パークホームズ阿佐ヶ谷サウス
43:
周辺住民さん
[2011-01-11 10:22:58]
|
45:
匿名
[2011-01-24 21:57:21]
価格はいくらくらいですかねー。
三井だけに、近所のリビオやシェフルールよりは高めでしょうね。 |
47:
匿名
[2011-01-25 16:11:03]
三井不動産といっても下位ブランドのパークホームズだし、それよりは神奈川の工務店や鉄鋼メーカーのサイドビジネスの方がマシですかね?
|
49:
匿名
[2011-01-26 22:03:59]
|
51:
匿名さん
[2011-01-28 14:12:29]
仕様のわりに多少なら高くてもいいんじゃない?
やっぱり財閥系ブランドは安心だし、売る時有利だしね 前に別の某財閥系ブランドマンションに賃貸で入居していた時、 施工トラブルが発覚して全戸修理→近隣マンションへ移動となったんだけど、 その時の対応が非常に良くて安心した 問題は一部住居でのみ発生して、うちには何も被害はなかったんだけど、 会社がすぐに調査に入り、施工会社の手抜き(ミス?)が発覚、全戸改修が決定 近隣の系列マンションの中から希望のものに移動(家賃は1.5倍程度の所)、 当然引っ越し費用も、遠くなる分の交通費(タクシー代)も会社負担、 挨拶も説明も非常に迅速かつ丁寧だった 結局こういう所も含めての価格なのね・・・と思った |
52:
匿名
[2011-02-02 07:34:12]
でも、財閥系の下位ブランドなんて、担当者は使えないダメ社員が多そうだし、会社にとって優先度が低くて対応がいい加減にされそうなイメージだけど。
|
53:
匿名
[2011-02-02 07:34:15]
でも、財閥系の下位ブランドなんて、担当者は使えないダメ社員が多そうだし、会社にとって優先度が低くて対応がいい加減にされそうなイメージだけど。
|
54:
匿名さん
[2011-02-02 10:23:42]
下位ブランドでも対応はきちんとすると思うよ
下手なことすると、億単位の上位ブランドにも響くからね マイナーデベで安くてサービスがいい会社があればいいんだけど、 なかなかそういう会社を見分けるのが難しいよね |
56:
匿名さん
[2011-02-05 19:05:10]
もうモデルルーム見学された方いらっしゃいますか?
|
57:
匿名
[2011-02-05 23:36:31]
行きました。安かった。
|
|
58:
匿名
[2011-02-06 07:07:24]
>>57
いくらくらいですか? 昨年から阿佐ヶ谷の物件を探していて、近所のシェフルールやリビオなど見に行ったものの見合わせた経緯があったので、今度こそはと思うものの、青梅街道沿いがネックでまだ見に行っていません |
59:
匿名
[2011-02-06 07:50:38]
>>57
いくらくらいですか? 昨年から阿佐ヶ谷の物件を探していて、近所のシェフルールやリビオなど見に行ったものの見合わせた経緯があったので、今度こそはと思うものの、青梅街道沿いがネックでまだ見に行っていません |
60:
匿名
[2011-02-06 22:14:07]
2LDKは、四千万ぐらい。
|
61:
匿名さん
[2011-02-06 22:23:10]
じゃぁ、3LDKは5000万くらい?
|
63:
匿名
[2011-02-07 10:33:36]
5500ぐらい。
|
64:
匿名
[2011-02-07 11:46:26]
階数や面積にもよるのでは?
坪単価どのくらいなんだろう? |
65:
匿名さん
[2011-02-08 18:30:51]
幹線道路沿いなので、固定資産税がかなり高そうな感じです。
|
66:
匿名
[2011-02-09 18:58:52]
すぐ近くにリビオが建つみたいですね。
リビオ阿佐谷南とは別、このマンションより南阿佐ヶ谷駅寄り青梅街道沿いの単身、DINKS向け。 |
67:
匿名
[2011-02-12 09:14:05]
阿佐ヶ谷という街は好きだけど、将来性は微妙。
少子高齢化が進むと、年寄りだらけの阿佐ヶ谷は過疎化でスカスカになりそう。 |
68:
契約済みさん
[2011-02-12 09:24:33]
かなり安い 240万/㎡
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
大通り沿いに向かった窓を全開にしたい人ではない限りそんな気になるとは思えませんが。
ほこりや排気ガスとかの方がよっぽど気になります。