富士住建ってどうですか
282:
およめちゃん
[2005-01-31 10:31:00]
いろいろな書き込みありがとうございます。先日ショールームも見てきて、圧倒されています。今後もまた教えてくださいね。
|
||
283:
↑
[2005-01-31 13:39:00]
何に圧倒されてるの???設備に圧倒されてるのだったら、やめておきな。
設備なんてもっても20年だよ、交換するときは金なくて1.5坪⇒0.75坪なんて変更がないように・・・ 身分相応ってのがあるんだよー |
||
284:
匿名さん
[2005-01-31 15:03:00]
オール電化住宅で建てた方がいらっしゃいましたら感想を聞かせてください。
坪単価がどの程度上がるのかも気になりますし、設備のことも聞きたいです。 |
||
285:
特命1219
[2005-01-31 21:36:00]
283さん、ずいぶん勝手な意見ですね。設備に圧倒されて何が悪いのかな?坪単価を考えたらホント豪華設備なのだから。身分相応とは失礼ですよね。
|
||
286:
uika
[2005-01-31 21:56:00]
283は釣り。
安易にレスをつけると、かえって富士住建さんのためになりませんので、施主さんや検討している皆さんは、スレの趣旨に沿ったまったりと話し合っていきましょう^^ 前述しましたが、仕様や図面をもらったら、他社ととことん比較して決断してください。 富士住建より良い仕様にしようとすれば高くなるかもしれませんし、富士住建より安い家を建てようとすれば仕様が低くなるかもしれません。 もしかしたら富士住建より仕様が高くて価格が安い業者もあるかもしれません。 価格と仕様のバランスをどこでつけて、どの業者に決めるかは、施主さんの判断次第ですよ。 >>276 心配はごもっともです。 営業さんは大丈夫です、とおっしゃったのですが、わたしも富士住建の仕様書からチェックしました。 基礎、土台、柱、防蟻処理、壁倍率、断熱材などは問題ないみたいです。 余裕でクリアしている項目もありますが、なんとかクリアという部分もあるようです。 (セルフチェックなので完璧ではないかもだけど) バリアフリータイプについては、有効幅が「微妙?」と思いました。 わたし的には、尺モジュールではなくメーターモジュールだったらもっといいのになあ、と感じます。 省エネルギータイプについて、専門用語が多いことと断熱性の計算が必要なことがありチェックできませんでした。 営業さんに確認してください。 >>284 オール電化だと坪単価が上がるのではなく、追加で差額がでます。 うちの場合はガス給湯器をエコキュートに変更して約40万(5人用)。 IHについては差額なしです。(ビルトインレンジはなくなる) なお、坪単価は、あくまで本体価格です。 オプションをつけなくても、屋外給排水工事費やJIOなどで100万弱ていどが別途必要です。 消費税も別途でした。 富士住建さんの見積もりはすぐでるので、ある程度要望をいえば、すぐに額を出してくださいますよ。 |
||
287:
およめちゃん
[2005-02-01 00:47:00]
あの〜根本的なこと聞きますが、お風呂やキッチンは付いているもの以外には変更できないのでしょうか?他の標準装備には本当に感心したのですが、この2つに関しては、私が考えている間取りに、当然収まらないのです。どうしよう・・・
|
||
288:
不思議ちゃん
[2005-02-01 05:50:00]
uikaさん
詳しい情報、ありがとうございます。 私も基礎や土台などについては問題なさそうに感じてましたが、 おっしゃるとおり、詳しいことは営業さんへ確認してみますね。 |
||
289:
uika
[2005-02-01 18:17:00]
>>288
うーん。 あのお風呂とキッチンが大丈夫かどうかが、富士住建にするかどうかの試金石なんですよね;; 131(22,23)あたりを参考にしてみてください。 わたしの場合はお風呂が大きすぎると思って変更したいと食い下がったのですが、結局建坪を増やして、収納スペースも増やしました。 ・建坪そのままで某社、お風呂1.25坪 ・建坪増やして富士住建、お風呂1.5坪+収納追加 の額が、結局同じくらいだったんですよね・・・。 それなら広くしてしまおう、と。 そう割り切ると、広すぎと感じた1.5坪のお風呂も楽しみになってくるんですよね。 富士住建マジックというか、普通の1坪や1.25坪のお風呂がちょっと狭く感じるようになるし、「普通の対面キッチンじゃいや!」と感じるようにもなるし・・・><; うちの最大の迷いどころは外壁のサイディング・・・。 みなさんどうされます? どうされました?;; |
||
290:
uika
[2005-02-01 18:18:00]
>>287
でした><; |
||
291:
匿名さん
[2005-02-01 21:22:00]
uikaさん、外壁は好みがあるのでなんとも言えませんが、建売などで
主流のツートンにすると、それこそ建売っぽくなるので、ベージュ系の 外壁で全体を統一する方が落ち着いた感じに仕上がると思います。 サッシも大手主流のプラチナ色(シルバー系)がいいと私は思います。 日本では黒やブラウン系が圧倒的に多いですが、何となく遺影の額縁 のようでどうしてもすきになれません。汚れが気になりますが、白の方が お洒落だと思うのですが如何でしょう? 幕板もグリーン系で統一できるといいですね。 |
||
|
||
292:
匿名さん
[2005-02-02 13:42:00]
富士住建は単価が安い割には、何もかも本当に良い材料を使ってます
細かい所でも、例えば樋の継ぎ手等 悪いところは、最近、建築工期が遅れてる家がとても多い事位です |
||
293:
匿名さん
[2005-02-02 16:42:00]
私も水道工事の人に聞きました。
その人は富士住建専門でやってるのですが、過去にはいくつかのHMの工事も持っていたそうです。 が、同じ水道工事でもHMによっていろいろあるので、今は富士住建いっぽんだそう。 富士住建はモノは本当にいいの使ってますからね。って事でした。 別に媚びてるような感じではなく、事実なんだと思います。 工事する人間によって違うでしょうねぇ、というような雰囲気に感じました。 |
||
294:
293
[2005-02-02 16:45:00]
モノというのは水道工事に関するモノの事だと思われます。
富士住建はすべてにそういう姿勢であると思いますが。 |
||
295:
匿名さん
[2005-02-02 22:38:00]
>>291
外壁のアドバイスありがとうございます^^ びっくりしたことに、わたしの考え方とかなり近かったです。 しかし連れ合いはツートンがよいらしい;; 南欧風、でなくてもよいので、フェミニンですっきりした感じにしたいのですが><; 淡いのか薄い色のサイディングで全面貼りして、幕板なしとか。 しかし全面レンガ調にすると、屋根と合う感じのレンガ調を決めるのが難しいかも・・・・。 ・寄棟屋根にレンガ調が接しているとわずかに微妙かも?(切り妻なら寄棟よりはいいかも) ・1Fと2Fを貼り分けるなら、むしろ2Fを先に決めてそれに合う1Fのサイディングを選んだほうが楽。 (柄が豊富なので1Fを先に決めると、案外2Fに合うサイディングがみつからない) ・外壁・屋根・幕板に関しては、黒と白が接しないようにしたほうがよいかも(破風・雨どいなどは別) ※好みによります。 |
||
296:
およめちゃん
[2005-02-06 02:24:00]
277.さま。OPのセントラルヒーティングって価格はどんなもんでしょう。それからこれがあると各部屋のエアコンはいらない?あ、ちがうか。夏にクーラーとして使うんですよね。え、?セントラルヒーティングって冷房もやる?・・・ヒーティングなんだから暖房ですよね・・・ああ訳分からなくなってきた!すみませんが教えてくださ〜い!!
|
||
297:
久しぶり
[2005-02-06 09:24:00]
>296
うちが採用したセントラルヒーティングは灯油ボイラー(オール電化にしたので) でお湯を作り、各部屋(玄関・トイレ・等も含む)へお湯を熱源として暖房する パネルヒーターです。 3階建て、9箇所で約200万円でした。 他のHMで採用していたものを富士住建に頼み施工してもらいました。 (東京ガスのTESと原理は同じです) 11月の引渡し以降、このセントラルヒーティングと標準の床暖房以外は 使っていませんが、裸足で生活できてますよ。 24時間つけっ放しですが、ランニングコストが¥6,000/月くらいです。 |
||
298:
およめちゃん
[2005-02-06 11:30:00]
297さん。ありがとうございました。セントラルヒーティング、というと「空調」と思い込んでおりました。私も足元から暖めるほうが、上からエアコンで暖めるより好きなので、いいなあと思います。
|
||
299:
匿名さん
[2005-02-07 02:19:00]
完成間近!!南欧風ですが、自分が設計したので、またお金が無かったので建売っぽい家になりました。しかしあと少しで家の主!!皆さんもいい家建ててくださいね。
|
||
300:
いいな
[2005-02-07 20:15:00]
月刊ハウジング2月号に出ていた大きな吹き抜けのある家、リビング階段
と開放的な間取りが明るくて素敵でした。 外観や家具のセンスもいい。ダイニングテーブルはコスガかな? 最近、雑誌でお見受けする富士住建さんのお宅は、センス良くなった 感じがしますね。 皆さん、色々と勉強しているのか、富士住建さんの提案センスに磨きが掛 かってきたのか頑張っている感じがします。 皆さんは、最近の富士住建さんのお宅でどの家が好みですか? |
||
301:
困ったものだ
[2005-02-07 21:19:00]
もう工期が残り少ないのに、又大工が来なくなった、
大工も3回も変わった、別に細かい指摘も、変更も無いのに! 最初の完成日時はもう間に合わない。 |
||
302:
匿名さん
[2005-02-07 21:22:00]
>>301
またどっかの工作員きたよ・・・ |
||
303:
アテネ
[2005-02-07 22:16:00]
301「困ったものだ」のような方は困ったものですね。
こういう方が割り込んでくるということは、富士住建に対する羨望がある 証拠なのですかね。 同業者なら正々堂々と勝負すればいいのに本当に困ったものです!! |
||
304:
匿名さん
[2005-02-07 23:57:00]
|
||
305:
困ったものだ
[2005-02-08 01:10:00]
誰も信用してないみたいですけど、此は事実です、本当に真実です
≫またどっかの工作員きたよ・・・ ≫同業者なら正々堂々と勝負すればいいのに本当に困ったものです!! ≧全くこの様な者では有りません、何回行程を変えられたのか、私の気持ち は貴方にはには分からないでしょう、施主でありお金を払ってる 立場なのに、此の悔しさは・・・ 私は議員さんを知ってるわけでも有りません 確かに私は弱者だと思いますが 遅滞金の事で話が拗れたら消費者センター に相談するつもりです. 信じる、信じないはあなた方の勝っ手ですが 此処へ投稿出来ない、パソコンもない人で この様な目に遭ってる人も居ると思います. 最後に私の文面がいたらなかったと思いますが 人が困ってる時に頭から中傷だけとは悲しいです!! |
||
306:
匿名さん
[2005-02-08 02:59:00]
困ったものださん、大変なようですね。
あなたが弱気に出る必要などありませんよ。 施工主として、断然、権利を主張すべきです。 私の知人も富士住建で着工しており、ますます心配になりました。 私はやはり、候補から外すことにします。 ハウスメーカーみたいに母数が多いわけでもないのに、これほどクレームが多いなんて 信じられません。 |
||
307:
ヒデ
[2005-02-08 08:28:00]
久しぶりに書き込みをします。
私は、初めのころから見てきていますが、 大なり小なりクレームは有ると思うのですが、(これほど多いなんて)て言うほどなかったと思います。 工期の遅れは、ここで相談をすれば、皆さん親切にアドバイスをくれるとおもいます。 相談もしないで、困った困ったは、おかしくないですか? アテネさん、引っ越しまし太さんは、とても親切に教えてくれます。 すみません、勝手に名前出して 困ったものださんも、本当の話なら、どのように対処したのかをアドバイスして下さい。 私は、今の家のローンが多すぎて、銀行からお金が出ませんでした。 でも、近いうちに、富士住建さんで家を建てようと思っています。 |
||
308:
匿名さん
[2005-02-08 08:40:00]
批判的な内容で「!」や「・・・」を使用した書き込みは工作員である確率大。
|
||
309:
大丈夫かな?
[2005-02-08 10:07:00]
富士住建で3階建てを建てようとしています。
よく3階建ての場合は、3階が暑くなると言われますが、特別な断熱等の処理が必要となる のでしょうか? 営業の方に相談したところ、「普通の施工で問題ないですよ!」と言われているのですが、 確信がもてません。 実際に3階建てを建てられた方のお話が聞ければ…と思います。 ちなみに、3階は子供部屋になります。 |
||
310:
テラスの防水
[2005-02-08 14:50:00]
今お住みに成ってる方に、お聞きします
テラスの防水処理ですがFRP塗布だけなので なにか物を落として穴でも空いたら雨漏りしてしまいそうで心配です ビニールタイプの芝生を敷くとかいろいろ考えてます 良き案をお聞かせ下さい. |
||
311:
匿名さん
[2005-02-08 14:58:00]
FRP防水自体、割れによる雨漏りの危険性がありますね
|
||
312:
ぽんぽこ
[2005-02-08 16:04:00]
教えてください。富士住建さんは管理費というものはないのですか?あるとすれば何パーセントですか?
|
||
313:
テラスの防水
[2005-02-08 17:15:00]
富士住建さんはテラス,バルコニーの防水は全部FRP仕様ですよネ
みなさん余り気にしないで、そのまま使っているでしょうか |
||
314:
匿名さん
[2005-02-08 18:54:00]
>>312
管理費はかからないですよ。 既出ですが、坪単価(税別)x坪数+付帯費用になります。 付帯費用は、水道が敷地内に引き込まれており、 かつ地盤改良が不要な場合で100万円くらいかな。 あとは、標準以上にバルコニーが広かったりすると 追加料金になったり、6畳未満の部屋に収納を つけると追加料金になったり、引き戸にすると追加料金 になったり、建物の形が複雑になると追加料金になったり といろいろかかりますが、総じて40坪以上の家だったら 安くあがると思います。 オプションでつけるとすれば、オール電化、グルニエ、防犯対策 (シャッター追加や防犯ガラス等)等々がありますが、バスタブが 大きいので、オール電化(エコキュート)だけはつけたほうがいい と思います。 |
||
315:
匿名さん
[2005-02-08 21:26:00]
>>305
わずか3週間ほどの間に、大工が3回も変わってしまったのでしょうか? どういう経緯だったのか、もう少しお話をお伺いしたいです。 243: 名前:困ってます投稿日:2005/01/16(日) 17:01 契約期間満了まで後1ヶ月弱の時大工さんが突然今年になって来なくなってしまった 301: 名前:困ったものだ投稿日:2005/02/07(月) 21:19 もう工期が残り少ないのに、又大工が来なくなった、大工も3回も変わった |
||
316:
匿名さん
[2005-02-08 21:53:00]
>>310=311=313
追加費用なしという条件であれば、手すりつきの3坪のテラスは他と較べても良い仕様だと思います まったくついていないメーカーさんや、建坪に参入されてしまうメーカーさんもあることですし それでも不安でしたら、工事担当の方と相談してみてください |
||
317:
アテネ
[2005-02-08 23:05:00]
313テラスの防水さん、確かに漬物石などのような重いものを落下した際には
支障があるのかもしれませんね。ただ、普通に生活する分には、それほど 私は心配していません。何か敷くことも考えましたが、掃除も大変そうなので 私はそのまま使用することにしました。 309大丈夫かな?さん、私も3階建てです。が、引渡しが10月秋でしたので、 それ以降今日までは極度な暑さは感じていません。 ただ、他のメーカーで3階建てを建てた人は特に夏場に1階と3階の温度差 を感じる人はいますし、冬場でも確かに3階はやや暖かいように感じます。 (当たり前か!?) 2階建ての小屋裏3階はかなり暑いということも聞いたことがあります。 私は特に何も施していませんので、夏場になりましたら感想を報告で きますが・・・ちょっと遅いですね!? |
||
318:
およめちゃん
[2005-02-08 23:28:00]
316さんへ。手すりつきの3坪のテラスというのは標準仕様なのですか?バルコニーのことでしょうか?ショールームにいったとき、2坪が標準といわれたのですが・・テラスって言うのは一階のこと?
|
||
319:
316
[2005-02-09 01:38:00]
すみません
自分がいっているのはバルコニーです 自分のバルコニーを「畳」で数えてしかも間違ってました 2坪で正しいと思います |
||
320:
ぽんぽこ
[2005-02-09 10:16:00]
314さん返事が遅くなり申し訳ありません。こんなに丁寧にありがとうございます。
すごく参考になります。自分もエコキュートはつけるつもりです。 |
||
321:
匿名さん
[2005-02-09 10:22:00]
やはりここでお勧めの40坪以上の家は費用・設備・外構込みの総費用だと2000万円以上になるのかな?
|
||
322:
さとし
[2005-02-09 12:26:00]
実際に住んでいる皆さんへ聞きたいです。住んでみて快適ですか?
|
||
323:
困ったものだ
[2005-02-09 15:26:00]
315さんへ、フレーミング終わってから、内部造作の大工さんです
|
||
324:
アテネ
[2005-02-09 21:56:00]
322: さとしさん、快適です。付帯されている装備すべてが快適です。
やはり文明の利器は付いていてデメリットはないというのが実感です。 最近風呂のTVのサイズが少し大きくなったようで、人間というのは欲張りで ちょっと損した気分です。風呂にTVなんてとも住む前に思ったことが ありましたが、使い始めると重宝していることに気付きます。 その他、要所要所にクオリティの高いものを富士住建は使っているので 満足感があります。 今はどうかわかりませんが、私がハウスメーカーを訪ねていた頃は、 樹脂ペアガラスサッシを標準装備にしているところはまだ少なかった んです。1階だけとかOP扱いで全窓で数十万UPしたりと・・・。 もし、他メーカーにお願いし、これからどこも標準になる樹脂ペアガラスサッシ でなかったら・・・きっと後悔したと思います。 |
||
325:
およめちゃん
[2005-02-10 14:08:00]
アテネさん、お気持ちよくわかります。私も少しでも安い家を・・と思い、あちこち見て回っていますが、やはりあの富士住建の設備はいいです。頭でっかちになるほど住宅の本を読み、いろいろ営業マンのかたのお話を聞きました。それぞれこだわりの工法、建て方がありますが、そんなに違わないと思います。違わない、というのは住んでる人の感じ方が、様々なので躯体そのものに優劣つけがたい、ということです。もちろん悪質な業者による欠陥住宅は別ですが・・。先日も昔の同級生が某大手HMの管理職になっているということを聞き、電話を入れてみました。もちろん自分のところの家に誇りと自信を持っていました。私にもそこで建てろ・・と勧めるので予算的に無理なこと、予算内であうところで富士住建にかなり興味があることを話しました。彼曰く・・彼のメーカーの建てる家には、やはりカタログ代、モデルハウス代、その他もろもろ抱えているものが上乗せされていると・・。それからもちろん内装はやはり大手はかなり重厚感のあるいい物を使っているのだそうです。ただ、躯体に関しては、今、国の基準も厳しくなり、注文住宅を建てるメーカーではそんなに違いはないと断言していました。であるならば、外観も、建物の性能も、価格も同じものの中で、ずば抜けているのが富士住建です。毎日使うお風呂、毎日使うキッチン、毎日何回も使うトイレ、・・・やはり豪華なほうがいいなあと思ってしまいます。アテネさんのおっしゃる樹脂ペアガラスサッシは、今でもまだほとんどオプションです。こういう風に書くと、また富士住建の回し者、とか書く人がいるかもしれませんが、正直な感想です。
|
||
326:
匿名さん
[2005-02-11 10:06:00]
他社のスレでここのこというのはやめたほうがよいですよ。
|
||
327:
匿名さん
[2005-02-11 15:29:00]
326さん
どこのスレに出てるんですか? |
||
328:
326
[2005-02-11 17:21:00]
ここでもよそのことは言わない。
|
||
329:
特命1219
[2005-02-11 21:04:00]
いろいろなHMを検討しましたが富士住建と46坪・オール電化住宅の契約を交わし、先日着工になりました。今後、私なりに感じたことを素直に書かせて頂きます。
|
||
330:
不思議ちゃん
[2005-02-11 21:20:00]
|
||
331:
匿名さん
[2005-02-11 22:22:00]
>>321
40坪の目安は1830万円くらい。 税込み、その他の附帯工事込み。 エコキュートなど、このくらいはつけるだろうというオプションも含めて。 税抜きなら1730万円くらい。 地盤改良費と外構は別枠。 富士住建さんでは地盤改良の費用を、これとは別に100万円弱見込んできます。 ですが、改良の有無は場所によりけり。 また、富士住建さんは、外構までは請け負っていないようです。 せいぜい業者を紹介してくれる程度です。 かけようと思えばいくらでもかけられるので、必要に応じて予算を組んでみてください。 あくまでも目安です。 |
||
332:
匿名さん
[2005-02-12 07:47:00]
富士住建のショールームに昨日伺ってきました。みなさんの仰るとおり
すべてにおいてハイグレードな感じを受けました。エコキュートについてですが ランニングコストのみ追求が結果的に満足するのか?というのが 正直な気持ちです。付ける気満々でしたが。 追い炊きみたいな機能が出来ないんですね。そこだけが残念です。 |
||
333:
まめ
[2005-02-12 11:18:00]
オール電化で富士住建で検討中なのですが、
エコキュートは追い炊き機能付は選べないのですか? お風呂が大きいから水道代が結構かかりますよね。 電気代は安くなっても水道代が上がったら・・・ 前の住まいと富士住建の住まいでどれくらい水道代変わりましたか? |
||
334:
アテネ
[2005-02-13 00:18:00]
湯ホットという追い炊き機能は付いていますが、このことではないのですよね。
湯ホットは、一旦入れたお湯がしばらくたって少しぬるくなったぐらいで使用 するなら有効ですが、翌日など水になった状態から暖めると、一気に湯切れ 警告ランプが点滅します。大体2℃アップするようです。 パンフレットによると、翌日など水になった状態から暖めるよりも、新しい お湯を入れ替えた方がコストは安いとなっています。 まだ住んで4ケ月であるのと居住地域が少し異なりますので、なんとも言え ませんが、以前のマンション暮らしの時と比べて、電気代はあまり変わらず、 水道代が約1.5倍ぐらいになったように思います。 もう少し経過し、正確な数字をはじき出せましたらまた報告します。 当家では、風呂に最後に入るものはできる限り風呂内の湯を存分に使う 掟が自然に出来上がりました。また、当然残り湯は洗濯に使用しています。 |
||
335:
アテネ
[2005-02-13 00:28:00]
追記:これはあくまで個人的見解ですが、エコキュートにしてよかったと思います。
何よりも今話題の新システムであること、コストが安そうなことがその理由です。 周囲の大手ハウスメーカーで建てた新築の家でもエコキュートの付いている 家はなく、時々使用感について聞かれたりすることがあります。 そんな時、ちょっと年甲斐もなく嬉しくなっちゃうんですよね。 あと、エコキュートをつけるなら、富士住建が価格的にかなりお得です。 元々全体の価格に含まれていたガスコンロ代との差額のみで良かったの と市からの補助金が10数万下り、なおかつガスの引き込み代がなくなった ので、結果的にそれほど負担にならなかったように思います。 富士住建にお願いする事が決まり、エコかガスか迷っているならぜひ ここは私のように思い切ってエコを選択されてみては如何でしょうか? |
||
336:
まめ
[2005-02-13 12:30:00]
アテネさん、お返事ありがとうございます。
うちは店舗併用住宅&二世帯で考えています。 ほぼ富士住建に気持ちは固まったので これからも疑問とかでてきましたら、アドバイスお願いしますね。 |
||
337:
匿名さん
[2005-02-14 13:18:00]
>>333
ショールームでみたときに、確かバスタブの容量は 450リットルと書かれていたような気がします。 (標準的なバスタブと100リットルくらい違うんだなと感じた記憶が あります) 仮に100リットルだとすると、水道代とエコキュートで大体月1000円 ちょっと増えるだけではないでしょうか。 |
||
338:
とくめい
[2005-02-14 14:01:00]
私も富士住建で建てたものですが、設備関係には大満足しております。
特にこの冬は初めての冬を迎えておりますが、結露を見たことがあり ません。 他に数軒他の業者で建てた家と並んでいるミニ造成地なので色々と 比較が出来るのですが他は、結露がひどい(特に朝)と言っています。 こういう所もしっかりとしており、色々比較するとやはり富士住建で良 かったと思う今日この頃であります。 しかし、建築中の事を思い出すと色々な問題が次から次へと起こり、 実は本当にノイローゼになりそうなほど、大変だった事を思い出します。 私の場合は現場監督が悪かったのですが、こだわって打合せした事項 が職人に伝えられておらず、間違ったまま進行してしまっていたりと 、そのような事があまりに多すぎて、現場に行くのが怖くなってしまった 程でした。監督は今更直せないなどど言っていた所、本社まで怒鳴り 込んで訴え造り直しをお願いした事も何度かありました。 そのような事も今は良き思い出となり、良くまともな家ができたな〜 と思うのと同時に、住んでからは結局、富士住建で良かった、と思う ようになりました。これが富士住建マジックではないでしょうか。 たぶんすでに住まわれている方は私と同じような思いを少なからず している筈です。 これから富士住建で建てられるかたは、これらの事を覚えておいて 下さい。 富士住建の場合、手放しで家は建ちません。 でも苦労が多かった分、最後はきっと満足感が違いますよ。 |
||
339:
アテネ
[2005-02-14 20:46:00]
338とくめいさん、同感です。
私の場合、ノイローゼになる前にクレームを遠慮なく言っていたので、 精神的ダメージはそこそこですみました(!?)が、冷や冷やしたことは 何度もありました。そのせいで現場に足しげく通うことになったのですが、 返ってそのお陰で注文通りに作っていた部分も、よく見たら気に入らず 変更(無料で!!)したりできたので、ま結果オーライといったところでしょうか。 ただ、富士住建の偉いのは、クレームに対し真っ向から受け止め、下手な 言い訳はしないところです。明らかにこちらが正しくとも、怒鳴ったりしているうちい なんかこちらが悪いような気になってしまったことも数回ありました。 クレームに対しては対応のスピードに問題を感じることもありましたが、必ず 最後まで対応し、また少々の我侭には意外や意外!引渡し後も無償で対応 して下さることもありました。この辺は大手の業者ではありえないところです。 ・・・と大手で建てた隣家の方が仰っていました。 結露についてもその通りですね。風邪対策で夜通し暖房もせず加湿器を 動かしている時だけ、朝うっすらと曇るぐらいです。 住んでからますます富士住建にしてよかったと感じるのはとくめいさんの 言葉そのままです。 富士住建の社員の特性を理解すると、どうすれば動いてくれるかも簡単に わかってきますので、段々腹も立たなくなるものです。 当家では今では営業の方も監督も皆よき思い出の人となっています。 |
||
340:
uika
[2005-02-14 22:57:00]
まだ家は建っていないのですが、幸いなことに、営業の方にも工事担当の方にも恵まれています。
営業の方は、とても親しみやすくて、こちらの質問に対しても、決していい加減な受け答えはしませんでした。その場で確認して回答してくださり、すぐにはわからないことでも、きちんと調べてあとで必ず回答してくださいました。 説明のひとつひとつに自信がこもっていて、とても信頼しています。 また、言い出しにくいような要望や困ったこと(富士住建さんにとって不利な条件)についても、とても親身に話を聞いてくれて、解決できるよう一緒に対策を考えてくれました。 工事打ち合わせでショールームへ足を運んでいますが、「営業がんばってください!」と応援したい気持ちでいっぱいです。 また、工事担当の方も、細かいところまでよく気が付いてくださり、ひとつひとつ確認・連絡をしてくださいます。 昔のここのスレを読んで、工事に関しては、しっかりチェックしなくてはいけないと意気込んでいましたが、杞憂になりそうです。 営業の方から工事担当の方へバトンタッチされたときは不安だったりもしましたが、頼りがいのある人柄で、すぐ打ち解けました。 こちらの素人的な質問やお願いについても、プロとしての知識や経験から、的確なアドバイスや、更によい提案をしてくださっています。 あまりにしっかりしていらっしゃるので、つい、こちらのほうがだらしなくなってしまうほどです;; (仕様決めとか>< 迷惑おかけして申し訳ないくらいです) この分なら、今後も安心して現場をお願いできます。 ほんとうに頼りにしています。 恵まれすぎなくらいです。 |
||
341:
uika
[2005-02-14 23:43:00]
やー、他のみなさんの書き込みを読んでいたら、つい、富士住建さんにエールをおくりたくなってしまいまして;;
とくめいさんアテネさんがおっしゃっているとおり、人間ですから、わたしも率直に意見を言ったりしてしまうことはあります。 ストレスを感じることもあります。 しかし後になって、「あのときは無茶いってしまったな」とこちらが悪かったと思うことも多々あります。 ちなみに、なにか要望があって「こうしてください」と頼んだときに、 「それは○○なので無理です」と断られた場合は、 「でもなるべくこうしたいのですが、何か方法はありませんか?」と助言を求める形に言い直すと、いい方向に進む可能性が高いです。 |
||
342:
匿名1219
[2005-02-16 12:36:00]
基礎工事が始まり3日目、防水シートを敷き詰め鉄筋の骨組み終わりました。素人目ですが、しっかりした作りになっているように感じます。工事の職人さん曰「富士住建は検査が厳しいから、しっかりした家が出来ます」とのこと。なんか安心しました。これからが楽しみです。
|
||
343:
匿名さん
[2005-02-16 15:26:00]
》》304の方へ。全面ジョリパットと本瓦のセットでプラス30から40だったと思います。ちなみに約40坪の家です。
|
||
344:
@
[2005-02-16 16:26:00]
40坪前後で全面ジョリパット&瓦で70〜80万ですよ〜。
|
||
345:
匿名さん
[2005-02-16 20:54:00]
343と344を補足するけど、坪単価ではなくて、単純に差額ですね。
|
||
346:
匿名さん
[2005-02-19 17:00:00]
照明についてお伺いしたいのですが・・・
標準装備より安いものを選んだ場合、その差額は「無し」ということですよね。 他の場所の照明で相殺出来ないものなのでしょうか? それから、小さいほうの洗面台を定価で約半額のものに変更してもらったの で、全額支払うのですが、全体で考えると僅かな金額ではありますけれど、 打ち合わせの時に言い出せなかったものの、やっぱり納得できなくて、どな たか同じような経験をなさった方がいらっしゃったら、どうかご助言をお願い いたします。 また、吹き抜けのリビングにシーリングファンをつけた方がいらっしゃれば、 役に立っているか、それとも無理してつける必要が無いか、アドバイスお願 いします。 それにしても、照明は難しいです!!! |
||
347:
引越まし太
[2005-02-20 13:54:00]
一部高い照明にし、一部安い照明にした場合には、差額分は相殺してもらえると思います。すべての照明を安いものにして、別のもの(たとえば追加建具)にするというのはできないはずです。
私は居室の照明はすべて持ち込みにして、リビングの6連ダウンライト、ダイニングのレール式3連+2連スポットライトの費用を捻出し、差額ほぼ0でLDのダウンライト・スポットライト化に成功いたしました。 洗面台のグレードダウンによる差額については、残念ながら現金値引きはしてもらえないので、メイン洗面台の上にキャビネットをつける、メイン洗面台を引き出し収納式にグレードアップする、(ご家族の背が高ければ)洗面台を5cmかさ上げする足をつける、トイレ内に収納キャビネットを追加する、などTOTOのカタログ内にあるオプション品やグレードアップをお願いすることで相殺してもらえると思います。 シーリングファンはつけてません。(吹き抜けではなく、勾配天井だし。)効果うんぬんももちろんですが、見た目の好き嫌いできめられてはいかがですか。 |
||
348:
匿名さん
[2005-02-23 19:10:00]
引っ越しまし太さま、アドバイスどうもありがとうございました。ううう・・・感激です。冨士住建に決める前から拝見しておりました。
現在我が家は基礎工事中です。照明と、それからシーリングファンについてもよくよく検討してみます!彡("▽"*)☆彡 家の完成が待ち遠しいのと同時に、今後、工事が進むにつれ様々なことが起こるのかと思うととても不安ですが、頑張ります! |
||
349:
特命1219
[2005-02-24 17:37:00]
基礎工事も順調に進みJIOの検査結果通知も送られてきました。証拠写真もついていて安心出来ました。上棟は来月の予定ですので楽しみです。詳しいことは分かりませんがしっかりした基礎工事に感じました。
|
||
350:
不思議ちゃん
[2005-02-24 17:56:00]
|
||
351:
匿名さん
[2005-02-24 21:33:00]
皆さんの書き込みを見ていろいろ心配もありましたが、実際に工事が進むにつれ不安も解消されつつあります。監督さんは若い人ですがいろいろ気をつかってくれて、この監督さんにならお任せできると感じるようになりました。
|
||
352:
匿名さん
[2005-02-28 10:29:00]
エアコンが複数台標準装備されているようですが、やはり室外機もエアコン1台につき1台なのでしょうか?
また、室外機は1箇所にまとめられて置かれるのでしょうか? 2階のエアコンの室外機は2階ベランダに置かれることがあるのかな、と気になりまして・・・。 空調についての過去発言が少なめなので、いろいろ教えて頂けたら嬉しいです。 |
||
353:
匿名さん
[2005-02-28 14:41:00]
エアコン1台につき、室外機も1つとなるタイプです。
エアコンの馬力はオプションになりますが、選べるようになっています。 2階エアコンは、1台は無料で1階に設置できるはずですが、基本的にベランダだったと思います。 |
||
354:
uika
[2005-02-28 16:05:00]
エアコンについては、標準が5台です。(6畳以上でしたっけ?)
最初使わない予定の部屋のエアコンをとりあえず設置しないで、その差額で広いLDKに、馬力の強いエアコンを設置する、という風にしました。 エアコンカバーをスッキリさせたかったので、うちは室外機は、2階に置きます。 |
||
355:
匿名1219
[2005-02-28 21:36:00]
エアコンは354さんが言うように標準で5台です。ポイント制になっていて規定のポイント以内であれば台数を減らして大部屋用のエアコンに変更も可能ですよ。たとえば6畳用のエアコンを2台にして大型のエアコンを1台に変更も可能です。ポイントがオーバーしたら追加のお金を支払います。2階のエアコンの室外機は1階に降ろしても追加はありませんでした。
|
||
356:
匿名さん
[2005-02-28 23:10:00]
知り合いの建築士曰く、エアコンの室外機設置は、できるだけ1階の方がいいらしいですよ。
初期は影響ありませんが、ガタがくると振動が出てくる場合があり、バルコニーに乗せて いると、躯体に良くないそうです。 設計段階からエアコンをどこに置くかを検討して、室外機をすっきり見せた方がよろしい のではないでしょうか。 |
||
357:
352
[2005-03-01 10:00:00]
たくさんのご意見ありがとうございます。
室外機の置き場所を考えていなくて最後に後悔するという話しも聞きますので、たいへん参考になります。 しかし、室外機の振動のことまでは想像していませんでした。勉強になりますね。 |
||
358:
60
[2005-03-02 06:34:00]
20年前に取り付けたエアリバーの修理部品が必要になり、メーカーを探していて偶然この
ページを拝見しました。メーカー所在地も見つかり、更に驚いたことに消耗品でないのにも 拘わらず部品有りました。製品の主要寸法を変えてないのでしょうね。頻繁にモデルチェンジ して、後のことを考えないメーカーが多い中助かりました。床下設置でデザインもさえない 機械でしたがこの営業スタイルはご紹介したくて。 |
||
359:
匿名さん
[2005-03-07 17:42:00]
富士住建で太陽光発電の家を建てた方いらっしゃいますか?
取り付けるのに、いくら位かかるのでしょう? 何kw付けるかによって違うとはおもいますが... 先週、入ってきた富士住建のチラシを見て、太陽光発電の家が気になりました。 |
||
360:
ガードマン
[2005-03-08 16:41:00]
富士住建で建設したのですが、皆様にアイデア頂きたく投稿いたします。
電信柱から2階のベランダに入れてしまいます。みなさんでしたら、どのような対処を しますか?教えてください。家はとても気に入っています。いい防犯ありますか? |
||
361:
匿名さん
[2005-03-08 17:15:00]
|
||
362:
匿名さん
[2005-03-08 17:20:00]
電信柱を変えることはできるけど、位置を変えることによって近隣から苦情が出たりしないように!
非常に神経を使いますよ〜 |
||
363:
ガードマン
[2005-03-08 18:33:00]
速攻のレスありがとうございます。
位置を変えるのは、4mの私道なので近所苦情が必ず出るとおもいます。 役所の方も住民と、相談したいといけないと言っていたので、むりかなぁ?と思っています。 近所の人もうちの前にあるのが当たり前に思っていると思います |
||
364:
匿名さん
[2005-03-08 21:59:00]
|
||
365:
引越まし太
[2005-03-08 23:28:00]
とりあえず、鍵付きクレセント錠に交換しましょう。ダイヤル式がご希望であれば商品名「あかないんです」でググっていただけば通販しているサイトに当たります。(通常一個4000円前後しますが、辛抱強くネットサーフすると、3000円ぐらいで買えたりします。普通の鍵式でよければ、ホームセンターで800円ぐらいで売っていますね。商品名「まど守り君」などです。
プラス、予算がゆるせば後付けで電動シャッターをつけてはいかがですか。たぶん6万円ぐらいだと思います。(追加工事としてお願いするともうすこし高いかも。)我が家も二階べランダの掃きだし窓にオプションで電動シャッターをつけましたが、スイッチひとつで開閉できるし、なによりも、外出・就寝時にとっても安心できます。検討してみてください。 |
||
366:
アテネ
[2005-03-09 05:46:00]
電柱のバー(上り下りの際使用するもの:なんと呼べば良いのでしょうか。掴まって足をかける
ところなのですが・・・))は頼めば外してくれます。 人がジャンプしても届かないぐらいの高さまで、防犯のため外してもらうことは簡単なはずです。 相談されると良いと思います! |
||
367:
匿名さん
[2005-03-09 06:52:00]
|
||
368:
匿名さん
[2005-03-09 11:40:00]
商品名「あかないんです」ってとても使用感いいんですが、鍵のナンバーが替えられないのが痛いですよね。
同様の商品で、ナンバー変更可能なものってないですかね。 |
||
369:
ガードマン
[2005-03-09 16:00:00]
いろいろありがとうございます。参考にします。
|
||
370:
匿名
[2005-03-09 16:10:00]
365様[あかないんです]は自分で取り付けできますか?教えてください
|
||
371:
匿名さん
[2005-03-09 18:13:00]
フローリングなどにハードプロテクトをやった方おりますか?効果など教えてください。
|
||
372:
匿名さん
[2005-03-09 20:24:00]
>371さんへ
ハードプロテクトについては、 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/13459/ を見てください。有益な情報満載です。 また、かきこみ太郎さんのサイト http://www.burnish-club.com/ を見ると、良く理解できると思います。 |
||
373:
特命1219
[2005-03-09 20:34:00]
上棟が無事に終わりました。簡単な上棟式にしましたが今日一日疲れました。これからお世話になる棟梁もとても良さそうな方で安心して任せそうです。監督さんも熱心に頑張ってくれています。今日の工程で感じたことは接着剤のつけ方がちょっとあまかったのかな?でもボルトの締め付け、水平の確認、くぎの打ち付け等については0Kかな
。 |
||
374:
引越まし太
[2005-03-09 23:36:00]
>368匿名さん、商品名「あかないんです」ってとても使用感いいんですが、鍵のナンバーが替えられないのが痛いですよね。
そうですね、希望番号で注文生産(?)してくれるウェブショップもあるようですが。うちは4箇所つけていますが同一番号でお願いしました。ある程度在庫を持っているところであれば、同一番号での購入はできます。防犯上、定期的に番号を変えたいということならば、対応できませんが、番号が覚えられないという心配であれば、同じ番号にしておけば使っているうちに覚えるとは思います。 >370匿名さん、[あかないんです]は自分で取り付けできますか?教えてください ドライバ一本で簡単に交換可能です。かま部分のサイズが大小あるので、注文のとき気をつけてください。ちなみに、以前まで富士住建で標準採用されていたトステムのシンフォニーでは、小カマのほうでした。 >372匿名さん、フローリングなどにハードプロテクトをやった方おりますか?効果など教えてください。 ハードプロテクトは、あまりお勧めできません(書き込み太郎さんの受け売り)が、水性ウレタンのコーティングならよろしいのではないでしょうか。引渡し前のファックス業者に、水性ウレタンを指定(場合によっては物を施主支給)してワックスを塗らせると費用の節約になると思います。(水性ウレタンの取り扱いに慣れているかどうかは、要チェック。)うちは、入居後にコーティング業者にやってもらったので剥離作業と家具移動作業で7万円近くも余計にかかってしまいました・・・。(47坪3階建てで27万円) |
||
375:
引越まし太
[2005-03-09 23:43:00]
あぁ、そういえば今 富士住建が標準で使っているYKKのアルミ樹脂複合サッシって、ダイヤル式の鍵がついているんでしたね。
ってことは、オプションで電動シャッターですね。失礼いたしました。(ちょっと前に竣工したお家にはお勧めです。重量感・高級感もあり、トステムのサッシに純正のごとくばっちりフィットします。) |
||
376:
匿名さん
[2005-03-11 23:22:00]
初めて書き込みをします。
現在、富士住建での施工を検討しております。 半年前位の書き込みで、営業-現場監督-職人の連携が悪いとありましたが、 最近ではどうなんでしょうか? また、床構造についてですが、各社がいわゆる剛床を採用している中で、従来 の根太工法を取り入れておりますが、台風・地震などで水平に力がかかった ときのユレ、ネジレなどは剛床と根太工法では違いはないものなのでしょうか? 素人の質問で恐縮ですが、ご教示いただけると大変参考になります。 |
||
377:
がっかり
[2005-03-14 09:00:00]
347>
2台目洗面台のグレードダウンし、差額でメイン洗面台のオプション追加による相殺…ダメでした。 残念。。。 |
||
378:
進め方はこんなもの?
[2005-03-14 09:08:00]
木造3階建で、検討してます。
間取りも決まって、地盤改良費と高基礎費の算出を待っていたところなのですが、今になって「木造だと 棟高が規制にかかってしまうため、2x4の方が良いと思う」「2x4だと間取りのここがダメ、ここがダメ…」。 ふぅ…って感じです。せっかく間取りも決まったと思っていたのに… ここって、間取りは営業が考えて、固まってきたら設計士に確認という形なんですよね?きっと。 最初から、『在来工法の3階建』と言っていたのに、何故計算(というか懸念箇所として)挙がってこなかった んだろう?とちょっぴり不信感です。 他の方々も、間取りが固まっていよいよ本図面という段階で、後戻りされているのでしょうか? |
||
379:
りんご
[2005-03-15 14:59:00]
建て替えを検討しているものです。みなさま教えてください。富士住建で建てた家は何年位
でまた建て替えなければいけないのでしょうか?教えてください。できれば今回で一生建て替え なしで行きたいのですが?私は20代後半です。 |
||
380:
匿名さん
[2005-03-16 07:07:00]
>379 りんごさん!
100歳までご健在として70年以上ですよねえ? 富士住建さんは私の知る限り長寿命住宅であるとは言ってませんねえ。ただ、メンテナンス や補修をマメに行って、JIOのオプションをフルに使って住めば、構造体自体は長持ちすると 思います。ただ、世の中何が起こるかわかりませんから(特に地震・大雨による洪水)、この 質問に自身を持って答えられる人はいないでしょう。 知り合いで40代の方がやはりりんごさんと同じように考えて各社の構造や材料、メンテナンス性、間取り 変更のしやすさ等を2年かけて検討し、結果CHS(センチュリーハウジングシステム)の認定 業者であるSANYOホームズ(軽量鉄骨)で建てました。 <センチュリーハウジングシステムとは> 建設省(現国土交通省)が'昭和55年度から「住機能高度化推進プロジェクト」の一環として進 めたもので、昭和63年に(財)ベターリビングがセンチュリーハウジングシステム認定事業とし てスタートした。居住空間を変えやすくしたり、住宅部品等の点検・取り替えをしやすくしてお いて、長期にわたって快適に居住できる住宅のこと。頭文字をとって「CHS」と略される。この 考えは住宅金融公庫の高規格住宅に生かされている。 上記のように直訳すれば「百年持つシステム」で、それを期待しているのでしょうけれども、 いまだ誰も検証していません。 その知り合いの言うには「SANYOホームズの軽量鉄骨は他の軽量鉄骨に比べて一本の 柱(鉄骨)が耐えうる重量が一番大きく、防水もコーキングに頼っておらず、大広間として 100平方メートル保障しているのでその中での間取りは後々自由に変えられる」と言うこと でした。 ただ、このスレではSANYOホームズはあまり評判はよろしくないようです。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9724/ |
||
381:
りんご
[2005-03-16 15:15:00]
380: 名前:匿名さんありがとうございました。長持ちはコンクリートか鉄骨ですかね?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報