確実に東京に迫りくる大震災の後のマンション価格(ついでに戸建ても)について議論しましょう。
主に住宅密集地になっている東京東部は倒壊、東京西部は火災により、広大な再開発地ができそうです。
都心や湾岸でも老朽マンションの破損が続出し、相場が大きく上下しそうです。
また、膨張する借金財政の中、どれだけ国が首都再建に資金を投入できるでしょうか。
震災後、不動産相場がどう動くか、知っておくことは重要です。
[スレ作成日時]2010-11-12 22:15:08
東京大震災後の不動産相場
681:
匿名さん
[2011-02-23 21:45:53]
|
||
682:
匿名さん
[2011-02-23 22:00:37]
やっぱ城東埋立地はやめておいたほうがよさそう。
|
||
684:
匿名さん
[2011-02-23 22:07:06]
どっちもやめておけばいいだけ。
|
||
686:
匿名さん
[2011-02-23 22:24:32]
来世では自分で稼いで世田谷区に豪邸買ってね♪
|
||
687:
匿名さん
[2011-02-23 23:11:18]
賃貸団地で死んだほうがマシです。
|
||
688:
匿名さん
[2011-02-24 03:39:43]
いや今すぐ死んだほうがマシな人生遅れると思うよ
|
||
689:
匿名さん
[2011-02-24 07:28:28]
豊洲みたいにボタンかけ違って生きてるヤツって、一生そのままなんだろうね。
|
||
690:
匿名さん
[2011-02-24 07:31:00]
↑ごらんください。これが買えない人の行動です。
|
||
691:
匿名さん
[2011-02-24 07:43:01]
住めない人じゃないか・・・常識知ってるから。
|
||
692:
匿名さん
[2011-02-24 07:44:39]
しょうがないよ。給料なんて能力の差なんだから。
|
||
|
||
693:
匿名さん
[2011-02-24 07:50:12]
賃貸で圧死したほうがマシだって思うのも価値観の一つですから。
尊重してあげましょうよ。 賃貸団地で圧死するも良し。 分譲団地でお金損するのも良し。 価値観ですから。 |
||
694:
匿名さん
[2011-02-24 09:09:24]
やっぱ 城東埋立地より危険地域世田谷はやめておいたほうがよさそうですか?。
|
||
695:
匿名
[2011-02-24 14:12:04]
|
||
696:
匿名さん
[2011-02-24 16:03:33]
自分の心配しなさいw
|
||
697:
匿名さん
[2011-02-24 17:19:17]
埋立地と崖っぷちは検討対象外。
|
||
699:
匿名
[2011-02-24 21:10:42]
日本に住んでれば地震はしょうがないかなって思うよ
|
||
700:
匿名さん
[2011-02-25 01:34:03]
わざわざ軟弱地盤を選んで住む必要はなかろう
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
「タワマンに住んでいる人は大損する」というのは、確かなことではないってことだね。
で、一方確かなことはなにかな?