三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート赤坂 ザ タワーってどうですか?part9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 赤坂
  6. パークコート赤坂 ザ タワーってどうですか?part9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-21 23:00:02
 削除依頼 投稿する

パークコート赤坂 ザ タワーについて。part9に入りました。

赤坂御所や迎賓館、都心にありながら 緑豊かで静かな環境。稀少な眺望。
三駅五路線利用可能 新宿・渋谷・銀座・表参道、乗り換えなしでアクセス。
青山通りに近くタクシー派も便利。

もう残り僅かなようですが、こちらの物件を前向きに検討中の方、
色々と意見を交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62932/


所在地:東京都港区赤坂4丁目1400番1(地番)
交通:
東京メトロ千代田線 「赤坂」駅 徒歩8分
東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
都営大江戸線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「赤坂見附」駅 徒歩9分
東京メトロ銀座線 「赤坂見附」駅 徒歩9分
間取:2LDK・3LDK
面積:77.26平米~159.42平米
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:新日鉄都市開発
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スムログ 関連記事]
タワーマンションゲストルーム訪問(2) パークコート赤坂ザ・タワー スカイスイート
https://www.sumu-log.com/archives/2530

[スレ作成日時]2010-11-11 10:53:21

現在の物件
パークコート赤坂 ザ タワー
パークコート赤坂 ザ タワー
 
所在地:東京都港区赤坂4丁目1400番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 赤坂駅 徒歩8分
総戸数: 518戸

パークコート赤坂 ザ タワーってどうですか?part9

663: 匿名 
[2012-01-23 02:12:06]
こっそり値引き中
664: 物件比較中さん 
[2012-01-24 08:54:21]
ここの戸数って事業協力者住戸55戸の除いた残りの戸数が実質住戸という理解でいんでしょうかね。それでも多いですね。各階だいだい10戸ぐらいの配分で存在してるってことですか、大所帯ですなあ。

この戸数あると総人口も多いでしょ、いろんなマンションで言われている「共用部の要不要」の議論もここに関しては共用部が逆に足りないって感じることも住んでたらありそうな気がしますな。

とにかくスケールでっかいです。
665: 匿名 
[2012-01-25 04:35:21]
値引きしてますよね♪
666: ビギナーさん 
[2012-03-01 00:23:37]
先月、三井から「プレミアムレジデンスセレクション」なるDMが届いたけど、ここの10億円物件の間取り図が入っていて驚いた。
667: 匿名さん 
[2012-03-01 05:08:36]
やっぱり10億部屋はまだ残ってたのか。
どこの高額部屋も中国人待ちだな。
668: いつか買いたいさん 
[2012-03-05 14:08:47]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
670: 匿名さん 
[2012-04-01 03:26:54]
>>669
うん・・もうひと頑張り!(^^)
671: 匿名さん 
[2012-04-01 07:57:47]
確かに。一億じゃすまないでしょ。五億なら、半額くらいでは?
672: 匿名さん 
[2012-04-01 09:30:52]
プチバブルの終わり頃の分譲開始でしたからね。
最初の価格設定が高かった。
それでも当時は、割安だとスレに書き込んでた方もいたけど。
673: 購入経験者さん 
[2012-04-01 10:31:52]
某放射能バラマキ開き直り企業のお偉いさんは、どんな顔して住んでるの?
674: 入居済み住民さん 
[2012-04-03 03:23:38]
↑ ポストに100均のカミソリ刃でも入れとこうぜ。

一人100枚づつくらい毎日入れれば、ポストがいっぱいになるかもよ
675: 匿名さん 
[2012-04-09 22:36:25]
この辺りの方は、普段使いの公園はどこになるのでしょうか?

近くの是清公園?は、遊具がある場所が大通り近くで、とても
子供を遊ばせる気にはなれなかったのですが…。

でも、赤坂って響きがいいですね。
676: 入居済み住民さん 
[2012-04-11 01:41:55]
是清公演は確かに大通り沿いですが、ガードレールもあるし、歩道も広いから、細い道路に面した公園よりよほど安全では。
それ以外に子供が遊べるような公園は檜町公園まで行かないとたぶんありません。
677: 匿名さん 
[2012-04-11 05:13:05]
高橋是清公園は露出狂の出没スポットです

山脇の学生を狙って公園にひそんでいます

赤坂というと韓国人街って感じでいい響きですね
678: 物件比較中さん 
[2012-04-13 12:22:21]
南の丘やヒルサイドアベニューは子どもを遊ばせていい程度のスペースはありますよね。無論マナーの範囲内で遊ばせること前提ですが、何も無い空き地スペースはありますか?

敷地内で遊ばせるほうが親としても安心です。
住人の方はどのような利用の仕方をしてらっしゃるでしょうか。
子どももよく利用しいて遊んでいる感じかな。
679: 入居済み住民さん 
[2012-04-13 22:05:19]
南の丘やヒルサイドアベニューで子供が遊んでいるところは見たことないですね。それほどの幅がないですし。
近所の赤坂パークビルの広場は広くていいんじゃないですか。週末はあまり人が通りません。円通寺裏の森もいい感じです。
681: 匿名さん 
[2012-04-15 22:11:34]
プレスクールは、どの辺りに行かれているのでしょうか?
682: ママさん 
[2012-04-17 09:02:16]
ちゃんと勉強してたくさん遊ぶ、時間の使い方を教えることも大事ですからね、せっかく近隣に公園があったり敷地内も歩くだけも気持ちの良さそうな環境です、自分の子どもにも新しい生活地を存分に楽しんでもらいたいところです。

ヒルサイドアベニューなどは椅子に座って親子でお勉強。癒される環境の中で学習効果も上がりそうではないですか。
683: 匿名さん 
[2012-04-17 11:50:13]
近くに評判のよいモンテ式の幼稚園がありますね。

私立やインターに通われる子も多いのでしょうか?
684: 匿名さん 
[2012-04-18 14:35:06]
681さん
近辺で人気のある幼稚園は霊南坂幼稚園です。友人が昔通っていたと話を聞いた事があります。
生徒数も少人数でアットホームな幼稚園の様です。1学年20人いるかいないかだとか。
教会の幼稚園ですが、日曜礼拝など必ず出なくてはいけないという様な事はない様です。
やはり場所柄、小学校をお受験される子が多い幼稚園です。なかなか入るのも難しい様なので
こちらの幼稚園を希望される方は礼拝など小さな頃から通わせている様ですね。
685: 匿名さん 
[2012-04-19 13:44:31]
は~、小学校受験か~。

自分は子どもの頃そんな体験無かったからここに来たら親のほうが緊張してしまうかもしれませんよ。受験のこととかうちの子には何も伝えていないからこれから情報収集して準備してあげないといけないかな。

そういうことも難しいですよね、住むことが確定していれば早めに受験準備もできるんですけど、まだ比較中だとそれどころではないという状況でもあって。

こちらの物件に関しては早めに購入の意思の有無を優先して決めたほうがいいかな。
686: 匿名さん 
[2012-04-22 02:59:21]
↑現在は郊外にお住まいですか?
689: 匿名さん 
[2012-06-01 18:28:05]
他のマンションでも
擁護なさりたい方、は色んな理屈を付けて擁護なさります。
ファミリーマンションだから子供は多いので仕方ない、とか
ファミリーマンションと違って子供は少ないから我慢しろ、とか。
690: 入居済み住民さん 
[2012-06-01 18:44:44]
<687さん

住民版スレでどうぞ。

幸い我が家は、隣や上下の音が全く聞こえず、快適、快適。
692: 匿名さん 
[2012-06-30 13:28:13]
残り2戸ですか?
693: 匿名さん 
[2012-07-30 11:03:09]
いつのまにか完売してた?
694: 匿名さん 
[2012-07-30 11:58:55]
三井のリハウスだけで、16件売りあり。
http://search-rehouse.jp/search/custom_rehouse/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%8...

700: 匿名さん 
[2012-10-04 13:21:41]
こういうの見ると、もはやどこが安全かなんて考えても仕方ない気がする。
一層、リーズナブルに埋立地、というのは、賢い選択な気がするよ。
津波も地震も、人生にあるかないか、というレベルの話だし。


http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/221004020.html
マンションやオフィスビルが立ち並ぶ東京・赤坂で不発弾が見つかりました。
すぐそばには赤坂御用地もあり、自衛隊が今月中に処理する方針です。

701: 匿名さん 
[2012-10-10 10:37:13]
首都圏だと焼夷弾で済むかもしれないのですが、広島だと核弾頭が出てくるかもしれませんね。
702: 匿名さん 
[2012-10-10 11:11:42]
>700

↑の湾岸液状化マンションの営業マンは、他のエリアへの営業に余念が無い。

何故なら、湾岸は元々人が住んでいないから地縁も無く、他エリアの人間を騙して引っ張ってくるしか無いからだ。
まるで新橋のボッタクリ系に良くある ポン引き の様だ。
703: 匿名さん 
[2012-10-10 11:13:57]
騙して売るやつも悪いが、無知で買うやつも悪い。
704: 匿名さん 
[2012-10-10 12:32:16]
湾岸への意識カジョウでは?
内陸にもライバル物件はあるのに。
705: 匿名さん 
[2012-10-10 12:35:15]
ホントに湾岸営業なら、湾岸へのネガさんが使う「埋立地」って言葉は使わないだろうから。
706: 匿名さん 
[2012-10-10 13:43:52]
>705
あまいね(笑)
営業本人が住んでるのは近県の1DKだから、湾岸も赤坂も結局は他人事。
707: 住民さんD 
[2012-12-08 05:35:37]
販売終わったみたいですね。
10奥の部屋結局売れたのでしょうか。
708: 物件比較中さん 
[2013-01-20 04:32:01]
完売してないでしょう~!紙のカーテンの部屋が上の方にいくつもある・・。
709: 匿名さん 
[2013-01-20 10:34:48]
入居してない=売れてない
ってどんなお花畑w
710: 匿名さん 
[2013-01-20 14:36:56]
完売おめでとうございます!
711: 匿名さん 
[2013-01-20 15:38:51]
神宮前同様、完売というより販売終了だろうな。
712: 匿名 
[2013-01-29 06:59:29]
販売終了と完売って何がちがうの?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる