有楽土地株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オーベルグランディオおおたかの森 part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 駒木
  6. オーベルグランディオおおたかの森 part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-31 09:11:13
 

マンション住民の皆様、有意義な意見交換をしていきましょう。

所在地:千葉県流山市駒木字中橋上42他63筆(従前地)千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1、2、3画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分
   東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分

[スムログ 関連記事]
オーベルグランディオおおたかの森 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/861

[スレ作成日時]2010-11-09 07:49:35

現在の物件
オーベルグランディオおおたかの森
オーベルグランディオおおたかの森
 
所在地:千葉県流山市駒木字中橋上42他63筆(従前地)千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1、2、3画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩14分
総戸数: 315戸

オーベルグランディオおおたかの森 part2

493: マンション住民さん 
[2011-09-15 10:43:02]
とくダネ!で紹介された本ですか?
私も買いました☆
494: 住民さんA 
[2011-09-15 12:39:38]
>488、489
危機管理?実害があってから?
http://www.ncc.go.jp/jp/shinsai/pdf/cancer_risk.pdf

100-200mSv (1.08)
野菜不足(1.06)
受動喫煙<非喫煙女性> (1.02-1.03)

200-500mSv (1.19)
肥満(BMI≧30)(1.22)
やせ(BMI<19)(1.29)
運動不足(1.15-1.19)
高塩分食品(1.11-1.15)

1000-2000mSv (1.8)
喫煙者(1.6)

※()内の数字が発癌リスク

※甲状腺がんはヨウ素の放射性同位体の体内蓄積によるもので関係ないので割愛
495: 匿名さん 
[2011-09-15 13:11:40]
野菜不足で塩分取りすぎてタバコ吸って大酒飲みで運動不足に放射線、俺はガンで死ぬな・・・w
496: 匿名 
[2011-09-15 13:48:19]
こうなると意味不明Tm/
497: 匿名 
[2011-09-15 18:12:58]
除染前にマンション内での完全禁煙をするべきだな。リスクの高いものから取り掛かろうぜ。
その後、業者の除染を最大に有効にするためにもまずは有志住民だけで一回先にやろうよ。松戸なんかでもやってるみたいだし。
498: マンション住民さん 
[2011-09-15 19:20:37]
資金はどうするの?かんぱ?
499: 入居済みさん 
[2011-09-15 20:14:31]
でも、どこをどうやるか?除染計画を出さないと・・・・
500: 匿名 
[2011-09-15 20:21:24]
資金は管理費でいいかと。
501: 入居済みさん 
[2011-09-15 20:32:35]
管理費使うってことは理事会に申請して理事会決議が必要では?
その時に除染が必要になるでしょう。誰が理事会に申請するのですか?
当然、計測値も必要です。
502: 住民さんE 
[2011-09-15 20:34:48]
既存のGeigerを使ってとりあえず、汚染マップを作らないと。計画なんてたてられないよ。
優先順位決めましょう。
503: 匿名 
[2011-09-15 21:16:30]
ガイガー持ちより計測する

強めの掃除を行う(みなさんで。無料)

再計測

下がりづらいところを業者に頼む。
504: 入居済みさん 
[2011-09-15 21:21:57]
近くの小山小学校の市の測定値と比較して判断した方がいい。
ところで小山小学校の校庭は除染終わったのですか?
505: 匿名さん 
[2011-09-16 05:57:27]
値の高さからでは除染は終わってないよえだ。
506: マンション住民さん 
[2011-09-16 07:26:26]
流山市は校庭の除染はしません。
側溝掃除してやった気分になってます。
507: マンション住民さん 
[2011-09-16 07:45:39]
平成27年4月小中併設校の新設で、そんな小山小学校が指定校になることはほぼ確実。
508: 匿名 
[2011-09-16 08:07:30]
とりあえず過半数とりましょう。ママ友通じて賛成に協力してもらいます。
過半数は確実かと。
509: マンション住民さん 
[2011-09-16 16:29:03]
このケース、過半数でいいのか?
規約は?
510: 匿名さん 
[2011-09-16 19:42:52]
誰かがちゃんと除染計画立てて提案書を理事会に出さないと、
流山市と同様に側溝掃除して終わりだと思う。
理事会としては「市と同じ方法でやる」と言うと思う。
511: 匿名くん 
[2011-09-16 21:00:27]
>>494
それ何の根拠もないから。

眉唾の数字出してきても馬鹿にされるだけ。
ついでにいうと放射線被曝はそこに加算だから
比較してもなんの意味もない。

リスクをきちんと評価するなら、安全側に立って
除染するのが70点の正解。90点は避難すること。
何もしないでリスクに目をつぶって安全なはずってのは0点。
そういうやつが今回の原発事故を引き起こした。
ちなみに100点という選択肢はない。

線量計は必ずしも購入する必要はないと思う。
買っても校正やら修理やら管理できないでしょ。
測定地点と計画を立てて、定期的にレンタルした方がよい。

レンタルの方がより高性能な機種を毎回校正した上で借りることが出来る。
そして修理等のメンテナンス費用も不要だから、そっちをおすすめするよ。

512: 匿名さん 
[2011-09-16 21:20:08]
どっからレンタルするの?そのレンタル費はアンタが出してくれるの?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる