「宝塚」新たなる、幕開け。
前スレッド
GEO TOWER | ジオタワー宝塚(その3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52552/
・新規の質問は、旧スレも含め一度過去レスを読んでから、を推奨します。
・誠意を持ってお互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
・荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/
所在地:兵庫県宝塚市武庫川町170-17、170-22(地番)
交通:阪急宝塚本線 「清荒神」駅 徒歩7分
阪急今津線 「宝塚南口」駅 徒歩8分
阪急宝塚本線 「宝塚」駅 徒歩12分
施工会社:株式会社竹中工務店大阪本店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
[スレ作成日時]2010-11-11 11:22:01
GEO TOWER | ジオタワー宝塚 【PART4】
102:
匿名さん
[2010-11-22 01:17:38]
|
103:
匿名
[2010-11-22 07:07:31]
|
104:
匿名
[2010-11-22 08:05:12]
102=103
千里タワーとジオタワー宝塚は工法が全く別物(普通の工法であるジオタワー宝塚に対して、ザ・千里タワーは特殊な新工法を採用していて、その工法の充填材の注入工程のミスが原因で座屈)でなんの関係も無いなんて常識で、ここの過去スレで何度も話されている事実。 |
105:
匿名
[2010-11-22 08:08:47]
そもそもモンセーヌ茨木や千里タワーと違って、ジオタワー宝塚は既に完成していて
住民も住んでいて不満や欠陥も無く快適で満足な生活をおくれているというレポートが多くあるのだから、 (深刻な問題があれば住民スレが大変なことになる)、>>83=102=103がいつもの粘.着煽りなのは確定。 |
106:
匿名
[2010-11-22 08:17:05]
|
107:
匿名
[2010-11-22 09:49:17]
では、問題や欠陥も無く完成して住民も満足して住んでいるのになぜ
>>103で貴方が書かれた >ココの不人気は立地が悪いだけじゃなかったんですね… のような意見が出てくるのですか? 竣工前ならありえる意見ですよ。 しかし現在は既に完成して2年近く住んでいる人もいますからありえない意見ですね。 |
108:
住宅に詳しい人
[2010-11-22 10:49:53]
|
109:
匿名
[2010-11-22 11:36:55]
モンセーヌや千里タワーの対応云々で不安と言うなら、他のジオや他の阪急タワー物件でも同様に叩きまくらなければいけませんが、他の物件ではジオタワー宝塚スレ(ここ)ほど異常にしつこい粘.着質な煽りはありません。
よって煽りがこの物件に限定して執着しているのは明らかです。 |
110:
匿名さん
[2010-11-22 11:37:39]
>>105
>住民も住んでいて不満や欠陥も無く快適で満足な生活をおくれている 管理組合を支配して、不満のある住民を徹底してのけ者扱いにするようなことは今までなかったのかしら? そういう投稿や個人のWebがあったように思いますが。 いずれにしろ、お客様を大切にし、ブランドイメージを守るという努力がかけていたのかも知れませんね。 今後は改善し頑張ってくださいね。 |
111:
住宅に詳しい人
[2010-11-22 12:46:23]
|
|
112:
匿名
[2010-11-22 13:06:41]
1人で頑張ってますなぁ。かわいそうに。本当に良い住まいに住んでいたら、気に入らないマンションをネットで叩いてストレスを発散するなどという惨めな事をライフワークをするわけないもんね。
|
113:
匿名
[2010-11-22 13:09:04]
|
114:
匿名
[2010-11-22 16:15:00]
今夏、宝塚花火大会の初日にジオタワーに住んでいる知人のお宅に招かれたのですが花火大会が見える高層階ってもう全て売れてしまったのでしょうか?
|
115:
匿名
[2010-11-22 18:45:12]
眺望や間取りの良い部屋はもうないんちがいますか
詳しくは販売センター行かなわからんよね 花火 年に2日だけやけどね |
116:
匿名さん
[2010-11-22 20:21:10]
羨ましさを通り越して妬むようになってしまったのですね。
|
128:
物件比較中さん
[2010-11-23 06:13:51]
基本はスルーですよ。
ま、まさか、全部が自作自演? |
129:
匿名さん
[2010-11-23 06:27:49]
まあ自業自得だろう。
顧客とブランドイメージを大切にしないとね。 |
131:
匿名さん
[2010-11-23 12:39:29]
街中の目立たない場所に普通の高さで建ってるマンションなら、時期が悪い時期に大規模で建ててしまって売れ残っても、ここまで執拗に粘.着クンに叩かれ続ける事は無い。粘.着されている理由は、このマンションが良くも悪くも宝塚市内で異常に外観が目立ってしまっているからだろう。叩いてる人間は、このマンションが見える場所に住んでいる可能性が大。
|
132:
匿名
[2010-11-23 15:34:12]
ラビスタか武庫川沿いのマンションやろね。
|
133:
匿名はん
[2010-11-23 16:04:52]
いや・・・
ここのパート3で「あるマンション」のスレに移動させたいからなのか、 そのスレを掲載している奴がおった。 …で、そのスレからも、わざわざ荒れているこのスレに移動させたいのか、 ここのスレを掲載している・・・ 気になる人は探してみてね。 |
千里の事故をご存じないですか?
http://www42.atwiki.jp/senritower/
に詳しく書かれています。
ここの施工会社、あちらこちらで、手抜き工事や施工ミスを行って、対策本部な何かを設けた矢先の事故だったようですよ。
ここの施工会社名と施工ミスでGoogleすると面白いですよ。
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const08q1/568763/
の直後かな、千里の事故が起こったのは?
それとここの販売不動産会社名と欠陥マンションでGoogleとこれまた面白いです。南茨木の物件です。
なぜか、今のブランドと当時のブランドは違っていたようですね。何故でしょうか。
では。