富士住建ってどうですか
2:
ちこ
[2003-10-19 15:25:00]
|
||
3:
ike
[2003-12-07 02:17:00]
富士住建に建築をお願いし、今年の6月に引越しました。
あまり聞きなれないメーカーでしたが、大手をメインに数十社の話を聞いて 結局富士住建に決めました。 他のメーカーはメーカー側の設計を押付ける(自分のやり易い様に)傾向が ありましたが、このメーカーはこちらの要求を極力実現しようと一生懸命 検討してくれました。 おかげで、こちらの思うような仕様でマイホームを持てました。 設計を密に行ったおかげで自分で建てたという実感があり、入居後もまったく 問題ありません。 私が富士住建に決めたのは、担当営業の人柄による所が大きかったのですが、 施工に入った後も工事監督、大工さん、その他関連業者とも皆良心的で業者 同士協力し合ってうまく進んでいました。(私も週1,2回足を運んでいました) 他と比べて設備が良い割にかなり安いので、不安から材質や工法、設備と 色々調べましたが、他と比べて材質も良く、特にダイライトによる在来工法は 頑丈この上ないです。 色々調べて行くうちに、基本仕様のまじめさが伝わってきてだんだんうれしく なって来ました。(おかげで建築についてかなり詳しくなりました) |
||
4:
ike
[2003-12-07 02:18:00]
↑のつづきです。(書ききれなかった為)
私の家は3F建てだから柱も太いのは分かりますが、周り(分譲宅地)の木造3F 建てと比べても柱が太く、かなり優越感がありました。 設備については、1世代前の設備もありましたがなんら問題ありません。 (数ヶ月まえは最新だった訳ですし) 風呂は2Fに設置した為、標準の1.5坪風呂からグレードダウン(1坪)した 程です。(1.5坪タイプは贅沢すぎ) 標準設備にはカーテンまで含まれているため、殆どまかなえます。 建築の際、気になる追加費用についても、LAN等の配管用CD管を20本以上 特注したり、物置を標準以上に付けたりドアを引戸に替えたり...etc 色々特注を付けたつもりですが、最初の標準見積もりから120万位の追加ですみました。 途中途中で仕様変更などをしてもらった(わがまま)のですが、その都度見積もりの 見直しを提示してもらい、計画的に検討できました。 以上、今の私の満足感と、一般にあまり知られていない富士住建の良さを 少しでも分かってもらいたいという気持ちから長文となってしまいました。 (申し訳ありません。) 皆さんも一度支店へ行ってみては?(そこでしか設備も見れません) |
||
5:
山の神
[2004-01-13 14:26:00]
柱は太いほど強く良いものであると思うのは間違いです。
|
||
6:
匿名さん
[2004-03-01 11:15:00]
建てるとしたら、在来と2×4どっちが良いですか?
3階建て希望です。 |
||
7:
ike
[2004-03-13 00:11:00]
私は在来にしましたが、高さ制限が問題なければ在来をお勧めしたいですね。
ダイライト工法なので、壁でも支えている感じで、揺れなどは殆どありません。 (地盤の強度などにもよるとは思いますが...) |
||
8:
KART
[2004-04-08 20:23:00]
06の質問とかぶっていますが、在来と2×4では、耐震・断熱・木材の老朽化
の面でどちらが有利だと思いましたか? |
||
9:
匿名さん
[2004-04-09 20:44:00]
富士住建で建築の際、現場監督は現場に週何回ぐらいきてましたか?
あと標準見積もり+120ぐらいというお話ですが、標準見積もりとは よく雑誌に書いてある坪35万×坪数の単純計算のことですか? ちなみに、昨年の冬の断熱性はどうでしたか? |
||
10:
ike
[2004-04-11 23:30:00]
08.KARTさん>富士住建の場合は、在来といってもダイライトとの組み合わせで2×4の壁で支える効果も見込めます。
簡単にいうと’筋交い+壁で支える’というイメージです。 耐震はもちろん断熱、腐食、通気性にも優れていると思います。 ご参考:http://homepage3.nifty.com/aomi/kentiku/d/dairaito.htm |
||
11:
ike
[2004-04-12 00:29:00]
09.匿名さん>現場監督ですが、正直週どれ位足を運んでいたかは不明です。(多分週2,3回位だとおもいます)私も週1,2回で、大事な時期は週4,5回足を運んでいました。
殆ど会社帰りだったので平日の現場で監督に会う事は殆どありませんでしたが、大工さんと現場監督は豆に連絡を取り合っている感じでした。 現場に足を運ぶ中で何か疑問点や確認したいことがあれば、携帯へ連絡し確認させてもらったり、色々と迷惑を掛けたかも知れませんが、丁寧に対応してくれていたのでとても満足しています。 見積りについては、建築場所が準防火地区、3Fという事で建物自体は坪単価:43.4万円でした。 下記①〜⑦までが契約時の見積りで提示され、それ以降は⑧の追加工事費として標準以外に追加した物の料金がかかりました。 ①建物自体の費用 ②確認申請・設計料 ③構造計算料 ④特殊申請料 ⑤保障料 ⑥地盤調査料 ⑦屋外給排水工事費 ⑧追加工事費 ※標準のままで良ければ⑧は不要ですが、私の場合は87万円でした。(上レスの120万円は間違い) ※経験上の注意点として、家を建てる時にはその他の諸費用も馬鹿にならないので、なるべく最初から全体の費用を提示してくれる業者を お勧めします。(富士住建はかなり良心的で、未確定の費用は多めに計算の上、初回の見積りを提示してくれました。) |
||
|
||
12:
ike
[2004-04-12 00:44:00]
09.匿名さん>断熱性についてコメントし忘れていました。
今年の冬は暖かかったせいもあると思いますが、エアコンは殆ど使いませんでした。 特に、皆が集まるLDKは床暖房(標準装備)しか使いませんでした。 床暖房が無い部屋も暖房機をつけっ放しにすることはありませんでした。 冬に気になった点は、朝、寝室の窓に結露が出ていた事です。 二重ガラスで窓枠も結露しにくい仕様だったので少しがっかりしましたが、 全体というわけではなく、窓の下の方にうっすらといったレベルでした。 |
||
13:
KART
[2004-04-12 21:06:00]
非常に詳しく説明していただき、また、その他の方への回答も参考に
なります。 また質問なのですが、富士住建の地盤改良はどのような種類や方法が あるか、またもし御存じなら費用がどのようにあがるか、 教えていただけませんか? 今はどこでも地盤調査の上で基礎打ちすると思いますが、 地盤に関しては過剰品質となってでも、調査結果に基づいた対策の 一つ上ぐらいにににしたほうかいいかなと考えているのです。 心配しすぎだとは思っていますが・・・ ちなみにikeさんにアドバイスもあって、ある程度間取りラフプランが できたら、近いうちにショールームに行ってみたいと思います。 そういえば、ショールームに行った時に何かとくに確認したほうが いいというようなことはありますか? |
||
14:
ike
[2004-04-13 01:45:00]
富士住建の場合は仮契約の後に第三者保障機関であるJIO(日本住宅保障検査機関)
による地盤調査となります。 幸いにも我が家は地盤の改良は不要でした。 参考ですが、仮契約時には地盤改良が必要となった場合を想定し、地盤改良費として80万円 を積んだ見積りで提示してくれました。(後から必要なくなったので得した気分でした) どの程度の改良が必要かは地盤の特性によると思いますが、一般的には杭打ちになるかと おもいます。何本打つかによって費用は変動しますので費用はピンキリと考えた方が良いかと思います。 (あまり参考にならず、申し訳ありません。) ショールームは横浜でしょうか? 私は横浜しか行っていませんが、2×4と在来工法のサンプルも展示していました。 後は過剰すぎるほどの設備をご堪能ください。 我が家はもうすぐ築1年となりますが、システムキッチンは最高です。 |
||
15:
KART
[2004-04-19 18:42:00]
御回答ありがとうございます。
本社ショールームに行ってきました。 設備がいいのはわかっているので、基礎や躯体に関して いろいろ聞きたかったのですが、設備の話が長くて、聞きたいことは あまり聞けませんでした。 担当で着いた方が女の方だったからかもしれませんが・・・ ただ、基礎や躯体に関しては場合によって、追加費用で補強すると 考えると、かなりいいのでは?と思いました。 しかし、ここで、月刊ハウジングにも乗るような富士住建を 見に行って却下する方の考えや、マイナス面はないのでしょうか? あまりにもいい話すぎるような気がして・・・ どうお考えでしょうか?(考えすぎ?) ところで、ikeさんは断熱材の変更、もしくはSW工法にしましたか? |
||
16:
ike
[2004-04-21 00:56:00]
KARTさん同様、私も最初は不安がありました。設備ばかり良くて躯体は大丈夫なのか?
その為色々と調べたりしましたが、結果的には満足しています。 確かにマイナス面の話も聞きたいですね! (私の場合は今更ですが、富士住建で建てている方も結構いると思うのですが、なぜか情報が乏しい。) 断熱材についてですが、私の場合は標準のままです。 |
||
17:
kohei
[2004-04-28 11:45:00]
はじめまして、情報が乏しいとの事ですので、レスしました。
基礎は(2階建仕様の場合)今年からベース厚が150ミリで、立ち上がり幅が150ミリ、高さ がGL+43になっています。昨年までは立ち上がり幅が公庫基準と同じ 120ミリだったので、十分丈夫になりました。ちなみに配筋はシングルです。 あと、基礎伏せ形状も十分にしっかりしています。 断熱材は壁は10Kのグラスウール100ミリです。 壁内通気工法ですので、結露でずれ落ちる心配はあまり考えなくても良さそうです。 まあ、次世代省エネまで考えている方には不満でしょうが、関東地域という事 を考えれば、普通ではないでしょうか? もし気にするなら、在来よりも構造的に気密性の高いツーバイ仕様の方が良いと思います。 あと、富士住建にはツーバイ仕様で断熱性能をさらに進化させた、フリージアネクストという 仕様があります。この場合はグラスウールが16Kで、気密性を更に上げるために壁の間にパッキン が入っています。坪単価は数万円高くなるはずです。でもパッキンは在来なら効果ありそうですが、ツーバイ にはあまり必要ないのではと、思います。 設備を売りにしているので、基礎や構造が悪いのではと思うのは人情でしょうが、 見えない部分も、以外?としっかり考えていると言うのが私の感想です。 あと、ゲンバアイも今年から導入されてますので、遠くの方は安心出来ると 思います。(現場監督は週2回程現場に行って写真を撮って、コメントともに 進行状況を報告してくれます) |
||
18:
kohei
[2004-04-28 11:46:00]
↑続きです。
しかしマイナス面も当然あります。 私が思うに、間取りや外観デザインは担当営業が考えますので、その人の センス次第で良くも悪くもなります。 ハウジングなどで見ればわかると思いますが、カッコいい家はあまりない・・・のが 実感です。インテリアデザイナーや、照明デザイナーもいませんので、施主のセンス 次第です。(照明は標準ですが、ダサいです) あと、標準以外の工事は思ったほど安くありません。(追加設備の割引も低い) 自分で購入出来るものは、自分で購入して取り付けてもらうなどの手段を 使った方が、全然安上がりのケースもあります。 (そういう対応は嫌がられそうですが、快く引き受けてくれます) あと、最大のマイナスを書くとすれば・・・・1円いや1銭もマケてくれません。 まあ、これは仕方ないでしょうが、交渉の楽しみがありませんね。 あと肝心な坪単価ははっきりとした基準はわかりませんが、かなり大きな 家(50坪以上)でないと、35万〜にはなりません。 複雑な形や、30坪位の小さな家は当然高いです。 標準的には、40坪位の総2階で30万円台後半だと思います。 最後に、吹き抜けを作ろうとしている方は要注意!! 富士住建では、吹き抜け分もしっかりと床面積に換算されて、見積られ ます。ちなみに8畳位の吹き抜けを作ると、床やドアやクローゼット もないのに・・・それだけで160万円もなります。(ビックリです) まあ、富士住建で家を建てる場合は、標準をあまり外れない事が肝心です。 普通の家を望んでいるのなら、私は大手ハウスメーカーよりも良いと思います。 |
||
19:
思案中
[2004-05-16 03:34:00]
商品は魅力があるね。ほかの工務店とも比べてみたが、同じ間取りなら価格は一番安いクラスになる。設備を考えると、100−200万安いかな。
構造も問題ないだろう。住宅なんて(失礼)大昔から町の大工が建ててきたんだから、技術はほぼ成熟してるローテク産業。何もハウスメーカーに高い金を払って最新技術を使ってもらわなくても、現場が手抜きさえしなければ、富士住建ぐらいの仕様で十分。 問題は…、営業担当の知識がなさ過ぎる。熱心に営業しなくても売れるから、鍛えられないのだろうか。こちらの要望を伝えても、次回の打ち合わせでは必ずいくつか忘れてる。もう一度同じことを頼むと、次に出てきたプランでは前々回に要望して盛り込んだ点が消えてたりする。その繰り返しにいい加減疲れた。 これでは契約したところで、そのあとのやり取りが思いやられる。礼儀正しいし、一生懸命なのは分かるのだが、素人客の要望を図面に落とすさいの「(客の希望を汲み取る)想像力」というか、「(希望を形にする)翻訳力」というか、とにかくプロとしてはお粗末。 担当を替えてみても、ほかの営業も同じようなものだろうか。それとも属人的な問題なのか。 営業を変えてもらうかどうか、思案中。 |
||
20:
匿名さん
[2004-05-17 09:53:00]
やはり同じですね。彼らはプロではありません。素人です。
小屋裏面積の法改正、傾斜地のGL計算なども知識があいまいで 即答出来ません。 また打ち合わせの度に、言葉の領収書なる打ち合わ せ記録を渡してくれますが、その内容が次回の打ち合わせでは幾つか消 えていたりする。打ち合わせはわざわざこちらから行っているのに、何しに 行ったのか?という事もしばしば・・・黙っていたらこちらの要望が反映され ずに、曖昧なまま一生に一度の家作りが進んでしまう。外観や内観などの 間取り出ない部分は心配なので再三確認しておいたが、嫌な予感がした ので、設計図を貰ったところやはり忘れている・・などこちらが気を抜いたら どうなっていたか思うと、本当に疲れます。 営業努力をしなくても契約を取 れてしまうし、会社や自分を売り込む前に、設備を売り込んでお客を一目ぼれ させてしまう営業スタイルなので、お客は多少対応がわるくても許してしまう のでしょう・・・伊奈の田舎から、神奈川、千葉、そしていよいよ東京と、今や 飛ぶ鳥を落とす勢いで事業拡大しているだけに今後更にこの傾向は強くなる 予感がします。大丈夫??竹田社長!! |
||
21:
kart
[2004-05-17 16:24:00]
富士住建の本社に行ってきました。
担当が女の人だったせいか、生活感のある設備の話を思いっきりされて、 一番気になる基礎・構造・躯体に関しての説明がイマイチでした。 ネットや雑誌で調べた程度の情報しか得られませんでした。 設備こそ飾っておけばわかるんだから、肝心な部分の質問に もっとしっかり答えて欲しかったです。 とりあえず、候補から消してはいませんが、狭い家になるので、 カウンターキッチンしか選べず、それがダメなら、縁がないと 言われたので、消える寸前という感じです。 |
||
22:
匿名さん
[2004-05-18 10:02:00]
そうそう、私も本社の展示場で、大きすぎるカウンターキッチンを換えられないか相談しましたが、その担当から「この設備が嫌ならうちを諦
めてもらうしかありません!」ってきっぱり言われました。いったいどっち向いて営業しているのか?だれでもあんな大きい風呂と、 キッチンを付けられると思っているのでしょうか。 お客が要望していれば、差額で対応するとか、何か対応の仕方があるように思うのですが、 そのような努力が全くない姿勢には正直完全に馬鹿にされた気分で悲しくなりましたよ。 |
||
23:
匿名さん
[2004-05-18 10:14:00]
私も本社展示場で、大きいカウンターキッチンを換えられないか相談しましたが、
その担当から「この設備が気に入らないなら、うちを諦めてもらうしかありません!」って きっぱり言われました。私はキッチンを買いたいのではなくて、家を建てたいので、 耳を疑いましたが、その担当は設備のことばかりの説明で話になりませんでした。 担当の姿勢なのか、会社の姿勢なのか、お客の気持ちを考えないあの態度では先が 思いやられると思い、候補から消えました。 (結局、建売の設備がちょっと良い版でしょう) |
||
24:
匿名さん
[2004-05-20 11:54:00]
|
||
25:
匿名さん
[2004-05-23 22:09:00]
私は、富士住建に契約一歩手前で、キャンセルしました。始めは、設備、コストパフォーマンス、構造とベタホレだったんですが、設計がいい加減で、皆さんと同様に、デザイン担当がいないので、相当センスがないと格好の悪い外観になってしまうと思います。天井の勾配とか、吹き抜けとか、作り付けの収納など追加工事が納得いかないほど割高になったり、構造の欠陥をこちらが指摘しないと気づかなかったり、外構費用をないがしろにしたり最終的には、コストもそれなりにかかって、あまりメリットが無くなってしまいました。冷静に考えてみると、1,5坪の風呂も、バカでかいカウンターキッチンも、40坪弱の敷地には、無理があったのかも知りません。ノーマルな間取りで、広い土地をお持ちの方はメリットがあるかもしれませんが。。。ためしに、知り合いの設計士の方に見積もりを見せたところ、ずいぶん安いねえと関心されてしまいました。しかし、寝室の上にトイレがあって、水の音が気になるよとか、収納が極端に少ないとかいろいろ指摘されました、結構、完璧で最終決定図面だったんですけど。。。やはり素人設計では、限界がありました。住宅業界は、クレーム業界だそうです。目先の安さに囚われずに、30年、40年後にその、メーカーが存続しているのかということが、重要だと思いました。今は、某有名メーカーで話を進めています。営業の質が違い、関心しまくりです。高いと敬遠していたメーカーですが、結局、富士住建と同じ値段で、外構まで含めて同じになり、設備もいいものが入りました。
|
||
26:
匿名さん
[2004-05-24 10:16:00]
>25 匿名さん
私も富士住建を却下しようと思っている者です。 ちなみに、現在どちらでご検討なされているのでしょうか。 参考までに、伏せ文字含みでも構わないので、教えてもらえないでしょうか いったいどこにしたらいいのやらで悩んでいるんです。 |
||
27:
匿名さん
[2004-05-24 23:17:00]
26さん
富士住建をご検討されていたということで、関東周辺にお住まいだと察します。 また、コストパフォーマンスの優れたメーカーをお探しなのでしょうね。 私は、広●建設、センチュ●ー、アキュ●ネット、ポラテッ●、コンチ●ンタルホーム等です。 どれも、良い所があります。特徴を掴んで、メリットがあえば、どこも、悪いことはありません。 しかし広●は、富士と同理由で却下、アキュ●ネット、コンチ●ンタルは、80点でしたが、縁がありませんでした。 気に入れば、特に悪くありません。コンチ●ンタルは、設備、構造、値段、営業すべて合格点です。 あまり知られてはいませんけれど。。。当時、富士と相見積もりをしていて、泣く泣く、却下しました。 ポラ●ックに、設計士集団であるスタディースタイルという、プロジェクトがあるのですが、デザイナー住宅を建てたい人は、かなり安く材料を調達して、ユニークな建物が建てられます。 しかも、土地が無い人もポラ●の建売の余り宅地を紹介してくれるんです。 結局どれも破局になりました。 |
||
28:
匿名さん
[2004-05-24 23:20:00]
26さんレスの続き
とどのつまりどこにしたかというと、私がぜんぜん知らないメーカーに行き着きました。 建売の分譲を冷やかしのつもりで、覗いたところ、そこで数社選べるということだったのですが、数ある、聞き覚えのあるメーカーの中から、たまたま、細●工務店というメーカーの営業さんに話しかけられ、 話を聞いているうちに、いいんじゃないという気持ちになってきました。最初は知らないので、胡散くさいななんて思っていたのですが、 ソツのない営業に初めてプロの仕事を感じました。聞けば、1947年創業、37000棟の実績を誇る、ジャスダックにも上場する一流メーカーでした。 バブルのとき、手堅い商売で生き残っているという点でも、信用できます。もちろん、インテリアコーディネーター、一級建築士も専属の担当でアイデアを練ってくれます。 美しい、モダンな家ができそうです。保障も20年、住宅性能表示付き、欠点はありません。 唯一、難点といえば、奇をてらっていない。悪く言えば、普通、値段も普通ハデな、免震構造や防犯構造は、売りにしていませんが、将来性も安心だと思いました。 参考になったでしょうか?私の結論は、ずっと住む家だから、将来潰れないメーカー(絶対にという根拠はなし!)ということが、最大の要素となりました。 |
||
29:
匿名さん
[2004-05-24 23:27:00]
第3者が専属、良さそうです。あとカラーコーデイネーター付けて完璧。
|
||
30:
匿名さん
[2004-05-25 11:23:00]
>28 匿名さん
26のものです。28さんと同じような業者さんと検討していたので、 おっしゃっていることがよくわかります。確認の意味でも同じ順で記載します。 私は、まだ●島は残しています。初回の対応はよかったのですが、 質問や確認に対する回答が遅く、いまだ2回目の打ち合わせのメドが たちません。値段もどうなるのかさっぱりです。(富士住建と同じ位?) セ●チュリーは態度の割に回答があいまいだったので、NG。 アキュ●ネットは私の場合、構造・断熱の部分で却下しました。 コンチネン●ルは構造・性能に関しては非常に良さそうだったのですが、 ショールームまで50km以上離れており、今後を考え、電話のみで泣く泣く断念。 (電話とネットだけでしたが、私にとってここは90点を超える業者でした。) ポラ●は構造・断熱・価格の部分で断念しました。 非常に研究熱心な会社で、堅実な施工が有名なので期待していたのですが・・・ ちなみに26さんオススメの最後の工務店の●は「田」でいいのですか。 (伏せ字でいいと行っておいて、わからなかったです。すみません) 検討したことがなく、ネットで検索しても創業年が合わず、わかりませんでした。 なんだか、私が選ぶのはマイナー業者が多いようで、検討された人の話が なかなか聞けないので、貴重なお話でした。ありがとうございました。 現在、私が検討して残しているところは黒須●設、開成●ーポレーション 広●建設、(富士住建)です。 黒須と開成はあまり経験談がなく、どうなんだろうと情報収集中です。 資金的余裕があまりないと、マイナー業者限定になるので、 不安と情報収集困難でなかなか大変です。 |
||
31:
匿名さん
[2004-05-25 19:20:00]
30さん
田でいいです。一応ホームページは http://www.hosoda.co.jp/です。 |
||
32:
建設中
[2004-05-25 21:27:00]
私は今、富士住建で建設中ですけど、ここに書かれている内容は全て当てはまっています。
不満は多々ありますが、まあ、自分で選んだ工務店なので、あとはしっかり 建ててもらうしかありません。 でも、基礎のアンカーボルトの場所が数本ずれていたり、(ケミカルアンカーで打ち直し) 優良工務店のはずが・・・最近ちょっと心配になってきました。 他の建設中の方々は何も問題なく進んでいますか? |
||
33:
19=思案おわり
[2004-05-26 00:37:00]
ずいぶんとレス伸びたね。工務店を探すなら、ネットで紹介してくれる「ザ・ハウス」や「アイラック」はなかなか良いよ。僕はそっちに乗り換えた。あとは「プレプラ」で設計と工務店選びを頼むのも、富士住建よりは少し高くなるが、安心感が違う。
施工をチェックする手段はいろいろあるから、結局は素人のあいまいな要望をきちんとと汲み取って、良い図面に落としてくれるところに頼むのが一番と思う。 色々悩むことは多いが、皆さん頑張りましょう。 |
||
34:
ハッピー
[2004-05-26 11:30:00]
・・・現在、ハウスメーカーを検討中です・・富士住建にしてもたくさんの意見があり驚きです!住宅に関する知識も資金に余裕もない我家にとってそこそこ満足が行くかなぁっと思っているのが富士住建ですが・・・う〜ん・・・とりあえず近日中にショールームを訪ねてみようかと思います。富士住建で建築して数年過ぎた方のお話をぜひ聞いてみたいですね・・・
|
||
35:
匿名さん
[2004-06-06 19:07:00]
ハッピーさん、ショールーム行かれましたか、設備で圧倒されますよね。
特に、全自動のトイレとか、掃除機とか、キッチンetc、、、 自分も、先日行ったのですが、客層が若い人ばかりですよね。 別に問題ないんですが、、、 商談中のヤング夫婦(うるさいガキが周りを走り回っている) の営業とのやりとりが聞こえてきたのですが、頭金は、1割くらい しか無いのに、オール電化は譲れないとか、熱く語っていました。 エコキュートをすすめられ、感動しているようでした。 メーカーのステータスも気になる自分なのですが、なんだかなーと思ってしまい ました。有名所の、ミサ○とか、○友林業とかにしろって、突っ込まれ そうですが、自分も資金がないもので、安くステータスのあるメーカー にしたいと思います。でも、そんなメーカーあるんですかね。 |
||
36:
ハッピー
[2004-06-08 20:13:00]
ショールーム・・・行ってきました。本当に設備に驚きました。営業の方も熱心で設備、基礎、構造の説明を時間をしっかりとって説明してくれました。このとおりに建ててもらえるなら悪くないように思いましたが・・・いかがでしょうか?
|
||
37:
とくめい
[2004-06-09 09:45:00]
ハッピーさん、ただ今私は富士住建で施工中です。設備に関しては、今度、風呂が変わるそうです。
メーカー名は違いますが、ヤマハビュートのTZ1.5坪タイプと同じタイプのようです。 人工大理石の浴槽で形も今よりも良さそうです。(本社ショールームには今週辺り入るそうです) 設備以外の基礎、構造は、驚く程のものではありませんが、この価格からすると十分な内容 になっていると思います。 部分的には批判的なレス内容の通り(ある部分私も同じような経験もしており、あ〜やっぱりの 部分もありますが・・・) 総合的に判断すると、指摘をすれば一生懸命に対応をしてくれる会社です。 デザイナーズハウスのような奇抜な家は出来ないと思いますが、欲張らなければ十分満足 のいく家が出来ると思います。(私もまだ出来ていないので、絶対とはいえませんが) 頑張って良い家を建てて下さい。 |
||
38:
ハッピー
[2004-06-13 22:13:00]
とくめいさん情報ありがとうございますm(__)m・・お風呂の話・・・選べるようですね(^_^) 我が家もデザイナーズハウスのような家を望んでいるわけでもなく資金に余裕があるわけでもないので十分かなぁっと思っています!大手ハウスメーカーでは相手にしてくれないような面倒な要望もできる限り叶えようとする姿勢が伝わってきます。実際に大手ハウスメーカーなど数社のモデルハウスなどに出かけた際に我が家のプランを相談したところ相手にされないという感じでした。富士住建でプランを作ってもらったので家族でよく話し合い話を進めさせてもらおうと考えています。
|
||
39:
とくめい
[2004-06-14 11:48:00]
パッピーさんの大手ハウスメーカーが相手にしてくれないプランとは、どのようなものなのか興味ありますね。
差し支えなければ教えて下さい。ところで大手の場合は生産性もあるため、ある程度の規格の中でのプランになりますが、 富士住建の場合はかなり頑張って考えてくれますよ。その辺の柔軟性は、工務店ならではと思います (でも、ちょっと知恵が足りない場合もありますので、こちら側も勉強しながらプラン作りを進めたた方が良いと思いますね) でも、構造的なマージンは他よりも相当高く取りますので、全く自由ではありませんが、逆に言えば私の場合それが信頼となりました。 まあ大手ハウスメーカーのようなスマートな会社ではありませんが、良い意味で人間臭さがある正直な会社ではないでしょうか。 |
||
40:
ハッピー
[2004-06-14 18:01:00]
はい!我家が希望したプランは賃貸併用住宅で・・・っといっても一階部分にひとつだけ賃貸を作って欲しいというものです(^^ゞ ・・・これを富士住建の営業さんがみたらすぐにうちだとわかるだろ〜なぁ(笑) 資金も豊富で規模の大きな賃貸併用なら大手ものってくるのでしょうが・・・我家もなにがなんでも賃貸併用っというわけではないのですが「一緒に楽しみながら考えましょう」という姿勢が営業さんから伝わってきます。家をたてるにあたってどの会社にも一長一短はあると思います。相性もあると思いますし・・・大変なこともたくさんありますが楽しみながら家作りをしたいですね(^o^) とくめいさんもお家の完成楽しみですね♪
|
||
41:
とくめい
[2004-06-14 20:16:00]
込み入った質問をしてしまいましてすいませんでした。営業の方も見てるのでしょうか?(笑)
今、富士住建は店舗併用住宅もPRしてますから、きっと今後賃貸併用もとりあげられるのでは ないでしょうか、そうしたら雑誌にバ〜ン!と紹介されますね。富士住建は特長ある家はすぐに 雑誌に載せてくれますからね。富士住建で建てるのはそういった楽しみもありますよ。 大手じゃそうはいかないでしょう。頑張ってよいプランを完成させて下さい。 |
||
42:
まもなく竣工
[2004-06-16 08:25:00]
現在ご検討中のかたに誤解がないように、ちょっとだけ補足です。富士住建の場合建坪1坪ごとに細かく単価が決まっている(安くなっていく)ので、
実際に床面積を1坪増やした場合に増加する金額は約25万円です。ですから8畳(4坪)の吹き抜けをつけた場合の増額は 160万(40x4)ではなく100万(25x4)です。また大きいお風呂と大きいキッチンなのですが、普通の設備を使った場合に比べて床面積 がそれぞれ0.5坪ほど大きくなってしまうと思いますが、言い方を換えるとちょっとだけ(1坪)床面積を増やすだけ、金額でいうとわずか25万円(40万円じゃない) の増額であの設備を手にいれることができるのです。 実際はやっていただけない(ここは確かに残念です)ようですが、かりに設備を小さくしたとしても、仕入れ掛率の違いで逆に高くなる可能性 が大きいです。ですから、最初から設備を小さくすることを考える、断られて憤慨し候補から落すよりも、(建蔽率・容積率に余裕があればという 条件つきですが)、むしろ間取りを工夫する(大きくする)ことで、たった25万円の費用であの設備 を手にいれるのが、正しい「富士住建の使いかた」だと思います。 |
||
43:
匿名さん
[2004-06-17 08:07:00]
まもなく竣工さん、こんにちは。
申し訳ないのですが、言っている意味が良く分かりません。 もう一度読み返して、言いたいことを整理されてから書き込みをお願いしたいです。 |
||
44:
ほかの工務店と商談中
[2004-06-17 12:38:00]
>43
僕は42の意味よく分かるけど、どこがむずかしいかな? 例えば、30坪を40坪に増やしても、値段は単純に40/30=1.33倍になるわけではない。広くなることで坪単価が下がるため、もっと安く済む。 だから坪単価40万円のプランで一坪増やしても、実際の上乗せ価格は25万円で済む。 坪単価が安いんだから、広めの間取りにして巨大なキッチンや風呂を使えばいい。 というのが、42さんの趣旨と思う。違ったら指摘してね。 |
||
45:
候補の1つ
[2004-06-17 15:17:00]
そういう意味なら富士住建に限ったことじゃないと思うが。
>富士住建の場合建坪1坪ごとに細かく単価が決まっている(安くなっていく)ので、 実際に床面積を1坪増やした場合に増加する金額は約25万円です 1坪ごとに細かく単価が決まっているなら、その25万円とは? 1坪上がるごとに坪単価に直すと25万円ずつ安くなっているってことか?違うよな。 |
||
46:
なにか変??
[2004-06-18 12:43:00]
仮にですが、40坪で本体価格1600万円 とすると坪単価換算で → 40万
41坪 1625万(40坪との差額は25万) → 39.63万 42坪 1650万(以下同様) 39.28万 43坪 1675万 38.95万 44坪 1700万 38.63万 *トータル価格として、1坪増える毎に25万しかアップしないって事ですね。 42さんの言っている主旨はわかりましたが、家の凹凸によっても変わってくると思います。 まあ、建坪を増やす前提でビルダー営業側からすればこのような説明になると思いますが、でも ・・・吹き抜けで坪25万は掛かりません。 それと、このような説明はな〜んか、おかしいような気がするのは私だけでしょうか? 吹き抜けを含めて、延べ床面積で坪単価を掛ける本体価格の出し方は、やはり納得いきませんね。 他の、ハウスメーカーはどうなのでしょうか? |
||
47:
まもなく竣工
[2004-06-19 14:47:00]
坪単価の減少のしかた・支払い総額の増加のしかたのしくみは46さんのご説明のとおりです。
私は、逆にどんなにいろいろ間取りを変更しても(一定のルールを守っていれば)坪単価x施工面積以外の費用がかからない、という富士住建のやりかたに感動し、安心して何度でもプランの変更をお願いできましたよ。他の住宅メーカー(といってもうちが検討したのは、FC系ローコストといわれているところでしたが) は、新しいプランをだしてもらうたびにかならず値上がり(しかもその値上がりの根拠は説明されない)していきましたから、おそろしくて気楽にはプラン変更をお願いできませんでした。 プランの提案力設計力についても、我が家を担当してくださった本店の営業課長さんは「◎」でした。これについてはここに限らずどこのメーカーでも担当ごとの能力差があるでしょうからうちはラッキーだったんだと素直に思います。ただ、素人のような営業がついていたとしても、私は自分でプランをねりながら富士住建に「施工・監理」はお願いしたと思いますが。 |
||
48:
教えて・・・
[2004-06-20 21:18:00]
私は雑誌で富士住建を知り、これからショールームに行ってみたいと思っている者です。皆さんのお話、とても参考になります。ひとつ教えてもらいたいのですが契約や着工の流れはどの会社も同じなのかもしれませんがどのように話が進んでいくのか教えてもらえませんか?また、過去のレスの中にかぶる話があったかもしれませんが途中途中で支払っていく金額などはどんなものでしょうか?そのあたりはメーカーによって違いがあるかとも思うのですが・・・ショールームに出向き話を進めていく前にちょっとしっておきたいなと思います。よろしくお願いします。
|
||
49:
まもなく竣工
[2004-06-21 09:45:00]
我が家は契約後3日以内に100万、あとは全額完成引渡し時という支払い条件でしたよ。
とくにお願いしたわけではないので、皆さん同じ条件では?かなり良心的だと思いますがいかがでしょうか。 (古家の解体工事や地盤改良工事代金も後精算なので、支払ったのは本当に最初の100万円だけです。 契約を急かされたりはまったくないので、こちらから「そろそろ契約書を・・・」とお願いするまで、いくらでもプランの練り直し につきあってくれます。また契約後でも、可能な限り間取りや設備の変更に応えてくれるので大変助かりました。あと1週間 で引渡しですが、昨日ようやくカーテンの仕様をきめたぐらいですから・・・、随分と迷惑かけたなぁ。 |
||
50:
二軒目です
[2004-06-21 12:00:00]
主人の転勤に伴い、築14年の家を売却し、二軒目の家は富士住建さんと契約しました。我が家の場合はローンを組まないので支払方法は4回に分けられています。契約時100万円、上棟金、木完金、完成金は残金を3回に分けて支払います。この3回の支払いの間隔は、たとえば6月契約として、その後上棟金8月、木完金10月、完成金12月位だと思います。着工の流れについては、契約完了、地盤調査、地鎮祭、本図面作成、建築確認申請、そして着工となるようです。「教えて・・・」さん、参考になりましたでしょうか。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
見には行く人が多いけど、実際に建築している現場をあまり見たことが無いのが不思議です・・・