富士住建ってどうですか
401:
匿名さん
[2005-04-03 00:58:00]
|
||
402:
匿名さん
[2005-04-03 01:02:00]
400>
仕様変更箇所について聞いてきました。 <変更> ・外壁材 KMEW → ニチハ ・雨どい ? → KMEW ・セントラルクリーナー廃止 の代わりに以下 ・周り縁、窓枠等、全てウッドワン(ジュピーノ)に変更 ・床板がウッドワンに変更 ・インターフォンがワイアレス子機追加タイプに変更 ・玄関、廊下(各階)、階段下収納に電源口追加 だったと思います。もう少しあったかな? まぁ大きくは、外壁材の変更とセントラルクリーナー廃止(代わりに木材全てがウッドワン化)という 感じですかね?個人的には、屋根材をAAAのものにして欲しかったなぁ…と思います。 |
||
403:
不思議ちゃん
[2005-04-03 07:53:00]
399> 疑問さん
私も、401> 匿名さんと全く同感です。設計さんは前面に出てこないので、営業担当を急かさないと中々、 プラン作成が前に進みません。ただ、自分たちで一生懸命考える事自体は、色々な意味で勉強になると思います。 遅々として進まぬことに腹立たしく感じる事も多いですが・・・。 402> 匿名さん 情報、早いですね!セントラルクリーナー廃止ですか!?少し残念かなぁ〜。 ウッドワンは↓のスレを読む限り窓枠や床板に採用するのは怖いような・・・。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/13810/ |
||
404:
疑問
[2005-04-03 10:10:00]
匿名さん、不思議ちゃんさん、レスありがとうございます。正直、以前私の友人が富士ハウスさんで契約をしたことがあります。最終的には解約しましたが。その時の様子はこういうものです。営業の中にはプランセンスをもつ方もいるそうで、「間取りだけ」に関してはパズルの組み合わせと一緒で行く通りにも作れるとのことです。しかし、通常のハウスメーカーは分業体制をしいています。その友人と営業担当だった人(正直者)の話によると、営業担当が別の仲間内に相談したりプラン集を参考に間取りを当てはめたことを解約後に教えてくれたそうです。なぜ解約になったかというと、提案プラン(間取り)での構造体力計算については富士ハウスさんの本社設計(展開図、立面図他キャドで出てくる)がしているので問題ないとのことで契約したそうです。しかし、契約後に施行管理(監督)との打ち合わせになってから法規的問題、斜線制限、採光の問題等が出てきて、気に入っていたプラン(間取り)の変更を余儀なくされるはめになったということなのです。上の文章でも施工主さんが書かれておられるベランダの高さ問題や3Fで軸組みから2x4(論外だと思う)なども会社体制から起きる問題なのではないでしょうか。やはり私は少し怖いです。重要な一番身近での法規的な問題をおざなりに考えた会社体質においては考えさせられてしまいます。やはり、町場工務店的体質の延長線からくるものなのでしょう。
|
||
405:
疑問
[2005-04-03 10:13:00]
上の文章でも施工主さんが書かれておられるベランダの高さ問題や3Fで軸組みから2x4(論外だと思う)なども会社体制から起きる問題なのではないでしょうか。やはり私は少し怖いです。重要な一番身近での法規的な問題をおざなりに考えた会社体質においてもちろん、富士住建さんの中にもプランセンスのある営業さんはおられると思いますが全てがそうではないでしょう。私はあくまでも、間取り(プラン作成)だけについては、その人の持つ特技の一つとしか思えないのです。重要なのは、会社の体質が私達家を作る物に真剣に向いているのかだと思うのです。今の段階ですと、ただ富士ハウスさんの会社内容と同じ方向で富士住建さんがすすんでいるのではないかと感じるのです。仕事についてプロ意識的な発想をお持ちの方であれば、私の言わんとすることの疑問を察していただけると思うのですが。本当に富士住建さんが消費者の方向を向いた思想をお持ちでしたら、ハウスメーカーに近い分業制が絶対に必要と思います。富士住建さんの標準仕様にはひきつけられる部分が多々ありますが、もう少し比較検討をしてみようと思います。
|
||
406:
401です
[2005-04-03 16:50:00]
>疑問さん
納得のいくまで検討する価値はあると思いますよ。決して安い買い物ではないですし。 実は、文中の 軸組み→2x4 も私だったりします…。確かにこれはショックでした!この時だけは、検討を一時 ストップして、再度別のHMに足を運んでみたりしてしまいました。ちょっと後悔の色が出てきていたり… やっぱり、施主側の勉強は必要だな?と思いますし、不明点、疑問点は都度確認することをお勧めします。私 としては法規的なことや工法に関しても勉強になってますし、こちらから様々なアイデア出しも出来ていると 思います(奇想天外な発想はしてないと思いますよ…)。 結果的にはプランの大幅変更はなしに(むしろ良い方向で改修された?)プランが決定しました。 間取りはパズル的なところがあるのは確かだと思いますし、それは設計士の方でも同じかな?と数件のHMを 回っての感想です。自分でプランを考えるにあたっても結構パズルでしたしね。その方法に対する賛否両論は あると思います。個人的にも、もう少し設計が前に出てくるべきだと実感してますし。法規的な問題が後から 出てくるのは論外だとも思います。この辺については、ユーザの立場にたって考え直した方が良いのかな?と 思っています。 |
||
407:
不思議ちゃん
[2005-04-03 17:16:00]
>疑問さん
間取り検討にパズル的要素があるのは、どこのHMも大なり小なりあるのではないでしょうか? 間取り図面集などを見ても設計士が考えた図面にも関わらず構造的な部分を無視した間取りも多々見受けられます。 また、過去レスにもあるとおり、躯体や設備に関わる部分は家を作るユーザー側に目を向けていると考えてよいと思います。 ただし、営業に多くの負担をかける割には営業担当のスキル部分に疑問符がつきますね。急激な戸数増加に社内の教育や 組織作りが追いついていない印象を非常に強く受けます。答えになっていないかもしれませんが、デザイン・間取り・ 構造・値段・etc 購入する人によって様々な優先順位があるものです。納得できるHMを見つけて下さい! |
||
408:
疑問
[2005-04-03 18:53:00]
匿名401さん、不思議ちゃんさん、正直なご意見本当にありがとうございます。お二人の親切が身にしみます。私はどうしても富士住建の会社姿勢に不安をぬぐえないかもです。自分の足りない知識と労力と不安を背負いながらより、多少の予算の上乗せはあると思いますがスマートな知識とアドバイスを得られるハウスメーカーにしたほうがいいのかもとも思ったりもします。参考までに富士住建さんの構造用部材を教えて頂けるとありがたいのですが?土台・柱・梁の種類はどうでしょうか?3.5寸の修正材だとは思いますが土台にツゲや米松の加圧注入、柱にホワイトウッド等ってことであればローコストの意味が納得できます。そこら辺はどんな感じか教えて頂けますと幸いです。この部材次第では自分の気持ちをはっきりできると思います。
|
||
409:
不思議ちゃん
[2005-04-03 20:36:00]
>疑問さん
ご期待に反し? 土台は檜、柱・梁は国産集成材(4寸・3.5寸)でした。>407でも書きましたが、 (家)そのものに関してはおおむね満足されている方が多いと思います。 ご不満な点、不安な箇所は率直に営業担当者へお話されて、その結果からご判断されることが 一番、最良な方法と思いますがいかがでしょうか?正直、私も複数のHMで大いに悩みました(><) |
||
410:
匿名401
[2005-04-03 21:38:00]
>疑問さん
私も 不思議ちゃん さんと同様に、構造体に関しては不安がなかったりします。実は、2x4で建てる事になる と思っていなかったので、良く調べていないのですが…(所謂、輸入住宅系の2x4、2x6しか見てません)。 JIOの保障をどこまで信用するか?というと正直、あんまり期待していないところだったりします(それでも 第3者の視点が入るところと、保障面では安心ですが)が、構造体に関する説明や、ここでの書き込みを拝見 する限りでは、問題ないと考えています。 我が家は、基礎を含めて作りがしっかりしていそうなこと、ここでの書き込みの評価を元に、建物については 問題なしと判断し、価格と設備をトータルした結果、富士住建に決めました。 もちろん、未だにプランが出来上がったところなので、これから細部の仕様決め〜建築とまだまだ長い工程が かかるわけですが、一歩ずつ進めていこうと思っています。 疑問さんに「富士住建をどうしてもお勧め!」とするつもりはありません(正直、不満点もありますし)。 良くお考えになって、納得できるHMを決めることが将来的な満足にも繋がると思います。 |
||
|
||
411:
疑問
[2005-04-03 22:07:00]
不思議ちゃんさん、匿名401さん、本当にありがとうございます。来週にでも近くの支店で話を聞きに行こうと思います。また、悩みが浮上の時は宜しくお願い申し上げます。
|
||
412:
引越まし太
[2005-04-03 22:50:00]
疑問さんの予想に反し、また悩ませてしまうかもしれないので恐縮ですが、土台は檜4寸、通柱・隅柱・管柱は集成4寸(管柱の3階のみ105x105)です。梁と桁は「構造計算の結果により決定」(契約書では)となっていました。
富士住建ではちらし・HPやショールームでの説明などで、(なぜか)設備の豪華さ(だけ)が前面にきて目立っていますが、実際は材料・構造・施工に対するこだわりもかなりのもののように感じています。富士住建が安いのは、訪問営業をしない、プランを営業が考える(必要最低限の設計士しかやとわない)、しかもその設計士は2級の資格しか持たない、詳細設計や構造計算は外注、パンフレットや過度の広告露出がない(新聞チラシしか自社では作っていないし、PRはラジオと雑誌のみ)、関東圏のみでの大量購入、といったようなビジネスモデルによるコスト削減をユーザーに還元している本物の「ローコスト」です。(安い材料や手抜きで安い家を建てるのは誰でもできます)です。 いい営業(単なる営業ではなく プランを作る人でもある)にあたるか、いい現場監督にあたるか(大工は腕のいい人ばかりのようです、問題は監督かな・・・)など運不運の部分もありますがそれは他のHM(いい設計士にあたるかどうか)でも同じですよね?! 残念ながら一度信頼を失ってしまったのなら無理にはお勧めしませんが。 ローコスト(無駄なし)という意味では、(無意味な仮定かもしれませんが)同じ間取りのものを同じ仕様(構造材&住設)で建てさせたら、富士住建よりも安く、かつうまく作れるHMはそうそうないんじゃないかな。 |
||
413:
匿名さん
[2005-04-04 23:05:00]
ウッドワンは、薄い色を選ぶと
「ドアの色」と「ドアの枠の部分の色」が かなり違いますので注意してください。 |
||
414:
匿名1219
[2005-04-05 08:53:00]
外壁まわりの防水シートと断熱材の検査が終わりました。4月3日からの書き込みを見ると皆さんいろいろ勉強しているんだなあ〜関心しました。私から言えることは富士住建の価格から判断をすれば構造、設備等すべてにおいて満足できると確信しています。実は2年前に他メーカー(価格適には同等)で建設をしましたが、そこと比べたら今のところすべてにおいて満足しているからです。大手メーカー(坪単価60万〜)との比較はしていませんのであくまでも私の感覚です。
|
||
415:
匿名さん
[2005-04-09 20:38:00]
>JIOの保障をどこまで信用するか?というと正直、あんまり期待していないところだったりします。
との記載がありましたが、JIO以外に第三者機関の確認依頼をされた方はいらっしゃいますでしょうか? |
||
416:
匿名さん
[2005-04-11 16:48:00]
JIO以外で、たとえば住宅性能評価などを依頼しようとすると、JIOとの差額ではなくて、まったく追加となってしまうようです。
|
||
417:
匿名さん
[2005-04-12 16:43:00]
富士住建の契約寸前までいってキャンセルしたものです。豪華な設備にはとても惹かれました。
しかし実際に建てられた家を見に行ったとき、私も家内も呆然としました。なんともいえない安物くささ・・ 建てられた方申し訳ありません。私たちの正直な感想なのです。そして、息の詰まる感じ・・・ 郊外に建てられた大きな家だったにもかかわらず・・です。そして何より、決め手になったのが、営業の方の不誠実さです。 うそをつきます。他愛もないことですが、たとえば、打ち合わせをするのに、この日はどこそこから現場に駆けつけます、という。 しかし、早めに現場へ行くと他のお客さんを案内している・・・だったら最初から他のお客を案内していますとはっきり言えばいい。 ショールームで打ち合わせの約束をしても、遅れてきて、今外出から戻りましたという。しかしたまたま早めに前を通りかかった私は、 もっと前からそこにいるのをしっている・・・別に遅れてもいいのです。人間だから。でも本当のことを言って頂きたい!というのが正直な気持ちです。 そこに私は、会社の社員の訓練の仕方の根本姿勢を見るような気がするのです。要はうまく言ってすり抜けろ、と。 なんともいやな気がして私も家内も同じ意見で却下です。 |
||
418:
匿名1219
[2005-04-12 22:32:00]
417さんへ。なんともいえない安物くささ・・と感じたのはどんなところですか?大手メーカーのショールームなどと比べたら比較にならないかもしれませんが、同額クラスの住宅と比べてみたことはありますか。私は現在建築中ですが監督、営業、業者には満足していますよ。
|
||
419:
アテネ
[2005-04-12 22:47:00]
417さん、信じがたい話ですが、きっと悪い人に当たったんですかね。
私の印象では、富士住建の社員は嘘をつけない人がむしろ多いと感じています。 何かとポカをやることやのんびりしている人が多いようには思いますが、指摘すると非を認め その後一生懸命対応するケースが殆どでした。(そしてまたポカするんですが・・・) 社員教育が少し追いついていない点は否めませんが、若い社員が多く大手メーカーによくある老獪さがない のが特徴です。 安物とは確かに失礼ですね。でも拙宅を見て安物と感じた人・・・あんまりいないみたいですよ。 お世辞もかなりありますが、たいていの人はこのゴージャスな装備に驚いて、価格を聞いて2度びっくり されます。その値段でコレ!!といった感じです。だから、私は満足しているのです。 住宅展示場の家と比較されたら・・・ちょっとかないませんがね。 |
||
420:
匿名さん
[2005-04-13 08:49:00]
豪華な設備にはとても惹かれました、って書いてあるじゃない。設備は豪華だけど、作りや建具や壁紙なんかが
安物でアパート並みということ。まっ、富士住建で建てる人は豪華な設備に惹かれて飛びついた人が殆どなんだろうけど。 417さんは偉いよ。設備の豪華さだけだまされなかったのだからネ! |
||
421:
uika
[2005-04-13 08:59:00]
わたしの担当の営業さんは真面目で明るく、いい方でしたが、対応の悪い営業がひとりでもいると、富士住建のすべてが非難されるようで台無しですね。
嘘やごまかしはいけないと思います。 やむをえない事情があっても、正直に事情を説明して、誠実に対応してもらいたいものです。 間もなく外壁が入りますが、今の時点では順調です。 ローコストにありがちと思われる、材料の劣悪さや施工の手抜きは、まったくといってありません。 ほぼ毎日現場に通ってデジカメで撮影もしていますが、富士住建の定めている仕様に基づいて、そのとおり確実に施工しているようです。 現場監督に細かいつっこみをいれても、ひとふひとつ明確な回答をしてくれています。 完成がとても楽しみです。 |
||
422:
匿名さん
[2005-04-13 22:47:00]
420は417と同じ人物が書いてるな。
同業者だろうね、その書き方は。いい加減やめたら?暇だね。 |
||
423:
匿名さん
[2005-04-13 23:54:00]
|
||
424:
423
[2005-04-14 00:00:00]
まちがえた。
>417=420 |
||
425:
ヒデ
[2005-04-14 08:27:00]
久しぶりに書き込みをします。私は大手HMの展示場も行きましたが、無駄に広いだけで高級感は感じられませんでした。
実際にあの大きな家が建てられるだけの土地があればいいのでしょうが。 富士住建は、作りも素材も引けをとらないと思います。それで、あの設備とあの価格富士住建の方がよほど高級に思えました。 417や420が出てきたので、つい書き込みをしました。 私はまだお金の工面が出来ずに指をくわえてみています。 |
||
426:
匿名さん
[2005-04-14 08:45:00]
420だけど、417じゃないよ。425のように設備豪華=高級感と感じている人が多いって言ってるでしょ。
423もHMがいいなんて一言も言ってないよ。ちなみに俺は417しかレスしてないが、ほんとアフォが多いね。 まっ、本質なところが見えてないのだよね。家作りのね。まあ、30坪程度の家に無理矢理1.5坪のユニットバス 入れて、狭い居室から抜け出すのが一番リラックスするんでは? |
||
427:
匿名さん
[2005-04-14 09:24:00]
417です。業者でも、釣りでもありません。建てられた方には、本当に失礼いたしました。単なる、価値観、ニーズの違いです。申し訳ございません。
私の正直な感想を書き込んだまでです。営業の方のことばかり、書いてしまいましたが、ショールームで説明を(そのときは設計士さんでした)聞いているときも、 たとえば、クローゼットは半間分の奥行きはいらないというと、では75センチのみできます、と言われました。また、そんなに広い家ではないので1.5坪のお風呂はどうしても必要ないと 言ったのですが、年間400(この数字は間違いかも・・はっきり覚えていない。900か・・?)棟建てて、お風呂の数をさばかないと、安く仕入れられなくなるともおっしゃっていました。他の設備も同様です。 なんとなく、話を聞いていて、どっちが主なのかなと、結局富士住建にできること、富士住建の選んだ設備、そこに私たち家族があわせていくのか?と思ったわけです。 それでかまわない、充分だとおっしゃる方には、実際あの価格で、あの設備はお得だと思いますよ。ただうちは、それに納得しなかったということです。せっかく大変な思いをして、うちを造る以上、私たち家族のニーズに、 生き方に、家のほうをあわせたいと思っただけです。420さんの言われる家つくりの本質の部分ですね。ともかく関係の方には、失礼いたしました。富士住建を検討していらっしゃる方への参考になればと書き込みました。 |
||
428:
施工中
[2005-04-14 10:55:00]
クローゼットを半間以下にする場合、2.5尺ではなく1.5尺の間違いではないでしょうか?
サイズは、1ユニット=455ミリ(1.5尺)単位でのみ調整可能といわれ、我が家でも1.5尺の 収納を作ってもらいました。 風呂については、建坪28坪以下なら1坪を選べます。 また28坪以上でも2階に設置する場合は、1坪を選べます。 |
||
429:
匿名さん
[2005-04-14 16:26:00]
427へ
他の方も言ってますが気に入らなきゃ他のHMにすればいいですし、そうしたんですよね。 それならそれで、別にいいじゃないですか、他のHMで満足なんでしょうから。 なのに、文句は掲示板でってちょっと違うんではないでしょうか。 貴方の趣味どうであれ、ココは愚痴をこぼす場所ではないはずです。 ましてや、富士住建の社風なんかどうでもいい事です、 気に入らない営業がいたなら本名を明かせばいいじゃないですか、 本当の事なら訴えられないし、そう言う生きた情報こそ必要なことと思いますが。 >失礼いたしました。富士住建を検討していらっしゃる方への参考になればと書き込みました。 本当に失礼です、富士住建を検討していらっしゃる方のなんの参考にもなりませんから。 |
||
430:
迷っている
[2005-04-14 16:27:00]
今富士住建にしようか迷っている者です。
この前打合せに行ったら3階建て45坪で坪単価411000円(税込み)と言われ紙に書いてもらったのですが その時今度営業が変わりますのでと、ほかの方を紹介されました。数日たって見積書が届いて見てみたらなんと 消費税別になってました。訊ねてみたら消費税別ですと言われました。多分その方は、紙に書いてもらった事を 知らないと思います。かなり不信感が残りほかの営業所に連絡をして坪単価を聞いて見たら全部バラバラ。 皆さん申し訳ないのですが本当の坪単価がわかりましたら教えてください。ちなみに全部評準です。 |
||
431:
匿名さん
[2005-04-14 21:59:00]
富士住建に興味があって掲示板を拝見させていただいております。
417(427)さんへ 富士住建を検討候補に入れるかどうかは、6畳ほどの場所をとるキッチン、1.5坪のシステムバスを許容 できるか否かが、第1ポイントとなるように思います(構造的には普通だと思いますので)。そうしない と過去レスにあるように間取りに必ずと行っても良いくらいしわ寄せがきます。設備ではなく、家を購入 するわけですので、420(426)さんがいうように家作りの本質とは?となってしまうと思います。ただし、 どこかを犠牲にしてでもキッチン、バスは広く取りたい人にとっては、価格的にも魅力あるのだとも思い ます。この辺は価値観・ニーズの部分ではないでしょうか? 430:迷っているさんへ 過去レスに営業所(A:埼玉&千葉、B:東京&神奈川)によって、若干価格が異なるとあります。比較された 営業所はA:A(B:B)、A:Bですか?それにしても、値引き一切なしの富士住建で税込みで下3桁に0がそろうの はすごいですね。新しい担当の方にその紙を見せてみたらいかがですか? |
||
432:
どうしても・・・
[2005-04-15 23:11:00]
私は去年マイホームを建てました。
ちなみに、富士住建ではないのいですが・・・・(支店などが近くになかったのです) ここを拝見し、どうしても今家作りに悩んでいる方に伝えたい!と思い、書き込みします。 営業担当者さんについて: 対応や、知識の無さなどの指摘がありますが、それは富士住建だから!というわけではないように思います。 どこのメーカーでもそのような人はいます。これはHMにもよらない本当にその担当によってしまうものです。 私が建てたメーカーの担当も、結構忘れっぽいし、こちらがしっかりしてないと何が抜けるやら・・・というカンジでした。 打ち合わせの記録は自分でつけましたし、宿題や約束事もこちらで記録し、担当者さんに「最後に・・・」と私が仕切ってたくらいです。 知識も営業さんならわからなかった場合、適当な回答をせず、調べてから後日回答してくれる。これで上等だと思います。(あまりにも自分の会社の標準仕様をしらなすぎはどうかと思いますが・・・) 設備や豪華さについて: 他のメーカーの設備や壁紙など、ほとんどが追加でもしないとダメなもので作られたたりします。おっしゃれ〜な展示場に惹かれますが、富士住建でも大手HMでも追加すればなんでも可能です。 その店、富士住建の展示場は親切なのでは!?と思いますが・・・吹き抜けなんかも他のメーカーでも坪単価とられるところがほとんどです。 基礎、構造、設備、価格、施工の丁寧さ、これらを総合で判断すると富士住建はダントツトップなのでは?と思います。 ただ、奇抜なプランや、おしゃれな都市型外観などを求めた場合、もとからそういう仕様をもったHM、もしくは建築設計事務所などのほうが話が通じるということはあるかも・・・ |
||
433:
匿名さん
[2005-04-16 11:35:00]
>ほぼ満足(連絡の不徹底には不満あり)=建てた人
>不安とか質問=これから建てる人・検討している人 >中傷=業界の方+他で建てて後悔している人 |
||
434:
アテネ
[2005-04-17 11:47:00]
433さん、振り出しに戻ったような感じですね。
以前も書きましたが、大体そんな感じですかね。富士住建に限らず、またこの業界に限らず、 営業担当者も現場監督、そして大工さん、つまりその会社の社員には様々な方がいらっしゃるので、 その方だけで全てを評価すべきではないのですね。 理解できないことや不満、不信があれば、その都度ストレートに担当者にぶつけ、通じない場合は別の 社内の方に訊ね、極論を言えば最終的には社長に訊ねても何の解決が得られないようであれば、その 会社はダメということになります。 しかし、富士住建の場合、注文して建てた家で不満を唱えている人が極端に少ないことは確かです。 他のHMの書き込みを見ていると想像を絶するような事態に陥っているような極端な例も見かけます。 私は富士住建の家にほぼ満足している一人ですが、このページでは、富士住建にしようか本当に迷って いる人を、富士住建で建てた人・やめた人、また業界の方でも専門的な立場で客観的に評価できる方が、 親身になって助言する雰囲気にしたいものです。高い買い物なのですから・・・。 事情が許せば、ぜひ拙宅を見ていただきたい気持ちで一杯です。しかし、不特定多数では無理な話ですので、 出来うる限り、そのぐらいの気持ちを持って私がかつて感じ抱いたことをストレートに書き込んでいきたいと 思いますので、宜しくお願いします。 |
||
435:
匿名さん
[2005-04-17 20:20:00]
皆さんおっしゃられているとおり、この仕様、この住設でこの価格なら、お得だし大変満足しています。
住設のグレードが高くなくても、より安いほうがよいという場合は、他のローコストを選ばれたほうがよいと思います。 ネームバリューがほしいなら、ローコストではなく、大手HMを選ばれたほうがよいでしょう。 基礎のレベル合わせ、アンカーボルトの位置や高さは丁寧に測っていたし、断熱材も丁寧に入れていました。 金具の位置や締め方もばっちりです。 当然といえば当然のことですが、後で見えなくなる部分に、手抜きがなかったです。 この価格なのに、この仕様、この住設、この施工の確かさ。そういう意味では富士住建がよいと思います。 デザインについては、自分好みのデザインや間取りを提示すれば、解決します。 もちろん完璧で完全というわけではないので、まずい点は既出ですけども、それでも不満のレスがつくと、建てた皆さんが富士住建を擁護するのは、富士住建を選んだそれなりの思い入れがあるからだと思います。 わたし自身も、愛する、まではいきませんが、深い思い入れはあります。 |
||
436:
アテネ
[2005-04-18 23:23:00]
お金を出せば出すほど理想の家に近付くのだと思いますが、限られた予算の中で満足いく家を求めなければ
ならないので、皆悩むのですよね。435さんの仰せの通り、その点富士住建はローコストにもかかわらず、 要所要所に輝きがあり、素人にわかりづらい部分も手抜きしていないところに魅力があると思うのです。 2回目のアフターフォローを受けましたが、生活していて特に不具合なところはないのですが、細かいところ までよく気付いて補修をしてくれています。そんなところも満足な点です。 お隣に大手HMで建てた家がありますが、大手はアフターでは結構冷たいそうで、富士住建では無料補修になる ようなことも、有料になったりしていることも明らかです。 振り返ってみて、富士住建が大手に劣っていたと思うことはデザイン力かなぁと思います。 あと、営業の方のセンスです。これは社員研修でもっとCS(顧客満足)やセリングスキルを学ぶべきかな・・・と。 大半の方は人間性は豊かなので、少しもったいない気がしますね。 前にも書きましたが、富士住建にお願いするのなら、自分自身も知識を磨き、営業の方を逆にぐいぐい引っ張って いくぐらいでないとダメだと思います。 ぜひ装備も住建材メーカー各社ショールームに積極的に足を運び、富士住建で頼んでいることを明らかにした 上で、スタッフに助言を求めることは重要です! |
||
437:
もも
[2005-04-19 09:37:00]
ベランダについて、ご意見ねがいます。
80センチ幅のベランダの使い勝手はどうですか?もう少し広い部分も造った方がいいですかね? |
||
438:
匿名さん
[2005-04-19 20:08:00]
ベランダの外に出て洗濯を干すというよりも、吐き出し窓から身を乗り出して干しています。
外に出ると身動きできづらい。出来ないとは言いません。 洗濯物を持ちながらだから、ちょっと苦しいかなと。 物干しがベランダ側から倒す形で出てくるために手前にさお竹が来てしまうのです。 景観とか気にしないなら、天井取り付けタイプのほうがいいかも。 |
||
439:
もも
[2005-04-20 09:59:00]
とても参考になりました。前に現場を見学した時ベランダはちょっと狭いのかなと思いました。
クローゼットはいかがでしょうか?いったい何畳タイプが使いやすいのかなと頭を悩ませています。 |
||
440:
なぎさ
[2005-04-22 16:47:00]
富士住建の事を知りたくてこちらを見にきました。
今高槻で建築中のマザーヒルズに興味がありまして・・・ プランの外観もとてもお洒落でゆったりとした造りだなと思います。 ここを1からザ〜と見たところ初めの方にセンスがないとありましたがお家カフェ風のプランや キッズリビングのあるプランや丸い窓などとてもセンスがあるなと思いました。 ここを見ていると肯定的な意見が多くて一層心惹かれています。実際にマザーヒルズ見に行かれた方 いますか? http://www.e-ie.co.jp/takatsuki/index.html |
||
441:
なぎさ
[2005-04-22 16:51:00]
すみません。富士住建と富士住研違いました・・・
失礼しました。似た名前が多くて紛らわしいですね(言い訳(^_^;) |
||
442:
匿名さん
[2005-04-26 21:10:00]
あのオープンキッチンの据え置き方ですが、ダイニングテーブルと一直線になるように配置した方は
いらっしゃいますか(わかりずらくてすみません)?その場合、どのくらいの大きさの部屋だったの かなどにつきましても教えてください。 □□□□□□□□■■■■■■ □□□□□□□□■■■■■■ ← キッチン →←テーブル→ 通常ですと、こんな配置になると思います。 □□□□□□ ←キッチン→ □□□□□□ □□□□□□ □□□□□□ ■■■■ ←テーブル→ ■■ ■■■■ ■■ ■■ |
||
443:
442
[2005-04-26 21:11:00]
平行と直角を表現したかったのですが、ちょっとずれてしまいましたが、ご容赦ください。
|
||
444:
まーく
[2005-04-28 03:27:00]
はじめまして。さいたま市に注文住宅の購入を考え始め、ハウスメーカーの検討をおこなっている者です。過去レスすべて読みました(ふー疲れた)。
建物の質や設備の質は良いようですね。ただ、いくら質が良くて安い設備ではあってもそれの押し売り的なところはマイナスですね。また、営業マンの質はあまり高くないため、施主自身による現場監督能力(法的な意味合いではなく)を要求されるみたいですね。 私は、417さんのような富士住建に対しての否定的な意見も参考になってありがたいと思ってます。そういう意見も考慮した上で、また、あってほしくはないですが否定的な意見が実は誹謗中傷の嫌がらせの可能性もあることを認識した上で総合的に判断するのが掲示板だと思ってます。 現在、低価格で構造体が信頼できるというハウスメーカーを探しています。今のところ他のハウスメーカー(?)としては県民共済住宅を候補に考えています。そのほかおすすめの検討すべき会社がありましたら教えていただけないでしょうか。 |
||
445:
匿名さん
[2005-04-28 22:01:00]
>まーくさんへ
設備の押し付けというか、それが標準と捉えたほうが良いと思います。変更が困難という 変な標準ですが。一度、営業所へ行かれて話しを聞いてみるのもよいのではないでしょか? >富士住建に対しての否定的な意見も参考になってありがたいと思ってます。 確かに、否定的な意見もしくは富士住建を検討からはずした理由をもっと聞いてみたいですね。 富士住建の社員の方が掲示板をのぞいた時に、「気付く」ことがあるでしょうから。 >低価格で構造体が信頼できるというハウスメーカーを探しています。 富士住建レスで限定せず、より広く情報収集するためにもさいたま市建築限定で新レスを建てて みてはいかがでしょうか? どこのメーカーも価格的には県民共済にはかなわないと思いますが、営業がいないため、富士 住建以上に施主自身による現場監督能力を要求されますよ。 |
||
446:
引越まし太
[2005-04-28 23:54:00]
>まーくさん
揚げ足をとるようですが、営業マン(ウーマン)は、いい人のほうが多いですよ。たよりないのは、現場監督です。(これはこれでもちろん問題大ですが。) ってことで、さいたま市在住でしたら伊奈町の本店が近いとおもうので、はじめて行くまえに電話で「○葉さん(関東の県名)とお時間お約束でお願いしたいのですが」と指名アポ入れのうえお尋ねください。会社も○葉さんもきっと気に入ると思いますよ。 |
||
447:
検討中
[2005-04-29 22:21:00]
4月28日の新聞に新しい広告が入ってました。設備もどんどん新仕様になっている
ようで、あらためて見ると標準設備がほんとうに充実してますね。 この掲示板で皆言っている建物のセンスも、広告見る限りではかなり多彩になり良くなって いるように感じます。 お宅拝見のリビング階段のある吹き抜けのお宅も素敵ですよね。 住み心地聞いてみたい。 |
||
448:
まーく
[2005-04-30 09:20:00]
445さん、引越まし太さん、私へのレスありがとうございます。また疑問が湧きましたら本掲示板にお邪魔するかもしれません。そのときはよろしくお願いします。
|
||
449:
yasena47
[2005-05-03 00:59:00]
はじめまして、土地を取得が完了し2〜3社の見積もりを取り、現在ほぼ富士住建(神奈川支店)にお願いする
予定でいますyasana47といいます。実家が地元の工務店で建てたのですが、かなり部屋によって温度変化が激し く、できたら温度変化のない家したいという希望でSW工法でお願いする予定です。引越まし太さんはSW工法 でお建てになったとのことですが、冬のフローリングの冷たさの程度はいかがですか。また部屋間の温度差は どうですか。お教え願えればと思います。アテネさんはどの工法でお建てになったのですか。そして冬の快適さ はどうでしたか。通常の工法に比べて坪当たり5万円高ですので未だにSW工法でよいか迷っています。また 富士住建でお建てになった方がいらしたらこの辺のことをご教授願えればとお願いいたします。本当にSW工法 がよいかどうか未だに迷っています。宜しくお願いいたします。 |
||
450:
アテネ
[2005-05-05 19:49:00]
yasena47さん、NEW WISTERIA(新在来工法)で建てました。3階建てですが、各フロアごとに温度差はあります。
1階は今年の冬場では(霜が下りるぐらいになると)かなり冷え込みました。我々は、ここに引越す前は マンションの4階暮らしでしたので、特に寒さを感じたかと思います。 2階はLDKですが、ご承知の通り床暖房が7畳入っているので、真冬でも早朝と夜間以外はあまりSHARPの エアコンにお世話になることはありませんでした。もちろん極端に寒い日はもちろん別でしたが。 3階は冬場も殆どエアコンを使用していません。 GW中暖かい日が続いていますが、1階はほどよく涼しく憩の間に感じます。 しかし、2〜3階、特に3階は暑いですね。夏場はどうなるのかと今から不安視しています。 SW工法はきっとさらに気密性に優れているのだと思いますので、1階でももう少し過ごしやすいのでしょうかね!? 立地条件によっても違うのでしょうが、5万円の差分価値(40坪で200万は大きいですよね)があるといいですね。 当方は、予算の関係上、とにかく安く・・・と考えていましたし、まぁ今の住宅は気密性は数段よくなって いるのだし、ま・いいか・・のような乗りで新在来工法を選択してしまいましたが、今のところ後悔はしていません。 冬場マンション暮らしの時、散々苦しめられた結露がつかないことが一番の理由でしょうか・・・。 |
||
451:
引越まし太
[2005-05-05 22:36:00]
>yasena47さん、
まづ最初に・・・、SWにすると坪5万円アップのほか、床暖房(約25万円相当・オプションで追加可能)、セントラルクリーナー(今はもうないのかな?15万円相当・オプションでも追加不能)、浴室暖房乾燥機(10万円ぐらい?オプションでも追加不能)も標準からはずされますので、差額は坪単価アップ分プラス50万円のつもりでいてください。 さて住み心地ですが・・・、暑さ寒さについてのみお伝えすると「もちろん悪くはないが、200万円(+50万)の価値はないかなぁ」というのが正直な意見です。富士住建は標準仕様でも、まぁまぁ立派な断熱材を利用しているので、暑さ寒さだけでいえば標準でも十分でしょう。さらに言えばプラス20万円ぐらいで、断熱性能を1.5倍(=SW在来に匹敵)にするオプションもあるらしいですからそちらがおすすめかも。 個人的には、SW工法についてくる第三種計画換気システム(標準では、各部屋に独立した電動換気扇がつくだけ)、SWパネル(硬質ウレタン)利用による壁内結露対策(標準では普通のグラスウール、ただし壁内換気工法をつかっているので、壁内結露はしない「はず」だとなっていますけど)というプラスアルファが気に入ってのSW採用でした。 あと、工法にこだわりがないのであれば、SW2x4(パネルの厚みがSW在来よりも厚い)であれば、標準の2倍(記述ですがSW在来は1.5倍)ほどの断熱性能がだせるので、どうせSWにするならSW2x4がお勧めかも。 >アテネさん、 高気密住宅では、エアコンを使う季節であれば「締め切って」が正解ですが、エアコンを使わない季節には3階の窓はあけないと、逆に高気密が悪い方向に働いてしまいます。 |
||
452:
yasena47
[2005-05-06 01:06:00]
アテネさん、引越まし太さん、レスありがとうございました。最新の仕様書を見せてもらったところ、
在来SWの場合はエアコンが3台になるほかは第3種換気システム・床暖房・浴室乾燥機は標準のようです。 一方2x4SWの場合は床暖房はオプションで個別換気となるようです。そうですか、標準は温度差はある のですね。でも価格差ほど価値もないのですか。悩むところですね。断熱性能を1.5倍(=SW在来に匹敵) にするオプションって、NEW WISTERIA NEXTのことでしょうか。営業さんにはNEXTよりSW工法の方がいいよと 言われてしまいました。SW2x4はウレタンが9cmとなり良いと思うのですが、装備を同じにするには価格が 50万以上アップしてしまいます。もう一度営業さんに相談したいと思います。今後ともご助言宜しくお願い いたします。 |
||
453:
アテネ
[2005-05-06 06:42:00]
451引越まし太さん、ご助言ありがとうございます。しかし、引越しまし太さんの情報収集力と知識には
いつも感服してしまいます。 yasena47さん、理想に限りなく近いお家が完成されますことを、心よりお祈りします。 私は引越まし太さんほど知識はありませんが、感じたことをそのまま書くようにいたします。 富士住建は完璧ではありませんが、クレームに対しては真摯に応えてくれる会社です。同じ営業社員でも その方の持つホスピタリティには差があることは当然かと思います。しかし、建材や装備に差はありませんので、 建つ家に嘘はありません。不満がある場合は、営業担当者や監督を代えてもらう勢いで、その方の上司、それでも だめなら社長に直接訴えてでもしっかり仕事をしてもらうことが重要だと私は思っていました。ここで不満を もらしたり助言を求めるより、きっと解決は早いと思っていたからです。 私は比較的良い方に当たりましたので、社長にまで訴えることはありませんでしたが、それでも相当不満をぶ つけ、改善を求めました。何せ我々にとっては一生に一度しかないであろう極めて高い買い物でしたので・・・!! しかし、我々の訴えに対する対応には大きな不満はありませんでした。 言い訳もせず、しっかり受け止める若者で大したものだなと感心したものです。 yasena47さんの悩みはよく理解できます。多くの情報ソースから知識を得て、納得した上で次のステップへ 進まれることをおすすめします。 |
||
454:
yasena47
[2005-05-07 12:14:00]
アテネさん、ありがとうございます。別に今のところ不満はありません。営業の方も一生懸命対応してくれています。
ただ実際の富士住建が建てた家を見ていないので、建てられた方の感想を聞いてみたかったからです。皆さんの感想を 聞いて富士住建でお願いしようと思ったのです。実の処もっともコストパフォーマンスが良いと思ったからですが。 本日も打ち合わせに行く予定です。アテネさん、また宜しければ感想・意見をお聞かせいただければと思います。 |
||
455:
アテネ
[2005-05-07 18:21:00]
yasena47、もちろんです。
微力ながらお役に立ちたいと思っています。 |
||
456:
ここって?
[2005-05-09 01:54:00]
皆さん、本当に構造もいいと思われているのですか?土台に桧(集成?米ヒノキ?どこ国の?)を使ってるとのことですが、ヒノキ材の内容を教えてください。
柱には米松集成とのことですが、ホワイトウッドですか?これでは「建売物件」と変わらず、適材適所の部材使いではないのではと思うのですが・・・白蟻に弱い。 グラスウールは10Kみたいですね、こういう重要部分においての構造部材で単価を下げているのはとても残念です。設備優先なのは十分よくわかりましたが、正直がっかりです。 見えない部分が一番大切と思うのは私だけでしょうか?家は、土台・柱・梁の主要部分だけでは建ちません。それ以外の部分である部材が何を使われているのかも大切のはずです。 |
||
457:
匿名さん
[2005-05-09 21:52:00]
良い悪いというより、普通なのでは?
確認してませんが、以前書き込みから判断するに、希望すればどんな木材も断熱材 も採用してくれるのでは? |
||
458:
匿名さん
[2005-05-09 23:33:00]
|
||
459:
アテネ
[2005-05-09 23:44:00]
456ここってさん、ここは富士住建を検討もしていない方が良いか悪いかを議論する場所ではないのではない
でしょうか?富士住建を検討している方が、検討してやめた方、建築中の方、建てた方などの意見を聞き、 最終決断をするための大事な場所です。 構造について詳しく知りたいのであれば、直接富士住建に聞けばよし、また本当に富士住建の構造部材に疑問符 が打たれるとお思いであれば、もっとロジックにわかりやすくご説明していただけると皆助かります。 まぁ、きっと業界の方なのでしょうが、私にはあなたが何を目的にそのような書き込みをしているかが、 よく理解できません。もう少し不安になっておられる方の立場に立って書き込みをされることを望みます。 |
||
460:
通りすがり
[2005-05-10 01:02:00]
ウチの隣で富士住建が建ててます。『フルマークの家』のカンバンが凄い。(w
監督もちゃんとあいさつにも来てくれたので、家の前にも快くトラックを駐車さ せてあげました。 基礎、躯体とちゃんと施工してますね。(自宅を建てたときにかなり勉強したの で見ればわかります)JIOの試験に落ちたことが無いというのもうなずけます。 ほー、ダイライトか。 斜め向かいでやってる建て売り業者とは大違いだな。なんだか住設も凄いとか。 と、ここまではほんとベタ褒めなんだけど。で、先日足場が取れたんですが、 ファザードを見てうーん。まぁローコストで設計費をかけられないからしょうが ないのかもしれないけど。デザインが悪いのではなく、デザインをした形跡が 認められない、と感じました。ほんと、この弱点がなくなったら、大手HM出る 幕なしになっちゃうんでしょうけどね。 |
||
461:
ここって?
[2005-05-10 01:52:00]
>459アテナさんへ
残念ながら自分は業者ではありません。コストパフォーマンスと価値観を模索しつつ、富士住建も検討の一つにあげておりました。 ただ、検討からはずれたまでにすぎません。ここで議論するつもりなど全くありませんよ。富士住建を検討している方皆が、 アテネさん、あなたのような価値観で決められるとは限らないのですよ。良しとする見解もあれば、違う見方をされている方々だっているはずです。 アテネさん、あなたの書き込みの見解があまりにも一方的だと思ったので、一言言わせて頂きました。僕に言わせれば、あなたの方が富士住建の 工作員ぽく思ってしまいますよ。様々な見解から不安を解消できてこそ、本当の契約としての心づもりができるのではないでしょうか? 僕は検討からはずれましたが、前向きに検討をされている方は、聞き流してくださいね。それでは。 |
||
462:
ここって?
[2005-05-10 02:09:00]
>459アテネさん 名前を間違えてすみませんでした。
追伸。「目的」という言葉を使われておりますが、あまりいい使われ方ではないですね。 あなたの見解とずれたからといって、人を頭から決め付けて疑うのはよくないことですよ。 「目的」ではなく、僕が理解したことと受け取って頂ければありがたいです。 その部分については、「構造材のコストを下げているからできる価格なのだな」と明白に理解できたから納得できました。 支店でのお話と、ここでの話題で勉強をさせても頂けました。アテネさん、あなたとの価値観とカラムつもりも毛頭ありませんので、 ここで終わらせて頂きます。 |
||
463:
匿名さん
[2005-05-10 21:45:00]
>>456さん
加重のかかる構造部分にはいわゆるホワイトウッドは使用されていないとのことです。 欧州赤松といってもホワイトウッドまで含めて呼ばれている場合もあり、なにがなんだかって感じもあり ます。 欧州赤松=レッドパイン、欧州トウヒ=ホワイトウッドかな? 間違っていたら、どなたか指摘してください。 構造としては普通(公庫基準はクリアしている)、設備はそれなりのグレードと考えると建て売りよりは コストパフォーマンスは優れていると思います。 感じ方は人それぞれですので、ここって?さんの意見も大変参考になると思います。 反論意見で疑問に思ったことは、営業さんなりに確認出来る方が確認していただき、掲示板を利用する方 へフィードバックすればより建設的なものになると思ったりしています。 >>458さん >>460さん 外観のデザインですよねぇ。もう少し何とかならないもんですかね。 |
||
464:
外壁難しい!
[2005-05-10 22:33:00]
久しぶりに書込みします。
着工前打ち合わせも最終段階なのですが、いかんせん、外壁&屋根等が決まりません。。。 外壁は「ニチハ」になったため、物自体は良くなった気がするのですが、デザインですよねぇ… 本当に、コーディネーターが欲しい!と思いますよ。 仮決めして、雨どいやサッシを加えてみると、また印象が変わってしまったり…本当に難しいです。 私たちは、壁紙選定はサンゲツのショールームにお邪魔してアドバイスを受けたのですが、外観まで ショールームに行って…という頭が回りませんでした。 すんなり決まる人がうらやましくもあり…。。。頑張りますが。 |
||
465:
アテネ
[2005-05-11 00:25:00]
464さん、外壁は私の時はクボタ松下電工でしたので、汐留のショールームにまで行ってきました。
確かにデザインについて(間取りについてもですが・・・)は良いアイデアをご提案ご助言頂けなかった ので、当方も迷いました。紆余曲折してたどりついた・・・といった感じです。 ベージュ系などが無難のように思います。また、標準の窓もリビングなど利用頻度の高い憩の部屋では 一部上げ下げ窓などに切り替えるなど、少し変化を加えたほうがお洒落で良いと思い、当方はそうしました。 屋根はベージュですとグリーンが映えるのでしょうか? 標準の範囲で100%満足するデザインに仕上げるのはなかなか難しいですが、無難なところで合わせていけば 及第点には限りになく近付くと思います。大変でしょうが、ぜひニチハのショールームにもお出掛け下さい! 良いヒントが得られるかもしれません。 |
||
466:
464です
[2005-05-11 08:44:00]
アテネさん。RESありがとうございます。
(私もちょこちょこと書きこんでいるので、HNを決めた方が良いかな??) 確かに、そういう面でのアイデアやセンスに問題がある気がしますよね!?当方も間取りについては、大まか にこちらで決め、構造上の問題等からの微調整をしてもらったという感じでした。出てくる間取りにワクワク 感が少ないんですよねぇ…おかげで?間取りが決まるまでに5ヶ月近くかかりましたよ。 窓についても標準から変更したところが多いと思います。窓だけではないですが、標準仕様内で、もうすこし 選択肢が広いと良いなぁ…と思うところがありましたね。 最後の仕上げです。頑張ってみます。 |
||
467:
アテネ
[2005-05-11 21:47:00]
464さん、当方も間取りを確定するまでに約3ケ月かかりました。それまでは契約せず、何度も書き換えてもら
いました。その間、他社にも接触し、いいアイデアがあると富士住建に提案し、富士住建仕様に書き直して もらいました。この際ネックになったのは今最も気に入っている1.5坪の風呂とパーティキッチンでした。 この大きさは住んでみると実に快適なのですが、間取りを決める際にはどうしてもうまくはめられず、苦戦し ました。30坪程度の土地ですと辛かったです。最終的にはパズルの要領でほぼ納得する間取りに仕上がり ましたが「どうしてこんな間取りを平気で提案できるのだろう!?」と思わざるを得ないプランを提示された ことも数度ありました。そこが不思議でした。それでも契約を急かさず、他社誹謗もせず、わからないことは わからないとはっきりいい、必死で調べる真摯な姿勢にはいらだちながらも感服したものです。 あと窓ですが設計図で現場調整と記載されているのは要注意でした。大工さんの経験と好み(!?)で適当な位置 に付けられてしまうので、我々は標準変更でつけたFIX窓の位置は、サッシが入る前に慌てて位置を20m以上変更して もらいました。あのままの位置だったらと考えると、今でもぞっとしてしまいます。 いろいろネガティブなこともありましたが、ここでは書けないラッキーなこともあり、私は富士住建で建てて 正解だったと思っています! 464さん、ぜひ良いお家を建てて下さい!! |
||
468:
匿名さん
[2005-05-12 23:20:00]
|
||
469:
ぼちぼち
[2005-05-13 22:42:00]
468さん、実際に建てている方の気持ちがよくわかるHPですね。
私もそろそろ富士住建さんにお願いしようとおもっていますが、ちょっとほっとできました。 後は外観デザインに工夫をしてみましょう。 どなたか富士住建さんで外観にひねりを入れられた方、アドバイス願えませんか? |
||
470:
匿名さん
[2005-05-17 01:15:00]
469さんに便乗します。
外観もさることながら、2階あるいは3階と天井部分に夏の暑さ対策を施した方は いらっしゃいますでしょうか? |
||
471:
引越まし太
[2005-05-17 12:35:00]
>ほちぼちさん
我が家は外観のアクセントとして、ダミーの装飾柱2本(90cm(幅)x45cm(厚み)で、基礎からこしらえたしっかりしたものです)、装飾バルコニー(奥行30cmぐらい、出入用ドアもない完全な飾り、本物のバルコニーと合わせて標準坪内にしたので無料)、吹き抜けに代えてLD上に6畳相当の勾配天井とドーマー窓、3連の200cm固定窓+その上2連の台形窓(天井の勾配にあわせて)、大工仕事での造作弓形出窓などを追加しました。 ちょっと追加費用が発生しますが、引き違い窓をやめて、縦長窓(x2)にするだけで、ずいぶん外観は洒落た感じになると思います。 |
||
472:
匿名さん
[2005-05-18 00:36:00]
|
||
473:
ど素人です
[2005-05-18 08:27:00]
富士住建の南欧風の家はどうなんですかね?HP見る限り輸入住宅風だけど実際は洋風住宅なんでしょうか?
まだ建てられた方はいないんでしょうか・・・? 設備よくて外装もかっこよいなら検討の中に入れようかと思ってます。 |
||
474:
匿名さん
[2005-05-18 09:49:00]
今、富士住建で計画中の者です。
予算ぎりぎりなので、ちょっと悩んでます。 引越まし太さん、とても素敵なお家が想像できて羨ましいです。 質問なんですが、勾配天井、3連+2連窓で追加でどれくらいかかりましたか? あまり、追加費用を掛けずにお洒落にするにはどうすればいいんでしょ・・・? |
||
475:
これから
[2005-05-18 20:56:00]
先日富士住建に行って来ました。
豪華な標準装備に驚いた事と、構造等も しっかりしている様な気がしました。 今後、打合せを続けていこうか迷っているのですが 坪数が少ないと坪単価は上がると思います。 40坪で38万円位とチラシでは謳っていますが 30坪位の場合坪単価はどの位になるのでしょうか? 当方、予算が限られているため、早めに確認したいのです。 宜しくお願いします。 |
||
476:
引越まし太
[2005-05-18 21:56:00]
>473さん
中身の建具は普通(品質は(値段に比してかなり)よい物を使ってはいますが)ですので、外観(や間取り?)を南欧風にしたいというご希望なのでしょうか。だとすると、切妻屋根、屋根材を洋瓦(赤、茶などの乱張り)、外壁をベージュか黄色系塗り壁風のサイディング、コーナーやバルコニー部分にアクセントの古レンガ(明るめの色)、切妻の中心部に鋳物のアクセントオーナメント(オプションか施主支給かな)って感じでしょうにすればいいのでしょうか。あとは外構(富士住建には頼まないほうがいいと思いますが)で南欧の雰囲気を作る感じになると思います。 >474さん お褒めいただきありがとうございます。本当外観(間取りもですが)にはかなり力をいれました。(担当営業の方にもよいアドバイスをいただきましたが、基本的には自分たちで考えたものです。)もしご興味があれば、富士住建社内での記録用ということで我が家の写真も取っていかれましたので、草加市のO氏宅ということで営業の方にお伝えいただけば写真を見ていただけると思います。 6畳程度の勾配天井で30万(ドーマー窓をのぞく)ぐらいだったと思います。また固定窓は結構安いです。200cm高さで、45cm幅2枚+60cm幅1枚の3連窓にする追加は5万円ぐらいだったと思います。富士住建の場合、各階2箇所まで吐き出し窓(ベランダに出入りするような大きい引き違い窓)が標準でついています。実際には1階で庭にでる場所(和室?)、2階でベランダに出るところ「にしか」吐き出し窓は使わないケースが多いはずですので、その(値段の高い)吐き出し窓からの変更ということで縦長の上げ下げ窓や出窓、2連・3連窓に変更すると、差額はほとんどなかったりします。 |
||
477:
引越まし太(続き)
[2005-05-18 21:58:00]
各階 1箇所だけであれば、差額がほとんどなく引き違いでない、かっこいい窓に変更することができると思います。あとは、納戸やトイレ、階段(についている標準の窓)をやめちゃうことで、差額をあまり発生させずに窓をおしゃれにすることが可能だと思います。ご検討ください。なお、「2階の吐き出し窓(2箇所のうちの1箇所)をやめて1階の窓をおしゃれにする、ということは認めらません。同じ階のなかでのみ差額相殺が可能とのことです、御参考まで。
|
||
478:
もう直ぐ着工
[2005-05-18 23:17:00]
464です。
引越しまし太さんの補足です(お節介…)。 富士住建では、各部屋や部位(トイレや階段等)によって、取り付けられる開口部数(窓や勝手口)が 決まっています。また、部屋の大きさによっても、数や大きさが異なります。極論では、「全ての窓を標準 仕様から変更する」ことも「窓を増やす」ことも可能ですが、差額を算出する際にこの標準の数量&大きさ が影響してくることになります。 引越しまし太さんが言われているように、同じ窓を入れるにしても、不要な大きい窓からの差額と小さい窓 からの差額が異なってくるということです(余計判らなくしちゃったかな?)。 我が家は、LDKが19.5畳だったために、開口部が4箇所となり(勝手口含む)、4枚引き違い窓、出窓、 縦滑り出し窓(2箇所)とLDKに追加しまくりでした。これらに対して「どれをどの窓からの差額扱い」と するか、「まったくの追加扱い」とするかのパズルを行い、一番安くなる方法を選んでもらいました。 (難点は…同じYKK-APからの購入の割には『高い』と感じるところかな?こういうところで儲けが!?) |
||
479:
引越まし太
[2005-05-19 00:24:00]
>もう直ぐ着工さん からの補足への蛇足(!?)です。
つまりいやな顔ひとつせずに「一番安くなるためのパズル解き」をやってくれるところが富士住建のすごいところです。 「高いと感じるところかな?」という部分については、サッシだけに限らず照明・水回り品など、標準品の仕入れ掛け値率が極端に低いため、標準品から変更した場合にはカタログ定価の差額以上に値があがってしまったり、カタログ定価的には安いグレードダウン品への変更でも差額(支払い)が発生したりします。 ところが、材料の仕入れの差額部分で儲けたりはしていないとおもいますよ。標準工事については、けっこうどんぶり(坪X坪単価)な見積もりですが、追加・変更工事については、材・工きっちり分別して見積もりされますので、それこそ部材施主支給でも取り付け工賃のみの請求(仕入れ材料費は値引き)の形で問題なく対応してくれるはずです。 |
||
480:
匿名さん
[2005-05-19 12:44:00]
>>475
うちの場合、29.5坪の2F建てで50万ちょっとだったかな。 (それに付帯工事が100万円くらい) 結局別のところにしましたが。 富士の場合は、大きい家でないと割高ですよ。 30坪くらいだったら他をあたったほうがよいと思います。 ちなみに場所はどのあたりですか? 富士ってなかなか金額を教えてくれないんですよね。 最初にショールームにいって「30坪でいくら?」って 聞いたら「パンフレットにあるぐらいです」と言われただけ でした。 2回目で具体的な土地の情報をもっていって初めて 坪単価を教えてもらえました。 またSWへの差額なんかも聞いたけど、結局教えてくれません でしたね。 |
||
481:
これから
[2005-05-19 14:58:00]
480さん、ありがとうございます。
やはり30坪位だと坪50万円を超えるのですか・・・・ 他のメーカーや工務店もそうなのでしょうか? あのチラシや広告の坪単価って当てになりませんね。 もう一つ教えて頂きたいのですが、30坪位の住宅に 1.5坪のお風呂や、大型のシステムキッチンって きちんと納まるのでしょうか? 度々ですいませんが教えてください。 |
||
482:
もう直ぐ着工
[2005-05-19 15:39:00]
>475&481「これから」さん
私も以前にこのスレで取り上げていますが、場所(埼玉&千葉 と 東京&神奈川)では、坪単価が異なる と言われていますし、実際にチラシに乗っている坪単価にはぜんぜん届いていません。 (じゃぁ何で、横浜支店のチラシにその坪単価を載せるんだ!と文句を言いたくなりますが…) これからさんが、どちらで建てようとしているか判りませんが、横浜は40坪でも45万近いです。 そこから単純計算すると…30坪なら55万くらいになるのでは?と思います。 (チラシが参考にならないってことが判りますよね?きっと一番安くなる条件なのでしょう…) 後、1.5坪のお風呂ですが、難しいかもしれません。営業は何とか収めてくれようとするのですが、 私たちはそれで洗面室等が狭くなるくらいなら、風呂は1坪で良いという判断を下しました。 まぁ、2F風呂にしたから選択出来たのですが…。1Fに風呂の場合は選択の余地はありません。 間取り次第ですよねぇ…上手く収まるならゆったり出来ると思いますが… システムキッチンは、どうにか納めました。これも動線次第かな?背面の収納棚は移動することも 可能なので、キッチンへの入り方さえ工夫出来れば実質的に6畳は不要ですし、とりたてて富士住建 のキッチンが大型過ぎるってわけでもないと思いましたよ。 |
||
483:
匿名さん
[2005-05-19 23:55:00]
http://www.geocities.jp/junshiei/A6_11.htm#51
このホームページが訴訟の証拠ページにならないことを祈っております。 |
||
484:
これから
[2005-05-20 00:06:00]
もう直ぐ着工さま、教えていただきありがとうございます。
私は東京ですので30坪だと55万くらいですか? やはり広告(チラシ)の坪38万円なんてのは有り得ないですよね。 自慢のお風呂も大きな間取りの家だから可能なのですね。 そうすると我が家にはなかなか難しいです。 30坪位の家を坪45万円(税込)以内で建ててくれる メーカーか工務店を探すようにします。 でも、富士住建の標準設備は確かに良いですよね。 |
||
485:
検討中
[2005-05-20 01:26:00]
建坪が50坪前後でしたら、坪38万くらいにはなりますよ。
以前のレスにもあるように、40坪以上?でないと割高になると思います。 それでも、エアコン、カーテン等建物以外に掛かる費用を考えると「これでもかっ!」って くらいに標準で付属しているので、他に引けはとらないとは思いますが。 広告の坪単価は、あくまでも標準での話ですし、掲載されている参考プランのものです。 坪単価で価格の比較をするのもどうかと思います。坪単価マジックにはだまされないように したいです。 あとは、大きな風呂、キッチンを納める場所があるかどうかです。 |
||
486:
480
[2005-05-20 08:20:00]
29.5坪で東京で51万くらいでした。税別だったかもしれません。
うちも30坪総二階のケースで、4LDK、1Fにリビング、風呂、和室を いれたかったのですが、かなり無理がありましたね。 一応、営業さんが間取りを考えてくれましたが、洗面所が0.7坪 くらいになり、また和室も押入れなしの4.5畳くらい だったかな。LDKも小さくなりました。 もともと30坪の家で4LDKにしようとすると1Fの収納が かなりすくなるなるのですが、富士の場合はこれに 加えて大きなキッチンと大きな風呂がさらにネックになりました。 富士にするなら3LDKにしたほうが無難だと思いますね。 あと富士以外で、もし東京の多摩地区だったらアサカワホームをお勧めします。 レガラートというタイプだと坪45万円です。富士の設備には及びませんが 間取り的には自由度がぐっと広がると思います。でもエアコンカーテンで 坪単価に計算すると+2万円くらいになるので、割安感でいうと富士の ほうかもしれませんが。(アサカワでも坪1万円くらいはひいてくれるかも) |
||
487:
ヒデ
[2005-05-20 08:35:00]
私は横浜支店で、27坪と30坪の見積もりをお願いして、たしか40万前半だったと思います。
ただ古家の取り壊し、のり地の整備、ボーリングなどを入れて1500〜1800だったと思います。 これからさん、もう一度富士住建にいって詳しく聞いてみてはいかがですか? 30坪で、1.5坪のバスルームはかなりきついと思いますが、見てしまうと欲しいですよね。 私はいつか富士住建で家を建てたいと思います。 土地の下落で、今の家(ローン中)の評価が下がってしまい、担保割れして銀行からお金が出ません。 |
||
488:
分別回収が苦手男
[2005-05-22 09:45:00]
昨日、埼玉の現場見学会に行きました。
外観重視の私には、遊びの少ない外装・内装の為、可も無く不可も無いとの感じでした。 ソーラーは+2百万で 元を取るのに20年掛かるとの事、プリウス買った方がエコでしょう・・ 標準の照明が、ひも付きのシーリングライトでしたが、あれはダイクマとかで6千円ぐらいで 売っているものだね、アップグレードしたくなる。 44坪・オール電化・ソーラー発電で2千万チョットUP?だそうです、 ソーラー発電分の費用を外観・内装にもっとこだわれば、私的には良い選択かもしれません。 |
||
489:
プランニング
[2005-05-23 00:03:00]
私も埼玉の内覧会に行ってきましたが、変な間取りを見てびっくりしました。
キッチンには、隣の和室から顔だけ出せるような観音開きの小さな扉があり、和室には勝手口ドアが 付いていたりと、大変失礼ですが施主さんが考えすぎて暴走してしまったのではと思いました。 私も富士住建で思考中ですので、もし私が変なプランでお願いしたら、営業又は設計の方が メリット&デメリット説明し、きちんと是正して頂けたらありがたいと思いました。 |
||
490:
まあまあ
[2005-05-23 21:53:00]
内覧会で家を見せてもらって批判はもういいでしょう。
施主さんが見てたら気を悪くしますよ。 変なプランを提案されることはあると思いますし、どちらかというと施主任せなので あまり期待しない方が良いと思います。(担当者によってレベルの差はあるでしょうが) でも最終的には人にきめてもらうより自分が納得していれば人が何と言おうと突き進むべしと 個人的には思います。 |
||
491:
分別回収が苦手男
[2005-05-24 07:03:00]
富士住建がある意味自信を持って、内覧会として施主さんの家を見せているので
施主のセンスというより、富士住建のセンスといった方がよいのかもしれません モデルハウスが無い(モデル設備はあるが)売り方なので、買う方はその点 苦労しますね、施主の家への批判ではなく、富士住建への批判(標準の照明が貧相等) としてならば、どしどし批判した方が良いと思いますよ。 私も富士住建が気に入っていますが、批判される点を納得した上で買いたいものです 高い買い物だし、あとで後悔するよりも嫌だしね。 |
||
492:
もう直ぐ着工
[2005-05-24 09:01:00]
私たちも、ある意味変わった間取りだと思います。富士住建の設計さんですらこれは?と言ってた感じでした。
(簡単に言うと、間仕切りが凸凹な箇所があるだけなんですが…) それも私たちなり(私なり?)の使い方を想定してのことなので、批判されても…という感じですね。 ただ、設備や仕上げに関してならば富士住建さんのセンスという割り切りがありますが、施主さんと しては、心血注いで建てられた家に批判されたくないだろうなぁ…と感じました。 公の掲示板なので、活発な情報交換は大賛成ですが、記載内容は気をつけましょうね(私も気をつけます)。 >分別回収が苦手男さん 標準の照明が貧相等とのことですが、確かにそれは感じてます。バリエーションもないですし。 私たちは、照明やカーテンについては「とりあえず用意されている」レベルで考えています。カーテンは 模様替えしたくなったら買い換えれば良いです(レールだけ使いまわし)し、照明もシーリングコンセント は一般的なものが使われているので、気に入らなければ取り替えれば良いですしね。 (どうせ標準品を取りやめても差額減額されませんし…) そういう考え方は如何でしょう? |
||
493:
アテネ
[2005-05-24 22:36:00]
照明は私の時はオーデリックだったので、杉並のショールームに行き吟味し、要所要所を標準からグレードアップ
しました。差額でOKだったと思います。 |
||
494:
分別回収が苦手男
[2005-05-24 23:36:00]
>もう直ぐ着工さん
私も横浜の外れに住んでいるものですが、完全分離2世帯(キッチン・風呂別)を考えております。 最初は住宅展示場の大手中心に検討しましたが、4,000万越えとのことで、ネットの情報に誘われながら、 富士住建に辿り着きました。坪53ぐらいで約2,800万ぐらいとの返事ですので、コストパフォーマンスは良いと 思います、それほど悪い噂も無さそうだし、豪華標準設備や営業経費をかけない販売方法は、大手ハウスメーカーの 対極にあり、今後さらに伸びる会社だと思いますよ(すぐにマネされそうですが・・) |
||
495:
引越まし太
[2005-05-25 00:06:00]
>もう直ぐ着工さん、
アテネさんもご指摘のとおり、標準で採用されている会社のカタログ内からであれば、自由にデザイン変更やグレードアップでき(確かに差額「減額」はできませんが差額「相殺」はきっちりしてくれます)まさに注文建築の醍醐味を味わいましたよ。 4cmもある厚みのカタログ(当時(?)はオーデリック)から、好きな照明をえらんでいいんです。しかも、きっちり差額相殺してくれるので(このスレッドに前にも書きましたが)居室の照明はすべて前住居マンションからの使いまわしにし、リビングの6連ダウンライト(標準の天井直付シーリングライトからの変更)、キッチンカウンター上の2連ダウンライト(追加)、ダイニングの2連+3連レール式スポットライト(標準の吊り下げペンダントライトからの変更)、玄関灯・ポーチ灯・勝手口灯の人感センサー化などをほどこしても、差額ゼロでした。(居室やリビングの照明、確かにデザインは好みがわかれるところだけど、お値段はけっこういいものなのです。だからリビング+2部屋分ぐらいで、6連のダウンライトにできちゃうんです。 もちろん標準品から変更すれば追加費用がかかってしまいますが、他のHMのように「ぼったくり」しないのが富士住建のいいところです。すでに契約・着工してからの変更でもとても親切に一生懸命対応してくれますし、追加費用の計算も本当に誠実なのです。照明に限らず、ありとあらゆる設備品のカタログを富士住建から入手して、自分の好みにあわせて変更しまっくて注文建築の醍醐味を もう直ぐ着工さんもお楽しみくださいっ。 |
||
496:
もうすぐ着工
[2005-05-25 08:02:00]
>引越まし太さん
そうですね。私達も自分好みに色々と(可能な範囲で)変更しました。 私たちから見ると、所謂大手の注文住宅に比べ、設備の選択肢がない(キッチン、洗面等々)ことは、逆にメリット になったりしました。色々な中からの選択だと、目移りしちゃいそうで… もちろん、何故?という不満点もありますが、システムを理解してしまった後は「この標準をどう料理しようか?」 というところを検討するようになりましたね。 それにしても、照明はそんな選択肢があったのですね。私達も楽しみにしていたのですが「照明はほとんど決まって いるんですよ!」とB4の1枚のシートを見せられて説明されただけでした。オプションの説明もなしでした。 上記のように割り切って考えたので、良いかなぁ…と思っていますが、変更しようかなぁ…ダウンライトやサーキュ レイトファンって好みなんですよねぇ… |
||
497:
引越まし太
[2005-05-25 10:10:00]
>もうすぐ着工さん
まづは変更したい設備(水回り・照明・エアコン・外壁材など)メーカーのフルカタログを請求してください。工事がはじまってからであれば、現場監督が持ってきてくれます。(現場が自宅か仮住まいに近ければの話ですが。) ダウンライト いいですよ。ぐーんとしゃれたデザイナーズハウスみたくなります。キッチンも広いのでカウンターの上あたりにダウンライトを追加(標準の蛍光灯はキッチン通路の真上にして)するのがお勧めかも・・・。今の家で使っている(まだまだ使える)照明はフル活用して、差額でDLを手に入れましょう。 同一メーカー(オーデリック?)内という制約はつきますが、各メーカーほとんどすべてのスタイルやデザインのものを商品化しているので、十ニ分な選択肢となるはずです。 |
||
498:
もう直ぐ着工
[2005-05-31 12:51:00]
>引越まし太さん
遅くなりましたが、アドバイスありがとうございました。 早速オーデリックのカタログを取り寄せて確認したのですが…高いですねぇ…差額。我が家はやっぱり 標準仕様のもので行こうと思います。シーリングファンにしても、後から別途購入して自分で取り付けた 方が安いようですし。ただ、照明コンセントの位置や数だけは後で後悔しないように十分検討します。 それより…連絡の不手際なのか、こちらの確認不足なのか…へんなところでトラブルが出ています。その やり取りの方が疲れますね。予定外出費ですよ!「軽微な変更」申請!! |
||
499:
匿名さん
[2005-06-02 20:00:00]
>>498
何が起こった? |
||
500:
引越まし太
[2005-06-05 16:20:00]
あと部屋のエアコン用コンセントですが、最初エアコン自体はつけなかったとしても、コンセントだけは全室(LDKが広いならプラス1箇所とか)につけておくといいかもです。施工中なら追加は5000円/箇所ですが、引渡し後につけると2万円とかしちゃいます。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
これについては、正直「イタタタタ」と言ったところだと思います。私も営業さんから提示されるプランに
全面的にワクワクすることが出来ず、かなり手を入れました。私が設計したようなものですよ!と、プランに
関しては、標準仕様の範囲や工法の制限等ありますが、かなり希望を取り入れて貰えると思います。正直、施主
側が勉強するなり、基本的にお任せ!というタイプじゃないときついのかな?と感じます。
設計さんは要るので、正直、もっと前面に出てきてよ!そうすれば早いよ!というところはありました。構造
的な問題は大丈夫だと思いますが、法規的な問題が後回しっぽい気がしますので、土地の形状や法規系が厳しい
土地の場合は、自分でも積極的に確認した方が良いと思いますよ。突っ込めば調べてくれますが…
おかげさまで私達は請負契約から約4ヶ月、やっとプランが固まりました。かなり面倒な施主なのかな?とも。