パークホームズ阿佐ヶ谷サウス
275:
購入検討中さん
[2011-07-29 14:23:59]
|
276:
購入検討中さん
[2011-07-31 13:04:39]
価格の安い2LDKの部屋が売れて、5000万円超える部屋は厳しいんですかね。
リビオレゾンの方が早く完売になりそう。。。 音が気になるから完成するまで待とうか考え中です。 |
277:
買い換え検討中
[2011-07-31 23:58:34]
3LDKは低層階しか残っていませんでしたよ。
完成するまでには、完売でしょうね。 |
278:
物件比較中さん
[2011-08-02 15:05:10]
同じ並びのリビオレゾンの方がお高いのに先に完売らしいですね。何がネックなのでしょうか。
|
279:
買い換え検討中
[2011-08-02 17:58:13]
同じ並びのリビオレゾン南阿佐ヶ谷はここより安いし、
DINKS・投資家向け物件で、比較対象にならないでしょう。 ここより割高なリビオレゾン阿佐ヶ谷南は、入居済みですが売れ残っています。 |
280:
マンション投資家さん
[2011-08-03 12:43:55]
同じ並びのリビオレゾン南阿佐ヶ谷@278万円。
ここ@271万円。 |
281:
匿名さん
[2011-08-03 22:48:14]
大差ないじゃん。
|
282:
銀行関係者さん
[2011-08-03 23:21:33]
安さ追求の人には良いかも…
|
283:
匿名さん
[2011-08-05 07:57:13]
坪270万超で安さ追求って。。。
さすが銀行さんは違うなぁ。。。 |
284:
ご近所さん
[2011-08-05 18:06:24]
阿佐谷七夕祭の季節がやってきました。
MRは来週から夏休みのようですね。 |
|
285:
購入検討中さん
[2011-08-05 18:27:45]
いいなあ。休みがあって。
|
286:
申込予定さん
[2011-08-07 04:00:05]
仕様はいまいちだけど、安い
|
287:
匿名さん
[2011-09-05 12:27:10]
仕様は後から自分で如何様にも出来ますからね。
デベロッパーの勘違いでいろいろ付けられてる方がイヤかも。 極力、何も無いのが良いです。 |
288:
匿名
[2011-09-20 17:49:45]
|
289:
匿名さん
[2011-09-20 21:18:58]
チラシでは最終期で2階の部屋が間取りで出ていましたね。
我が家は5000万円超えは厳しいので、郊外にエリア変更するか迷ってます。 |
290:
匿名
[2011-09-20 22:08:33]
郊外って言っても、国分寺とか国立とか中央線だと普通に5000万超えない?
遠くて行きたくないけど。 ここは青梅街道沿いだし、仕様もイマイチなのにこの価格だから、やっぱり頑張る気になれない…。 と言ってももうほとんど無いんですよね。 |
291:
匿名さん
[2011-09-21 19:18:12]
仕様がイマイチって方は、その仕様がいくらで
販売価格にどれくらい上乗せされるのか知ってるのかなぁ・・・。 この物件は立地や仕様を考えてもわりと安く提供している部類ですよ。 |
292:
匿名さん
[2011-09-27 18:48:58]
最終2邸だそうです。
|
293:
匿名さん
[2011-09-27 21:51:48]
竣工完売ですかね。
良い値付けですな。 |
294:
匿名さん
[2011-09-27 22:51:39]
実際は5戸くらいはあるんですかね?
本当に残2戸なら、あの立地で健闘していると思いますよ~。 阿佐ヶ谷は阿佐ヶ谷住宅の跡地で建て替えがあるくらいでマンションはこれからあまり建たないんですかね。 |
295:
匿名さん
[2011-09-29 20:25:43]
阿佐ヶ谷住宅の建替えはどうなってるんでしょうね。
川沿いで地盤悪いのが気になる。 杉並消防署の辺りで看板たってましたね。 http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=1195 TFDってのが難点。。。 |
296:
購入検討中さん
[2011-09-30 19:42:07]
TFDですか・・・残念。
|
297:
契約済みさん
[2011-10-08 07:46:48]
物件概要みたらあと1戸。
静かに完売かな。 |
298:
匿名さん
[2011-10-10 19:42:20]
完売御礼。
|
299:
匿名さん
[2011-10-13 10:18:32]
竣工前に完売。
さすが三井さん。 |
300:
匿名
[2011-10-13 22:26:54]
あれだけ値引きすればね
|
301:
匿名さん
[2011-10-14 07:09:35]
↑それでも買えなかったの?
|
302:
匿名さん
[2011-10-14 23:22:35]
最後、どんだけ値引してたんですか??
|
303:
匿名
[2011-10-14 23:25:52]
ラスト10戸は1期定価の購入した人には言えない位で
|
304:
契約済みさん
[2011-10-15 01:31:10]
残っていたのは1LDKや低層だから、値引きがあったとして気にしないけどね。
でも竣工半年前にふつう値引かないでしょ。 |
305:
匿名
[2011-11-02 02:17:22]
でも、値引いたということ。
|
306:
匿名さん
[2011-11-02 14:20:38]
|
307:
購入検討中さん
[2011-11-10 18:50:46]
消防署の隣、工事を始めていますがマンションですかね?
|
308:
匿名さん
[2011-11-16 11:04:52]
|
309:
匿名さん
[2012-04-22 16:23:14]
中古で二階の2LDK がリハウスの広告で入って来ましたね。56平米で4690万円で出てました。
|
310:
匿名
[2012-04-22 17:38:48]
販売価格よりかなり高めに出してるんですね。
|
311:
匿名さん
[2012-04-28 11:58:07]
販売価格は震災で弱気な価格設定にしてたんですかね?
|
312:
匿名
[2012-04-28 13:05:19]
いや、中古の売主が強欲なだけ
|
313:
匿名さん
[2012-05-01 22:33:20]
販売価格はいくら位だったのでしょう?
|
314:
匿名さん
[2012-05-02 12:26:05]
|
315:
匿名
[2012-05-02 15:04:41]
確か4000万円台前半からあったよ。
青梅街道沿いとは言え阿佐ケ谷徒歩圏内では割安感はありましたね。 ただ中古で買うなら仲介手数料も考慮したら4000万円くらいじゃないと割に合わない。 |
316:
匿名さん
[2012-05-02 21:22:18]
|
317:
入居済み住民さん
[2012-06-21 12:34:37]
一昨日の台風でフェンスが飛ばされたみたいですね
修理費って住民が負担するんでしょうか? |
318:
匿名さん
[2012-06-22 09:12:13]
保険おりないのかな?
|
319:
E
[2012-06-22 22:18:50]
あれぐらいの台風で壊れるなんて
設計ミスか奥村組の施工ミスじゃないでしょうか? 台風の度に壊れたらたまったもんじゃありません(>_<) 補強工事も含め、三井か奥村の全額負担が当然かと。。。 |
320:
匿名さん
[2012-07-17 11:14:26]
|
322:
匿名さん
[2016-04-21 22:25:33]
今中古で売れば、儲けが出るような気がしますが売ろうか悩んでいる方いますか?
|
323:
匿名さん
[2016-05-10 12:49:46]
東急リバブルで「中古で売りたい方」のボタンありましたよ。中古査定してくれるようです。
>>今中古で売れば、儲けが出るような気がしますが 2020年までは不動産も高くなっていくような気がしますね。東京オリンピックを見据えて、もうちょっと待ってみるのも悪くないような気がします。ただ、個人の考え方なので、早めに利益を確定するのもいいのかなとも思いますよ。 |
324:
マンション掲示板さん
[2018-10-07 12:21:34]
今、最上階の1LDKが売りにでているようですが、値段は販売当初より上がってるんですかね?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
なんか、胡散臭いな。
例え業者だとしてもいけ好かないな