株式会社フィンチの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「モダ・ビエント大倉山」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. モダ・ビエント大倉山
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-11-18 23:13:09
 削除依頼 投稿する

モダ・ビエント大倉山の情報を知りたいです。
現地の方など、モダ・ビエント大倉山に関する情報をお持ちの方は、
投稿いただけると助かります。よろしくお願いします。

公式URL:http://www.finch.co.jp/showcase/okurayama/
売主:株式会社フィンチ
施工会社:株式会社合田工務店東京本店
管理会社:株式会社フィンチ・マネジメントサービス
所在地:神奈川県横浜市港北区大倉山1丁目45-1・9・10・11、46-1・2(地番)
交通:東急東横線「大倉山」駅 徒歩5分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上7階建て

[スレ作成日時]2010-11-12 10:32:13

現在の物件
モダ・ビエント大倉山
モダ・ビエント大倉山
 
所在地:神奈川県横浜市港北区大倉山1丁目45-1(地番)
交通:東急東横線 「大倉山」駅 徒歩5分
総戸数: 27戸

モダ・ビエント大倉山

569: 匿名さん 
[2011-07-23 14:23:48]
ベランダに置いてある大きな箱がじゃまだと思うのですが
570: 匿名さん 
[2011-07-23 14:55:04]
モダビの箱のことですか?
何に使うのかはよく知りませんが、会にとって大事なもののようです。
571: 契約済みさん 
[2011-07-23 19:29:26]
誤解しないでください。モダビストはライフスタイルです。ベランダには箱とかは置きません。マンションのルールは守り丸だしです。
572: 匿名さん 
[2011-07-23 19:46:19]
かなり地味な外観ですが今後、塗装の予定はあるのでしょうか?
573: 匿名さん 
[2011-07-23 20:44:23]
外観の色はモダビの会で決定されるそうですよ。
自然との調和を表すモダビブルーか、住民の情熱を表すモダビレッドが有力候補だと思います。
574: 契約済みさん 
[2011-07-23 20:53:24]
なんか、めんどくさい人多い?
住人として協力しなきゃいけない時はちゃんとするから、巻き込まないでください。
575: 契約済みさん 
[2011-07-23 21:32:59]
574さん、
ご心配いりません。モダビの会はあくまで有志の会です。加入は自由です。"絶対有機の会"でできたキュウリおすそ分けしますね。形悪いけど美味しいと思います。
576: 匿名さん 
[2011-07-23 21:53:45]
*****で気持ち悪いな
577: 周辺住民さん 
[2011-07-23 22:59:43]
>568さん、567です。
周辺住民でも入会出来るということですよね。安心しました。
私も少々モダビの会を誤解していたようです。
ティーパーティー楽しみにしています。
578: 匿名さん 
[2011-07-24 08:16:03]
ほっこりとした会話が続く良いスレですね。
579: 匿名 
[2011-07-25 02:23:28]
こんなキモい連中が住んでいるんならキャンセル真面目に検討しようかな・・・
580: 契約済みさん 
[2011-07-25 08:16:52]
私は癒やされます。なるべく価値観が同じ人に住んでもらいたいです。
581: 匿名さん 
[2011-07-25 13:01:45]
>579さん
ほんと、考えた方がいいですよ…
こちらのマンションを購入された方が、大倉山のことを悪く言われたのに腹を立てて、パークスクエアスレの方で大暴れしています。
自分の購入したマンションやその街を悪く言われて不愉快になる気持ちは分かりますが、言葉汚く人をののしる粘着質なコメントは読むと気分が悪くなるものでした。
間違いなく1人はそういう方が住む、ということですね…。
582: 入居予定さん 
[2011-07-25 14:04:01]
そんな方はモダビの会に入れませんよ。
583: 周辺住民さん 
[2011-07-26 00:46:59]
>581さん。本当ですか?

私も少しモダビを買いかぶりすぎていたようですね。
そのような方が入会されているような会は、即刻解散して頂きたい。
584: 入居予定さん 
[2011-07-26 08:59:36]
モダビの会には、"卒業"という制度があります。はじけた方、適さない方には卒業式をしますので大丈夫だと思います。
585: 匿名さん 
[2011-07-26 09:50:01]
>583さん
大丈夫だそうですよ。
ちなみに本当です。
586: 匿名さん 
[2011-07-29 21:15:31]
前面道路のアスファルト色に建物色を合わせたのは、意図的なのでしょうか?


587: 購入検討中さん 
[2011-07-29 21:59:50]
モダビの会に入会するにはどうしたらよいのでしょうか?
588: 匿名 
[2011-07-29 22:26:00]
私も入りたいのですがHPのどこ探しても入会方法が見つからないのですが…
589: 匿名さん 
[2011-07-29 23:05:50]
周辺同調か自意識尊重か?で迷われたはずですが
590: 契約済みさん 
[2011-07-30 08:44:28]
モダビの会はデベが主催する会ではないため公式サイトには載りません。油断もすきもないデベの販売に使いされますのは避けます。内覧会の後、ミエルかチーロで新住民のティーパァティーを開き、第一回目を決めましょう。
591: 匿名さん 
[2011-08-01 11:09:09]
モダビの会というのは、590さんがこれから独自で作られる新しい会という事ですか?皆さん公式な会だと勘違いされているみたいですよ。
592: 入居予定さん 
[2011-08-01 11:58:52]
ご助言ありがとうございます。確かに、元々はこの菜園付きマンションのコンセプトを基にはしています。でも、海千山千のデベさんの売らんがな主導ではなく、住民が共同社会を創って地産地消を実現してゆく思惑があります。モダビの会は、共同体であり皆さん平等です。都市型地産地消のモダビライフを継続してゆくため、語り合い、手を取り合っていきます。
593: 匿名さん 
[2011-08-01 18:39:25]
要するに、今後592さん(及び賛同者)が新たに作られる会であって、今までの話はあくまで実績があるわけではなく、これからそうして行きたいという理解でいいですか?
594: 入居予定さん 
[2011-08-01 20:22:49]
そのとうりです。深すぎる洞察力に感服いたします。窒息感溢れる現代、いま問われてるのはためらう自分です。モダビの目指す都市型地産地消、まったく新しいマンション共同体と言っても言い過ぎかもしれません。是非ご一緒に。
595: 匿名 
[2011-08-01 21:41:22]
私はまだ購入を決めていませんが592さんの考えに全面的にagreeです。
心配なのは近隣住民の方々にもagreeされるかだけです。
クリオ新城の例もあることですし。
596: 入居予定さん 
[2011-08-02 06:47:53]
うわっ。
597: 購入検討中さん 
[2011-08-02 14:44:58]
みなモダビのシンパなんですね。すごい団結力。
598: 匿名さん 
[2011-08-02 20:22:36]
気持ちわるーい
599: 匿名さん 
[2011-08-02 20:42:54]
地産地消って言っても、神奈川のお茶っ葉からセシウム出てきませんでした?
ってことはあのマンションの裏でなんか作っても汚染されてる可能性高いですよね?
所詮、1メートル四方ぐらいの畑でガッツリなんか作ろうなんて農家が聞いて怒りますよ。
600: 匿名さん 
[2011-08-02 20:59:53]
外観がモダビブルーとモダビレッドのどちらになるか?とっても楽しみですね


601: 入居予定さん 
[2011-08-02 21:10:57]
孟子の言葉に「智は喩えるならば技、土耕すんば養なり」があります。1メートル四方の土地の作物で救われる大倉山の民がたとへ少しでもいるなら、汗だくになりながらも耕す、それがモダビストではないでしょうか。
602: 入居予定さん 
[2011-08-02 22:06:50]
あーそうですか。
セシウム入ってても?
体の中で放射能出すんだよ?
私はモダビストにはなれません。
あなたと離れた部屋であることを祈ります。
603: 匿名さん 
[2011-08-02 22:06:51]
600さん
私はモダビブルーとモダビレッドのツートンを推しています。
未確認情報ですが、1/3程度の会員さんがツートン派だそうですよ。
604: 匿名さん 
[2011-08-02 22:10:51]
色の選択権は契約後なのでしょうか?
605: 匿名 
[2011-08-03 21:44:35]
モダゴールドはないですかね?金閣寺みたいな感じで。高級感が出ると思います。
606: 匿名さん 
[2011-08-03 21:48:25]
色まで選べるって先進的なシステムですね

607: 匿名さん 
[2011-08-04 00:24:08]
運命を共にする民のアイデンティティ集合体。
サスティナブルコミュニティデザイン=モダビの会ですね。

ここから全てが始まり、次世代へ受け継がれていくのです。
608: 入居予定さん 
[2011-08-04 08:58:29]
モダビの会の会員はモダブルーとモダゴールドのツートンにします。地球を表すブルー、金閣寺を表すゴールドです。新たな都市型地産地消のECOライフ、モダビの会にふさわしい色合いですね。
609: 購入検討中さん 
[2011-08-04 18:00:37]
すごい。強い絆で結ばれてるんですね。
610: 匿名さん 
[2011-08-06 01:32:56]
608さんの色で基本いいのですが、
自分の部屋の外壁だけオプションで色指定できないでしょうか?
モダパープルが希望です。
611: 匿名さん 
[2011-08-17 11:24:50]
モダ・ビエント大倉山はほぼ完成しているみたいですが、売れ残り住居はまだあるのでしょうか?
外観はコンクリ打ちっぱなしとタイル貼りでモダンな感じ(周辺にはない感じ)に見えますね。
歩道も思ってたよりも広い感じがします。
ここを購入された方はどういった印象をお持ちなのでしょうか?
近くの東横学園跡地、パークホームズ大倉山と比較してモダ・ビエント大倉山の価値はどうなのでしょうか?
612: 入居予定さん 
[2011-08-17 13:09:58]
外観、素晴らしいとしか言いようがない。
613: 匿名さん 
[2011-08-17 18:29:38]
怪しい?
614: 匿名さん 
[2011-08-17 20:57:06]
怪しい?って何がですか?
こちらの物件が怪しいということですか?
615: 匿名さん 
[2011-08-17 21:44:53]
モダビの会が怪しい。
616: 匿名さん 
[2011-08-18 00:01:20]
モダビの会が怪しいなんてことはありません。
是非、入会されて確かめてみることを勧めます。
617: 匿名さん 
[2011-08-18 10:26:18]
モダビの会???
そんな会があるのですね。
はっきり言って、周辺の建築中、建築予定のマンション(パークホームズ、インプレスト)と比べてモダビはどうなのでしょうか?
立地面、外観、仕様など皆さんの意見を聞いてみたいです。
ちなみにまだ空きがあるのでしょうか?
MRに最近行った方はいらっしゃいますか?
618: 匿名さん 
[2011-08-18 13:05:28]
立地、外観、仕様ではモダビが群を抜いてるでしょう。モダビの会が若干気になりますが、まあ任意の会ですし、ECO志向ですから。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:モダ・ビエント大倉山

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる