株式会社長谷工コーポレーションの横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「「契約者専用」ザ・ハウス港北綱島」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 「契約者専用」ザ・ハウス港北綱島
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2021-09-28 16:23:08
 削除依頼 投稿する

ザ・ハウス港北綱島ご契約&ご入居の皆様。
情報交換の場にどうぞ!!

検討板 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/63052/

物件名 ザ・ハウス港北綱島
所在地 神奈川県横浜市港北区樽町3丁目1580-2他(地番)
交通情報 東急東横線「綱島」駅徒歩21分、または、「綱島」駅よりバス乗車約7分「駒岡」バス停下車徒歩1分
総戸数 487戸(他に管理事務室1戸)

売主:株式会社長谷工コーポレーション・住友林業株式会社
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社 長谷工コミュニティ

※検討板へのURLを追加しました(副管理人)

[スレ作成日時]2010-11-13 17:45:37

現在の物件
ザ・ハウス港北綱島
ザ・ハウス港北綱島
 
所在地:神奈川県横浜市港北区樽町3丁目1580-2他(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩21分
総戸数: 487戸

「契約者専用」ザ・ハウス港北綱島

104: 匿名 
[2012-10-29 19:34:05]
うちは排水溝があるのでデッキブラシでたまにゴシゴシしてます。
排水溝がないと水がまけないですよね

長谷工に電話すればお手入れの仕方教えてくれますよ!
105: 匿名 
[2012-10-30 13:05:09]
103さん
ウチにも排水溝がありません。
気がつかず一回水でゴシゴシして泥水が隣に…。
スミマセンと言いに行きました。
それからは隣との境に雑巾を置きゴミや土は流れないようにして水でゴシゴシしてます。
106: 匿名 
[2012-10-30 21:11:20]
玄関の表札プレートはどこで作りましたか? うちはまだナナシ状態なので 参考にさせてくださいm(__)m
107: 匿名 
[2012-10-30 21:23:29]
うちはホームセンターで作りましたよ!

ピンキリですがなかなかいいお値段しました。
108: 103 
[2012-10-30 23:36:51]
103です。

長谷工ではそういうことも教えてもらえるんですか!気がつきませんでした(^^ゞ

お隣との境に雑巾を置いて洗うのいいですね!
片付けは大変そうですが、その方法でやってみようと思います!!

お二人とも、アドバイスありがとうございました☆
109: 匿名 
[2012-11-04 16:32:05]
106です

ホームセンターで確認してきましたが、本当にピンキリでした(^^; まぁ、玄関の顔みたいなので、ケチらず注文してきました。情報ありがとうございました!
110: 匿名 
[2012-11-13 15:19:55]
住民の方の中でエコキュートを買い替えた方います?
300リットルのエコキュートで足りてますか? うちは買い替えを検討中です。
111: 匿名 
[2012-11-18 21:45:24]
雨の日の立体駐車場 水捌けの悪さ気になりませんか?階段が川のようになって小さい子は可愛そうなくらい歩き辛そうでした(;_;)今はまだ新しい建物だから良いですが 今後が気になります… これも理事会の方々は認知されているんでしょう?なんとかなりませんか??
112: 匿名 
[2012-11-20 05:36:07]
確かに駐車場の階段は雨の流れ悪いですね!なんとかなりますかね?
113: 匿名 
[2012-11-21 21:55:00]
最近、引っ越し業者ちょこちょこ来てますけどあとどれ位空きがあるんですかね?
114: 引越前さん 
[2012-11-24 16:26:13]
年内に引っ越しする運びとなりました。皆様宜しくお願い致します。
今回の質問は、電気代についてです。
オール電化の住宅に初めて引っ越すことになりました。
これから寒い冬を迎えるにあたり、皆様の去年、一昨年の冬の電気代は
いかほどでしたでしょうか?
震災後値上げなども御座いますので、安くなる事はあまり期待しておりませんが・・・
高くならない事を祈っております。
また、節約の、アドバイス等もございましたら、宜しくお願いいたします。
以前出ていた質問でしたら、その内容を貼り付けて教えてください。
宜しくお願い致します。
115: 匿名 
[2012-11-24 21:29:46]
うちはまだ夫婦2人なので電気代は6千ちょいですが来月に家族が一人増えるので少しアップするでしょうけど1万前後と予想してます。

友人宅と比較しましたがガス代がないのでトータルは安くなってますね!
116: 引越前さん 
[2012-11-25 11:41:30]
115さま、早速のご回答ありがとうございます。
6000円ですか!凄く安いですね。
ガス代が無くてその価格なら、やはりオール電化の方がお安いのですね!
少し安心しました。
117: 匿名 
[2012-11-25 12:18:00]
うちは、幼児と大人2人で8千円前後です。
以前住んでいた所はプロパンガスだったので、かなり安くなりオール電化になって良かったです。
118: 引越前さん 
[2012-11-26 15:51:30]
117さま、ご回答ありがとうございます。
1万円を切るんですね!今の家は、こちらのマンションの半分位の平米数ですが、
天井が高いせいか?24時間換気のためか?大人二人で日中仕事で家に居ないにもかかわらず、冬場は電気代だけでも2万円位になることがありました。
ヘルシオやオイルヒーターは電気を、食うとは聞いていたものの、できる限り節電したいと思っています。
119: 契約寸前 
[2012-11-29 01:29:04]
実際に住んでいる方にご質問がございます。

バス便(駒岡→綱島駅)ですが、朝(AM7時~8時)の実際の混雑状況はどのような状況でしょうか?

・綱島駅までは7分とあるが実際は15分かかる等。
・雨の日は30分、1hすぎてもバスが来ない時がある等。

特に雨の日は1h待っても来なかったと、
インターネット上の書き込みを見て、家内が契約を躊躇している状況です。

実際に住んでいる方からのご意見をいただきたく、お願い致します。
120: 住民さんA 
[2012-11-29 12:52:33]
本年の年初よりすんでます。
仕事の都合で日によって6:30~7:30の間でバスに乗車します。
不便に感じたことは一度もありません。
これまで10数回座れなかったことはありますが。
乗車時間は10分弱かな
121: 匿名さん 
[2012-11-29 18:03:43]
119さん

確かに雨が降ると定刻には来ませんが
1時間待つなんてありえません。
もともと本数が多いので、少し待てばちゃんと来ますよ。

たまに来る東急バスが結構ありがたいです。
122: 契約寸前さん 
[2012-11-29 21:37:34]
120さま、121さま、ご回答ありがとうございます!
とても参考になります。本当に助かります。

通常はそんなに混雑してなさそうで安心しました。
また、雨が降った時に1h待つということがなくて、良かったです。

総走行距離の長い路線だと思っていたので、
ひどく遅れがちになるのではと思っておりました。

とても安心しました。
123: 契約寸前 
[2012-11-30 06:26:20]
119です。
すみません、1hというのは鶴見駅までの所要時間でした。
雨の日も少し待てば来るとのこと、駒岡から綱島駅まで20分あれば着きますでしょうか?
橋〜駅付近が送迎で混むそうですが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる