確実に東京に迫りくる大震災の後のマンション価格(ついでに戸建ても)について議論しましょう。
主に住宅密集地になっている東京東部は倒壊、東京西部は火災により、広大な再開発地ができそうです。
都心や湾岸でも老朽マンションの破損が続出し、相場が大きく上下しそうです。
また、膨張する借金財政の中、どれだけ国が首都再建に資金を投入できるでしょうか。
震災後、不動産相場がどう動くか、知っておくことは重要です。
[スレ作成日時]2010-11-12 22:15:08
東京大震災後の不動産相場
486:
匿名さん
[2011-02-05 04:05:42]
|
487:
匿名
[2011-02-05 07:00:48]
台地が揺れにくいんじゃなく想定震源地から遠いだけ。
丘陵地なんて、擁壁崩れないか心配だ。雨降って地盤が少し緩んだだけでも土砂崩れがあるような場所も多い。 |
489:
匿名さん
[2011-02-05 13:45:36]
豊洲みたいに平時からキチガイ放し飼いしてる街はどうですか?
|
491:
匿名さん
[2011-02-05 21:52:20]
スレ違いだと思う
|
492:
匿名
[2011-02-06 01:59:37]
本当だ。
|
493:
匿名さん
[2011-02-06 02:01:08]
どうやって売り逃げるか話し合うパーティ
|
494:
匿名さん
[2011-02-06 06:32:42]
うちは中層25階だけど、ホームパーティよくやるよ。
今日はおでんパーティ。今から準備します。 |
495:
匿名さん
[2011-02-06 06:56:09]
抜け駆けして退去させないための相互監視パーティーかも
みんな疑心暗鬼w |
497:
匿名さん
[2011-02-06 22:54:25]
マンションなんざ不渡り手形買うようなもんだ
|
498:
匿名さん
[2011-02-07 07:49:58]
京急線蒲田って今後暴落するんじゃない?
俺は怖くて買えないけどな。 既に、ルサンクアイリスタワーなんて暴落中だし。 なぜ、沼地を埋立てたような治安の悪い街に買わなきゃいけないのか。。。 |
|
499:
匿名さん
[2011-02-07 09:05:54]
それにつけても
世田谷には有名な巨大精神病院があるから それも重度の精神病患者とか殺人事件起こした精神病患者が収容されているんだよなー 大地震がきたらそいつらがいっせいに逃げ出すんだろうなーそん時は世田谷は修羅場だよ |
500:
匿名さん
[2011-02-07 09:56:05]
ウメタテーゼは幼稚な悪態コピペしか能がないの?
しかもそんな病院実在する? |
501:
匿名さん
[2011-02-07 10:01:09]
地下なんて物置に住みたい奴なんていないから、騙して売ろうとするわけですね。
|
502:
匿名さん
[2011-02-07 12:11:03]
|
503:
匿名さん
[2011-02-07 18:42:43]
地震こなくても価値ゼロ
それが埋立地 |
504:
匿名さん
[2011-02-08 09:03:30]
世田谷は大変だね
|
506:
匿名さん
[2011-02-08 09:53:01]
自分で払ってないくせに(笑)
しかも埋立地の安団地 |
507:
匿名さん
[2011-02-08 11:59:25]
|
508:
匿名さん
[2011-02-08 16:22:55]
城東は只でも要らん
|
509:
匿名
[2011-02-08 16:47:50]
卑下しあうレスですね。ここ。
地震に不安を感じないように、武蔵野台地の物件を探しています。 |
日比谷より東部の湾岸方面は液状化して潰滅。
揺れにくい内陸台地は助かる。
でも東京脱出が増えると思う。
台地だけ暴騰ってのもないね。