011-08-07 12:32:10]
現地モデルルーム公開中のようです。麻布十番の駅前におじさんが建っていました。
周囲環境は「南麻布」というイメージと違い、普通に住宅街ですが、静かですね。 駅からはそれなりに歩きます。 駅近を求めるなら、断然「ブランズ麻布十番」なんでしょうけど。 |
107:
匿名さん
[2011-08-29 10:58:49]
もう売り切れ間近っぽいですね。
|
108:
購入検討中さん
[2011-08-29 21:44:24]
そうですね。なんでそんなに人気があるんだろう。。
駅からもそれなりの距離があるし。。割安なんですかね? |
109:
匿名さん
[2011-09-01 10:10:56]
割安だとは思いませんが、麻布十番駅から徒歩10分圏内ならありなんじゃないですかね。既に出来上がっていて、実物を確認することもプラスに働いているのかもしれませんね。部屋に入ると、都心だとは思えない静寂さでした。
|
110:
契約済みさん
[2011-09-01 10:38:11]
逆張り工法で、部屋の中がすっきりしていて公示されている㎡数よりも広く感じますよ。公示されている㎡数に+5㎡前後は加算して捉えてみても良いくらいの有効活用できる間取りです。逆張り工法の利点を考えれば若干割安かもしれないです。
|
111:
匿名さん
[2011-09-01 12:07:44]
ブランズは購入後のサービスが最悪だから止めた方が・・
|
112:
匿名さん
[2011-09-01 12:42:56]
どのように最悪なのでしょうか?具体的に教えて頂けないでしょうか?
|
113:
匿名さん
[2011-09-01 20:07:51]
地震の補修がいい加減って話、あちこちで言われてるけど・・
|
114:
匿名さん
[2011-09-05 09:49:35]
東急不動産のアフターサービスは業界内でも定評がありますよ。東急コミュニティは管理会社ランキングで日本一になりました。第一ブランズシリーズで地震の補修が必要な物件は一軒もありません。デタラメは言わないほうがいいですよ。
|
115:
匿名さん
[2011-09-05 11:16:00]
あなたはブランズ物件の全てを知っているの?
営業さん? 管理会社ランキングってあの自己申告で順位が確定するいい加減なヤツでしょ |
117:
購入検討中さん
[2011-09-05 11:45:48]
昨日現地に行ってきましたが、確かに、びっくりするくらい静かですね。窓開けっ放しでも、小さな声で会話ができたのはすごい。
ただ、ご近所の雰囲気はいまいち。隣が落書きされた倉庫だったり、町工場的な空気が残っている地域ですね。 あと、大通りから離れているので、タクシーを捕まえるのにちょっと歩かなければならないかなぁ。 で、有力候補として悩んでます。。。 |
118:
匿名さん
[2011-09-05 12:08:28]
某ブランズに住んでる者ですけど補修はいい加減ですよ。
やるやるって言葉だけで未だに手付かず。 駐車場と非常階段はヒビだらけ 渋谷区の物件ですけどね |
119:
匿名さん
[2011-09-05 21:13:20]
代々木の物件?
|
120:
匿名さん
[2011-09-14 21:02:37]
東急でそれだったら、他のデベはもっとやばいんだろうな。なんだかんだ比較的ましでしょ東急は。
|
121:
匿名さん
[2011-09-14 21:18:18]
どちらかというと東急は酷い部類じゃないですかね
林田さんじゃ無いですが東急嫌いが多いのもうなずけます。 |
122:
匿名さん
[2011-09-15 12:25:33]
東急の本音については大阪の物件のスレを見てみることをオススメする
千里桃山台、南千里、四天王寺夕陽丘がアンチ大喜びのネタを投下してくれている アンチじゃなくても怖くて東急には手を出せないけど… |
123:
匿名さん
[2011-09-18 14:26:50]
東急さんは親切ですし、アフターサービスもしっかりされてますよ。大手は分譲するマンションの数が半端ないですから、中には数件のトラブルくらいありますよ。どこの大手デベも多かれ少なかれ問題は抱えていると思います。社員の数も半端ないですから中には悪徳社員もいるでしょう。最近コンクリートにくず切れを混ぜてたことが発覚したライオンズマンションなんかは論外ですが。
東急さんは都市計画のパイオニアですよ。田園調布の生みの親です。高級住宅街は西武や東武沿線ではなく、東急沿線に多いのも東急の都市開発が他社より優れている証拠です。渋谷駅前のランドマークになるだろう「ヒカリエ」も東急不動産の開発です。私は三菱や三井等の財閥系と東急をオススメします。ちなみに私は三菱地所のマンションに住んでおり、東急のマンションは3件運用しています。 |
124:
匿名さん
[2011-09-18 14:31:34]
まぁ色んな人や物件があるのは事実でしょう。当たり外れがあるのかもしれません。
私も東急の物件1件所有してますが、アフターサービスや管理のレベルは低いと思います 今後は2度と東急とは関わるまいと思いましたが |
125:
匿名
[2011-09-18 15:38:56]
その割りにこのスレッド見てるのね。
|
126:
匿名さん
[2011-09-18 16:01:21]
色んな物件の情報集めてますからね
相変わらず東急は評判悪いなという印象です。 以前購入した際は情報収集が足りませんでした。反省です |
127:
匿名
[2011-09-18 16:25:11]
二度と東急とは関わるまいと思っているのに何で見てるの?という意味だと思いますが。
|
128:
匿名さん
[2011-09-18 20:13:26]
ヒカリエは東急電鉄だろ。
不動産と電鉄は別物だよ。 |
129:
匿名さん
[2011-09-18 20:32:46]
|
130:
匿名さん
[2011-09-18 20:44:34]
東急被害者の会に新たにご入会ありがとうございます。
苦難の連続でしょうが一緒に頑張っていきましょう。 |
131:
匿名さん
[2011-09-18 21:37:32]
東急が大嫌いな方がいますね〜。
いろんな東急物件のスレッドでネガ連投。 何かいやな事あったのでしょうか。 |
132:
匿名さん
[2011-09-18 21:44:17]
まあ東急は嫌われてるからな。購入者は知らんけど同業者からも評判悪い
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
でも、2件揃って撤去ということは考えにくいのかな。