三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ新百合ヶ丘 (住民板)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 百合丘
  7. 3丁目
  8. パークシティ新百合ヶ丘 (住民板)
 

広告を掲載

入居済みくん [更新日時] 2011-10-19 10:39:49
 

売主:三井不動産レジデンシャル 日本土地建物販売
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
販売会社:三井不動産レジデンシャル

住居されている方で意見交換しましょう!!

[スレ作成日時]2010-11-09 17:21:18

現在の物件
パークシティ新百合ヶ丘
パークシティ新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区百合丘3丁目12番1、13番1(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩16分
総戸数: 278戸

パークシティ新百合ヶ丘 (住民板)

873: 匿名さん 
[2011-10-03 14:08:29]
ついに完売ですね!
最初に購入された方と今年度に購入された方とではかなり値段が違ったようですが、そんなことは忘れて楽しい生活を送れたら良いですね。
これからは住民に成り済ました荒らしが出ないことを願います。
874: マンション住民さん 
[2011-10-03 18:38:13]
キャンセルがなければいいけど。
875: 匿名 
[2011-10-03 20:21:13]
相変わらず成りすまし住民が跳梁跋扈してますな。
しかし、そんなにここの完売が悔しいの?(笑)
876: 住民さんA 
[2011-10-03 23:54:27]
公式HP、なくなりましたね…
何かさびしいような。。
877: 匿名 
[2011-10-04 08:42:39]
875さん>割引きを妬んだ初期購入の方かも知れませんよ。
878: マンション住民さん 
[2011-10-04 08:56:59]
割引き自体は買われた方の責任ではありません。自分がその立場でしたら、皆さん喜んで割引き受けますよね。しばらくすれば住民としてわだかまりはないと思います。最初のうちは、なぜ一千万得するのかしらとか言われる方はいるかもしれません。
879: マンション住民さん 
[2011-10-04 11:44:28]
2割以上割引でさらに家具や設備を付けてもらったとすると、1300万近くになりますね。
しかもすぐに買った方は金利も今より高かったのでは?総額で2000万近く開きが出ていそうですね。

私はすぐに完売しないと思っていたので、狙いの部屋を決めてからすぐには飛びつかず、割引が開始されるのを待ちそして購入しました。
マンション購入は待てばデベ有利から検討者有利になります。しかし待ちすぎると欲しい部屋がなくなるので、判断するタイミングが大事です。
そのタイミングは経験か天性の嗅覚しかないです。
880: どじょう 
[2011-10-04 12:52:43]
まさに時の運ですね。
でも完売していまえばお互いノーサイド、仲良く行きましょう(笑)
881: 匿名さん 
[2011-10-04 13:18:41]
まったくすっきりしません。売主はどうなんでしょう。
882: 匿名 
[2011-10-04 13:37:40]
すでに施工されていると、値引きされるものなんですよ。どこのマンションもそうですよ。
883: 匿名 
[2011-10-04 14:09:56]
売れ残りをねぴきするのなんてあたりまえじゃないですかー!
いいな〜くらいなもんです。
884: 匿名さん 
[2011-10-04 16:09:10]
値引き前に買った人は値引き後に買った人より1000万円以上高い価値を感じて、それに納得したから買ったということでしょう。
885: 匿名 
[2011-10-04 16:18:43]
早めに買った人は、気に入ったお部屋を選べましたよね。やはり、残っているお部屋は何かしら問題?があるお部屋か、価格が見合わないお部屋です。
886: マンション住民さん 
[2011-10-04 16:51:11]
二割以上なんてありえませんよ。
知り合いが検討しましたが、とてもそんな値引きはなかったそうです。
いくらなんでも煽りすぎでは?
何をしたいのか、理解に苦しみますね。
887: 匿名 
[2011-10-04 17:21:33]
ま〜いいじゃん!
もう売れたんだよ!
888: マンション住民さん 
[2011-10-04 18:06:50]
885さん
最初から検討した人が全ての好きな部屋を選べるわけではないです。よい部屋でもあえてしばらく売り出さない部屋もあります。
よい部屋を最初に全て選べるようにしたらしばらく後に来た人には条件がよくない部屋ばかり残ってしまい購入意欲にも影響してしまうことになりますので、段階的に考慮されて売りに出されています。

886さん
いつのお話ですか?
私も友人にこちらを進めたのですが同じぐらいの話はあったようですよ。
889: 匿名さん 
[2011-10-04 18:47:18]
少々場所が変ろうが、これだけ安いんであればその方に飛びつくに決まってます。サラリーマンにとって二千万円は大金どころの額ではありません。同じマンションの部屋でそれだけ差をつけて売る売主に不信を持ちます。
890: マンション住民さん 
[2011-10-04 19:15:49]
たかだか4,5千万円の物件で1千万円も値引きするなんてありえない。
それが先に購入した我々にばれたらただではすまないことぐらいデベロッパーは承知している。
家具や家電製品で総額1割程度のプレゼント。
なぜ、そんなに煽るのだろうか。
ほかのデベロッパーの回し者?
891: 匿名 
[2011-10-04 19:43:43]
売れ残りがあり続けたらデベロッパーも困るでしょ?
892: 匿名 
[2011-10-04 19:45:03]
900万の値引きでしたよ。9月に完売したいと言ってました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる