パークホームズ阿佐ヶ谷サウス
171:
匿名さん
[2011-03-12 18:13:49]
|
172:
匿名
[2011-03-13 13:07:46]
基準は同じだから、
このマンションが崩壊する規模の地震なら他も崩壊しますよ。 今のマンション事業で手抜きは難しいです。 |
173:
匿名さん
[2011-03-13 19:10:45]
基準が同じだからって同じものが出来るわきゃない
個体差は絶対に生じます 文系脳には分からない話ですかね |
174:
匿名さん
[2011-03-13 19:17:27]
どっちが文系脳なんだよw
|
175:
匿名さん
[2011-03-13 22:44:45]
この建物、エキスパンできれてないんだ。
構造上は二棟だと思ってました。 Cタイプの耐震壁が心配。 どうにかモデル化して基準法は満足させたとしても 実際問題、一般的なマンションより無理した設計だという事実は拭えない。 まぁあまり心配する方は、この物件はスルーして欲しいな。 競争率が低くなるので(笑 |
176:
匿名
[2011-03-13 22:45:11]
173>そこに不安あるようなら、
一戸建てなり低層階のマンションを買うだけです。 ここはきっぱりと諦めてください。 |
177:
匿名さん
[2011-03-14 12:26:42]
大手ゼネコンに勤務する友人にプランを見てもらったら
設計図書が是非見てみたいと言ってましたよ それだけ特殊な構造なんですね〜 あと、基準通りに作っても、建物毎に強い弱いはあるみたいです 構造説明会があると聞いたので出てみようかな |
178:
匿名さん
[2011-03-14 17:08:56]
周辺の売れてない物件の人たち必死で邪魔してるな。
そもそもこの地震で姉歯のグランドステージが倒れてないじゃない。 |
179:
匿名
[2011-03-14 19:40:29]
周辺の売れない物件なんてあったっけ?
|
180:
匿名
[2011-03-14 21:42:59]
リビ○ シェ○ルール クラシッ○ー さん?(笑) こんな時期なんだから不安を煽るようなカキコミはさすがに不謹慎ではないですか?
構造なら三井さんに見てもらえばいいじゃないですか?コンクリートのアフターも10年あると聞きましたし、少なくとも私の考えでは、三井、三菱、野村の物件で安心出来ないなら、地震のない海外か、べた基礎でも大丈夫な強固な地盤のところで、柱を太くして梁だらけの一戸建てでも建ててください! |
|
181:
匿名
[2011-03-14 23:35:21]
まあ、こんなネガ書き込みがあってもこっちの方が候補なんですよ。
参考にはしますけど。 |
182:
匿名
[2011-03-14 23:39:24]
なにより賃貸のボロイ構造よりは数百倍安心しますしね。私も申し込み予定です。
|
183:
申込予定さん
[2011-03-17 15:48:41]
建物の構造、気にされてる方って結構いるんですね
自分は日曜に設計図書見せてもらう予定です! |
184:
購入経験者さん
[2011-03-19 21:37:35]
今朝の読売新聞に、販売延期の広告が出てました。
ちゃんと調査か補修してから売りなおすのか?と、想像。 |
185:
匿名さん
[2011-03-20 14:53:20]
単純に震災を配慮して道義的な部分だと思うんですが。
東京建物も4月上旬までモデルルームクローズしている物件が多いですものね。 |
186:
匿名さん
[2011-03-22 14:28:02]
ホームページが停止されてる?
|
187:
匿名さん
[2011-03-22 19:20:31]
確かにHPが見えなくなっています。
何か理由があるのでしょうか? |
188:
申込予定さん
[2011-03-23 21:30:37]
スケジュールが明確になるまで、
ホームページもいったん消すと言ってましたよ! こんな時期に平気で申し込みを行う企業さんもいるみたいですが、 逆にそういった所が安心できて、 申し込みを予定してます。 三井さんのマンションはほとんどホームページさげてますよ |
189:
匿名さん
[2011-03-24 13:55:05]
それならそれで、中途半端なエラーページじゃなくて、
ちゃんとした説明のページに飛ばせばいいのに。 |
190:
申込予定さん
[2011-03-24 22:39:15]
価格は下がるのかな。多少下がってくれたらこの状況でも手を出そうって気になるんだけどな。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
自分もこの建物の構造はすごく気になります!
C〜Eタイプの間も乾式間仕切で、細い柱があるだけですし
スラブをいくら厚くしても、それだけで剛性が保てるとは考えにくいですよね
確認審査機関がザルでおなじみのユーイッ◯だし
設計事務所の無理な設計をどうにか成り立たせた感じがプンプンします
普通にゼネコンの設計・施工ならこんな形状にはならないと思います
姉歯物件の二の舞にならなけりゃいいなぁ
構造設計に詳しい方の書き込みを期待します!