富士住建ってどうですか
342:
匿名1219
[2005-02-16 12:36:00]
基礎工事が始まり3日目、防水シートを敷き詰め鉄筋の骨組み終わりました。素人目ですが、しっかりした作りになっているように感じます。工事の職人さん曰「富士住建は検査が厳しいから、しっかりした家が出来ます」とのこと。なんか安心しました。これからが楽しみです。
|
||
343:
匿名さん
[2005-02-16 15:26:00]
》》304の方へ。全面ジョリパットと本瓦のセットでプラス30から40だったと思います。ちなみに約40坪の家です。
|
||
344:
@
[2005-02-16 16:26:00]
40坪前後で全面ジョリパット&瓦で70〜80万ですよ〜。
|
||
345:
匿名さん
[2005-02-16 20:54:00]
343と344を補足するけど、坪単価ではなくて、単純に差額ですね。
|
||
346:
匿名さん
[2005-02-19 17:00:00]
照明についてお伺いしたいのですが・・・
標準装備より安いものを選んだ場合、その差額は「無し」ということですよね。 他の場所の照明で相殺出来ないものなのでしょうか? それから、小さいほうの洗面台を定価で約半額のものに変更してもらったの で、全額支払うのですが、全体で考えると僅かな金額ではありますけれど、 打ち合わせの時に言い出せなかったものの、やっぱり納得できなくて、どな たか同じような経験をなさった方がいらっしゃったら、どうかご助言をお願い いたします。 また、吹き抜けのリビングにシーリングファンをつけた方がいらっしゃれば、 役に立っているか、それとも無理してつける必要が無いか、アドバイスお願 いします。 それにしても、照明は難しいです!!! |
||
347:
引越まし太
[2005-02-20 13:54:00]
一部高い照明にし、一部安い照明にした場合には、差額分は相殺してもらえると思います。すべての照明を安いものにして、別のもの(たとえば追加建具)にするというのはできないはずです。
私は居室の照明はすべて持ち込みにして、リビングの6連ダウンライト、ダイニングのレール式3連+2連スポットライトの費用を捻出し、差額ほぼ0でLDのダウンライト・スポットライト化に成功いたしました。 洗面台のグレードダウンによる差額については、残念ながら現金値引きはしてもらえないので、メイン洗面台の上にキャビネットをつける、メイン洗面台を引き出し収納式にグレードアップする、(ご家族の背が高ければ)洗面台を5cmかさ上げする足をつける、トイレ内に収納キャビネットを追加する、などTOTOのカタログ内にあるオプション品やグレードアップをお願いすることで相殺してもらえると思います。 シーリングファンはつけてません。(吹き抜けではなく、勾配天井だし。)効果うんぬんももちろんですが、見た目の好き嫌いできめられてはいかがですか。 |
||
348:
匿名さん
[2005-02-23 19:10:00]
引っ越しまし太さま、アドバイスどうもありがとうございました。ううう・・・感激です。冨士住建に決める前から拝見しておりました。
現在我が家は基礎工事中です。照明と、それからシーリングファンについてもよくよく検討してみます!彡("▽"*)☆彡 家の完成が待ち遠しいのと同時に、今後、工事が進むにつれ様々なことが起こるのかと思うととても不安ですが、頑張ります! |
||
349:
特命1219
[2005-02-24 17:37:00]
基礎工事も順調に進みJIOの検査結果通知も送られてきました。証拠写真もついていて安心出来ました。上棟は来月の予定ですので楽しみです。詳しいことは分かりませんがしっかりした基礎工事に感じました。
|
||
350:
不思議ちゃん
[2005-02-24 17:56:00]
|
||
351:
匿名さん
[2005-02-24 21:33:00]
皆さんの書き込みを見ていろいろ心配もありましたが、実際に工事が進むにつれ不安も解消されつつあります。監督さんは若い人ですがいろいろ気をつかってくれて、この監督さんにならお任せできると感じるようになりました。
|
||
|
||
352:
匿名さん
[2005-02-28 10:29:00]
エアコンが複数台標準装備されているようですが、やはり室外機もエアコン1台につき1台なのでしょうか?
また、室外機は1箇所にまとめられて置かれるのでしょうか? 2階のエアコンの室外機は2階ベランダに置かれることがあるのかな、と気になりまして・・・。 空調についての過去発言が少なめなので、いろいろ教えて頂けたら嬉しいです。 |
||
353:
匿名さん
[2005-02-28 14:41:00]
エアコン1台につき、室外機も1つとなるタイプです。
エアコンの馬力はオプションになりますが、選べるようになっています。 2階エアコンは、1台は無料で1階に設置できるはずですが、基本的にベランダだったと思います。 |
||
354:
uika
[2005-02-28 16:05:00]
エアコンについては、標準が5台です。(6畳以上でしたっけ?)
最初使わない予定の部屋のエアコンをとりあえず設置しないで、その差額で広いLDKに、馬力の強いエアコンを設置する、という風にしました。 エアコンカバーをスッキリさせたかったので、うちは室外機は、2階に置きます。 |
||
355:
匿名1219
[2005-02-28 21:36:00]
エアコンは354さんが言うように標準で5台です。ポイント制になっていて規定のポイント以内であれば台数を減らして大部屋用のエアコンに変更も可能ですよ。たとえば6畳用のエアコンを2台にして大型のエアコンを1台に変更も可能です。ポイントがオーバーしたら追加のお金を支払います。2階のエアコンの室外機は1階に降ろしても追加はありませんでした。
|
||
356:
匿名さん
[2005-02-28 23:10:00]
知り合いの建築士曰く、エアコンの室外機設置は、できるだけ1階の方がいいらしいですよ。
初期は影響ありませんが、ガタがくると振動が出てくる場合があり、バルコニーに乗せて いると、躯体に良くないそうです。 設計段階からエアコンをどこに置くかを検討して、室外機をすっきり見せた方がよろしい のではないでしょうか。 |
||
357:
352
[2005-03-01 10:00:00]
たくさんのご意見ありがとうございます。
室外機の置き場所を考えていなくて最後に後悔するという話しも聞きますので、たいへん参考になります。 しかし、室外機の振動のことまでは想像していませんでした。勉強になりますね。 |
||
358:
60
[2005-03-02 06:34:00]
20年前に取り付けたエアリバーの修理部品が必要になり、メーカーを探していて偶然この
ページを拝見しました。メーカー所在地も見つかり、更に驚いたことに消耗品でないのにも 拘わらず部品有りました。製品の主要寸法を変えてないのでしょうね。頻繁にモデルチェンジ して、後のことを考えないメーカーが多い中助かりました。床下設置でデザインもさえない 機械でしたがこの営業スタイルはご紹介したくて。 |
||
359:
匿名さん
[2005-03-07 17:42:00]
富士住建で太陽光発電の家を建てた方いらっしゃいますか?
取り付けるのに、いくら位かかるのでしょう? 何kw付けるかによって違うとはおもいますが... 先週、入ってきた富士住建のチラシを見て、太陽光発電の家が気になりました。 |
||
360:
ガードマン
[2005-03-08 16:41:00]
富士住建で建設したのですが、皆様にアイデア頂きたく投稿いたします。
電信柱から2階のベランダに入れてしまいます。みなさんでしたら、どのような対処を しますか?教えてください。家はとても気に入っています。いい防犯ありますか? |
||
361:
匿名さん
[2005-03-08 17:15:00]
|
||
362:
匿名さん
[2005-03-08 17:20:00]
電信柱を変えることはできるけど、位置を変えることによって近隣から苦情が出たりしないように!
非常に神経を使いますよ〜 |
||
363:
ガードマン
[2005-03-08 18:33:00]
速攻のレスありがとうございます。
位置を変えるのは、4mの私道なので近所苦情が必ず出るとおもいます。 役所の方も住民と、相談したいといけないと言っていたので、むりかなぁ?と思っています。 近所の人もうちの前にあるのが当たり前に思っていると思います |
||
364:
匿名さん
[2005-03-08 21:59:00]
|
||
365:
引越まし太
[2005-03-08 23:28:00]
とりあえず、鍵付きクレセント錠に交換しましょう。ダイヤル式がご希望であれば商品名「あかないんです」でググっていただけば通販しているサイトに当たります。(通常一個4000円前後しますが、辛抱強くネットサーフすると、3000円ぐらいで買えたりします。普通の鍵式でよければ、ホームセンターで800円ぐらいで売っていますね。商品名「まど守り君」などです。
プラス、予算がゆるせば後付けで電動シャッターをつけてはいかがですか。たぶん6万円ぐらいだと思います。(追加工事としてお願いするともうすこし高いかも。)我が家も二階べランダの掃きだし窓にオプションで電動シャッターをつけましたが、スイッチひとつで開閉できるし、なによりも、外出・就寝時にとっても安心できます。検討してみてください。 |
||
366:
アテネ
[2005-03-09 05:46:00]
電柱のバー(上り下りの際使用するもの:なんと呼べば良いのでしょうか。掴まって足をかける
ところなのですが・・・))は頼めば外してくれます。 人がジャンプしても届かないぐらいの高さまで、防犯のため外してもらうことは簡単なはずです。 相談されると良いと思います! |
||
367:
匿名さん
[2005-03-09 06:52:00]
|
||
368:
匿名さん
[2005-03-09 11:40:00]
商品名「あかないんです」ってとても使用感いいんですが、鍵のナンバーが替えられないのが痛いですよね。
同様の商品で、ナンバー変更可能なものってないですかね。 |
||
369:
ガードマン
[2005-03-09 16:00:00]
いろいろありがとうございます。参考にします。
|
||
370:
匿名
[2005-03-09 16:10:00]
365様[あかないんです]は自分で取り付けできますか?教えてください
|
||
371:
匿名さん
[2005-03-09 18:13:00]
フローリングなどにハードプロテクトをやった方おりますか?効果など教えてください。
|
||
372:
匿名さん
[2005-03-09 20:24:00]
>371さんへ
ハードプロテクトについては、 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/13459/ を見てください。有益な情報満載です。 また、かきこみ太郎さんのサイト http://www.burnish-club.com/ を見ると、良く理解できると思います。 |
||
373:
特命1219
[2005-03-09 20:34:00]
上棟が無事に終わりました。簡単な上棟式にしましたが今日一日疲れました。これからお世話になる棟梁もとても良さそうな方で安心して任せそうです。監督さんも熱心に頑張ってくれています。今日の工程で感じたことは接着剤のつけ方がちょっとあまかったのかな?でもボルトの締め付け、水平の確認、くぎの打ち付け等については0Kかな
。 |
||
374:
引越まし太
[2005-03-09 23:36:00]
>368匿名さん、商品名「あかないんです」ってとても使用感いいんですが、鍵のナンバーが替えられないのが痛いですよね。
そうですね、希望番号で注文生産(?)してくれるウェブショップもあるようですが。うちは4箇所つけていますが同一番号でお願いしました。ある程度在庫を持っているところであれば、同一番号での購入はできます。防犯上、定期的に番号を変えたいということならば、対応できませんが、番号が覚えられないという心配であれば、同じ番号にしておけば使っているうちに覚えるとは思います。 >370匿名さん、[あかないんです]は自分で取り付けできますか?教えてください ドライバ一本で簡単に交換可能です。かま部分のサイズが大小あるので、注文のとき気をつけてください。ちなみに、以前まで富士住建で標準採用されていたトステムのシンフォニーでは、小カマのほうでした。 >372匿名さん、フローリングなどにハードプロテクトをやった方おりますか?効果など教えてください。 ハードプロテクトは、あまりお勧めできません(書き込み太郎さんの受け売り)が、水性ウレタンのコーティングならよろしいのではないでしょうか。引渡し前のファックス業者に、水性ウレタンを指定(場合によっては物を施主支給)してワックスを塗らせると費用の節約になると思います。(水性ウレタンの取り扱いに慣れているかどうかは、要チェック。)うちは、入居後にコーティング業者にやってもらったので剥離作業と家具移動作業で7万円近くも余計にかかってしまいました・・・。(47坪3階建てで27万円) |
||
375:
引越まし太
[2005-03-09 23:43:00]
あぁ、そういえば今 富士住建が標準で使っているYKKのアルミ樹脂複合サッシって、ダイヤル式の鍵がついているんでしたね。
ってことは、オプションで電動シャッターですね。失礼いたしました。(ちょっと前に竣工したお家にはお勧めです。重量感・高級感もあり、トステムのサッシに純正のごとくばっちりフィットします。) |
||
376:
匿名さん
[2005-03-11 23:22:00]
初めて書き込みをします。
現在、富士住建での施工を検討しております。 半年前位の書き込みで、営業-現場監督-職人の連携が悪いとありましたが、 最近ではどうなんでしょうか? また、床構造についてですが、各社がいわゆる剛床を採用している中で、従来 の根太工法を取り入れておりますが、台風・地震などで水平に力がかかった ときのユレ、ネジレなどは剛床と根太工法では違いはないものなのでしょうか? 素人の質問で恐縮ですが、ご教示いただけると大変参考になります。 |
||
377:
がっかり
[2005-03-14 09:00:00]
347>
2台目洗面台のグレードダウンし、差額でメイン洗面台のオプション追加による相殺…ダメでした。 残念。。。 |
||
378:
進め方はこんなもの?
[2005-03-14 09:08:00]
木造3階建で、検討してます。
間取りも決まって、地盤改良費と高基礎費の算出を待っていたところなのですが、今になって「木造だと 棟高が規制にかかってしまうため、2x4の方が良いと思う」「2x4だと間取りのここがダメ、ここがダメ…」。 ふぅ…って感じです。せっかく間取りも決まったと思っていたのに… ここって、間取りは営業が考えて、固まってきたら設計士に確認という形なんですよね?きっと。 最初から、『在来工法の3階建』と言っていたのに、何故計算(というか懸念箇所として)挙がってこなかった んだろう?とちょっぴり不信感です。 他の方々も、間取りが固まっていよいよ本図面という段階で、後戻りされているのでしょうか? |
||
379:
りんご
[2005-03-15 14:59:00]
建て替えを検討しているものです。みなさま教えてください。富士住建で建てた家は何年位
でまた建て替えなければいけないのでしょうか?教えてください。できれば今回で一生建て替え なしで行きたいのですが?私は20代後半です。 |
||
380:
匿名さん
[2005-03-16 07:07:00]
>379 りんごさん!
100歳までご健在として70年以上ですよねえ? 富士住建さんは私の知る限り長寿命住宅であるとは言ってませんねえ。ただ、メンテナンス や補修をマメに行って、JIOのオプションをフルに使って住めば、構造体自体は長持ちすると 思います。ただ、世の中何が起こるかわかりませんから(特に地震・大雨による洪水)、この 質問に自身を持って答えられる人はいないでしょう。 知り合いで40代の方がやはりりんごさんと同じように考えて各社の構造や材料、メンテナンス性、間取り 変更のしやすさ等を2年かけて検討し、結果CHS(センチュリーハウジングシステム)の認定 業者であるSANYOホームズ(軽量鉄骨)で建てました。 <センチュリーハウジングシステムとは> 建設省(現国土交通省)が'昭和55年度から「住機能高度化推進プロジェクト」の一環として進 めたもので、昭和63年に(財)ベターリビングがセンチュリーハウジングシステム認定事業とし てスタートした。居住空間を変えやすくしたり、住宅部品等の点検・取り替えをしやすくしてお いて、長期にわたって快適に居住できる住宅のこと。頭文字をとって「CHS」と略される。この 考えは住宅金融公庫の高規格住宅に生かされている。 上記のように直訳すれば「百年持つシステム」で、それを期待しているのでしょうけれども、 いまだ誰も検証していません。 その知り合いの言うには「SANYOホームズの軽量鉄骨は他の軽量鉄骨に比べて一本の 柱(鉄骨)が耐えうる重量が一番大きく、防水もコーキングに頼っておらず、大広間として 100平方メートル保障しているのでその中での間取りは後々自由に変えられる」と言うこと でした。 ただ、このスレではSANYOホームズはあまり評判はよろしくないようです。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9724/ |
||
381:
りんご
[2005-03-16 15:15:00]
380: 名前:匿名さんありがとうございました。長持ちはコンクリートか鉄骨ですかね?
|
||
382:
匿名さん
[2005-03-18 06:26:00]
>りんごさん
380です。 >長持ちはコンクリートか鉄骨ですかね? すみません、コンクリートは価格や住み心地(よく調べてませんが、なんとなく無機質)等から、 検討したことがないのでわかりませんが、もちろん長持ちするのでしょうね。材料に塩分が少な ければ、理論上は100年持つのではありませんでしたっけ(良く知りません)? 鉄骨もそれ自体は100年持つでしょう。ただ、木材との接合部分は熱収縮率や微振動、経時変 化によってガタが来るのは避けられないでしょう。 実は私自身築30年のクボタハウスの軽量鉄骨プレハブに住んでますが、その通りになっていま す(だから建て替えるんですけどね)。 |
||
383:
uika
[2005-03-23 23:10:00]
久しぶりにホームページ上の仕様のページが更新されたみたいです。
http://www.fujijuken.co.jp/standard%20equipment3.htm 現在、施工中ですが、不勉強でいろいろ不安だったり、素人的な不満もありましたが、よその工務店で建てているお宅と較べたら、念入りに施工してくださっているので満足しています。 較べてみると感心する点も多いです。 |
||
384:
匿名さん
[2005-03-25 01:14:00]
4月から仕様のマイナーチェンジが行われるようですね。
|
||
385:
やすお
[2005-03-25 14:56:00]
確かに変わってますね、家に送られてきたパンフレットと同じ内容に差し変わってる。
しかしいつも思うのですが、妻が身長が低いので引き下ろして使える戸棚だとうれしいのですが、 パンフやHPをみても普通の吊り棚でしかなさそうですね。 豪華と歌われてはおりますが、ここだけは豪華じゃなくて(^^; 電動じゃなくてもいいんで、ソフトダウン吊戸棚を採用してくださいと、富士住建に言いたいです。 |
||
386:
↑
[2005-03-25 16:54:00]
ソフトダウン⇒リフトダウン
|
||
387:
特命1219
[2005-03-25 22:21:00]
屋根も出来上がり工事が順調に進んでいます。最近、他の建築現場(同額位のHM)が気になり車を止めて覗き込んだりしていますが、富士住建の方がしっかりした作りに感じます。我が家の棟梁さんもなかなか腕の良いまじめな方で安心しています。監督さんの指導も行き届いているのだと思います。
|
||
388:
不思議ちゃん
[2005-03-25 23:33:00]
|
||
389:
ぼちぼち
[2005-03-26 08:37:00]
富士住建さんに建て替えをお願いしようと思っています。
ところが家の前の道路に工事車を入れるには、路地角の電柱が障害となって います。電柱って移せるのでしょうか?どなたか教えていただけませんか。m(_ _)m |
||
390:
匿名さん
[2005-03-26 12:48:00]
|
||
391:
施主
[2005-03-29 13:04:00]
エコキュートの設置方法について教えてください。
設置方法について指示しない場合、給湯器及びタンクは土の上に置くだけなんでしょうか? 耐震性を考えるとコンクリ打設+アンカー固定がいいと思うのですが、皆さんどうされてますか。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報