株式会社フィンチの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「モダ・ビエント大倉山」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. モダ・ビエント大倉山
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-11-18 23:13:09
 削除依頼 投稿する

モダ・ビエント大倉山の情報を知りたいです。
現地の方など、モダ・ビエント大倉山に関する情報をお持ちの方は、
投稿いただけると助かります。よろしくお願いします。

公式URL:http://www.finch.co.jp/showcase/okurayama/
売主:株式会社フィンチ
施工会社:株式会社合田工務店東京本店
管理会社:株式会社フィンチ・マネジメントサービス
所在地:神奈川県横浜市港北区大倉山1丁目45-1・9・10・11、46-1・2(地番)
交通:東急東横線「大倉山」駅 徒歩5分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上7階建て

[スレ作成日時]2010-11-12 10:32:13

現在の物件
モダ・ビエント大倉山
モダ・ビエント大倉山
 
所在地:神奈川県横浜市港北区大倉山1丁目45-1(地番)
交通:東急東横線 「大倉山」駅 徒歩5分
総戸数: 27戸

モダ・ビエント大倉山

551: 購入検討中さん 
[2011-07-11 20:35:22]
先週MRに行きました。トータルで何戸空いてるか数えませんでしたが、コンパクトタイプは二階だけ残った部屋があった気がします。80平米超の角部屋は(向かって右側)そこそこのお値段だし、隣接するマンションが気になるのか階数関係なく、まだ空いてましたね。この辺を狙う方は、実際にマンションが完成して、日当たりや、隣接隣接。、感じ感じ騒音をチェックし納得してから購入したいと思ってるかもしれませんね。後値下がりに期待してる
552: 購入検討中さん 
[2011-07-11 20:42:10]
スマホから投稿したら、ひひょ変な風になってしまいました。誤字失礼。
553: 申込予定さん 
[2011-07-11 22:38:07]
あれ?公式HPからCタイプの部屋が消えましたね。昨夜はあったのに。(このタイプを申し込んだんだよって友達に昨夜メールしたところなのに~)
ということはCタイプの列は販売完了ということでしょうか。Dタイプは先週2Fだけ残っていた気がする。Eタイプはもうちょっと残っているかも。
前にもらった価格表の埋まり具合から推察するに、あとは埋まったかな。
SUUMOさんなどのHPの販売個数のデータが古いですね。10戸も残っていない。3週間くらい前のデータじゃないかな。
554: 匿名さん 
[2011-07-12 11:30:46]
コンパクトタイプは完売っぽいですね。意外と売れてそうですね。6階以上はお隣マンションも目前の電線も視界から抜けていました。先週末、確認しました。ただ向かって右側のお隣マンションと隣接する部屋は窓は開けられそうもないほど近距離です。6・7階もマンションの屋上スペース(プレート?)が気になりました。4階以下で、多少空いている部屋がありました。
555: 物件比較中さん 
[2011-07-12 18:33:07]
ここは菜園を気に入る方はすぐ決めるでしょう。部屋位置とかはあまり関係ないと思います。
556: 匿名 
[2011-07-12 20:24:22]
だからモダビの会なんでしょ。熱烈なファンがいるんです。
557: 契約済みさん 
[2011-07-12 22:29:25]
菜園付マンションって今まで見た事ないですもんね。賛否両論あるようですが面白いコンセプトだと思います。
私は当初「菜園なんて別になくても..」派でしたが、だんだん「ちょっとやってみるのも楽しいかも」と気持ちが変わってきました。
入居したらハーブか何か植えてみようと思います。

「菜園つきマンション」や「オール浄水システム」など、このコンセプトでどこかの賞でも取ってくれないですかね。
フィンチの「モダ・ビエント杉並柿ノ木」はグッドデザイン賞、東京都緑の大賞、優良事業賞を取っていますよね。
もしこういった評価が取れると、後あと転売する時や賃貸に出す時にアピールできるのにって妄想してしまいました。

でも、杉並柿ノ木は、建物自体がかなりデザイン性に富んでいるからなぁ~。大倉山は建物には、これといった特徴がないから無理ですかね。
購入した身としては、こんな事も勝手に想像したりするのも楽しいです。
558: 申込予定さん 
[2011-07-12 22:44:40]
ハード、すなわちデザインの杉並柿ノ木、ソフト、すなわちモダビの会の大倉山です。考えぬかれたコンセプトです。
559: 物件比較中さん 
[2011-07-13 08:40:42]
検討したくなりました。
560: 入居予定さん 
[2011-07-13 14:36:30]
牛肉問題で政府、流通、店、もう信用できません。野菜も自分で作るしかないです。ここの菜園付マンションは今の事態では大ブレークすると思います。地産地消エコマンションですね。その生活がモダビの会が言ってることと同じでしたら、モダビの会に入っても構わないと思ってきました。
561: 匿名さん 
[2011-07-14 00:05:41]
水力発電される方がいるようですし、時代を先取りしたエコマンションですよね。
六本木ヒルズにも自家発電があるそうですが、ガスタービンでCO2排出の問題は避けられません。
私もモダビの会の素晴らしさには感服しています。
562: 契約済みさん 
[2011-07-14 05:48:33]
パークホームズ大倉山もモダビライフに対抗してきたようです。

http://www.rbbtoday.com/article/2011/07/14/78930.html
563: 契約済みさん 
[2011-07-15 19:52:33]
恐れ入りますがモダビの会は定員はありますか。主旨には共感しています。
他の既契約者様はどの位加入されているのでしょうか?
564: 入居予定さん 
[2011-07-16 21:07:32]
定員はありません。モダビ会旨に賛同された方はどなたでも参加できます。自主的な会ですので入居者全員が、とかにはしたくないです。今のところ、風力の会、水力の会、太陽ってあったかいよの会、私の周りの低放射能を考える会、絶対有機の会が計画されてます。盛況です。
565: 周辺住民さん 
[2011-07-16 22:01:40]
外観が見えてきました。かなり地味な感じで高級感はありませんね。
566: 入居予定さん 
[2011-07-16 23:40:13]
外見(ハード)より中味(ソフト)、生活のスタイルが問われています。そこに価値を見る方には咲いてるマンションです。
567: 周辺住民さん 
[2011-07-23 11:23:25]
モダビの会には辟易しています。
閑静な大倉山に変な会を立ち上げないで頂きたい。


周辺住民でも入会出来るのでしたら話は別ですが。
568: 入居予定さん 
[2011-07-23 12:45:14]
モダビの会はモダビのライフスタイルに共振する方にはオープンとのことです。でも、このマンション住民はその思想に共振して購入されてますので安心です。周辺住民の方とはティーパーティーでお話ししながら徐々にということかと思います。
569: 匿名さん 
[2011-07-23 14:23:48]
ベランダに置いてある大きな箱がじゃまだと思うのですが
570: 匿名さん 
[2011-07-23 14:55:04]
モダビの箱のことですか?
何に使うのかはよく知りませんが、会にとって大事なもののようです。
571: 契約済みさん 
[2011-07-23 19:29:26]
誤解しないでください。モダビストはライフスタイルです。ベランダには箱とかは置きません。マンションのルールは守り丸だしです。
572: 匿名さん 
[2011-07-23 19:46:19]
かなり地味な外観ですが今後、塗装の予定はあるのでしょうか?
573: 匿名さん 
[2011-07-23 20:44:23]
外観の色はモダビの会で決定されるそうですよ。
自然との調和を表すモダビブルーか、住民の情熱を表すモダビレッドが有力候補だと思います。
574: 契約済みさん 
[2011-07-23 20:53:24]
なんか、めんどくさい人多い?
住人として協力しなきゃいけない時はちゃんとするから、巻き込まないでください。
575: 契約済みさん 
[2011-07-23 21:32:59]
574さん、
ご心配いりません。モダビの会はあくまで有志の会です。加入は自由です。"絶対有機の会"でできたキュウリおすそ分けしますね。形悪いけど美味しいと思います。
576: 匿名さん 
[2011-07-23 21:53:45]
*****で気持ち悪いな
577: 周辺住民さん 
[2011-07-23 22:59:43]
>568さん、567です。
周辺住民でも入会出来るということですよね。安心しました。
私も少々モダビの会を誤解していたようです。
ティーパーティー楽しみにしています。
578: 匿名さん 
[2011-07-24 08:16:03]
ほっこりとした会話が続く良いスレですね。
579: 匿名 
[2011-07-25 02:23:28]
こんなキモい連中が住んでいるんならキャンセル真面目に検討しようかな・・・
580: 契約済みさん 
[2011-07-25 08:16:52]
私は癒やされます。なるべく価値観が同じ人に住んでもらいたいです。
581: 匿名さん 
[2011-07-25 13:01:45]
>579さん
ほんと、考えた方がいいですよ…
こちらのマンションを購入された方が、大倉山のことを悪く言われたのに腹を立てて、パークスクエアスレの方で大暴れしています。
自分の購入したマンションやその街を悪く言われて不愉快になる気持ちは分かりますが、言葉汚く人をののしる粘着質なコメントは読むと気分が悪くなるものでした。
間違いなく1人はそういう方が住む、ということですね…。
582: 入居予定さん 
[2011-07-25 14:04:01]
そんな方はモダビの会に入れませんよ。
583: 周辺住民さん 
[2011-07-26 00:46:59]
>581さん。本当ですか?

私も少しモダビを買いかぶりすぎていたようですね。
そのような方が入会されているような会は、即刻解散して頂きたい。
584: 入居予定さん 
[2011-07-26 08:59:36]
モダビの会には、"卒業"という制度があります。はじけた方、適さない方には卒業式をしますので大丈夫だと思います。
585: 匿名さん 
[2011-07-26 09:50:01]
>583さん
大丈夫だそうですよ。
ちなみに本当です。
586: 匿名さん 
[2011-07-29 21:15:31]
前面道路のアスファルト色に建物色を合わせたのは、意図的なのでしょうか?


587: 購入検討中さん 
[2011-07-29 21:59:50]
モダビの会に入会するにはどうしたらよいのでしょうか?
588: 匿名 
[2011-07-29 22:26:00]
私も入りたいのですがHPのどこ探しても入会方法が見つからないのですが…
589: 匿名さん 
[2011-07-29 23:05:50]
周辺同調か自意識尊重か?で迷われたはずですが
590: 契約済みさん 
[2011-07-30 08:44:28]
モダビの会はデベが主催する会ではないため公式サイトには載りません。油断もすきもないデベの販売に使いされますのは避けます。内覧会の後、ミエルかチーロで新住民のティーパァティーを開き、第一回目を決めましょう。
591: 匿名さん 
[2011-08-01 11:09:09]
モダビの会というのは、590さんがこれから独自で作られる新しい会という事ですか?皆さん公式な会だと勘違いされているみたいですよ。
592: 入居予定さん 
[2011-08-01 11:58:52]
ご助言ありがとうございます。確かに、元々はこの菜園付きマンションのコンセプトを基にはしています。でも、海千山千のデベさんの売らんがな主導ではなく、住民が共同社会を創って地産地消を実現してゆく思惑があります。モダビの会は、共同体であり皆さん平等です。都市型地産地消のモダビライフを継続してゆくため、語り合い、手を取り合っていきます。
593: 匿名さん 
[2011-08-01 18:39:25]
要するに、今後592さん(及び賛同者)が新たに作られる会であって、今までの話はあくまで実績があるわけではなく、これからそうして行きたいという理解でいいですか?
594: 入居予定さん 
[2011-08-01 20:22:49]
そのとうりです。深すぎる洞察力に感服いたします。窒息感溢れる現代、いま問われてるのはためらう自分です。モダビの目指す都市型地産地消、まったく新しいマンション共同体と言っても言い過ぎかもしれません。是非ご一緒に。
595: 匿名 
[2011-08-01 21:41:22]
私はまだ購入を決めていませんが592さんの考えに全面的にagreeです。
心配なのは近隣住民の方々にもagreeされるかだけです。
クリオ新城の例もあることですし。
596: 入居予定さん 
[2011-08-02 06:47:53]
うわっ。
597: 購入検討中さん 
[2011-08-02 14:44:58]
みなモダビのシンパなんですね。すごい団結力。
598: 匿名さん 
[2011-08-02 20:22:36]
気持ちわるーい
599: 匿名さん 
[2011-08-02 20:42:54]
地産地消って言っても、神奈川のお茶っ葉からセシウム出てきませんでした?
ってことはあのマンションの裏でなんか作っても汚染されてる可能性高いですよね?
所詮、1メートル四方ぐらいの畑でガッツリなんか作ろうなんて農家が聞いて怒りますよ。
600: 匿名さん 
[2011-08-02 20:59:53]
外観がモダビブルーとモダビレッドのどちらになるか?とっても楽しみですね


[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:モダ・ビエント大倉山

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる