名古屋鉄道「神宮前」駅徒歩2分。
ローレルコート神宮前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:愛知県名古屋市熱田区神宮3丁目801(地番)
交通:
名鉄名古屋本線 「神宮前」駅 徒歩2分
名鉄常滑線 「神宮前」駅 徒歩2分
名古屋市営地下鉄名城線 「伝馬町」駅 徒歩5分
東海道本線 「熱田」駅 徒歩9分
間取:未定
面積:66.63平米~85.44平米
売主・事業主:近鉄不動産 名古屋支店
販売代理:長谷工アーベスト 名古屋支店
施工会社:東レ建設株式会社 名古屋支店
管理会社:近鉄住宅管理株式会社 名古屋支店
[スレ作成日時]2010-11-09 09:12:31
ローレルコート神宮前ってどうですか?
1:
匿名さん
[2010-11-09 18:07:02]
新スレ?
|
2:
購入検討中さん
[2010-11-25 23:18:38]
駅とスーパーに近くて便利そうだけど、値段高いんじゃないでしょうか?3000万くらいで買えんかね。
|
3:
ご近所さん
[2010-11-30 23:56:45]
毎朝毎晩熱田神宮さん拝める結構な場所です。いつから売るのですか。
|
4:
匿名さん
[2010-12-03 12:00:41]
モアグレースやグランドメゾンが売れ残ってることを考えると
そう強気な価格では出さないんじゃないですかね? |
5:
匿名さん
[2010-12-03 13:08:53]
|
6:
周辺住民さん
[2010-12-17 20:09:35]
熱田警察署の横にモデルルーム完成
1月15日オープン(張り紙より) |
8:
購入経験者さん
[2011-01-01 15:38:01]
名鉄徒歩2分を近鉄が売るのがちょっと面白いが。
間違いなくこのあたりで最強な立地で、名鉄だけでなく、地下鉄も徒歩5分は強い。 ファミリーマンションで都心(名駅まで8分、金山3分、栄10分(地下鉄))に出るには非常に便利ですね。 即完売でしょう。しかもスーパーも近い。 駅東(開かずの踏切の東)の某物件やら、元熱田区役所跡地の某物件やらは、 戦々恐々でしょうな。 熱田警察の裏も・・・ですが。 |
9:
周辺住民さん
[2011-01-01 17:43:16]
モデルルームのオープンは 1月8日(土) 物件のホームページも全コンテンツが完成していますが、 「2010.01.08~ モデルルームプレオープン 」 2010年というのは誤記ですね。 あと、熱田の森 ではなく、杜がいいように思いますが、近所のマンション名と同じになるのであえて変えているのでしょう。 |
10:
物件比較中さん
[2011-01-04 23:24:41]
HPで見る限り、外観、間取りはかなりイケてる感じがしますが、プロから見てどうか、意見聞かせてください。チラシの価格もリーズナブルかなと思いますが、どうですか。
|
11:
周辺住民さん
[2011-01-05 21:04:26]
アクセスはいいけど、
近くに風俗店があるから、居住環境はよくないよ。 子育てには不向きだね。 小学校通学は交通量の多い幹線道路を通るので、過去に交通事故が起こってますよ |
|
12:
物件比較中さん
[2011-01-20 12:39:14]
あの商店街と風俗店があるから、
いくらスーパー近くってもね・・・。 子供には良くないでしょうね。 なかなか考えちゃいますね。 |
14:
匿名さん
[2011-01-26 20:03:42]
風俗・・
|
16:
周辺住民さん
[2011-02-07 00:36:50]
近くに住んでいるものです。
駅にも近く交通の便はかなり良いでしょう。 しかし、西側が交通量の多い大津通りに面し、東側も数十メートルで 名鉄&JRの線路があります。JR在来線・名鉄は夜間になれば運行しないので 良しとしても、夜間、JR貨物の本数は非常に多いです。 20両越えの編成で猛スピードで突っ走っていく音は、少し離れた場所でもよく 聞こえます。夜11時~朝方まで上下とも結構ひっきりなしです。 住環境としてホントに良いのかは疑問が残ります。 |
18:
契約済みさん
[2011-02-11 12:12:14]
駅近、スーパー横、熱田神宮の緑で決めました。便利な上に自然の緑があるところはそうそうないですから。No16さん、住環境が良くて駅近で便利な市内物件があったら教えてください。
|
19:
いつか買いたいさん
[2011-02-12 10:14:14]
おっしゃるとおりです。
いつか神宮前は再開発されてすばらしい街になると 思います。良い買い物をされましたね |
20:
匿名さん
[2011-02-13 12:08:19]
同じく、とてもいい買い物されたと思います。
以前近くに住んでいて(いまは別のところに住んでます)とてもいいところでした。 パレマルシェは品揃えがいいし、スーパーアオキは木曜日の特売をはじめ値ごろな買い物が楽しめるし。 栄までは地下鉄もいいけどバスが便利だし。自転車でも30分かからないから都心のサイクリングが週末楽しめます。お正月は大晦日から特別な賑わいがあるし。例年大晦日の15時過ぎに『(一年のお礼と)初詣(絵馬等15時のおさめの神事以降から新年)』とすこしほかでは経験できないことが普段で経験できたり。 うらやましい限りです! 入居されるまでの時間、楽しみですね。入居後は言うまでもありませんが! |
21:
購入検討中さん
[2011-02-13 12:38:44]
18.19.20
おつかれさまです。 そんなに必死にならなくて いい物件は売れますよ。 |
22:
周辺住民さん
[2011-02-23 14:53:13]
熱田区は正直いって瑞穂区・昭和区・東区に比べて田舎・安っぽいとみなさん感じていると思うけど(シャレたお店や食べ物屋が無いからかな?)、私は都心だと思ってます。しかも緑は多いし・公園も大きくて多いです。春にはかなりの場所で桜が咲きます。雪が積もったら日本庭園はきれいだよ。
このマンションは栄にも名駅にも1本でいけるので非常に便利だと思う。セントレアにも1本だよ。また、公共施設もほとんど徒歩圏です。車の方は国1・19・41も近いし、名古屋高速ICもそばにあるよ。 熱田神宮隣接の分譲マンションが販売されるのは、24年振りですよ。 大きい緑に隣接で便利な物件って市内でもあんまり無いと思う。 |
23:
匿名さん
[2011-02-27 19:58:19]
交通の便とか都心とか言ってるけど、高級仕様で作らないことからして、どういう人たちが住むかをデベはみているとお考えください。
結局その分価格を下げているんですから。 |
24:
物件比較中さん
[2011-02-27 22:10:55]
モデ見たけど、たしかにここは庶民派で安っぽいマンション
売れ残り必至な感じ・・・ |