有楽土地株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オーベルグランディオおおたかの森 part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 駒木
  6. オーベルグランディオおおたかの森 part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-31 09:11:13
 

マンション住民の皆様、有意義な意見交換をしていきましょう。

所在地:千葉県流山市駒木字中橋上42他63筆(従前地)千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1、2、3画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分
   東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分

[スムログ 関連記事]
オーベルグランディオおおたかの森 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/861

[スレ作成日時]2010-11-09 07:49:35

現在の物件
オーベルグランディオおおたかの森
オーベルグランディオおおたかの森
 
所在地:千葉県流山市駒木字中橋上42他63筆(従前地)千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1、2、3画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩14分
総戸数: 315戸

オーベルグランディオおおたかの森 part2

533: マンション住民さん 
[2011-09-17 20:16:14]
たぶん誰も動かないから除染はやらないと思う。
534: 匿名さん 
[2011-09-17 22:09:07]
市に頼んでみたら?
535: 匿名 
[2011-09-18 00:18:50]
もう少しお待ち下さい。
いま準備してますから。
その際は賛成よろしくお願いします。
536: 匿名 
[2011-09-18 00:35:28]
カスミできますね
537: マンション住民さん 
[2011-09-18 06:30:12]
賛成って総会決議とるのですか?
538: 匿名 
[2011-09-18 08:19:03]
とらなくてもいいのでは?
539: 匿名さん 
[2011-09-18 08:46:10]
理事会決議でいいだろう。
540: マンション住民さん 
[2011-09-18 09:53:45]
いや理事長の専決決裁でいい。市町村はみな首長の専決決裁で除染やってる。
541: マンション住民さん 
[2011-09-18 19:20:05]
理事会の決議はいらないだろう。安心・安全のためだから。
てゆーか、除染は自治会の範疇だと思う。
542: 匿名さん 
[2011-09-18 22:46:24]
じゃんけんで決めていいかもよ。
543: 匿名 
[2011-09-19 17:45:02]
弱めのラドン温泉に入ってると思えば年百ミリ程度なら健康には良さそうだけどね。
544: 住民さんA 
[2011-09-19 18:05:33]
オーベルグランドラドンおおたかの森ってどこにあるのですか?
545: 匿名 
[2011-09-19 20:28:21]
おまえ住民じゃないだろ
546: 匿名 
[2011-09-19 20:36:59]
さむっ
547: マンション住民さん 
[2011-09-20 21:27:19]
C棟の上層階にお水っぽい女性住んでる?
それとも出張ナントカ嬢かな〜…なんかドキドキしちゃった。
548: マンション住民さん 
[2011-09-20 21:46:58]
出張なら浅草から来てるのか?
549: マンション住民さん 
[2011-09-20 22:09:37]
いや、南流山経由で船橋あたりからだろう。
550: 匿名 
[2011-09-20 22:12:22]
私も見ました。
あれは住人じゃないて゛す!
551: マンション住民さん 
[2011-09-23 06:32:18]
お手伝いさんかも?
552: マンション住民さん 
[2011-09-23 11:06:09]
どッかの家の娘さんだろう。
553: 住民でない人さん 
[2011-09-23 17:47:33]
平成23年9月23日14:00 流山おおたかの森SC広場のベンチ
電離則だと「管理区域」の指定になるけど。
みんな知らないで座ってていいのか?
平成23年9月23日14:00 流山おお...
554: 匿名 
[2011-09-23 18:08:09]
数値は?
555: 入居済みさん 
[2011-09-23 18:12:13]
>>554
写真をクリックすれば画像が拡大されるよ。
0.6越えてる!
556: 匿名 
[2011-09-23 19:45:44]
かなり高い・・
557: マンション住民さん 
[2011-09-24 09:30:36]
多分、排水口の上にベンチ置いてるからだと思う。
ここは空間で0.4くらいだから。
558: マンション住民さん 
[2011-09-24 11:26:04]
それよりもマンション内で測った数値公開して欲しい。
除染は中庭の敷石部分の高圧洗浄が中心になると思う。
植栽の土の部分は手を入れだすと大変。
559: マンション住民さん 
[2011-09-24 18:40:00]
この議論が始まってから何日も経つが、マンション内での動きはないですね。
「~~が必要」「~~しなければならない」
評論家か…。

ここでグダグダ言うんだったら自ら動きなよ。と思います。
結局人任せ。
家や会社でも評論めいた事を言って自分は何もしないタイプ?

除染そのものの賛成反対ではなく、ここで議論する事には反対。

話題変え希望します。

オーベル出てクリアの側の交差点の角にできる賃貸アパート(?)の看板見ましたが、
店舗が2つできると書いてありました。
何ができるかご存知の方いますか?

大方コンビニだとは思うのですが…。
560: マンション住民さん 
[2011-09-24 19:12:08]
>>559
動く人がいないのと線量計が10万円以上するからだと思う。
線量系は温度計みたいに誰でも買うわけにはいかない。
561: 匿名 
[2011-09-24 19:40:19]
コンビニはいいね。ひとつあってもいいかと思う。ファミマはよりにくいし、微妙(^^;;
562: マンション住民さん 
[2011-09-24 20:13:31]
駅前にSCがあるよ。自販機でいいと思う。
563: 匿名 
[2011-09-24 20:22:42]
確かに治安と地価は下がりそうだね。
564: マンション住民さん 
[2011-09-24 20:54:58]
昔は高圧線の電磁波だったけど今は放射線?
565: マンション住民さん 
[2011-09-24 22:47:51]
559さん
あなたもおなじですよ。
566: 住民さんA 
[2011-09-25 20:13:58]
559さん
話題変え賛成。
コンビニは近場に一つくらいあってもいいですね!
治安は心配ですが、隣という訳でもないし、まあ資産価値に影響するほどではないのでは?
工場移転の方が影響があるかもしれませんね。

今日クリアヴィスタの南側の空き地に紅白の天幕付きテントが張ってありました。何ができるんですかねー。
567: 入居予定さん 
[2011-09-25 20:15:50]
で、除染やめたの?
568: マンション住民さん 
[2011-09-25 21:56:59]
やめた。誰も動かないから。
569: マンション住民さん 
[2011-09-26 07:54:38]
他の人がやってくれないからやらないって論理はすごいよね。
570: 匿名 
[2011-09-26 11:59:18]
>>559
セブンイレブンですよ
571: マンション住民さん 
[2011-09-26 14:16:13]
話題替えで…

朝の幼稚園(保育園?)のバス待ち、
もう少しなんとかなりませんかねぇ〜
572: 匿名 
[2011-09-26 15:45:37]
なんとかといいますと?
573: 住民さんE 
[2011-09-26 19:34:14]
>>セブンイレブンですよ
ほんと?どこの情報だろう?
574: マンション住民さん 
[2011-09-26 19:53:41]
>他の人がやってくれないからやらないって論理はすごいよね。
一般の住民はみなそうだと思う。他力本願。
575: 住民さんE 
[2011-09-26 19:56:31]
生涯100mmを原則にするってことは、ここは10年以内に引っ越せばOKだよね。
576: マンション住民さん 
[2011-09-26 22:27:01]
10年以内にローン完済は結構きついと思う。
それに10年後に購入金額以上に中古価値が上がってるかどうか。
都内じゃないから無理だと思う。
577: 住民さんB 
[2011-09-27 14:29:40]
玄関前にカートをずーっと置きっぱなしの人いますね。
共有のものなんだから使い終わったらすぐ返してください。

578: 匿名 
[2011-09-27 15:47:38]
みんなが見てるわけじゃないんだからここに書いたって意味ないよ
579: 匿名 
[2011-09-27 21:16:35]
けど書けば抑制こうかはあるんじゃないかな?
580: マンション住民さん 
[2011-09-27 21:21:43]
ないと思う。見てるかどうかも不明。
一番いいのは貼り紙だ。
581: マンション住民さん 
[2011-09-28 01:51:49]
カートの件、私もそう思います。
最近あまりに酷いので、管理人さんに張り紙をお願いしようかと思っていました。
(万一それでも善処されなければ他の貸出物品と同様、都度記名する様に。借りる全員が面倒になりますが。)

買物した荷物を玄関までカートで運ぶ。荷物おろしたらすぐに空のカートを下に戻す。それだけです。
582: マンション住民さん 
[2011-09-28 05:11:43]
普通、カートはコインキー式にして借りる時に100円投入、返したら100円バックにしたら放置はなくなるけど。それ導入してるマンションはある。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる