野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド武蔵浦和プリアージュ&ディアージュ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. プラウド武蔵浦和プリアージュ&ディアージュ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-03-12 13:07:06
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.proud-web.jp/musashiurawa-shirahata/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社に委託予定

[スレ作成日時]2010-11-13 00:04:43

現在の物件
プラウド武蔵浦和プリアージュ
プラウド武蔵浦和プリアージュ
 
所在地:埼玉県さいたま市南区白幡3丁目762番他(地番)
交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩7分
総戸数: 53戸

プラウド武蔵浦和プリアージュ&ディアージュ

61: 匿名さん 
[2011-01-06 10:19:42]
そのうち別所も下げるんじゃないかな?

プラウドは何が何でも早期完売を欲しがるから。
その辺が財閥系とは大きく違うよね。
62: 匿名さん 
[2011-01-06 12:14:52]

近所の者ですが、武蔵野線側は電車よりも貨物の音が
うるさいです。貨物は深夜も走りますので、音に敏感な
方は睡眠の妨げになるかもしれません。
二重サッシでどの程度の効果はあるか分かりませんが、
窓を開けるとかなりうるさいと思いますよ。
でも、電車の音は生活してればいずれ慣れます。

睦神社側は、神社の木々から夏場の蝉の音が結構します。
あとドブの臭いがします。ドブは上層階は関係ないですかね。
63: 物件比較中さん 
[2011-01-08 15:35:00]
行ってきました。
モデルルーム良かったです。
そして安かった。

土地の入手が底値なのと、
駅前タワーをゴールデンウィークに販売、
人員とギャラリーをあけるため、
価格は頑張らない方針だそうです。
64: 匿名さん 
[2011-01-08 17:01:49]
場所はやはり線路脇って感じでしたか?
65: 匿名さん 
[2011-01-08 21:00:04]
和室は洋室に変更できないのですかね・・・
66: 匿名 
[2011-01-12 10:56:43]
プラウド武蔵浦和はペットオーケーですか?
67: 匿名さん 
[2011-01-12 21:12:25]
プリアージュは路線脇で、2重サッシになってました。
和室の洋室変更のセレクトプランもあるそうです。
ペットも条件付でオッケーです。
専用部内装、設備もまずまずでした。
ただ、低層は隣地建物が目前にあります。
でも、びっくりする程、廉価です。
68: 匿名さん 
[2011-01-12 23:27:03]
土地の入手は入札じゃなかったっけ?
69: 匿名さん 
[2011-01-13 13:43:33]
ビックリするほど廉価って?平米が少ないからじゃないの。
70: 匿名さん 
[2011-01-13 14:03:46]
3,280万円予定~5,380万円予定
だから普通だろ。
浦和じゃなくて武蔵浦和だぜ。
今までの野村(定価)価格がやり過ぎなんだと思う。
71: 物件比較中さん 
[2011-01-13 14:17:33]
ヴィスタテラスより安いからな。
見送って良かったよ。
プラウドで3500で南向き・前の建物超えるからね。

あたしゃ買いますよ。
22日に要望書出します。
72: 匿名 
[2011-01-14 08:42:49]
プラウドタワーも浦和別所も見送りましたが、今回は真剣に考えます。
やっぱりこんな景気だから値段は大事だよね。武蔵浦和からは離れたくないし。
73: 物件比較中さん 
[2011-01-15 21:26:45]
安いには理由があるんですね・・・。
74: 匿名 
[2011-01-16 07:55:36]
モデルルーム超満員でしたね。今から抽選が心配です
75: 購入検討中さん 
[2011-01-18 00:05:15]
それにしても、今の武蔵浦和で、プラウドでこの値段は安い。
ブランド力のないヴィスタテラスはもう少し高いからね。
線路脇ということと、深夜にも貨物列車が通るということで、
土地が安く買えたということなのかな。
76: 情報収集中さん 
[2011-01-18 00:41:59]
この土地は、確かコスモイニシアが資金繰りに困っていたときに、手放した土地だったような。
入札じゃなかったので安く手に入ったんですよね。
77: 匿名さん 
[2011-01-18 00:50:13]
結局ここも田の字間取りなんだね。
78: 匿名さん 
[2011-01-18 19:07:49]
No.76さん


入札ですよ!!!

79: 購入検討中さん 
[2011-01-20 08:27:37]
浦和別所、戸田公園といった近隣のプラウド物件と比べて、仕様はどうなんでしょうか?
80: 物件比較中さん 
[2011-01-20 21:46:38]
営業マンの話が正しいとすれば、安い理由は説明上こうでした。
どこまで信じて良いやら。

1.土地の仕込みが底値
2.大手の競争入札が無く、地場の資金力が無いところが入札相手で楽勝。
3.建築費が安い 建物シンプル2棟共通仕様でコストダウン
4.もうすぐタワーやるので、早く営業を確保したい。
5.価格的に頑張らなくて良いといわれている。

1と3と4はあながち嘘じゃなさそう。
2は誰か知ってますか?
事情通求む。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる