注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士住建ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士住建ってどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-12-09 05:48:00
 

設備が豊富みたいなのですが、どなたか建てた方いらっしゃいますか

[スレ作成日時]2003-09-16 02:37:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

富士住建ってどうですか

62: 匿名さん 
[2004-07-28 23:04:00]
職人さんは一生懸命やってくれるんだけれどね。
現場監督や営業に伝えてもポカる。
家はどんどん出来ていくというのに、確認が遅くて図面の変更を職人さんに伝えてないとか。
色々。
でも,施主がしっかりと勉強して頑張れるなら、他のメーカーよりも安くでできるし、
基本設備や構造などはまあまあだと思うから、自由な家作りというか、思い通りに近くなれるかも。
しつこく確認、
素人集団な上に、着工数がすごくて1人あたりの担当している件数が多いからポカも仕方ないというところまで、
対応が遅れている気がします。
63: とくめい 
[2004-07-29 19:19:00]
62さん・・・60ですが全く同じ状況です。富士住建には他でも同じような事が
ぜったい起きているだろう!本当にしっかりしてくれ、大丈夫かっ!!って、活を入れた
事が何度もあります。幸い近いところなので頻繁に見に行って約束と違う所は
全部やり直し対応をしてもらっていますが、気を抜けなくて疲れますね〜。
お互い頑張りましょう!ひょっとして、同じ監督???
64: 匿名さん 
[2004-07-29 22:24:00]
はははははー。比較的若い監督ですよ。
お互い頑張りましょう。
変更が多くて、大工さんはちょっと怒ってます。
この暑い中一生懸命やってくれるのにねえ。。。。。
65: とくめい 
[2004-07-30 20:19:00]
こっちは物凄〜〜く、怒ってます。最近は挨拶してもあまり相手にしてくれなくなってしまいました。
気をつかって手土産も持って行ってるのですけど。ひょっとして、変更の理由は施主のせいにされていないか!
最近ちょっと疑わしい・・・。生涯一度だけの大工さんとの付き合いなのに、こんな関係になり本当に残念。
これも全部、監督の無責任(会社の教育??)が生んだ結果です。現場に見に行く度に約束と違う所を見つ
けてしまうので精神的な負担が重く、最近嫁さんは現場に行かなくなってしまいました・・・・。
この責任、どうしてくれる!!
66: 57 
[2004-07-31 11:54:00]
ども!とくめいさん匿名さん、お仲間ですね。うちも若い監督さんです。同じかなぁ。
今はピークに忙しいらしく、10件以上はもってるみたいですね。

ポカのほとんどは連絡ミスですね。
いろいろ書きたいけど、営業とか見てるんかなw
図面の変更を大工さんに伝えていない、というのもありました。
「ったく○○(監督さんの名前)のバカが!!」と大工さんが愚痴ってたことも。
幸い、うちは建築中の隣が実家ですので、両親がよくみてくれているので
助かりましたが。じゃなきゃ怖かったかも。

大手HMで、「うちに任せてればだいじょうぶですよぉ〜〜」と信頼しきってしまうより、
こちらも勉強しながらやっていく富士住建も悪くない、と今は考えてます。
67: 匿名さん 
[2004-08-01 00:35:00]
現場アイがあまり更新されない。
監督あまり現場には、行っていないのかなあ。
68: これから建てます 
[2004-08-04 20:44:00]
久しぶりにみてレスの量に驚きました。上に記載されている情報は間違いないと思います。こちらから意見をいわないと、まったく建売使用の家が完成するでしょう。これからと思う人!!家は自分の家族の夢です。金を掛ければ良いという訳ではありません。富士は色々条件が厳しく、素材も少ないです。その中でより良いものを造るのに自身も研究し、お金をかけずに理想の家を建てるのがよいのでは?私の設計した家は富士住建仕様でありながら他社メーカーに勝るとも劣らない外観、間取り、仕様に仕上げました。
69: 匿名です。 
[2004-08-11 16:04:00]
68さん、すごく興味あります。
どんな外観で、仕様、間取りはどのようにできましたか?
良かったら教えて下さい。
富士住建はどこも外観は建売と同じに見えますが、頑張れば
どこまで出来るか知りたいのです。
「富士住建の正しい使い方」の見本として・・・、きっと皆もそう思っていると思います。
70: アテネ 
[2004-08-14 16:56:00]
私も間もなく富士住建仕様のマイホームが完成する1人です。いろいろ皆さん書かれていますが、その殆どのことを私も感じました。知識の豊富な方からすれば富士住建の方は素人なのでしょうが、それだけ
知識があるならば、自由自在に操ることも可能なのでは思います。私達は、殆ど知識のないところから始めましたが、営業の方はわからないこ
とを知ったふりなどせずそれを認め、すぐ調べてくれたりすることもあり、信用はしています。信頼感は確かに薄いと思いますが、その分他社やそれぞれの
専門の方とコンタクトを取り、これまで進めてきました。間取りや外観など最終的には自分達が納得して選択していますので、完成を待ち焦がれています。
自分のセンス次第で外観・内装はどうにでもなるような気がしますし、同じプランを他社で同値でやてくれるところは他にありませんでしたので、
納得できる間取りが得られるならば、迷わず富士住建を選択するべきと考えます。
71: アテネ 
[2004-08-14 17:12:00]
追伸:私は大手のハウスメーカーと一度契約したこともありますが、とにかく高かったです。また、営業の方々も契約解除を申し入れた途端に態度が豹変し、法外な請求をしてきたため、消費者センターを巻き込み決着をつけました。
おおよそ1.5倍は高くなると考えて良いと思います。ただ、大手はそれなりの仕様の落ち着いたデザインに仕上がることは間違いないと思います。スタッフも豊富ですし、無料の資料も沢山くれました。サービス面でもきっと大手が勝ると思います。
私は、できるだけ借金は少なくしたかったのと、殆ど毎月のように今だけキャンペーンを実施し、客を囲い込む大手の手法に辟易して、最終的に富士住建にしました。打ち合わせに使うコピーを裏紙を使用したり、コスト軽減を徹底する姿勢にも感心しました。不満はありますが、それ以上に自分達で家をデザインできる喜びも富士住建では得られることでしょう。標準フル装備を気に入ることができ、納得する間取りを確保でき見積もりも妥当だと思うならば、
富士住建にすべしです。なお、間取り作成の際のテクニック(!?)ですが、複数の有力他社とも並行して接触し(実際のプランを作成していただく)、そこで得たアイデアを富士住建で活かしていくのはベターです。
72: みかん 
[2004-08-24 12:58:00]
先週の土曜日に本社(片道1時間)に行ってきました。
新聞の折り込みチラシに掲載されていた設備を目の当たりにし、
標準装備でこんなに設備がついてる会社はなかったので、
嬉しくなりました。ただ、構造についての説明が乏しいように感じました。
10月に熊谷市佐谷田付近にショールームが出来るそうなので、
本社に行くより近いので、そちらに通おうと思っています。
73: アテネ 
[2004-08-24 22:05:00]
みかんさん、標準装備も年に何回か変わったりします。最近ではユニットバスが
TOTOからエアウォーター(YAMAHA)に、カーテンも種類が豊富になりました。
契約後に変わった場合、新しいものの方に目が映りますが、工事の進み具合によっては新しいものを選ばせてくれたりします。
また、基礎・構造についてですが、我が家の隣で建築中の大手ハウスメーカーの大工さんに「いいものを使ってますし、しっかりとした
基礎だから安心ですよ。」と言われました。細かいことはわかりませんが、かなりいいと私は信じています!!
74: 匿名さん 
[2004-08-25 00:25:00]
浦和レッズの試合のチケットもらった。
かなりいい席での試合観戦めちゃくちゃいい思い出になりました。
75: 匿名さん 
[2004-08-25 00:29:00]
分譲の不動産をやっている知人が現場を見に来た。
現場が片付いていてきれいなので、いい現場だとほめてもらえました。
色んな業者の現場を見ている人に、ほめてもらったのはやっぱりうれしい。
色々とすれ違いもあり、イライラしたこともあるけれど、その時その時で、
ちゃんとした受け答えをして頂き、できる限りは誠意を持って対応してもらえたと思う。

76: アテネ 
[2004-08-25 21:54:00]
私もさいたまスタジアムのビューボックスで観戦させていただきました。
75さんの「色々とすれ違いもあり、イライラしたこともあるけれど・・・」は
私も同じですが、恐らく他社にお願いしても少なからず同様のことはあったのではと
推測します。個々の社員ではなく会社全体で考えますと、顧客満足調査など徹底しており、常に
その時々の顧客のニーズに最大限近づけようとたゆまぬ努力を続けている企業であることは間違いないと思います。
標準装備については賛否両論ありますが、あれを見て嫌だという方の方が少ないと思いますし、キッチン・バス・床暖房・セキュリティほか
いいところを見ていると私は感じています。

77: 匿名 
[2004-08-30 10:18:00]
これから地鎮祭、上棟式を迎える者です。富士住建で現在建設中の方、もう居住中の方、地鎮祭、上棟式の時に工事関係者の方たちにどんな心付け等をされましたでしょうか。工事が始まってからのお茶出しについても気にかかっています。どんな方法が良いかというのは個々で考え方の相違もあると思いますが、工事を請け負ってくれる方たちとのコミュニケーションも大切だと思いますので、参考に教えていただけるとうれしいです。
78: アテネ 
[2004-08-30 22:13:00]
一般的に御祝儀は、5,000〜10,000円位らしいです。(営業・監督・棟梁に対して10,000円、その他の職人に対して5,000円と金額に差をつける方法
営業・監督・全職人一律5,000円という方法など)恐らく、富士住建の方も同じようなことを言われると思います。
私は地鎮祭はやりませんでしたが、上棟の日には一律△千円(少ないのでお恥ずかしい・・・5000円以内の少額です!!)に気持ちばかりの粗菓をお渡ししました。宴席などは設けておりません。
上棟の日、大工さん3名・鳶職人4名・レッカーの方1名・富士住建より2名の計10名が来られました。一応皆さんへの挨拶の言葉なども考えていきましたが、
特にそういう出番もなく、ご祝儀・粗品を監督に渡しただけでした。一応帰り際、「施主のアテネ(仮名)です。よろしくお願いします」と休憩中の皆さんに挨拶しましたが、ポカンとしていて特に挨拶が
返ってきたわけでなく、少し腹が立ちました。
79: アテネ 
[2004-08-30 22:24:00]
【続き】
正直なところ、宴席を設けないのでしたら、特に何もしなくとも良かったようにも感じます。それよりも、上棟以降に現場に頻繁に出向き、大工さんに飲料水などの差し入れをしてあげる方が良いでしょう。鳶職人やレッカーの方などその日限りで恐らく同じ方と会うことは
まずないのではと思います。首都圏では上棟式などやらない方が多いとも聞きます。やってもたらなくとも富士住建はしっかり家を建ててくれるので問題ないですよ。
家の殆どは数名(ウチ大体2〜3名、多くて4名)の大工さんが作っていきますので、上棟式にはあまりお金をかけずに大工さんの労をねぎらってあげるのは実用的です。
現場には最低週1回は足を運び、ご自身で描いたイメージとの相違をしっかり確認し、不満は職人と監督に伝えることは肝心です。サッシなど設計図に「現場にて調整」と書かれている
ものは何も言わないと大工さんは自分達の主観で取り付けますので、自分のイメージと合わないこともあります。
80: 匿名 
[2004-08-31 17:36:00]
「アテネ」さん、とても参考になりました。ありがとうございました。自分の懐と相談して無理のない範囲で御礼をしていこうと思います。我が家も「現場にて調整」が多いので、楽しみながら現場通いをしていこうと思いました。
81: 匿名さん 
[2004-09-01 02:56:00]
80匿名さま、お役に立てて何よりです。現場通いは子供のようにワクワクします。
ところでゲンバアイは登録されましたでしょうか。前のレスにもありますが、ゲンバアイは思ったより更新されません。
ですから、自宅にいても現場の確認ができ、大工さんとネットを通じてやりとりができる、というような謡文句
は、富士住建の場合無理なように思います。
結局、現場のミスなども我々が気付いて直してもらったこともありました。どうして?とも思いましたが、監督は多くの現場
を抱えているようで、物理的に難しいのでしょう。
ただ、ミスを指摘したり、不満を言えば、言い訳せず即対応(時にサービスも)してくれるのも富士住建の特徴です。
それをもってドン臭いといえばそれまでですが、何もさぼっているわけではないので、一緒に作っていくんだという
意識をもって数ヶ月の工事に挑むことが肝心かと思います。
余計なことを書き連ねました・・・。すみません!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる