防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙【パート3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンションと煙草と煙【パート3】
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-06-01 15:52:23
 

前スレが2000もとっくに超えていたのでパート3を作りました。

当方、賃貸マンション3F住まい 角ではありません
喫煙しますが、部屋ではなくってベランダです
たまに玄関出て表でも。。。

両隣・下階・上階 気にはなりますが・・・・

喫煙者諸君 どうされていますか!?
また、煙害にさらされている方からの愚痴でも結構

【パート1↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/
【パート2↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81973/

[スレ作成日時]2010-11-11 22:35:21

 
注文住宅のオンライン相談

マンションと煙草と煙【パート3】

625: 匿名 
[2011-02-03 20:19:58]
>>620さん、
>>非喫煙者は我慢できるけど、喫煙者は我慢できない。この差は何なのでしょうかね。
>そういう事じゃないだろ・・・これじゃタバコがどうの以前の話だよ。

そうそう。このスレは一部の人を除いて、
今読んだ何行かの、それも字面だけ追って文句言う人が多いです。
議論の内容や意見の本質など分かろうとせず、ただ書き込みしたいだけのようです。

私は非喫煙者ですが、「私なら我慢できる」と言ったまでで、
「非喫煙者は我慢できるけど、喫煙者は我慢できない」なんてこと言っていません。
また、ケースバイケースで状況が変わるのも分かるでしょう。(ちなみに私の我慢の一例は商談相手の偉い人です)

喫煙者も非喫煙者も、我慢できる人も我慢できない人も、いろいろいるのだから、
じゃあ、喫煙問題の落とし所はどうしていけばいいだろうと考えるのが、
普通の大人だと思います。

>それとも学生さん達なのか?

おそらく社会人だと思います。
学生さんなら勉強やサークルやアルバイトで忙しいので、スレ書き込みなんてしないと思います。
仮に学生さんが書き込むとしたら、もうすこし文章の書き方が理路整然としているものと思います。
(国語の解答や数学の証明など相手に分かりやすい文章を心がけていると思いますし、
 いわんや、論文など書こうものなら、主語も目的語も不明瞭な文章じゃ話にならないでしょう)
このスレに登場する人は、文章の書き方などぜ~んぶ忘れてしまっている人が多いという認識です。
626: 匿名 
[2011-02-03 20:25:08]
>火災を起こすなよ喫煙者 相変わらず家ごと燃やしている。

「喫煙者のかたは火の始末をきちんとして、火災をおこさないようにしましょう」
という意味だと思いますが、よろしいでしょうか。

総務省消防庁のデータによると、
全火災34,248件の出火原因別のトップはたばこで、4,048件(11.8%)だそうです。
被害を受けた人の中には、喫煙しない人も多くいると思いますし、いたたまれない気持ちです。
火災1件の処理にいくらかかるか知りませんが、仮に100万円かかったとして、
たばこ火災にざっと40億円掛かることになります。
火の管理に無頓着な喫煙者に払わせればいいのに。

火のついたままの吸い殻を、車から投げたり、歩きながらポイ捨てしたり、未だに無くなりません。
「火のついた吸い殻は、捨てた本人の背中に投げ入れていい」条例が出来ないものかと常々思います。
627: 匿名さん 
[2011-02-03 22:53:25]
>「火のついた吸い殻は、捨てた本人の背中に投げ入れていい」条例が出来ないものかと常々思います。
目に留まりました。詳しくお聞かせ願いたい。

628: 匿名 
[2011-02-04 00:19:34]
どいつもこいつも長文うぜー
読む気せんわ
629: 匿名 
[2011-02-04 00:31:42]
中身のない短文の羅列よりはずっと良い。
631: 匿名 
[2011-02-04 07:27:16]
ちょっとよくわからないので教えて下さい。この数々の長文での煙草の話しとマンションは、何が結び付いているのでしょうか?
632: 匿名さん 
[2011-02-04 08:09:46]
>>612さん
違います。私はスレ主さんではないですね。

>>621さん
少し補足させて頂きますね。

飲食店におけるカウンターというのは、ほとんどが店の入り口か中央にあるので、いうなれば店の顔な訳です。
口に入る食べ物やグラスなども近くにある場合が多いので、店側に分煙する意思があれば真っ先に禁煙場所になる確率が高いです(バーなどは別ですが)
つまりそのような場所を喫煙可にしてる場合、店もそこにくるお客さんもそういう雰囲気になっているという感じでしょうか?
極端な例を上げますと、店のマスターがカウンター越しにタバコを吸いながら常連のお客さんと談笑してるような店です。
非喫煙者にとっては地獄のような環境でしょうが、喫煙者にとっては誰にも気兼ねなく吸える環境もまた必要だったりしますから・・・。

それと
カウンターというのは卓と比べると縄張り意識のようなものが芽生えて、お互い干渉したくない、されたくないという意識が働く様です。(何故かはわかりませんが)

上記のような理由で、非喫煙者に配慮しようとする感覚になりにくいのでは?と思った次第です。
かくいう私もタバコを吸っていた当時、卓の相席では声かけは行っていましたがカウンターではしたことありませんでした。
まあ、私だけかもしれませんが。

なんか、揚げ足をとるような話で申し訳ありません。
声かけそのものには賛成です。
634: 匿名さん 
[2011-02-04 10:06:06]
有意義な話のようですね、若輩の私はしばらくROMさせていただきます。
636: 匿名さん 
[2011-02-04 16:26:38]
>>632
マスターも喫煙者だったらいいけど、違ったり禁煙したりすると厳しいですね。
商売だから副流煙を浴びても我慢するしかありません。
自分の店だけ禁煙化しても他に常連が流れてしまうだけ。
経営者ならば我慢のしがいもありますけど、従業員はたまったものではありません。

そうなると病院のように全ての店舗で禁煙化するしか無くなってしまう訳ですが・・・。
世界的な流れや労働者保護の観点からも自宅以外で喫煙する事は困難となりそうです。
637: 匿名 
[2011-02-04 22:37:17]
>>627さん、
>>「火のついた吸い殻は、捨てた本人の背中に投げ入れていい」条例が出来ないものかと常々思います。
>目に留まりました。詳しくお聞かせ願いたい。

ただの個人的希望なんで、深く追求しないでくださいね。

前々スレ投稿No.519にて投稿したことを、もう一度言ってみました。
また、同じようなことを、前々スレ投稿No.518でも述べています。
もともと前々スレ投稿No.496からの話の流れの中で発言したものです。

マナー悪喫煙者を撲滅するにはどうしたらよいかというような話です。
興味があれば、前々スレを見てみてください。
ご意見もお願いしますね。
639: 匿名 
[2011-02-04 22:39:02]
>>631さん、
>ちょっとよくわからないので教えて下さい。この数々の長文での煙草の話しとマンションは、何が結び付いているのでしょうか?

直接的には結び付かないかもしれませんが、
マンションでの喫煙問題(とくにベランダ喫煙)を議論するに当たって、
・喫煙者は非喫煙者のことを考えよう、
・非喫煙者は喫煙者のことを考えよう、
ということが根底にある話は意味のあるものと考えています。

実際のところ、外では非喫煙者のための対策が遅れていたとしても、
ぶっちゃけ、そういう場所へ行かなければ済む話なので、自己防衛が可能です。
喫煙者は面倒でも喫煙エリアに行って喫煙すれば済みます。

しかしながら、本当に問題なのはスレのテーマであるベランダ喫煙問題です。これは避けようがありません。
マンションのお隣でなりふり構わずスパスパやられたら嫌煙者はたまりませんし、
周りに煙が行かないように気をつけてベランダ喫煙しているのに、
ちょっとの臭いでブーブー文句を言われたら愛煙家の人もたまらないでしょう。

喫煙者の考え方、心配事等と、非喫煙者の考え方、悩み等とをこのスレに投稿することにより、
お互いの状況を思いやることで、マンションでの喫煙問題に対する解決の糸口が見つかればいいと思っています。
人により感じ方や我慢の個人差があることも重要ですしね。

また、世間での分煙化の話の延長線上として、
じゃあ、ベランダ喫煙をどう捉えるか、という話にもっていけるかもしれません。

こんな話をしている中で、実際にベランダ喫煙問題で悩んでいらっしゃる喫煙者、非喫煙者のかたや、
うちではこんなことで改善した、というような意見が出てくれば、とても意義あるスレになると思います。
640: 匿名 
[2011-02-04 22:39:50]
>>632さん、

貴重なご意見ありがとうございました。

喫煙者サイドからの経験による理論的な意見には、とても重みがあります。
間違って座ってしまったそういう席では、非喫煙者のほうは我慢が必要ですね。
なるだけ、最初から喫煙者の聖域のようなところには足を踏み入れないようにするのがそもそも大事ですけど。

>なんか、揚げ足をとるような話で申し訳ありません。

とんでもないです。私の知らない世界の話で、とても興味深いです。また、勉強になります。

>声かけそのものには賛成です。

このご賛同はとても嬉しいです。
641: 匿名 
[2011-02-04 22:40:39]
>>633さん、
>なんだ、この空々しい話は

あなたもたまに良いこと書いてんだから、話に乗って来なよ。意見とかあるんでしょ。
642: 匿名 
[2011-02-04 22:41:38]
>>636さん、
>経営者ならば我慢のしがいもありますけど、従業員はたまったものではありません。

その件は重要ですよね。
最初から店の方針(喫煙店でいく)に賛同してもらえる人だけを雇うということになるでしょうね。
もくしは、賛同してもらえない場合は辞めてもらうかですね。
でもそれはそれで、正しいことだと思います。

常連の流出を防ぐために喫煙にするのか、従業員の健康を考えて禁煙にするのか、
経営者が明確に経営方針を決めることで、結局は分煙設備等の余計な経費がかからないのでいいことだと思います。

中途半端な分煙こそが、従業員のためにもなりません。
分煙しても、従業員は喫煙エリアと禁煙エリアと両方に行くわけですから。
643: 匿名さん 
[2011-02-05 00:37:40]
世界的な流れを見ても喫煙者は自己責任で喫煙して、そのリスクを負うので仕方がない(自業自得)が、非喫煙者にはそのリスクを負わせるべきではないとなっています。

労働者はもちろん喫煙者の家族や同僚、その近隣に住む人へもリスクを負わせない為には、自宅も含めて浄化システムを持つ喫煙室以外での喫煙行為を禁止する必要があります。
喫煙室での喫煙以外を禁止することによって健康被害はもちろん、火災被害も抑える(ゼロにはできないでしょうが)ことが可能となります。
644: 匿名さん 
[2011-02-05 00:50:23]
>あなたもたまに良いこと書いてんだから、話に乗って来なよ。意見とかあるんでしょ。
ないですよ。空々しいので。
645: 匿名さん 
[2011-02-05 01:03:14]
>637
「匿名」さんのカキコミですよね。何度も見て探しましたが見つかりません。
アンカーしていただますでしょうか。
647: 匿名 
[2011-02-05 02:34:38]
まあ、勝手に吸いますけどね。
649: 匿名さん 
[2011-02-05 04:10:52]
「喫煙に対して超我慢強い、非喫煙者の鏡」
(喫煙者にとって都合のいい「非喫煙者の鏡」)

お話は佳境かな? 続くの?
650: 匿名さん 
[2011-02-05 12:17:13]
「匿名」さんのカキコミは、
ダイカッコで探すのさ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる