マンション住民の皆様、有意義な意見交換をしていきましょう。
所在地:千葉県流山市駒木字中橋上42他63筆(従前地)千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1、2、3画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分
東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分
[スムログ 関連記事]
オーベルグランディオおおたかの森 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/861
[スレ作成日時]2010-11-09 07:49:35
オーベルグランディオおおたかの森 part2
573:
住民さんE
[2011-09-26 19:34:14]
|
574:
マンション住民さん
[2011-09-26 19:53:41]
>他の人がやってくれないからやらないって論理はすごいよね。
一般の住民はみなそうだと思う。他力本願。 |
575:
住民さんE
[2011-09-26 19:56:31]
生涯100mmを原則にするってことは、ここは10年以内に引っ越せばOKだよね。
|
576:
マンション住民さん
[2011-09-26 22:27:01]
10年以内にローン完済は結構きついと思う。
それに10年後に購入金額以上に中古価値が上がってるかどうか。 都内じゃないから無理だと思う。 |
577:
住民さんB
[2011-09-27 14:29:40]
玄関前にカートをずーっと置きっぱなしの人いますね。
共有のものなんだから使い終わったらすぐ返してください。 |
578:
匿名
[2011-09-27 15:47:38]
みんなが見てるわけじゃないんだからここに書いたって意味ないよ
|
579:
匿名
[2011-09-27 21:16:35]
けど書けば抑制こうかはあるんじゃないかな?
|
580:
マンション住民さん
[2011-09-27 21:21:43]
ないと思う。見てるかどうかも不明。
一番いいのは貼り紙だ。 |
581:
マンション住民さん
[2011-09-28 01:51:49]
カートの件、私もそう思います。
最近あまりに酷いので、管理人さんに張り紙をお願いしようかと思っていました。 (万一それでも善処されなければ他の貸出物品と同様、都度記名する様に。借りる全員が面倒になりますが。) 買物した荷物を玄関までカートで運ぶ。荷物おろしたらすぐに空のカートを下に戻す。それだけです。 |
582:
マンション住民さん
[2011-09-28 05:11:43]
普通、カートはコインキー式にして借りる時に100円投入、返したら100円バックにしたら放置はなくなるけど。それ導入してるマンションはある。
|
|
583:
匿名
[2011-09-28 08:29:10]
放置なんてマジ恥ずかしいやつがいるな笑
|
584:
匿名
[2011-09-28 08:32:45]
>>582はここの住民じゃないですね。
|
585:
匿名
[2011-09-28 20:43:53]
582はローンも組めない恥ずかしい人かと。
|
586:
マンション住民さん
[2011-09-28 20:59:37]
オレ、実は住宅ローン組めなかったんだよ。
即金で買ったんで銀行から断られた。 |
587:
マンション住民さん
[2011-09-28 21:49:00]
ローン返済+管理費等の住宅にかかる費用は月5万円以下に抑えてないとこの先苦しくなるよ。特に若い世代は。子供にものすごくお金かかるから。
|
588:
入居済みさん
[2011-09-28 22:06:39]
若い世代だけとは限らないよ。年金暮らしになってもローン抱えてたら大変。暮らせないと思う。
今は35年ローンが組めて最終返済が81歳未満までならOKだから。 |
589:
匿名
[2011-09-28 22:58:34]
>586みたいに即金で買うやつは確かに銀行はいやがるだろうね。
|
590:
匿名
[2011-09-28 23:10:39]
586さんは高額な買い物をしたことがないかわいそうな人w
|
591:
マンション住民さん
[2011-09-28 23:26:50]
どうやらマンションの敷地内を除染することが決まったようです。
近日中に何らかの連絡があるとのことです。 |
592:
マンション住民さん
[2011-09-29 00:01:32]
本当ですか⁉嬉しすぎます(T_T)これで子供が枯葉を持ってきても叱らなくても少しは済みますね。ありがとうございます!
|
ほんと?どこの情報だろう?