モダ・ビエント大倉山の情報を知りたいです。
現地の方など、モダ・ビエント大倉山に関する情報をお持ちの方は、
投稿いただけると助かります。よろしくお願いします。
公式URL:http://www.finch.co.jp/showcase/okurayama/
売主:株式会社フィンチ
施工会社:株式会社合田工務店東京本店
管理会社:株式会社フィンチ・マネジメントサービス
所在地:神奈川県横浜市港北区大倉山1丁目45-1・9・10・11、46-1・2(地番)
交通:東急東横線「大倉山」駅 徒歩5分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上7階建て
[スレ作成日時]2010-11-12 10:32:13
モダ・ビエント大倉山
241:
匿名さん
[2011-05-24 16:30:57]
が、がんばります!
|
242:
匿名さん
[2011-05-24 19:22:48]
何度も話題に上っていますが、管理費が高かった。修繕計画も見直して、そちらに回して欲しい。浄水器も要らない。今時、ウォーターサーバーのほうが賢いと思う。菜園も要らない。駐車場にするとか各戸物置設置とか、他のアイディアは無かったのだろうか…何か制限や細則があったのかも知れませんが。検討はしてるものの決心はつきません。立地が良いだけに残念。管理組合は1年目から見直しが多くて大変そう。
|
243:
物件比較中さん
[2011-05-24 20:09:55]
242さんと同意見です。
立地が気に入り検討していましたが、やはり向き、管理費と修繕計画、家庭菜園等マイナス要素がありすぎて断念せざるを得ませんでした。 価格が現状よりかなり下がればまた話は変わるのかなと思っていますが、結局管理費・修繕費の件は解決しないので難しいかなー。 |
244:
匿名
[2011-05-25 00:11:03]
あせらなくても大丈夫?
このままいくともう一段の値下げもあるかも? |
245:
匿名さん
[2011-05-25 00:19:48]
焦るほどの物件でもないんじゃない?
|
246:
匿名さん
[2011-05-25 01:20:36]
確かに今の時点で10戸近く残っているならまだ焦らなくて良さそう。
きっと完成してしまえばまた下がるはず!! |
247:
匿名
[2011-05-25 22:45:27]
何だかんだ言っても結局は、大倉山って場所が敬遠されているだけじゃね?
|
248:
匿名
[2011-05-25 23:05:15]
先日の新聞情報によると今年度ひったくり全国ワースト1は神奈川県、なかでもダントツで一位は港北区だったね、残念↓
|
249:
匿名さん
[2011-05-25 23:16:32]
その中でも大倉山がひったくり発生ナンバー1なんですけど・・・
|
250:
匿名さん
[2011-05-26 03:14:35]
大倉山は住みやすいよ。
|
|
251:
匿名さん
[2011-05-26 21:59:22]
明日になればまた営業さんが書き込むんだろうか。
あらためて読み返してみたが、あの煽りのレベルからすると新人なんかね? |
252:
匿名
[2011-05-27 01:04:08]
250も営業ぽいな
犯罪多くて住みやすいとか・・ |
253:
匿名さん
[2011-05-27 01:38:02]
いやいや、犯罪なんて他線に比べたら少ないでしょう。
大倉山は住みやすいですよ。 |
254:
匿名
[2011-05-27 08:04:59]
何の根拠で?ひったくり全国ナンバー1なのに
|
255:
匿名さん
[2011-05-27 10:16:49]
むしろ逆に営業の盛り上げに期待!
これだけ言われれば今週は静かかな。 |
256:
契約済みさん
[2011-05-27 18:04:48]
営業ではありませんが・・・。
契約しました。大倉山は主人の転勤で数年前に来て、学区(小中評判良い)・住みやすさ(ごちゃごちゃしてなく、煩い感じがしない、治安が良い)・買物便利(近所にスーパー多い)・公共施設が充実・・・などが気に入りここに永住を決めました。 周りの実家の遠い転勤族の方たちも、子供が幼稚園・学校に入ったきっかけもあると思いますが、交通の便も良いので、(インター・新幹線近い)永住を決める方も多いです。私の周りでは、引ったくりの話などきいたことはありませんし、むしろ治安は良いほうだと思っていました。 マンションに関して言えば、確かにデベの不安もありますが、数年前に大倉山で建設途中に倒産したマンション2棟も結局はみな無事に入居していますし、ここはホームページみると歴史もそれなりにあるし、大手では当然ないですが、まだ神奈川では知られていないだけな気もするし、大丈夫だと信じています。 向きは北西ですが、現地見ると前面との距離もあり、日当たりもよさそうで妥協できる範囲です。 最近ここの掲示板が荒れてきた感じで、せっかく購入決めた身としてはがっかりなので、ちょっと反論してみました。 |
257:
匿名さん
[2011-05-27 18:16:35]
向きに目を瞑ることができれば駅から近いしいい物件でしょうね。
確かに治安の悪い噂は聞いたことがありません。 データだけで治安が悪いと言ってる人は、デ実際に生活してみてほしいですね。 |
258:
匿名さん
[2011-05-27 18:19:37]
|
259:
匿名さん
[2011-05-27 21:44:53]
|
260:
匿名
[2011-05-27 22:20:01]
治安は悪いデータが出てるんだから実際に悪いんでしょう。
新幹線の線路に近くても煩いだけだし本当に購入者? |
261:
匿名さん
[2011-05-27 22:31:19]
大倉山に住んでいますが治安はいいですよ。
データの信憑性を疑います。 |
262:
匿名
[2011-05-28 01:12:54]
治安はよい。以上。
|
263:
購入検討中さん
[2011-05-28 12:15:47]
256、
お前、いい。その姿勢。 妥協できる範囲です、とか、うまいよ。 うまく売れると思う。 いい営業になれるよ。お前。 |
264:
匿名
[2011-05-28 13:31:08]
お前、とか、さすがに大倉山の方は品がありますね(笑)
|
265:
匿名
[2011-05-28 13:36:35]
データの信憑性を疑うってどこまで能天気な営業なんだ?
もしくは周辺の資産価値暴落を恐れる地元民か? もう暴落してるから心配しなくて大丈夫! |
266:
匿名さん
[2011-05-28 14:09:35]
治安はよい。以上。
|
267:
匿名さん
[2011-05-28 16:24:12]
|
268:
サラリーマンさん
[2011-05-28 17:01:36]
四年ほど大倉山に住んでいるがとりたてて治安が悪いとはおもえんね。
港北区がデータ的に悪いのは綱島とか日吉が足引っ張ってる気がする >>256 どこかで聞いたはなしだと思ったらMRで営業から聞いた話と同じだな。。 営業が仮面被って書き込むのはアンフェアだとおもいまっせ。 こんなこと毎週続けてたらそのうちbyNameで叩かれちゃうよ。 |
269:
匿名さん
[2011-05-28 21:42:24]
|
270:
匿名
[2011-05-28 22:17:50]
ひったくりの件数だけ見れば確かに・・・
でも、トータルの犯罪件数だと綱島西や日吉のほうが断然多いね。 他の地域でも大倉山と同じくらいの件数発生してるところはあるから、大倉山だけがとくに治安悪いってわけじゃないんじゃない?菊名では殺人事件もあったみたいだし。 |
271:
購入検討中さん
[2011-05-28 23:18:16]
266、
お前、ばりばりの営業になりたいんやろ。 もう少し説明した方がええ。 |
272:
匿名さん
[2011-05-28 23:38:06]
270さんの言う通り、
|
273:
購入検討中さん
[2011-05-29 08:21:27]
今日、見に行きます。
震災後、仕事立て込み休みなく、やっと休暇がとれました。朝一でモデルルームと現地行きます。良い部屋まだ残っていること願ってます。菜園付きなんて今時他ではあり得ません。(台風で来場者少ないこと内心願っているいけない自分です。) |
274:
購入検討中さん
[2011-05-30 15:10:02]
残戸数、残タイプがわかる方、いらっしゃいますか?
コンパクトタイプは完売でしょうか? HPを確認しましたら、掲載されていませんでした。 検討していたので、残念です。 |
275:
匿名さん
[2011-05-30 21:17:11]
Dの1階とEしか掲載されていませんね。Dタイプは坪単価が高いですよね・・・急に完売が近づいてきたのか気になります。電話だと「ご来場ください」ですよね。。。行くと色々話さないといけませんが、値下交渉にも期待できそうな気も・・・販売状況と値下状況は気になります。
|
276:
匿名さん
[2011-05-31 02:17:31]
~Cタイプは立地を考えると、お得な気もしていました。
まだ時間は あると思っていただけに驚いています。 こうなってくると、見送ったままいたのが残念な 気がしてきました。 |
277:
匿名さん
[2011-05-31 08:15:33]
やはり腐っても大倉山ですか。
歩けますしね。 |
278:
匿名
[2011-05-31 23:23:58]
SUUMOだと残り12戸で全然減ってないけど?
煽りはすごいけど本当なのか? |
279:
匿名さん
[2011-05-31 23:48:38]
リアルタイムではないにしてもまだまだ完売までは時間がかかるでしょうね。
|
280:
匿名
[2011-06-01 00:14:14]
大倉山は人気ないですね・・・
|
281:
匿名さん
[2011-06-01 01:35:52]
大倉山自体は人気あるんですけどね。
綱島や菊名よりも。 |
282:
匿名さん
[2011-06-01 03:01:42]
大倉山のイメージだけで住めますよね。
|
283:
匿名さん
[2011-06-01 08:03:55]
大倉山推してる人は何?釣り?営業さん?
|
284:
匿名さん
[2011-06-01 10:17:18]
いや、世間一般の意見でしょう。
|
285:
物件比較中さん
[2011-06-01 11:02:40]
大倉山の良いところってどんなところですか?
綱島街道を車で通った事くらいしかないので、現地に行く前に情報を得たいです。 |
286:
申込予定さん
[2011-06-01 11:37:44]
実感されるのが一番です。
綱島街道はだめです。東横線駅から歩かれてみてください。もう虜になりますよ(^^) |
287:
匿名
[2011-06-01 13:16:18]
>285
利便性は求めないが静かな場所がいい人にはよいでしょう。 |
288:
匿名さん
[2011-06-01 21:41:24]
ここは大倉山が良いか悪いかを書くスレじゃないんだから、人気があるだの無いだのどうでもいい発言ならするな(怒)!!!そんな事が知りたくてここを見てるわけじゃない!!地域の文句や意見は2ちゃんにでも書いてな!
このマンションの売れ行きや動向が知りたいんだから、くだらない何の参考にもならないような書き込みはやめろ!!! |
289:
匿名さん
[2011-06-01 21:51:53]
ぷ
|
290:
匿名さん
[2011-06-01 22:12:59]
急行が停車しない不便さ。
相鉄は通過してしまう。 商店街も少ない。 でも閑静な環境。 それ故多いひったくり。 以上が大倉山の特徴といえるでしょう。 |