パークホームズ阿佐ヶ谷サウス
131:
匿名さん
[2011-03-03 11:09:30]
|
132:
匿名
[2011-03-03 12:36:45]
以前、近所のシェフルールを検討していて、近くに三井のマンションができると聞いて、シェフは止めたんだけど、このマンションの立地、仕様を考えると、あまりに微妙すぎて、これだったらシェフの方が良かったかもと、今更ながら後悔。 しかも、ここって立地条件ははるかに劣るけど、デベが財閥系だけにシェフよりはるかに高値なんですよね? どうしようかな。 もう少し待つかな。 |
133:
匿名
[2011-03-03 13:16:58]
後悔は先にたたないからね。
あなたの判断しだいじゃない? |
134:
匿名
[2011-03-03 16:12:09]
シェフより安いと思いますが。
|
135:
匿名さん
[2011-03-03 16:27:07]
もうだいたいの予定価格は決まっているのでしょうか?
荻窪の有楽土地さんや住友商事さんのマンションと比較検討中です。 |
136:
匿名さん
[2011-03-03 20:37:00]
単純に売値の単価だけで判断すると、三井の方が安いです。
でも、立地や仕様を考えると、シェフルールの方がお得ですよね。 有楽の西荻窪。早く情報更新しないですかねー。 |
137:
匿名
[2011-03-04 00:39:43]
立地や仕様>そうかなー?
どっちもどっちでよくも悪くもない。 |
138:
匿名
[2011-03-04 07:13:20]
少なくともデベの信頼性はシェフの松尾より三井の方が100倍上。 ブランドのランクが全然違うでしょ。 建物自体の品質も内装の仕様も比べるべくもない。 |
139:
匿名さん
[2011-03-04 17:14:48]
ブランドが建物を作るわけじゃないですからねぇ
ゼネコンのやり方に馴らされちゃうのはどこのデベも一緒では。。。 |
140:
購入検討中さん
[2011-03-04 20:02:39]
シェフは駅近ですもんね
それだけでご飯三杯はイケます |
|
141:
匿名
[2011-03-04 20:20:23]
駅近っていっても駅前に大きなマンションができるからなー。
でも、あそこのマンション、 駅のホームから見るとプレハブのような壁だけど、 あれって工事終わったら取り外されるのかな |
142:
匿名
[2011-03-04 20:56:39]
>>140
駅徒歩4分の距離はいいけど、周辺は庶民的な安普請の戸建と安アパートだらけだし、地下住戸だったりするし、青梅街道沿いのこの物件と目くそ鼻くそ、どっちもどっちな印象。 |
143:
匿名
[2011-03-04 20:58:44]
|
144:
匿名
[2011-03-04 21:07:11]
こっちは3階約70㎡角部屋で5760万円。大体坪275くらいか。ただ3階じゃ空気悪すぎですが。仕様を考えるとシェフよりは安いかね。
|
145:
匿名さん
[2011-03-05 22:06:37]
中住戸は坪250くらいか?
安いね。 |
146:
匿名さん
[2011-03-06 09:48:00]
他の郊外と比べるとまだまだ高いですね。
|
147:
匿名
[2011-03-06 10:40:53]
阿佐ヶ谷ってなんでこんなに高いの? 街のイメージ、都心からの距離などを考えると、中央線プレミアム付きとはいえ、あまりに高すぎる。 中古の駅徒歩15分で築10年くらいの物件ですら、坪220〜230くらい平気でするし。 |
148:
匿名さん
[2011-03-06 10:45:27]
マンションがあまり無いわりに人がいっぱい住んでいるから割高になっています。それでも買いたいと思う人がいますからね。戸建になるともっと高くなるし、頭が痛いですね。
|
149:
匿名さん
[2011-03-06 10:55:59]
親の家が二世帯が住めるほど広くないからしょうがないやろ。
|
150:
匿名
[2011-03-06 17:37:28]
別に高級住宅地でもないし、地位(ちぐらい)高いわけでもないし、利便性が高いわけでもないのにね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
家賃と一緒!って考えはかなり危険。。。