マンション住民の皆様、有意義な意見交換をしていきましょう。
所在地:千葉県流山市駒木字中橋上42他63筆(従前地)千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1、2、3画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分
東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分
[スムログ 関連記事]
オーベルグランディオおおたかの森 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/861
[スレ作成日時]2010-11-09 07:49:35
オーベルグランディオおおたかの森 part2
473:
マンション住民さん
[2011-09-14 08:07:13]
|
||
474:
匿名
[2011-09-14 09:10:23]
他国が攻めてきた
↓ 自衛隊で応戦するべきだ ↓ 応戦には国会で承認取らなきゃいけない ↓ 国会で審議終わって採決取るまでちょっと待っててね ↓ 致命的ダメージ、リカバリー不能 |
||
475:
住民さんB
[2011-09-14 09:16:42]
ここの一連の流れからしても議論の余地がありまくりなのわかってる?
致命的なダメージがおこるのがさも当たり前のように書いてあるが、 どうしておこるのか説明してください。 |
||
476:
住民さんB
[2011-09-14 09:35:37]
200mSv/年以下の被曝による影響かわからないことについて専門家が言ってたこと。
砂漠の中で霧が立ち込めて目の前にあるピラミッドが見つからないのではなく、 砂漠の中で砂金を探すようなもので調べ様がない。 |
||
477:
匿名さん
[2011-09-14 09:40:40]
健康に害があるかないか分からないレベルっていうのは同感ですが、
数値が高い状態を放っておくよりも除染で数値を下げた方が安全な レベルに少しは移行するというのは確実じゃないかと だったらやりましょう、というのが多数の方の考えではないですか? ここに住んでる人、誰にも罪はないのに運悪く風の流れのせいでか 放射線物質が積もってホットスポットになってしまったという事で なんとも残念ですね 価値とか周囲の反応とか市がブランドイメージ維持だとかそういう ことよりも、住民の健康問題という観点から、現状の数値がいくつ でその数値は健康上どうなのか?できるなら専門家の意見を聞いて みることも必要ですよね いろんな専門家がいるのでどっちが正しい?という議論になるのか もしれませんが・・・ いずれにしろ、やるやらないの判断に現状の数値測定は必要なこと と思います |
||
478:
住民さんB
[2011-09-14 10:30:21]
線量測る必要あるよね
測るなら公表値との比較しやすいから 市か測ってくれるのがいいけど できるだけ条件揃えるために 同じ機械持ってる測定業者いないかな? |
||
479:
マンション住民さん
[2011-09-14 11:46:12]
>No.472さん
よく書き込みを読んでから投稿してはいかがでしょうか。 No.468さんはゴミ捨て場を例にして説明しているだけです。 |
||
480:
匿名
[2011-09-14 11:51:14]
479
むだ。我こそ正義とおもってるから。 |
||
481:
入居済みさん
[2011-09-14 12:32:31]
>>478
流山市の測定器の「はかるくん(cp-100)」は、主に学校の教材用として開発された放射線量測定器で、日本科学技術振興財団が無料で貸し出している。 市販されてないので借りるしかない。でも一般への貸し出しは難しそう。 |
||
482:
マンション住民さん
[2011-09-14 20:49:51]
「はかるくん(cp-100)」って堀場製じゃなかったっけ?
|
||
|
||
483:
匿名
[2011-09-14 21:58:15]
だれか持ってませんか?
|
||
484:
マンション住民さん
[2011-09-14 22:02:27]
ロシア製の4万位のものでしたらあります。
|
||
485:
住民でない人さん
[2011-09-14 22:03:01]
ホットスポットの地域にあるマンションは自衛のために管理組合が備品として持っとくべきだと思う。自治体がよく使うシンチレーション式の堀場製PA-1000Radiなら13万円で手に入る。
|
||
486:
住民さんB
[2011-09-14 23:45:25]
468の件は早合点して勘違いした。
すまない。 この例えは悪臭という誰でも判断しやすい実害があるから 472の通りに書いて管理組合に対応を求めるのにおかしなことはない 現状の線量が実害があるかどうか分からない、 実害があるというならどの程度あるか証明しないといけないのに、 それをすっとばして除染しろと言われてもね そりゃ測ってみたら避難区域並みに高いんだったら、 ガンになる確率が高くなるから除染しなきゃだめだろうけど 健康被害の尺度じゃなくて、個々の不安解消のために除染なんて、尺度が曖昧過ぎてキリがないって話し 実害がないことを証明しろという人は、 悪魔の証明をぐぐってから書き込んで下さいね |
||
487:
匿名
[2011-09-15 01:42:25]
実害がないことを証明できないんし゛ゃ話にならん。まあ過半数はとれますよ。
|
||
488:
マンション住民さん
[2011-09-15 03:15:32]
危機管理の基本をググれよ、カスども。
おまえらみたいな思考が福島の事故を引き起こしたんだよ。 |
||
489:
マンション住民さん
[2011-09-15 07:56:11]
…実害があってからでは遅いのでは??
ゴミの例からだと臭いは不快で済みますが、放射能の実害が出るとすれば、甲状腺異常や白血病です。男の方は子供が出来にくい体になるそうです。 それらを避けたいから、除染なんですよね? 正式に出版されている『放射能から子供を守る』という本には、0.3マイクロ以上ある場所では子供がいれば引っ越しを検討して下さいとありました。 中庭、場所によっては0.6ありました。引っ越ししたいけど、出来ないのはみなさん同じだと思います。 だからこそせめて除染をと言っているのです。 |
||
490:
匿名
[2011-09-15 07:59:11]
そのとおりですね。
子供の事まったくかんがえてませんよね。 |
||
491:
匿名
[2011-09-15 08:57:19]
放射能から子供を守るを読んで除染除染叫んでいるなら、あなたは本当にバカかもしれない。
|
||
492:
匿名
[2011-09-15 09:10:11]
そうすると国民の大多数がバカですね
|
||
493:
マンション住民さん
[2011-09-15 10:43:02]
とくダネ!で紹介された本ですか?
私も買いました☆ |
||
494:
住民さんA
[2011-09-15 12:39:38]
>488、489
危機管理?実害があってから? http://www.ncc.go.jp/jp/shinsai/pdf/cancer_risk.pdf 100-200mSv (1.08) 野菜不足(1.06) 受動喫煙<非喫煙女性> (1.02-1.03) 200-500mSv (1.19) 肥満(BMI≧30)(1.22) やせ(BMI<19)(1.29) 運動不足(1.15-1.19) 高塩分食品(1.11-1.15) 1000-2000mSv (1.8) 喫煙者(1.6) ※()内の数字が発癌リスク ※甲状腺がんはヨウ素の放射性同位体の体内蓄積によるもので関係ないので割愛 |
||
495:
匿名さん
[2011-09-15 13:11:40]
野菜不足で塩分取りすぎてタバコ吸って大酒飲みで運動不足に放射線、俺はガンで死ぬな・・・w
|
||
496:
匿名
[2011-09-15 13:48:19]
こうなると意味不明Tm/
|
||
497:
匿名
[2011-09-15 18:12:58]
除染前にマンション内での完全禁煙をするべきだな。リスクの高いものから取り掛かろうぜ。
その後、業者の除染を最大に有効にするためにもまずは有志住民だけで一回先にやろうよ。松戸なんかでもやってるみたいだし。 |
||
498:
マンション住民さん
[2011-09-15 19:20:37]
資金はどうするの?かんぱ?
|
||
499:
入居済みさん
[2011-09-15 20:14:31]
でも、どこをどうやるか?除染計画を出さないと・・・・
|
||
500:
匿名
[2011-09-15 20:21:24]
資金は管理費でいいかと。
|
||
501:
入居済みさん
[2011-09-15 20:32:35]
管理費使うってことは理事会に申請して理事会決議が必要では?
その時に除染が必要になるでしょう。誰が理事会に申請するのですか? 当然、計測値も必要です。 |
||
502:
住民さんE
[2011-09-15 20:34:48]
既存のGeigerを使ってとりあえず、汚染マップを作らないと。計画なんてたてられないよ。
優先順位決めましょう。 |
||
503:
匿名
[2011-09-15 21:16:30]
ガイガー持ちより計測する
↓ 強めの掃除を行う(みなさんで。無料) ↓ 再計測 ↓ 下がりづらいところを業者に頼む。 |
||
504:
入居済みさん
[2011-09-15 21:21:57]
近くの小山小学校の市の測定値と比較して判断した方がいい。
ところで小山小学校の校庭は除染終わったのですか? |
||
505:
匿名さん
[2011-09-16 05:57:27]
値の高さからでは除染は終わってないよえだ。
|
||
506:
マンション住民さん
[2011-09-16 07:26:26]
流山市は校庭の除染はしません。
側溝掃除してやった気分になってます。 |
||
507:
マンション住民さん
[2011-09-16 07:45:39]
平成27年4月小中併設校の新設で、そんな小山小学校が指定校になることはほぼ確実。
|
||
508:
匿名
[2011-09-16 08:07:30]
とりあえず過半数とりましょう。ママ友通じて賛成に協力してもらいます。
過半数は確実かと。 |
||
509:
マンション住民さん
[2011-09-16 16:29:03]
このケース、過半数でいいのか?
規約は? |
||
510:
匿名さん
[2011-09-16 19:42:52]
誰かがちゃんと除染計画立てて提案書を理事会に出さないと、
流山市と同様に側溝掃除して終わりだと思う。 理事会としては「市と同じ方法でやる」と言うと思う。 |
||
511:
匿名くん
[2011-09-16 21:00:27]
>>494
それ何の根拠もないから。 眉唾の数字出してきても馬鹿にされるだけ。 ついでにいうと放射線被曝はそこに加算だから 比較してもなんの意味もない。 リスクをきちんと評価するなら、安全側に立って 除染するのが70点の正解。90点は避難すること。 何もしないでリスクに目をつぶって安全なはずってのは0点。 そういうやつが今回の原発事故を引き起こした。 ちなみに100点という選択肢はない。 線量計は必ずしも購入する必要はないと思う。 買っても校正やら修理やら管理できないでしょ。 測定地点と計画を立てて、定期的にレンタルした方がよい。 レンタルの方がより高性能な機種を毎回校正した上で借りることが出来る。 そして修理等のメンテナンス費用も不要だから、そっちをおすすめするよ。 |
||
512:
匿名さん
[2011-09-16 21:20:08]
どっからレンタルするの?そのレンタル費はアンタが出してくれるの?
|
||
513:
匿名さん
[2011-09-16 22:25:19]
勿論出すとも。
|
||
514:
匿名くん
[2011-09-16 22:53:51]
|
||
515:
匿名
[2011-09-16 23:42:21]
除染はやるべき。ただでさえホットスポットだというのに。
レンタルはいい考えです!賛成です。 |
||
516:
周辺住民さん
[2011-09-17 01:41:03]
まずは、中庭の数値を正確に測るとこから始めたいね。市に依頼すればきてくれるのだろうか?
|
||
517:
住民でない人さん
[2011-09-17 06:10:50]
【中庭除染】
目的 保護者住民が安心して子供を中庭で遊ばせられるように放射線不安を取り除く 除染範囲 中庭の赤枠部分約500㎡で、植栽部土壌・芝部土壌は除く。 実施時期 住民が多数参加するX月Y日の消防訓練・産直フェア前に実施(土または日曜日) 実施主体と体制 放射線研究会+管理会社+住民参加の三者合同で実施 (中庭作業と共用水道・電気使用のため管理組合理事長許可要) 作業分担 放射線研究会(除染指揮と放射線量測定) 住民参加10~20名(ベンチのデッキブラシ・たわしによる水洗い) 管理会社(石畳・アスファルト部の高圧洗浄、遊具の水洗い、安全管理) 清掃備品 デッキブラシ、たわし、バケツ、ホース、重曹、等 新規に購入し、作業終了後は管理組合資産に編入 雑費(飲料、他) 予算処置 第N期管理組合一般会計(全体)の震災予備費残予算 |
||
518:
住民さんB
[2011-09-17 07:40:26]
>511
国立がんセンターが出してる資料を眉唾っていっちゃうんだ? 君はすごいんだね 反証できる調査、バックデータ隠してないで公表したらいいんじゃない? 日常的な生活習慣で埋没してしまう程度のリスクに、共有財産を使うのが馬鹿らしいってことだよ。 放射能を気にする前に子供に菓子バクバク与えて、 放射能が怖いからって運動させないほうがよっぽど 子供の健康害してるっていうことまで説明しないとわかんない? それで将来、ガンになったらなったで、 放射能か生活習慣でなったのか分からんのにゴネるんだな |
||
519:
匿名
[2011-09-17 08:20:18]
ひとまかせ~
賛成です とか 誰かが ってw おまえは何するんだ? |
||
520:
匿名
[2011-09-17 08:20:33]
なんでそんなに必死で反対なんすか
あなたくらい達観してれば好きにやってろって大目にみてくださいよ |
||
521:
住民でない人さん
[2011-09-17 09:40:41]
除染するなら事前に測定して「どこを重点的に除染するのか?」を見極める必要があります。
このマンションの場合、敷石部よりもアスファルト部の方が線量が高く、まずいことに遊具下が最大です。 従って、敷石部・アスファルト部は業者に依頼して高圧洗浄、ベンチ等はデッキブラシやタワシにより住民が水洗いします。 ただし遊具は高さがあり、水洗い作業に足場が必要で危険が伴いますので業者に依頼します。 水洗い前に全面に洗浄液を散布する予定です。 |
||
522:
住民さんB
[2011-09-17 12:42:45]
信頼のおける機器と測定方法で実施する線量測定は賛成。
その結果、健康に害が出るほどの高線量でてるなら除染すべき。 そうでないならば、単なる自己満足だから管理費を使わずに有志でやってくださいってこと。 ブラジルのカラパリという地域では、自然放射線による被ばく線量年間約10,000μSv。(=1.14μSv/h) その地域での健康影響の調査結果からも、放射線の影響によりがんの発生率が上昇するという結果はでていない。 上記の事例からも分かるとおり、せめてこれ以上の数値が出てから除染するかどうか議論してください。 そうでないなら、 「幽霊がマンションの敷地内にいて不安だから、管理費で除霊してください。」 これと同レベル。 |
||
523:
マンション住民さん
[2011-09-17 12:47:14]
ブラジルと比較してもなー。ここは日本でホットスポットの流山市だから。
守谷もつくばみらいも除染は終わった。流山が残されてる。 |
||
524:
住民さんA
[2011-09-17 12:49:13]
今の市町村の除染は「不安を取り除く、安心して暮らせる」の精神的なもの。
その結果、放射線量が半分以下になって市民の不安が取り除かれている。 |
||
525:
マンション住民さん
[2011-09-17 12:50:13]
駅前のSC広場だけど。
|
||
526:
匿名
[2011-09-17 12:50:35]
自己満足でもいいから有志でやりませんかね?
|
||
527:
匿名
[2011-09-17 12:51:19]
自己満足でも何でもいいから有志でやりませんか?
|
||
528:
匿名
[2011-09-17 12:52:45]
まず測ってからだけど
|
||
529:
匿名
[2011-09-17 13:41:49]
ブラジルと比較しても何の意味もない。
核種によって影響も全く違うからな。 比較するやつは科学的知識に欠けていることを 自ら露呈していることになる。 はっきり言って茨城は除染どころか避難が 必要なレベル。それでも金がなくて避難できない 人のためにせめて除染をと言っているのであって 除染すれば安心というわけでもない。 それを除染すら不要っていうやつはもはや 老人で自分に関係ないってことなんだろうな。 |
||
530:
マンション住民さん
[2011-09-17 14:14:48]
>522
びっくりしました。除染反対の方ってそんな事を理由に大丈夫だと言っているんですか? 今問題となっているのはヨウ素とセシウムです。 同じ放射能でも自然界から出ている放射能濃度とは危険度が全然違いますよ。 ブラジルはほとんどが鉱山でできています。そこから出ている磁気などから放射線が出ているのでしょう。 人的に作られたヨウ素やセシウムはまったくの別物です。 ラジウム鉱泉付近などもかなり高濃度の放射能濃度ですが、こちらは体には良い放射線です。 まったくモノが違います。 |
||
531:
匿名
[2011-09-17 15:52:49]
>>518
こんなの典型的な御用学者の結論ありきの研究でしょ。 評価にも値しないよ。これに関する論文がどれだけ世界で 引用されているか調べてみればいいんじゃない。 そもそもこれ書いた人の名前すらわかんないし。、 そもそも発ガンリスクを放射線被曝に本当に換算できるのか疑問。 しかもこれ内部被曝じゃなく外部被曝オンリーの想定じゃないの。 国立がんセンターっていう権威に盲従するだけの人は、 政府や原子力保安院が自分に都合の良いこと言ってても 見抜けないよな。 それから低線量被曝のリスクはガンだけではないよ。 そこを最初から無視して、ガンのリスクだけ比較している。 こういう手法は今マスコミが多用しているけど、 原爆で被爆しても元気な人もいるとかいうのがその典型だな。 病気で苦しんでいる人や亡くなった方を無視して奇跡的に 元気な人だけ紹介して害はないって主張する手法。簡単に 騙されるのやめようよ。 将来生活習慣で癌になったか放射線被曝で癌になったか わからんということは補償も期待できないと言うこと。 生活習慣は自分の責任だが、被曝はそうじゃないわけだから 補償されないリスクは避けておくべきだろうね。 |
||
532:
マンション住民さん
[2011-09-17 18:42:57]
で、除染はいつやるのですか?
|
||
533:
マンション住民さん
[2011-09-17 20:16:14]
たぶん誰も動かないから除染はやらないと思う。
|
||
534:
匿名さん
[2011-09-17 22:09:07]
市に頼んでみたら?
|
||
535:
匿名
[2011-09-18 00:18:50]
もう少しお待ち下さい。
いま準備してますから。 その際は賛成よろしくお願いします。 |
||
536:
匿名
[2011-09-18 00:35:28]
カスミできますね
|
||
537:
マンション住民さん
[2011-09-18 06:30:12]
賛成って総会決議とるのですか?
|
||
538:
匿名
[2011-09-18 08:19:03]
とらなくてもいいのでは?
|
||
539:
匿名さん
[2011-09-18 08:46:10]
理事会決議でいいだろう。
|
||
540:
マンション住民さん
[2011-09-18 09:53:45]
いや理事長の専決決裁でいい。市町村はみな首長の専決決裁で除染やってる。
|
||
541:
マンション住民さん
[2011-09-18 19:20:05]
理事会の決議はいらないだろう。安心・安全のためだから。
てゆーか、除染は自治会の範疇だと思う。 |
||
542:
匿名さん
[2011-09-18 22:46:24]
じゃんけんで決めていいかもよ。
|
||
543:
匿名
[2011-09-19 17:45:02]
弱めのラドン温泉に入ってると思えば年百ミリ程度なら健康には良さそうだけどね。
|
||
544:
住民さんA
[2011-09-19 18:05:33]
オーベルグランドラドンおおたかの森ってどこにあるのですか?
|
||
545:
匿名
[2011-09-19 20:28:21]
おまえ住民じゃないだろ
|
||
546:
匿名
[2011-09-19 20:36:59]
さむっ
|
||
547:
マンション住民さん
[2011-09-20 21:27:19]
C棟の上層階にお水っぽい女性住んでる?
それとも出張ナントカ嬢かな〜…なんかドキドキしちゃった。 |
||
548:
マンション住民さん
[2011-09-20 21:46:58]
出張なら浅草から来てるのか?
|
||
549:
マンション住民さん
[2011-09-20 22:09:37]
いや、南流山経由で船橋あたりからだろう。
|
||
550:
匿名
[2011-09-20 22:12:22]
私も見ました。
あれは住人じゃないて゛す! |
||
551:
マンション住民さん
[2011-09-23 06:32:18]
お手伝いさんかも?
|
||
552:
マンション住民さん
[2011-09-23 11:06:09]
どッかの家の娘さんだろう。
|
||
553:
住民でない人さん
[2011-09-23 17:47:33]
平成23年9月23日14:00 流山おおたかの森SC広場のベンチ
電離則だと「管理区域」の指定になるけど。 みんな知らないで座ってていいのか? |
||
554:
匿名
[2011-09-23 18:08:09]
数値は?
|
||
555:
入居済みさん
[2011-09-23 18:12:13]
|
||
556:
匿名
[2011-09-23 19:45:44]
かなり高い・・
|
||
557:
マンション住民さん
[2011-09-24 09:30:36]
多分、排水口の上にベンチ置いてるからだと思う。
ここは空間で0.4くらいだから。 |
||
558:
マンション住民さん
[2011-09-24 11:26:04]
それよりもマンション内で測った数値公開して欲しい。
除染は中庭の敷石部分の高圧洗浄が中心になると思う。 植栽の土の部分は手を入れだすと大変。 |
||
559:
マンション住民さん
[2011-09-24 18:40:00]
この議論が始まってから何日も経つが、マンション内での動きはないですね。
「~~が必要」「~~しなければならない」 評論家か…。 ここでグダグダ言うんだったら自ら動きなよ。と思います。 結局人任せ。 家や会社でも評論めいた事を言って自分は何もしないタイプ? 除染そのものの賛成反対ではなく、ここで議論する事には反対。 話題変え希望します。 オーベル出てクリアの側の交差点の角にできる賃貸アパート(?)の看板見ましたが、 店舗が2つできると書いてありました。 何ができるかご存知の方いますか? 大方コンビニだとは思うのですが…。 |
||
560:
マンション住民さん
[2011-09-24 19:12:08]
|
||
561:
匿名
[2011-09-24 19:40:19]
コンビニはいいね。ひとつあってもいいかと思う。ファミマはよりにくいし、微妙(^^;;
|
||
562:
マンション住民さん
[2011-09-24 20:13:31]
駅前にSCがあるよ。自販機でいいと思う。
|
||
563:
匿名
[2011-09-24 20:22:42]
確かに治安と地価は下がりそうだね。
|
||
564:
マンション住民さん
[2011-09-24 20:54:58]
昔は高圧線の電磁波だったけど今は放射線?
|
||
565:
マンション住民さん
[2011-09-24 22:47:51]
559さん
あなたもおなじですよ。 |
||
566:
住民さんA
[2011-09-25 20:13:58]
559さん
話題変え賛成。 コンビニは近場に一つくらいあってもいいですね! 治安は心配ですが、隣という訳でもないし、まあ資産価値に影響するほどではないのでは? 工場移転の方が影響があるかもしれませんね。 今日クリアヴィスタの南側の空き地に紅白の天幕付きテントが張ってありました。何ができるんですかねー。 |
||
567:
入居予定さん
[2011-09-25 20:15:50]
で、除染やめたの?
|
||
568:
マンション住民さん
[2011-09-25 21:56:59]
やめた。誰も動かないから。
|
||
569:
マンション住民さん
[2011-09-26 07:54:38]
他の人がやってくれないからやらないって論理はすごいよね。
|
||
570:
匿名
[2011-09-26 11:59:18]
>>559
セブンイレブンですよ |
||
571:
マンション住民さん
[2011-09-26 14:16:13]
話題替えで…
朝の幼稚園(保育園?)のバス待ち、 もう少しなんとかなりませんかねぇ〜 |
||
572:
匿名
[2011-09-26 15:45:37]
なんとかといいますと?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
逆、緊急性を要するから理事長自ら除染計画立てて業者呼んで見積とって数十万に抑えるように業者と住民との作業分担決めて即実施。理事会で議論する余地もないことだから。