野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド武蔵浦和プリアージュ&ディアージュ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. プラウド武蔵浦和プリアージュ&ディアージュ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-03-12 13:07:06
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.proud-web.jp/musashiurawa-shirahata/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社に委託予定

[スレ作成日時]2010-11-13 00:04:43

現在の物件
プラウド武蔵浦和プリアージュ
プラウド武蔵浦和プリアージュ
 
所在地:埼玉県さいたま市南区白幡3丁目762番他(地番)
交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩7分
総戸数: 53戸

プラウド武蔵浦和プリアージュ&ディアージュ

101: 匿名さん 
[2011-01-27 11:27:23]
無水両面グリルはいいね。
間取り図で共用廊下側がアウトフレームになっていない(部屋に柱の角が食い込む)気がするんですが、、、、。
102: 匿名 
[2011-01-27 20:26:31]
設備も浦和別所と同じか、それ以上。
70平米で500万は安い。
駅距離は近くなる。
ディアージュ棟なら線路は気にならない。
アドレスのブランドは別所に比べ格下。
抽選ありそう。
悩ましい
103: 匿名 
[2011-01-29 21:13:39]
物件は価格も含めていいと思ったけど、営業の対応がひどかった…。
やる気ないのか、知識不足で説明できないのか分からないけど。
終始こっちが何か言うの待たれてもね。
あまり買う見込みがないと感じての対応だったのかな。
104: 匿名 
[2011-01-30 15:45:29]
プラウドの営業さんはそんなもんですよ、だまってても売れるからですかね、契約したらもっと酷くなります。
105: 匿名 
[2011-01-30 18:46:51]
ここの女性の営業は特にひどいよね(失笑)
3回程カチンときましたわ
106: 物件比較中さん 
[2011-01-31 03:17:22]
武蔵野線かなり近いです・・・
建物と武蔵野線なんと12メートルしか離れていないそうな・・・
107: 物件比較中さん 
[2011-01-31 17:46:46]
マンション気に入ってたら、営業の質なんてどうでもいいけどね。
そりゃいい営業の方がいいけど。
営業を理由に検討から外してる人って、買えない理由を営業のせいにしてるように思える。
108: 購入経験者さん 
[2011-01-31 18:44:52]
我が家の営業担当は所長さんでした。
いい人でしたよ。
腰低いし、丁寧だし、知識あるし。
109: 匿名 
[2011-01-31 20:33:43]
まぁ営業担当者云々は人それぞれだから、色んな意見があっていいと思います。営業が気に入らないから買わない!と言ってるのではなくて、担当者の感想ということだなと感じました。
あまり過敏に反応せずいきましょう!

110: 購入検討中さん 
[2011-01-31 21:42:13]
武蔵野線との距離が12メートルならかなり近いですね。
とても魅力的な物件なだけに、騒音がとても気になります。

どなたか近くに住まれたり、騒音についてご存じの方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。
111: 匿名 
[2011-01-31 22:08:34]
現在浦和駅のプラウドに住んでいます。高架横ですが、電車の音は全然気になりません。
以前、南浦和で線路横のライオンズに住んでいましたが、二重窓なのに結構うるさかったです。
距離だけではなく、線路の構造も関係してるのかも。そういうところも調べたほうがいいかもしれません。
112: 匿名さん 
[2011-01-31 22:55:39]
近所です。武蔵野線は貨物が通るから夜などは結構響きますよ。
自分は慣れましたが音に神経質な人は自分の就寝時間帯に聞きに
行ったほうが良いと思いますよ。
113: 匿名 
[2011-01-31 23:02:31]
近くに住んでないけど12メートルは100%騒音あり、だね。
114: 匿名 
[2011-01-31 23:11:36]
騒音もですが鉄粉も気になります。
健康被害とかは無いのでしょうか。
115: 匿名さん 
[2011-02-01 09:00:05]
以前、近くの賃貸に住んでいました。
あの辺りは、夜間に貨物も通るし、音は覚悟しておいた方が良いですよ。

12メートルってすぐ目の前ですもんね?
窓は開けられないでしょうね。


116: 匿名 
[2011-02-01 22:27:09]
どうしてもプラウドに住みたかったけど今まで手が出せなかった人にとっては最高の物件!
騒音や鉄粉なんてプラウドに住めるんだからどうでもいいことなのです。
117: 匿名さん 
[2011-02-02 09:42:55]
今の時期は今時のマンションなら締め切っていれば
電車や工事の音も室内に聞こえないけど、暖かくなって窓を開ける時期に
なれば、毎日のことだけに気になりますよね。

騒音って慣れが一番怖いとか。長年に渡っての騒音被害はなんか怖い。

そういうことも考えてのあの価格なんでしょうね。
でもそんなに言うほどプラウド、いいですかね?(立地関係なしで)
118: 匿名さん 
[2011-02-02 10:08:25]
安い物件にはなにかあるんですよね。
構造とかも確認した方がいいですよ。
土地を安く入手できたからって高く売ったっていいんだから。

自分もなんでそんなに「プラウド」がいいのかわからない。
他マンションでハセコー使ってるし、結構上階の音とか響く物件多いらしいし。

大手で潰れない安心感はわかるけどそれだけって感じですよね。

プラウドって響きにみんなやられてる気がする(笑)
119: 匿名 
[2011-02-02 20:58:10]
他業界ではJALまであんなことになるご時世ですし。
大手でつぶれない安心感ってのもどうでしょうか。
色々なプラウドの掲示板を見ると必ず営業が叩かれてます。営業で買う訳ではありませんが、営業が悪いとせっかく家を買うのに気持ち良く買えなくなってしまいます。
プラウドの営業と接しているとプラウドブランドの上に胡座をかいているとしか思えない事が多々ありますし、驕れるものも久しからず、とならない事を祈ります。
120: 匿名さん 
[2011-02-02 22:42:31]
ブランドの価値なんてほんと、変わっちゃうからね
話全然違うけど、ユーミンがその昔絶頂の頃天狗になってか
「あたしの人気が落ちるのは銀行が倒産するくらいありえない」って言ってたけど
笑っちゃうくらい銀行が倒産する世の中になってしまったわけで

ただある特定のブランドにこだわる世代があるとそれがそのままターゲット層になるんじゃない?
ライオンズは年寄りが好きなイメージとかあるのと同じような

武蔵野線の音は好き嫌いがあるような
自分はうとうとしている時に聞こえると懐かしい感じがして落ち着くので苦にならない
他の路線とは全然音が違う

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる