北側の眺望が良いので、北側重視で設計をしてもらいました。
リビングと子供部屋を北側へもってきたのですが、建築関係の友人からは
「北側はジメジメしているから、南側にした方が良い」と助言を受けました。
確かに、南リビングが良いのは分かっているのですが、南側は道路だし、土地が狭いので建物と道路までの距離が2メートルあるかないかなんです。
どちらを選ぶかは自分だとは、分かっているのですが、悩んでおります。
アドバイス、よろしくお願い致します。
[スレ作成日時]2010-11-12 00:31:31
北側リビング
1:
匿名
[2010-11-12 01:08:22]
|
2:
匿名
[2010-11-12 03:11:58]
うちも北リビングで計画してます。
深い森に囲まれて景観とプライバシーは良いのですが湿気は心配ですよね。 子供部屋のみ陽のあたる南2Fです。 |
3:
匿名
[2010-11-12 03:19:59]
ジメジメが本当なら加湿器要らなくて良いんてない?
|
4:
匿名
[2010-11-12 04:13:17]
景色がいいなんて羨ましい
うちは南リビングにしましたが家がくっついています パティオを作って中庭をつくるのはどうですか?日光入りますよ 二階との兼ね合いで出来るかかわりますけどね |
5:
匿名
[2010-11-12 07:45:10]
日中いるいないにかかわらず冬の北側の部屋は寒い
南側なら一度暖まれば快適で雲泥の差 夏は太陽が高いから 直射日光が入らないように設計して大成功でした |
6:
匿名さん
[2010-11-12 08:37:02]
うちも北側リビングです
南側へ向けて吹き抜けているので開放感はあります ジメジメは全然感じません。 太陽は入らなくても光は入るので明るいですよ もちろん南側に比べたら暗いでしょうが うちは2階リビングなのでトップライトも付けました 家づくりいっぱい楽しんでくださいね♪ |
7:
匿名さん
[2010-11-12 14:24:30]
自分なら2階北向きリビングにするね。南側には小窓つけて明かり取りに。
眺望が良いのなら尚更。 |
8:
匿名さん
[2010-11-12 14:40:09]
うちなんか南側にお風呂があります。
好きにしたらいいんです。 |
9:
匿名
[2010-11-12 15:21:34]
あ、うちも南側にお風呂あります
キッチンなんかも南西です。 風水やら何やら気にする人にはありえない間取りだと思います そうです 好きにすればいいんですよ 北側リビングでも窓の位置を考えて通風良くしておけばジメジメする事も 無いと思いますよ 風通しは重要だと思います |
10:
匿名
[2010-11-12 22:27:22]
うちも南側3メートルがすぐ道路なので、眺望とプライバシーを重視し北リビングにしました。
最初はかなり不安がありましたが…実際に住んでみると全く問題なかったです。カーテンもいらず適度に明るくて快適な毎日ですよ。 しいて言えば、冬はやっぱり南側より寒い感じがするかも。でも暖房入れれば問題なしです。 どうか自信を持っていい家を建てて下さいね。 日本人の南向き信仰はもう古い。 それぞれの土地に合った間取りにするのが良いと思います。 |
|
11:
匿名
[2010-11-13 04:32:10]
|
12:
匿名
[2010-11-13 05:56:57]
↑(笑)
自分は北リビングが光がやわらかくて好きなんですけどね |
13:
匿名さん
[2010-11-13 08:16:47]
うちは南リビングですが南側に家が建っています。
二階リビングにしてテラスを作り、5メートル程離したので日当たりは確保していますが 北側リビングにして 南側にパティオを作っても良かったかなと思います。 北側の道路は6メートルあるし、前の家は後退して建てていてかなり離れているのでまだ開放感があったかなと。 眺望が良いって羨ましいです。 |
14:
匿名
[2010-11-13 11:52:45]
北リビングの光なんて所詮だましで寒いだけ。眺めも飽きるしまだ建ててないなら北はやめておいた方がいいです。
|
15:
匿名
[2010-11-13 12:29:20]
リビングが北側でもLDKが南北にまたがっていてダイニングが南側とかならまだしも、LDK全体が北側ならやはりオススメは出来ないな。
北側は明るさはそれなりに有ったとしてもやっぱ寒いから。 南の日溜まりの暖かさは健康的にも捨てがたいよ。 うちは北側に和室が有るけど、南側の寝室と比べたら室温も湿度も全然違うね。 どうしても北側LDKにしたいなら、2階LDKにしてトップライトを付けるとかかな。 |
16:
匿名さん
[2010-11-13 13:58:44]
ジメジメするってことはないとおもいますが、昼間でも照明が必要にならないように採光は充分検討してください。
あと万が一売らなければならなくなったときに困るだろうことは認識しておいた方がいいですね。 |
17:
匿名
[2010-11-13 18:46:49]
売りにくいでしょうが一生住むならいいでしょうね
景色がいいと心洗われるし採光さえ考えれば住み心地いい家になりそうですね 頑張っていいおうちにしてください |
18:
計画中
[2010-11-13 19:17:27]
どうしても相容れない人もいるようなので中古価値は下がりがちかな?
自分は有りに一票 |
19:
契約済みさん
[2010-11-13 19:26:57]
皆さん、貴重なご意見ありがとうございます。
大変、参考になりました!! 将来売却するということ、2階にLDKをもっていくこと、 思いもつかなかったです。(よく考えてみれば、わかることなのですが・・・汗) 北側リビングの良し悪しが、自分達で考えていた以上に色々と わかりましたので、皆さんのご意見を参考にさせていただき、 家族とよく相談してみます。 本当にありがとうございました!! |
子供だって昼間子供部屋に居るのは小さい時の数年だし。
ジメジメなんかしないでしょう、気密と24時間換気がまともなら、北側ジメジメなんかいつの時代の話しだ。