野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド武蔵浦和プリアージュ&ディアージュ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. プラウド武蔵浦和プリアージュ&ディアージュ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-03-12 13:07:06
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.proud-web.jp/musashiurawa-shirahata/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社に委託予定

[スレ作成日時]2010-11-13 00:04:43

現在の物件
プラウド武蔵浦和プリアージュ
プラウド武蔵浦和プリアージュ
 
所在地:埼玉県さいたま市南区白幡3丁目762番他(地番)
交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩7分
総戸数: 53戸

プラウド武蔵浦和プリアージュ&ディアージュ

141: 購入経験者さん 
[2011-02-21 18:24:31]
インテリアオプションで食器洗浄乾燥機つくそうですよ
142: 購入検討中さん 
[2011-02-22 22:26:16]
MR行かれた方へ

駐車場はだいたいどのくらいの金額になるとかお聞きになりましたでしょうか?
143: 匿名さん 
[2011-02-22 23:16:20]
142さん!

一番安くて9000円くらいだったと思う
144: 匿名さん 
[2011-02-23 22:06:09]
このあたりの駐車料金も決して安くないですね。
浦和であれば、9000円は仕方ないですか。
一年に直すと10万円強と思うと決して軽くない負担のように思います。
私は車で移動することが多いので、どうしても駐車料金のことには気になってしまうところがありますね。
145: 購入検討中さん 
[2011-02-24 15:25:11]
143さん

ありがとうございます。
一番安くてそれくらいだと、ハイルーフ対応は2万円くらいでしょうか。。。
146: 周辺住民さん 
[2011-02-24 20:47:30]
周辺の駐車場は大体1万円~1万3千円くらいですね。

こちらの平置きは1万2千位だった気がします。
機械式の上段なら1万円くらいでしたでしょうか・・・

我家は車を売却して繰り上げ返済に回すつもりですよ。
最近保険料や駐車場代・税金を考えるとレンタカー・カーシェアで十分と感じています。

まあ、当たればですけど・・・
ここ買いたいなぁ。
こんな安いPROUD無いですよね。東急建設だし、トランクルームあるし。
4年位武蔵浦和で探しているけど、はじめて欲しいと思いました。
147: 匿名 
[2011-02-24 22:50:55]
私の部屋はまだ抽選予定では無いみたい。このまま行けるかなぁ
148: 匿名さん 
[2011-02-24 23:26:30]
あの場所でこの価格?

高いでしょ?
そんなに良い場所とは思えないけど・・・・・。
プラウドだと高くないっていう感覚が理解できないなぁ。
149: 匿名さん 
[2011-02-25 09:16:42]
MRに行かれた方に質問ですが、仕様はいかがでしたか?
いわゆる高級物件「プラウド」というより、ごく一般的なマンションとして考えたほうがよいのでしょうか?
150: 匿名さん 
[2011-02-25 11:30:15]
はい、一般的なマンションでしたよ。
高級だと思って契約すると、絶対入居した時
えーーって思うはずです。
価格相応のマンションだと思ってください。
都内のプラウドとは別物です。

駅前のマークスはちょっと期待できる?!
151: 匿名さん 
[2011-02-25 11:33:54]
>150
そうですよね、ありがとうございます。
152: 匿名さん 
[2011-02-27 16:24:49]
プラウドを買ったものですが、こんなものか。って感じで
がっかりでした。エントランス以外は団地みたいですし。
残念ながら、クレームばかりでした。壁のクロスは弱いし、
騒音もすごいです。いろんなマンションに住んできましたが
こんなに壊れやすい、そして騒音がするマンションは初めてでした。
大きなお世話かもしれませんが、後悔しないためにもよく考えて
ください。
153: 匿名さん 
[2011-02-27 20:29:12]
全てのプラウドが悪いわけじゃないんじゃないですか?
逆に全てがいいとも思いませんが。
騒音は周囲の人に影響されるので、その点はどうしようもないところがあるような気もしますね。
154: 匿名さん 
[2011-02-28 11:29:46]
152ではありませんが、私もプラウド住民です。
騒音についてはまわりの影響とかではなく、
床の構造の話じゃないでしょうか。
上で暴れまわってる走ってる等でなく、うちは普通の生活音が聞こえてきます。

設備、内装、があんまりです。
期待が大きかったせいもあるかと思いますが、こんなはずでは、、、
知り合いに都内プラウド住民がいますが、そちらはすごいです。素敵です。
音もしません。
同じ広さで金額が倍以上違いました。その差ですね。
そういったマンションがプラウドなんだろうな。
埼玉のプラウドはなんちゃってプラウド。
別物だと考えて下さい。
そこを承知の上の購入でしたら、入居後の後悔はないと思います。
155: 匿名さん 
[2011-03-01 07:42:48]
154  

了解!
156: 匿名 
[2011-03-01 15:20:02]
購入を検討しております。ただ武蔵浦和あたりはあまり地盤が良くないのではと心配しております。通勤を考えると良い場所なので悩みます。
157: 匿名 
[2011-03-01 23:06:44]
>154
すいません、その生活音は気になりますか?
158: 匿名さん 
[2011-03-02 02:12:25]
・武蔵野線のすぐそばでうるさい
・2棟の間には民家が立ち並んでいる
・仕様は特筆する点はなし
・間取りはごく普通


だけど名前はプラウド…。
159: マンコミュファンさん 
[2011-03-02 08:37:40]
最近はモンスターカスタマーが多い…
安い物件を買うのに、ワガママばかり。
160: 匿名さん 
[2011-03-02 09:24:41]
>157さん
154です。うちは、というか私は気になりません。
実家暮らしが長かったので、生活音に関しては受け入れられます。
「あ、上階の人今椅子引きずった。あ、今引き戸開けた。」
っていう感じです。
でもこれって聞こえすぎですよね。
161: 匿名 
[2011-03-02 11:48:47]
>160
157です。そうですか。うちもプラウドに住んでいますが、同じく椅子を引きずった音や扉の音など、かなり鮮明に聞こえます
それは大丈夫なんですが、うちの場合はそれに加えて、上階が在宅中の時は四六時中子供二人の走り回ったり、跳びはねたりする音がずっとしていて、正直おかしくなりそうなぐらいです。
せめて、上階の家族構成くらいは確認してから購入すれば良かったと後悔しています。
162: 匿名さん 
[2011-03-05 19:52:42]
今日申し込みしてきました!
抽選にならないことを祈るばかりです
163: 匿名さん 
[2011-03-05 21:56:29]
悩んだ挙句、結局、我が家は辞退しました。
昔は畑と聞いていた土地の浅瀬から鉛が出てきたことを聞いて、
やはり、最後まで納得が出来ませんでした。
164: 匿名さん 
[2011-03-05 22:53:49]
私もあの立地を見て申し込み止めました。チラシやネット画像ではマンション敷地に見える場所に民家が・・・しかも周囲もギリギリ境界に民家だらけでよく反対運動の垂れ幕が無いなと感じました。モデルルームの内装も大したことなくプラウドといわれてもイメージと違いすぎました
165: 匿名さん 
[2011-03-05 23:05:08]
出てきたのは、鉛ではなく砒素ですね。
砒素は生物に対して毒性が強いですが、それゆえ農薬として使われます。
農地だったがゆえに砒素が出てきたのかもしれません。
考え方はいろいろあると思いますので、購入を控えるのも良いでしょう。

あちきの考えは、法的強制力がない中できちんと土壌チェックをして
なおかつ土を入れ替える等の対策をした上で、ちゃんとお客に説明して
いる会社的な態度は逆に評価してます。
土を入れ替えるとは、コストアップ要因ですので、悪徳業者であれば
黙っていると思うんですよ。

車のリコールとかも、リコールをちゃんとやる会社の方が信用できる気がしてます。
(ひねくれてるのかな?)

あちきは買いますぜ。コストパフォーマンスは悪くないと感じましたので。



166: 購入検討中さん 
[2011-03-06 08:42:58]
何も出てこない土壌の方が珍しいでしょう。
定められた以上の調査をしての埋め替えは私も評価しても良いと思っています。
163さんは利便性の高い首都圏駅近の購入は厳しいのでは・・・
167: 匿名さん 
[2011-03-07 10:26:53]
抽選になってしまいました・・・
168: 匿名 
[2011-03-07 16:32:52]
武蔵野線は気になるよね。しかも武蔵野線は貨物列車も通るから、終電が終わっても騒音に悩まされる。何千万もだして、線路の近くというのは絶対に嫌。しかも、音は上に反響するから上階の方が逆に音がうるさいらしい!プラウドってブランドはよいけど、この立地はねー 場所の割には割高だよ!
169: 匿名 
[2011-03-07 17:25:28]
>>166
何もでてこない土地が普通だと思いますが
170: 購入検討中さん 
[2011-03-07 20:50:12]
駅からの途中にあるセレモニーホールも気になりませんか?
やっぱり立地はいまひとつかと。
171: 匿名さん 
[2011-03-08 01:14:34]
とにかくプラウドが買いたい人にはいいのではないでしょうか。
172: 匿名 
[2011-03-08 11:08:35]
とにかくプラウドを買いたい人ってそんなにいるのかな??CM効果が大きいみたいだけど、宣伝費が価格に乗っかってる。三菱地所や三井不動産が資本金500億に対して、野村は20億。レベルが違うよね!
173: 匿名 
[2011-03-09 00:18:45]
野村って資本金20億しかないの?20億でも凄いけど…まぁ埼京線で購入を考えている人はその位のレベルが丁度良いかもね。私も一応モデル見ましたけど、ごくごく普通。プラウドって良いイメージあったのに拍子抜けでした。武蔵浦和駅前にでるタワーも似たような感じなのかな?だとしたらがっかりだね。プラウドってだけで、価格高いのは厳しいね。やはりCMをたくさんやっている分、宣伝費が価格に反映されてるのかね?
174: 匿名さん 
[2011-03-09 00:36:47]
で、173が何処を最終的に買うのかが楽しみ。
埼京線をバカにしながら、わざわざ見に行くだけ暇があるんだもんなあ。
175: 購入検討中さん 
[2011-03-09 09:33:05]
野村不動産と野村不動産HDが分からないウマシカが、資本金を語る。
またうれしきことかな
176: 購入検討中さん 
[2011-03-09 11:07:37]
>>172 173
野村不動産HD 資本金1150億wwwwww

他社の営業丸出しwwww
177: 周辺住民さん 
[2011-03-09 14:25:42]
この広告費が価格に載ってるって、仕事していない主婦の意見なのかなぁ?
食品、酒、車、スーパーマーケットにユニクロ。
これらも全て避けてる人なのかなぁ。

三井も住友も三菱もみんな広告打ってるし、
打てるだけの余力があって体力的に安心。
だから大手志向なんじゃないの?
178: 匿名 
[2011-03-10 21:39:14]
そうだね 確かにプラウドのブランドは魅力的だね あの立地じゃなかったら良いのに…
武蔵野線沿いはやっぱりかなりきつい。
友達で小田急沿いのマンションに住んでる人がいるけど窓を開けられない生活でかなりきついと言ってました。



179: 匿名さん 
[2011-03-11 17:25:08]
いよいよ明日・・・
180: 匿名さん 
[2011-03-12 10:45:00]
今日、抽選会やるのでしょうか?
181: 匿名さん 
[2011-03-12 21:15:27]
落ちた!!!!
182: 匿名 
[2011-03-13 08:11:09]
抽選あったの?不思議…
183: 匿名 
[2011-03-21 08:10:28]
野村!席に着け! 野村!表にでろ!
184: 匿名さん 
[2011-03-24 15:20:36]
さいたま市のハザードマップを見た。
見てない人は見たほうが。
185: 匿名 
[2011-03-24 23:23:10]
武蔵浦和周辺は液状化きついんですね。ニュースみてると地盤は大事ですね。
186: 匿名さん 
[2011-03-25 11:05:48]
結局売れ行きは?
187: 匿名さん 
[2011-03-26 04:50:27]
武蔵浦和在住ですが、地盤はよくないですよね。
我が家のマンションもかなり長い杭をうっています。

ただ、このマンションは白幡の方であのあたりは、まだ武蔵浦和でも地盤が
いい方でなかったかと思います。

沼影とか、駅の反対側の方は決していいとはいえないですが、
今回の地震で、浦安のような液状化的な現象がおきたところは
見ていないです。歩道のブロックはちょっと波打ったかな、くらいは
わかりますが。

まあ、震度がそれほどでもなかったからか。。
188: 近隣住民 
[2011-03-26 15:30:56]
野村席につけ!
189: 匿名さん 
[2011-03-28 14:57:20]
商業地域?準工業地域?住居系?
どれだ?
190: 匿名 
[2011-03-28 16:40:19]
さいたま市のHPをみると液状化のマップが見れる。武蔵浦和周辺は良好とは言えない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる