有楽土地株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オーベルグランディオおおたかの森 part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 駒木
  6. オーベルグランディオおおたかの森 part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-31 09:11:13
 

マンション住民の皆様、有意義な意見交換をしていきましょう。

所在地:千葉県流山市駒木字中橋上42他63筆(従前地)千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1、2、3画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分
   東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分

[スムログ 関連記事]
オーベルグランディオおおたかの森 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/861

[スレ作成日時]2010-11-09 07:49:35

現在の物件
オーベルグランディオおおたかの森
オーベルグランディオおおたかの森
 
所在地:千葉県流山市駒木字中橋上42他63筆(従前地)千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1、2、3画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩14分
総戸数: 315戸

オーベルグランディオおおたかの森 part2

433: マンション住民さん 
[2011-08-30 20:27:08]
みらい平のセンチュリーは除染するみたいですね。
あちらの住民板に具体的に載ってました。
434: マンション住民さん 
[2011-08-30 20:53:49]
この掲示板での議論は出つくしたみたいですね。
では次の理事会でこの件を議題にしただけませんでしょうか?

業者に見積もり取ることくらいはやってもいいでしょ?
435: 匿名さん 
[2011-08-30 22:18:48]
理事は誰もやらんと思う。面倒くさいし仕事増えるから。
言いだしっぺになった理事は担当にさせられる。
436: 匿名さん 
[2011-09-10 10:45:08]
除染は決まりましたか?
437: 匿名 
[2011-09-10 14:38:21]
有志ではじまってるの?
438: マンション住民さん 
[2011-09-10 22:20:59]
貼り紙出てないよ?
439: 住民さんC 
[2011-09-10 23:01:31]
明日は何時からですか?
440: マンション住民さん 
[2011-09-11 00:36:37]
役員の友達に話してみますと言っていた者です。一番効果的なのは、管理センターの人に「要望書」なるものをもらって、書いて出せば理事会で真っ先に取り上げてもらえるよと言われたのですが、もらって書いて「除染して下さい。多数決取って下さい」と書いたはいいものの、氏名と部屋番号を記入しないと受け取れないと言われてしまいました。
議題に上がった役員の中で、除染反対の方がいたら恨まれたりしないかと不安で出せませんでした。
役立たずですみません。。
どうすれば、動いてもらえるでしょうか。
441: マンション住民さん 
[2011-09-11 07:02:53]
理事長宅に行って直談判すればいい。
442: マンション住民さん 
[2011-09-11 11:53:56]
「除染希望します」だけでは難しい。
除染計画書を添えて提案しないと。
まずは目的、除染範囲、金額、作業体制。
443: マンション住民さん 
[2011-09-11 15:10:00]
除染計画書なんて作れないでつ。
444: マンション住民さん 
[2011-09-11 17:13:31]
>>443
住民からの要望を聞いて除染の計画を作るのが理事だろ?
445: 入居済みさん 
[2011-09-11 17:46:15]
そんなの作れる理事はいない。だからやらない。
446: 匿名 
[2011-09-11 21:25:29]
いやいますよ。
まっていてください。
未来の子供たちのためにも。
447: 匿名さん 
[2011-09-11 21:42:34]
この沿線で除染やったマンション(ブランズシティ守谷)や計画してるマンション(センチュリーみらい平)があるから、理事会にコンタクトしてみればいい。
448: 入居済みさん 
[2011-09-11 22:08:26]
でも除染する範囲決めないと。駐車場はやるの?
449: 住民さんD 
[2011-09-11 23:43:30]
本当に除染するかどうかは総会で過半数の票を持って決めて欲しい。
そうでなければ、融資の希望者がお金(何口)出し合って実行するとか。
450: 匿名 
[2011-09-12 01:26:24]
お金だした家前とベランダのみ対応すれば?
451: 匿名さん 
[2011-09-12 05:18:25]
>>449
管理組合としてやれば?総会決議なんていらないよ。理事長の一言で可能。
総会までどんどん被ばくしていくよ。早くしないと。
452: 住民さんA 
[2011-09-12 12:58:56]
>440
>恨まれたら不安
放射線が怖いといっておいて、恨まれることのほうが怖いんですね。
その程度のものなんですよ、結局。

多数決するにしたって単純にやる、やらないじゃなくて
>442が最低でも固まらないと、多数決すらできないよ。

>451
被曝してどうなるの?
健康被害が出そうなら線量と症状逐一記録しておかないと因果関係証明も難しいよ?
それにタバコやめたりとか食生活も減塩しておかないと
原因特定もできなくなるからがんばって!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる