前スレが2000もとっくに超えていたのでパート3を作りました。
当方、賃貸マンション3F住まい 角ではありません
喫煙しますが、部屋ではなくってベランダです
たまに玄関出て表でも。。。
両隣・下階・上階 気にはなりますが・・・・
喫煙者諸君 どうされていますか!?
また、煙害にさらされている方からの愚痴でも結構
【パート1↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/
【パート2↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81973/
[スレ作成日時]2010-11-11 22:35:21
マンションと煙草と煙【パート3】
1577:
匿名さん
[2011-05-10 10:04:15]
|
||
1578:
匿名
[2011-05-10 10:59:05]
>>1577
>私は「席を譲るべき人がいないか『考えて』座ってる」よ。 私は「周囲に人がいないか『考えて』(ベランダで)吸ってる」よ。 でも10m離れたタバコの臭いが〜、と文句を言うのが嫌煙者なのだろ? 嫌煙者の理屈でいうと、「隣の車両」の妊婦やけが人に 「ケガ人や疲れてる人がいるかもしれないのだから車内で『何も考えずに』座ってるのはマナー違反! 」 って言われるのと一緒。 それでは座席に座るな!とほぼ同義になる。 結果として 「ケガ人や疲れてる人がいるかもしれないのだから車内で座るのはマナー違反!」 という皮肉になるんだよ。 |
||
1579:
匿名
[2011-05-10 12:54:10]
何メートル離れていようが、臭いもんは臭い。
喫煙者の息、もっと臭い。 |
||
1580:
匿名さん
[2011-05-10 13:48:31]
|
||
1581:
匿名さん
[2011-05-10 13:50:35]
>>1578
>私は「周囲に人がいないか『考えて』(ベランダで)吸ってる」よ。 考えて『いない』と判断したならそれで良いんじゃない? でも、考えて『いるかも』と判断してるのに、『いない』と同じ様に吸うのだったら考えてないのと同じだよね? それに、『いない』の判断に根拠がなければ、これも結局考えてないのと同じだよね? >でも10m離れたタバコの臭いが〜、と文句を言うのが嫌煙者なのだろ? 「文句を言う」って言うのがどういう状況を指しているのかは知らないけど、他の人も書いてるとおり「何メートル離れていようが、臭いもんは臭い」だよ。 >嫌煙者の理屈でいうと 誰か「隣の車両も考えろ!」と言った? 言ってもいない事を解釈に加えないでほしいなぁ・・・ >って言われるのと一緒。 と言うわけで、「と一緒」は成立していない。 「隣の車両」云々で言うなら、どっちかって言うと私には 「寝たふりしてれば(目をつぶって見なければ)、見えない隣の車両の妊婦やけが人と同じだから座ってても良い」 って言ってるように見えるけど? >それでは座席に座るな!とほぼ同義になる。 ほぼ同義って、誰も「隣の車両も考えろ!」なんて言ってないよね? 「『座席に座るな!』と言っている!」と言いたいためだけに「隣の車両」なんて言うおかしな条件を加えてるようにしか見えないよ? 「隣のベランダ」と「隣の車両」を比喩したいのかもしれないけど、臭いの問題に関して言えば、「隣の車両」なんて「2戸隣のベランダ」とか「隣の室内喫煙」ってぐらいの意味になるんだけど・・・ >という皮肉になるんだよ。 結果として 「ケガ人や疲れてる人がいるかもしれないのだから車内で座るのはマナー違反!」 は反論としてはもちろん、皮肉としても成立していない、になるんだよ。 |
||
1582:
匿名さん
[2011-05-10 15:01:14]
>>私は「席を譲るべき人がいないか『考えて』座ってる」よ。
>私は「周囲に人がいないか『考えて』(ベランダで)吸ってる」よ。 「視界に入るか否か」「実際に目に入るか否か」 なの? 隣、上、下には人がいるんだけど? そういう人をなんと形容したらいいのだろう~ 読解ができないから仕方ないのかな? 頭が弱い。 |
||
1583:
匿名さん
[2011-05-10 15:06:41]
1578
他人の武勇伝を聞いて、自分も強くなった気になってしまった人、というところかな。 中途半端な喫煙屁理屈者。 他人の屁理屈を中途半端に使うから、すぐ詰まってしまう。 しかし、唯一の強みは頭がアレなことかな。 |
||
1584:
匿名さん
[2011-05-10 15:08:59]
1578
小さな子供や呆症の方と同じ扱いをしなくてはいけないのかな。 短い言葉で何度も何度も繰り返す。 |
||
1585:
匿名さん
[2011-05-10 15:13:28]
私はベランダ喫煙は止めません。
|
||
1586:
匿名さん
[2011-05-10 15:40:04]
近隣に妊婦さんや赤ちゃんが多いので 携帯灰皿持って1階まで下り、道路沿いで吸ってます。高層じゃないからできることです。(笑)
|
||
|
||
1587:
匿名さん
[2011-05-10 15:51:50]
>1586さん
そういう配慮はありがたいですね。 |
||
1588:
匿名
[2011-05-10 16:41:11]
|
||
1589:
匿名さん
[2011-05-10 16:54:03]
>>158
>吸いますね つまり隣や上階に他人が居ようが居まいが関係なく吸うってことですね。 電車で座っていて、妊婦や老人が近くに立っていようが 「いることを考えながら」座り続ける かなりたちが悪いな。 |
||
1590:
匿名さん
[2011-05-10 16:59:57]
嫌煙者は違う話に例えるのはボロがでるからやめた方がいいよ。
|
||
1591:
匿名さん
[2011-05-10 17:02:45]
>>1588
>吸いますね んじゃ、考えても考えなくても同じじゃんw 寝たふりして席を譲らない人間と同じだよw >何メートル離れていようが(隣の車両でも)席を譲れ! >まったく同じ理屈だね。 全く違う話じゃないか・・・ 「何メートル離れていようが、臭いもんは臭い」ってだけで「何メートル離れていようが止めろ(≒席を譲れ!)」とは、言ってないじゃない・・・ それとも「~m離れたら、臭いと感じるな!」とでも言うの? それとも10m離れたところにいる嫌煙者様とやらに「止めろ!」と言われた実体験でもあるの??? >反論したいのなら、まずこの矛盾を解いてくれないと話にならない(笑) 矛盾って、そもそも何も矛盾してないよ。 喫煙者様も嫌煙者様も関係なく、妊婦やけが人が立っているそばの席に座ってる人が譲れば良いだけでしょ? そばに座っている人が「何も考えずに」座っていて席を譲っていなかったら、妊婦やけが人が容易に移動できる範囲の人が譲ればいいだけ。 なんでわざわざ隣の車両の人が・・・ それとも目の前で座っている「喫煙者様」は、隣の車両の「嫌煙者様」が譲るはずだからと『考えて』、寝たふりでもするの? >ならないなぁ〜、残念(笑) なぜ? 「隣の車両」と「隣のベランダ」を同列に並べられる理由を教えて。 まさか「同じ『隣』だから」とか言わないよね? |
||
1592:
匿名さん
[2011-05-10 17:28:21]
1588
ま~、いろいろあるが結果を見ると 「困った人が座ることが出来る」嫌煙者 「困った人が座ることが出来ない」喫煙者 これって、、、問題が顕著になるのはどっち? |
||
1593:
匿名さん
[2011-05-10 17:31:06]
>電車で座っていて、妊婦や老人が近くに立っていようが
「いることを考えながら」座り続ける >かなりたちが悪いな。 そうだね。コイツたち悪い。 |
||
1594:
匿名さん
[2011-05-10 17:31:45]
>嫌煙者は違う話に例えるのはボロがでるからやめた方がいいよ。
誤魔化すなよ。 |
||
1595:
匿名さん
[2011-05-10 18:55:33]
喫煙者
|
||
1596:
匿名さん
[2011-05-10 18:57:48]
1590
PCと携帯でハンネを変えるのはルール違反?マナー違反? |
||
1597:
匿名さん
[2011-05-10 21:21:14]
↑必死に連投して煽るのはマナー違反。
いいかげんにアンカーのつけかた位覚えような |
||
1603:
匿名さん
[2011-05-10 22:34:09]
確かに。嫌煙者って話に詰まるとすぐ荒らすんだよな…
|
||
1604:
匿名さん
[2011-05-10 22:36:05]
お偉い喫煙者は質問には即答・・・かな?
|
||
1605:
匿名さん
[2011-05-10 22:37:54]
流されんなよ、単なる馬鹿話だ。1603
|
||
1606:
匿名ちゃん
[2011-05-10 23:04:59]
煽り合いみたいになると悲しいと思うの(´・ω・`)
|
||
1607:
匿名さん
[2011-05-10 23:13:44]
うん、喫煙者の煽りは気分悪いね
|
||
1608:
匿名さん
[2011-05-10 23:20:10]
負かされちゃってるもんね。
|
||
1609:
匿名
[2011-05-11 02:43:31]
>>1589
>>1591 >つまり隣や上階に他人が居ようが居まいが関係なく吸うってことですね。 つまり隣の車両に妊婦やケガ人が居ようが居まいが関係なく座るってことですね。 たちが悪いの?悪くないの?(笑) >電車で座っていて、妊婦や老人が近くに立っていようが >それとも目の前で座っている「喫煙者様」は、 だから、なんで席を譲る話になると急に至近距離になるんだよ。 「近く」に立っていれば譲るよ? 「目の前」にタバコの煙が苦手な人がいれば控えるかもね。 >「何メートル離れていようが、臭いもんは臭い」ってだけで「何メートル離れていようが止めろ(≒席を譲れ!)」とは、言ってないじゃない・・・ つまり、「ベランダ喫煙が迷惑」なんて言うのは、我が儘な極論という事は認める訳ね。 君が個人的にどう感じるかはまでは勿論自由。 結論がでたな。 |
||
1610:
匿名さん
[2011-05-11 03:10:10]
読めてないね1609。情けないよ。
|
||
1611:
匿名さん
[2011-05-11 03:12:08]
>だから、なんで席を譲る話になると急に至近距離になるんだよ。
「席を譲る」と「煙草を控える」は有効射程距離が違うからだろ、、、クルクルめ。 煙草の煙は何メートル飛ぶんだよ。 |
||
1612:
匿名さん
[2011-05-11 03:27:37]
ああ、1609は弱っちい結論早出し君か~
前回の惨めに自然消滅した件は、みっともなかったよ(笑) 結論? 早々に「言い逃げ」したいようにしかみえないね。 じっくり話をしたら、前回みたいに「尻すぼみ」になるしかないからかな? 煙草の煙の有効射程は何メートルなんだ? 「個人的にどう感じるか」なのかな? (無風の空間で考えてみるか) |
||
1613:
匿名さん
[2011-05-11 03:40:44]
「100m先でも臭いと言うのでしょう嫌煙者は」
(あれ、なにか言い回しが違うな) というのは、、、あなたの師匠のはぐらかし模範解答ね~。 「届く距離」だよ「距離」、、、質問しているのは~。 (「臭い、臭くない、嫌煙者」は関係ないからね~) |
||
1615:
匿名
[2011-05-11 09:47:51]
周りを確認して吸え。
そんなことも出来ないんですか?ニコチンは怖いですね。 |
||
1616:
匿名さん
[2011-05-11 10:10:33]
>>1690
>たちが悪いの?悪くないの?(笑) だからなんで「隣の車両」なんだよw 君の言うとおり、まともな人なら「「近く」に立っていれば譲る」よ。 それとも君のとって電車内でいう近くは「隣の車両」も含まれるのか? >「目の前」にタバコの煙が苦手な人がいれば控えるかもね。 だから、なんで煙草の煙の話になると急に至近距離になるんだよw しかも、そんな至近距離なのに「かもね」かよw 君にとって「隣のベランダにいる住民」は、「隣の車両の妊婦やけが人」と同等に遠く隔離された存在で、しかも存在そのものが不確かなものなのか? (「居ても吸う」と断言していたから、「ベランダに居ないかもしれない」は言い逃れにならないよな?) >つまり、「ベランダ喫煙が迷惑」なんて言うのは、我が儘な極論という事は認める訳ね。 どこがどう「つまり」でつながって「極論」となるのか全く分からん・・・ 「臭いもんは臭い」で「迷惑」。だけど、いちいち文句言うと「我がまま」って逆切れされるから「言わない」ってだけだろうに。 |
||
1617:
匿名さん
[2011-05-11 10:10:47]
PC再起動の時間は必要なのね。
|
||
1618:
匿名さん
[2011-05-11 10:22:26]
本来、ベランダは火気厳禁の場所なので タバコだけは除外と書いていない限り 吸ってはいけない場所なのです。
|
||
1619:
匿名さん
[2011-05-11 10:23:50]
>>1615
>周りを確認して吸え。 いやほんとに、その通り。 私に限って言えば、一言言ってもらえれば、「どうぞ吸ってください」だよ。 実際は、それもなしに「問答無用」でくさい臭いかをがされる。 そこまでなら「お互い様」の部分もあるから我慢もできる。 でも、ここで見るように「迷惑かけてない」等々と言われたら(思ってるなら)、「冗談じゃない!」って思うわけさ。 |
||
1620:
匿名さん
[2011-05-11 10:38:33]
矛盾だ極論だなんだと空説をぶちまけるだけぶちまける。
でも、それを反論否定されると、自説のはずなのにどうでもいい事だったかのようにスルーして、別の話を始める。 「匿名はん」のなりすましなのか、一部のアホ喫煙者に共通する特性なのか・・・ |
||
1621:
匿名さん
[2011-05-11 10:50:41]
|
||
1622:
匿名さん
[2011-05-11 11:12:12]
共通する特性。けど、この喫煙者は抜きん出たあほさを有する。
|
||
1623:
匿名さん
[2011-05-11 13:25:33]
確率 自動車 放射能 電車…etc
これらを引き合いに出して自爆するのは嫌煙者の共通の特性だな |
||
1624:
匿名さん
[2011-05-11 13:39:38]
ダンマリかよ。1623
|
||
1625:
匿名さん
[2011-05-11 13:42:24]
それを反論否定されると、自説のはずなのにどうでもいい事だったかのようにスルーして、別の話を始める。
↓ 1623 |
||
1626:
匿名さん
[2011-05-11 13:46:28]
|
||
1627:
匿名さん
[2011-05-11 13:47:27]
ダンマリ?なんか話でもしたいの?
聞いてあげるから、まともな意見がいえるのなら言ってみなよw |
||
1628:
匿名さん
[2011-05-11 13:49:42]
もう、集中力がきれたのかな~?1623
|
||
1629:
匿名さん
[2011-05-11 13:52:26]
話が続かないのかな? 1626は。
放り投げたの? |
||
1630:
匿名さん
[2011-05-11 13:53:55]
どうしようもないな~1627喫煙者は。
違うな、喫煙者の問題の前に、人間として問題だな。 |
||
1631:
匿名さん
[2011-05-11 13:54:57]
で?
話ってなんなの?集中力? 少し位なら遊んであげるよ? |
||
1632:
匿名さん
[2011-05-11 13:55:00]
話が続かないのかな? 1627は。
放り投げたの? (ごめんね番号修正) |
||
1633:
匿名さん
[2011-05-11 13:55:57]
>で?
>話ってなんなの?集中力? >少し位なら遊んであげるよ? いいんじゃない。ギブアップなんでしょ? |
||
1634:
匿名さん
[2011-05-11 13:57:39]
で?
話ってなんなの?ギブアップ? 少し位なら遊んであげるよ? |
||
1635:
匿名さん
[2011-05-11 13:59:10]
何が?呆けるしかないんでしょ?喫煙者1634は
|
||
1636:
匿名さん
[2011-05-11 14:03:21]
で?
なにを呆けてるって? 話がしたいようだから、聞いてあげるって言ってるのに〜 何も言えないの?ギブアップ?集中力がきれちゃった? |
||
1637:
匿名さん
[2011-05-11 14:08:03]
誤魔化すなよ。
|
||
1638:
匿名さん
[2011-05-11 14:08:53]
で?
なにを誤摩化してるの? 話がしたいようだから、聞いてあげるって言ってるのに〜 何も言えないの?ギブアップ?集中力がきれちゃった? |
||
1639:
匿名さん
[2011-05-11 14:09:50]
何かご意見があるんじゃないの?
|
||
1640:
匿名さん
[2011-05-11 14:10:33]
書き込んでいた内容にご意見があるんでしょ?
|
||
1641:
匿名さん
[2011-05-11 14:10:59]
どんなご意見なのかな?
|
||
1642:
匿名さん
[2011-05-11 14:11:27]
早く話してよ1637
遊んでほしいんでしょ? |
||
1643:
匿名さん
[2011-05-11 14:12:16]
書き込んでいた内容にご意見があるんでしょ?
どうぞ~ |
||
1644:
匿名さん
[2011-05-11 14:14:20]
喫煙者さん、読んでいてご意見があったのでしょ?
|
||
1645:
匿名さん
[2011-05-11 14:15:38]
1637 まだ〜?
話したいんじゃないの? |
||
1646:
匿名さん
[2011-05-11 14:18:06]
今まで書き込んである内容に何かご意見があるんじゃないの?
それとも、ご新規なのかな? |
||
1647:
匿名さん
[2011-05-11 14:19:50]
>>1636は目に付いた単語に反応して妄言を吐くだけで、話の流れ・内容は理解できてないんでしょ。
本人からすると「聞いてあげるって言ってるのに〜」なんだろうけど、実際のところは「お願い!ボクの事も構って!構って!!」なんだよ。 止めはしないけど、構っても無駄だと思うよ。 |
||
1648:
匿名さん
[2011-05-11 14:23:45]
他人をいきなり呆けるとか誤摩化すとか言っておいてダンマリ?
ひどいな〜、1637 |
||
1649:
匿名さん
[2011-05-11 14:25:42]
答えに詰まって尻すぼみのスレを流したかっただけだろ~。
|
||
1650:
匿名さん
[2011-05-11 14:29:58]
嫌煙派がよく使う手口ですよね。
反論できなくなると荒しに入る。 |
||
1651:
匿名さん
[2011-05-11 14:32:21]
今まで書き込んである内容に何かご意見があるんですよね?
ご意見を書けばいいと思いますが? どうぞ。 ご不満な点を。 |
||
1652:
匿名さん
[2011-05-11 14:33:17]
>1650
何を書き始めたかと思ったら… |
||
1653:
匿名さん
[2011-05-11 14:46:03]
|
||
1654:
匿名さん
[2011-05-11 15:35:29]
これまで書き込まれた内容に何か相違があるのでしょう?
そのご意見を述べれば良いと思いますが? |
||
1655:
匿名さん
[2011-05-11 16:20:55]
|
||
1656:
匿名さん
[2011-05-11 16:36:36]
>>1655
じゃあ嫌煙者ではない君(1655)には「煽りたい」以外のどんな立派なご意見があるんだ? と言われてるんだと思うのだが? それに、今までのレスが「ほとんど無意味な煽りだけ」に読めてるのだとしたら、それは非喫煙者の意見に限った事ではないと思うんだけど? |
||
1657:
匿名ちゃん
[2011-05-11 16:55:29]
立派な意見なんてなくても、煽らなければいいと思うの(´・ω・`)
|
||
1658:
匿名
[2011-05-11 16:58:47]
ダメ喫煙者がいるからこそのスレだね。
まあ、喫煙者のほとんどがダメだね。 |
||
1659:
匿名さん
[2011-05-11 17:11:35]
↑言われてるそばからこれだもんな…
|
||
1660:
匿名さん
[2011-05-11 17:56:44]
意見はないのかな?1659
今まで書き込んである内容に何かご意見があるんですよね? |
||
1661:
匿名さん
[2011-05-11 17:57:52]
>↑言われてるそばからこれだもんな…
ま、それはどうでもいいとして、何が言いたいの?喫煙者。 |
||
1662:
匿名
[2011-05-11 20:25:44]
黙って吸わせておくれ。止めたくても止められないんだよ。
薬物中毒って認識あるのに。 |
||
1663:
匿名
[2011-05-11 21:26:03]
嫌煙者が文句なければいいんじゃね?
嫌煙者が愚痴吐くスレなんだろうし |
||
1664:
匿名
[2011-05-12 02:50:28]
>>1616
>だからなんで「隣の車両」なんだよw だからなんで「隣のベランダ」なんだよw 読解力ないのか? 嫌煙者が目の前で席を譲る話をするから、目の前で吸うタバコの話。 嫌煙者が隣のベランダで吸うタバコの話をするから、隣の車両で席を譲る話。 それだけの事だが? これに対して、君ら嫌煙者がタバコだけ距離を無視した発言をするから矛盾した屁理屈になるだけ。 >「席を譲る」と「煙草を控える」は有効射程距離が違うからだろ。 有効射程距離(失笑)どう違うの? >言い逃れにならないよな? 一体、何から逃れろと? >どこがどう「つまり」でつながって「極論」となるのか全く分からん・・・ じゃあなんで座席の場合だと「席を譲れ!」なのに ベランダ喫煙では「止めろとは言ってないじゃない・・・ 」になる訳? >何メートル離れていようが、臭いもんは臭い。 こんなセリフが我がままな極論でしかない自覚があるからこそ、言わない(言えない)のだろ? |
||
1665:
匿名さん
[2011-05-12 04:56:50]
>1664 by 匿名 2011-05-12 02:50:28
>>「席を譲る」と「煙草を控える」は有効射程距離が違うからだろ。 >有効射程距離(失笑)どう違うの? ベランダ喫煙の「配慮の様子」例え話なのですが、あなたは意味が理解できていないようで。 「配慮の様子」の例え話なので、 「席を譲ろう」と配慮を考える距離を、「喫煙を控えようかな」と配慮を考える距離」に そのままに適用し比較するものではないです。 「席を譲ろう」と配慮する距離で「喫煙を控えようね」とか 「喫煙を控えよう」と配慮する距離で「席を譲ろうね」とか 言っているのではないですよ。 あなたは「隣の車両」と言っているくらいだから、 「喫煙を控えようかな」と思う、配慮を考える何らかの距離の概念があるのでしょうね。 お聞きします。 無風空間では何メートル煙草の煙が届くと考えていますか?1664 無風空間では何メートル先に妊婦がいたら控えますか?1664 (単に煙りが届く距離、配慮を考える距離の質問です。 禁煙エリアでも、喫煙エリアなどの考慮は不要です。) |
||
1666:
匿名さん
[2011-05-12 05:00:04]
一部修正させてください。
無風空間では何メートル先に妊婦がいたら喫煙を控えますか?1664 (妊婦は非喫煙者で「赤ちゃんの事を考えて、また流産のリスクを減らすために」副流煙を避けたいと考えています。) |
||
1667:
匿名さん
[2011-05-12 05:08:18]
参考に程度に…、
以下は私の認識です。 「無風空間で煙草の煙が届く距離は、7~8m」 「無風空間では7~8m以内に妊婦がいたら喫煙を控えたほうがよい」 |
||
1668:
匿名
[2011-05-12 09:04:28]
1664は単なる馬、そして鹿。
話が通じん。ニコチンのせいだな。 |
||
1669:
匿名さん
[2011-05-12 10:07:21]
>だからなんで「隣のベランダ」なんだよw 読解力ないのか?
ベランダ喫煙が「隣のベランダ」で問題になるからだろうがw 君は、電車で「隣の車両の人間が、妊婦やけが人に席を譲らない!」って騒ぎたてるのか?w >これに対して、君ら嫌煙者がタバコだけ距離を無視した発言をするから矛盾した屁理屈になるだけ。 矛盾も何も、>>1665でも指摘されてるけど、君が本来比喩としては無関係である物理的な距離を、屁理屈で騒ぎたててるだけだろうが。 「月とスッポン」って言われて、「大きさが全然違う!比較するなんて矛盾だ!」って大騒ぎしてるようなもんだ。 >じゃあなんで座席の場合だと「席を譲れ!」なのに だから、何が「じゃあ」なんだよw 誰が「席を譲れ!」なんて話をしてた? せいぜい「席をゆずらないのか?」って話だろ? 君のとっては人に何か言われるっていうのは常に命令なのな・・・ 何かの被害妄想か? >こんなセリフが我がままな極論でしかない自覚があるからこそ、言わない(言えない)のだろ? どこが我がままで極論だw ボールをぶつけられて痛かった時、それが何メートル先から投げたにしても、「痛いもんは痛い」よ。 それをボールを投げた人間が「~m離れてるのに痛いなんて我がままだ!」って、どうかしてるよ・・・ こっちは別に「~m離れてても常に臭い」って言ってるんじゃない、「~m離れてても臭い時がある」って言ってるんだ。 |
||
1670:
匿名さん
[2011-05-12 10:07:46]
|
||
1671:
匿名さん
[2011-05-12 10:36:09]
ベランダは 火気厳禁
タバコは 好きな人ばかりじゃない 受動喫煙はさせちゃいけない タバコエゴもいい加減にしようね |
||
1672:
匿名さん
[2011-05-12 10:47:18]
だけどタバコはやめられない。
|
||
1673:
匿名さん
[2011-05-12 10:55:13]
迷惑がかからないように吸ってくれ。
|
||
1674:
匿名
[2011-05-12 11:22:12]
迷惑がかからないように逃げてくれ。
|
||
1675:
匿名さん
[2011-05-12 11:31:45]
煙草を吸っても構わないよ。迷惑がかからなければ。
|
||
1676:
匿名
[2011-05-12 12:56:48]
許可を得て吸え。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
>なんでもいいけど、電車の座席に座った事あるんだろ?
いや、だから『なんでもいい』じゃなくて、『何も考えずに』だってば。
私は「席を譲るべき人がいないか『考えて』座ってる」よ。
だから、自身が定義するマナーに対して違反はないぞ?
で?
君は、
>ケガ人や疲れてる人がいるかもしれないのだから車内で『何も考えずに』座ってるのはマナー違反!
は、「下らない屁理屈」ってことで間違った意見だと言ってるわけだよね?
では、私の意見に相反する、君の定義する「座席の話でいうマナー」はどんな感じ?