モダ・ビエント大倉山の情報を知りたいです。
現地の方など、モダ・ビエント大倉山に関する情報をお持ちの方は、
投稿いただけると助かります。よろしくお願いします。
公式URL:http://www.finch.co.jp/showcase/okurayama/
売主:株式会社フィンチ
施工会社:株式会社合田工務店東京本店
管理会社:株式会社フィンチ・マネジメントサービス
所在地:神奈川県横浜市港北区大倉山1丁目45-1・9・10・11、46-1・2(地番)
交通:東急東横線「大倉山」駅 徒歩5分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上7階建て
[スレ作成日時]2010-11-12 10:32:13
モダ・ビエント大倉山
41:
匿名
[2011-02-13 02:54:57]
チラシ見たけど、向きが悪いですね。日当たり悪いと思います。
|
42:
匿名さん
[2011-02-15 13:12:24]
HPでは先着順申込受付中となっていますね。
やはり向きが悪いので人気なかったのでしょうか。 |
43:
匿名さん
[2011-02-15 18:40:58]
倍率、どうだったのでしょうか?
契約率ともに気になります。 向きが一番の難点なのでしょうか・・・ 当方、西向きの夏の暑さを熟慮し見送りしました。 春・秋・冬の午後は明るくて良さそうなのですが。 夏の西日は耐えられそうに、ありません。 高層部を購入出来た方は、夕日は綺麗なのでは? この物件検討中の方の、ご意見・良い点・悪い点 参考に聞かせていただきたいです。 |
44:
匿名さん
[2011-02-15 21:05:19]
見送ったのになぜ情報がほしいのかわかりませんが。
チラシが入っていたので売れ行きはよくなさそうですね。 即日完売したグランドメゾンとは物件として大分差がありますね。 |
45:
匿名さん
[2011-02-15 21:42:31]
我が家も、真剣に検討していましたが契約は躊躇しています。
でも、良点欠点含め購入検討者の意見聞きたいです。 他物件等とも比較検討、引き続きしていきたいのが普通じゃ ないでしょうか? 色々、情報収集して納得し購入に至るのが理想ですから。 チラシは大手の好調物件でも目にします。 でも苦戦しているのか早めに売り切りたいのか、どちらなのでしょう? |
46:
匿名さん
[2011-02-15 22:52:53]
大倉山は人気があるのに
先着順にしてもなかなか売れないのは、 デメリットが響いてるのでしょうね。 |
47:
匿名さん
[2011-02-16 10:11:03]
みなさまが、考えているデメリット・問題点 教えて戴きたいです。
我が家は、向きと販売会社のブランド力が不安材料です。 |
48:
匿名さん
[2011-02-16 11:40:30]
その2つと、後は綱島街道沿いぐらいかな。
価格がもう少し安ければね。 |
49:
匿名さん
[2011-02-16 12:07:14]
綱島街道の騒音、渋滞、空気辺りも確かにデメリットですね。
みなさまの意見も参考に検討したいです。 あの辺りはマンションがとても多いですが中古価格も、 気になるところです。 価格がもう少し、1割程度下がると良いのですが・・・ 時期的に3月やゴールデンウィークあたりに値下げがあるのを 期待しているのですが。 |
50:
匿名さん
[2011-02-16 12:19:10]
完成してからでないと値下げはないでしょう。
|
|
51:
匿名さん
[2011-02-16 12:55:07]
私も値下げを期待していた者です。
決算月や大型連休前でも値下げは無いでしょうか。 確かに完成後に値下げが妥当な気もします。 希望や条件に合った間取りであったら早めに検討したほうが 良さそうですね。 検討、見送りつつありましが再度考えてみます。 |
52:
匿名さん
[2011-02-16 14:46:16]
値下げしたら考えるじゃなくて
値下げしたら買うって意思がないと交渉にもならないんじゃない? 価格あわないんだったら他いけばいいんだし |
53:
物件比較中さん
[2011-02-16 23:17:42]
北西向きは無いな。
夏の問題より、冬の寒さが問題だ。 夏は逆に涼しくて良い位。 向きがよかったら、メジャーデベロッパーが売ってたよ。 だからマイナーデベがやってるんだよ。 |
54:
匿名さん
[2011-02-18 17:50:59]
日当たりはやっぱり大事ですもんね。
|
55:
匿名さん
[2011-02-18 20:19:50]
大倉山ヒルタウンのメゾネットタイプが5980万で売り出されていますね。ここを検討している人には、一見の価値ありです。
|
56:
匿名さん
[2011-03-02 22:55:12]
申し込みされた方いますか?!
又は申し込み状況どうなっているか、知ってる方いますか?! |
57:
匿名さん
[2011-03-04 18:05:40]
ここってゴミ出し24時間OKか分かりますか?
|
58:
匿名さん
[2011-03-08 21:53:52]
ゴミだし24時間OKなので、ディスポーザーがないとと聞きました。
|
59:
匿名さん
[2011-03-08 23:21:24]
24時間OKというより戸数が少ないからでしょう。
|
60:
匿名さん
[2011-03-13 12:44:23]
地震の影響はどうでしょうか
|