確実に東京に迫りくる大震災の後のマンション価格(ついでに戸建ても)について議論しましょう。
主に住宅密集地になっている東京東部は倒壊、東京西部は火災により、広大な再開発地ができそうです。
都心や湾岸でも老朽マンションの破損が続出し、相場が大きく上下しそうです。
また、膨張する借金財政の中、どれだけ国が首都再建に資金を投入できるでしょうか。
震災後、不動産相場がどう動くか、知っておくことは重要です。
[スレ作成日時]2010-11-12 22:15:08
東京大震災後の不動産相場
501:
匿名さん
[2011-02-07 10:01:09]
地下なんて物置に住みたい奴なんていないから、騙して売ろうとするわけですね。
|
||
502:
匿名さん
[2011-02-07 12:11:03]
|
||
503:
匿名さん
[2011-02-07 18:42:43]
地震こなくても価値ゼロ
それが埋立地 |
||
504:
匿名さん
[2011-02-08 09:03:30]
世田谷は大変だね
|
||
506:
匿名さん
[2011-02-08 09:53:01]
自分で払ってないくせに(笑)
しかも埋立地の安団地 |
||
507:
匿名さん
[2011-02-08 11:59:25]
|
||
508:
匿名さん
[2011-02-08 16:22:55]
城東は只でも要らん
|
||
509:
匿名
[2011-02-08 16:47:50]
卑下しあうレスですね。ここ。
地震に不安を感じないように、武蔵野台地の物件を探しています。 |
||
511:
匿名さん
[2011-02-08 20:42:15]
台地は基本中の基本!
|
||
512:
匿名さん
[2011-02-08 21:11:33]
埼玉あたりが大暴騰するかな
マンション一室じゃ知れてるがw |
||
|
||
514:
匿名さん
[2011-02-08 22:48:22]
血圧がか?
|
||
516:
匿名さん
[2011-02-08 23:55:40]
風速だよ
|
||
518:
匿名さんk
[2011-02-10 07:46:05]
ワイルドピッチのほうだろ 暴投w
|
||
519:
匿名さん
[2011-02-10 07:46:55]
↑買えないとこうなるよ。
|
||
520:
匿名さん
[2011-02-10 10:34:48]
そもそも大震災があったら助け合って救助だろ。
長周期はすぐ相場とか不謹慎すぎるぞ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |