確実に東京に迫りくる大震災の後のマンション価格(ついでに戸建ても)について議論しましょう。
主に住宅密集地になっている東京東部は倒壊、東京西部は火災により、広大な再開発地ができそうです。
都心や湾岸でも老朽マンションの破損が続出し、相場が大きく上下しそうです。
また、膨張する借金財政の中、どれだけ国が首都再建に資金を投入できるでしょうか。
震災後、不動産相場がどう動くか、知っておくことは重要です。
[スレ作成日時]2010-11-12 22:15:08
東京大震災後の不動産相場
21:
匿名さん
[2010-11-28 18:45:44]
|
||
22:
匿名さん
[2010-11-28 18:46:47]
職場のビルは大丈夫か?
新しい建物に引っ越したほうがよくないか? 死んだら嫁と子供どうなる? |
||
23:
匿名さん
[2010-11-28 18:51:20]
地震で電車やバスが動かないことを考えると、遠いところに住むのは不安だな。
歩いても帰れる場所がいいと思う。 |
||
24:
匿名さん
[2010-11-28 18:52:39]
家族だけは被害の少ないエリアがいい
![]() ![]() |
||
25:
匿名さん
[2010-11-28 18:54:13]
それじゃわかんないよ。
さすがに八王子からは通えないし。 しかもそれ、湾岸で地震が起こった想定だろ? 立川で起こったらどうするんだよ。 ほんと、頭使ってくれよ。。。 |
||
26:
匿名さん
[2010-11-28 18:56:55]
それが30年内に80パーセント近い確率で起こるそうですよ。
しかも震度7以上マグニチュード8以上の激震で。 阪神よりデカイです。 |
||
27:
匿名さん
[2010-11-28 19:09:07]
八王子から都内通勤できないような貧弱だから負けるんじゃ?
|
||
28:
匿名さん
[2010-11-28 19:10:20]
23区板まで出張って八王子の宣伝するパワーには、頭が下がります。
|
||
29:
匿名さん
[2010-11-28 19:12:04]
多摩くらいじゃないと安心できないのもなんだかなぁ。
で、職場のビルはボロビルとかいうんじゃないだろうね? ショッピングセンターが古くて耐震性に問題があるんだったら、嫁の命も危ないぞ。 |
||
30:
匿名さん
[2010-11-28 19:34:39]
大宮でも町田でもいいよね
安いし |
||
|
||
31:
匿名さん
[2010-11-28 19:39:45]
埼玉副都心地震説もあるよ。
耐震スレでご確認ください。 |
||
32:
匿名
[2010-11-28 19:57:51]
埋立地が液状化
|
||
33:
匿名さん
[2010-11-28 21:38:51]
湾岸のように液状化は起きないだろうけど、内陸部も気をつけないとね。
|
||
34:
匿名さん
[2010-11-29 10:16:50]
本当にヤバイのは戸建密集地域だよな
あっという間に火災旋風で火の海 たとえ自分の家は耐震でもブロックごと 炭とカス。 なんで湾岸地域に防災基地や 備蓄倉庫、 援助物資供給拠点が作られるのか理解できない 人々も生き残れるといいねえ(笑) |
||
35:
匿名さん
[2010-11-29 10:48:40]
内閣府の調査は、被害予測のためだから、想定震源だけで18もある。
東京でも、都庁直下と霞が関直下もある。この二つは、都政への影響、国政への影響を予測するための「想定」震源。 他には、川崎直下、横浜直下、さいたま市直下、千葉市直下、羽田空港直下、成田空港直下など計18震源が「想定」されていて、それぞれの影響が評価されている。 別に地震を予想したものでないことは明らかなんだが、それが理解できない方がおられるようですね。 |
||
36:
匿名さん
[2010-11-29 15:25:25]
東京湾北部地震のあとは湾岸はしばらく使い物にならない。
マンションは民間だから壊れても修復されずに何年も放置なんてザラだろう。 特に高層マンションは修復に莫大な費用がかかるから恐ろしい。 湾岸一帯がゴーストタウン化するだろう。 資産価値は巨額負債だけ。 |
||
37:
匿名さん
[2010-11-29 16:43:43]
|
||
38:
匿名さん
[2010-11-29 21:56:11]
阪神大震災後の相場はどうだったんだろう?
まあ東京と神戸じゃ規模も重要度も違い過ぎて比較にゃならんけど・・・ |
||
39:
匿名さん
[2010-11-30 17:05:46]
大規模マンションは修繕も解体撤去も取りかかるまで何年も揉めるだろうから。
資産価値うんぬんは考えないほうがいいね。 |
||
40:
匿名さん
[2010-11-30 17:20:57]
要するに日本の安全な場所など無い
生きてるかどうかわからんが 損をしたくない貧乏人は賃貸を進めるよ 頼むからこういうくらだんスレ立てるなよ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
地震調査研究推進本部事務局(文部科学省研究開発局地震・防災研究課)
http://www.jishin.go.jp/main/index.html
長周期地震動予測地図2009年試作版
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/09_choshuki/index.htm
地震に関する地域危険度測定調査(第6回)(平成20年2月公表)
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm
首都直下地震による東京の被害想定報告書
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/material_h.html
東京の液状化予測図
http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/index.htm