上大岡タワー ザ レジデンスのスレッドのPart3です。
住民の皆さん、有意義な情報交換をしましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8361/
物件データ:
所在地:神奈川県横浜市港南区上大岡西1丁目254番5(地番)
交通:京急本線 「上大岡」駅 徒歩3分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「上大岡」駅 徒歩2分
価格:5480万円-9700万円予定
間取:2LDK-3LDK
面積:74.14平米-99平米
売主:リスト 三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設
管理会社:リストマネジメント 三井不動産住宅サービス
販売会社:三井不動産レジデンシャル リスト
[スレ作成日時]2010-11-09 07:43:39
- 所在地:神奈川県横浜市港南区上大岡西1丁目254番5(地番)
- 交通:京急本線 上大岡駅 徒歩3分
- 総戸数: 346戸
上大岡タワー ザ レジデンスってどうですか? Part 3
710:
マンション住民さん
[2011-09-04 23:00:30]
|
711:
マンション住民さん
[2011-09-05 00:32:31]
>>648さんへ
700です。 > 前回、誤字が多く失礼しました。 私も誤字が多く、失礼しました。 私は誤字の揚げ足を取るようなくだらない人物ではありませんから、ご安心下さい。 648さんがおっしゃるように、 私の場合、多くの人と「委任」の解釈にズレがあるようです。 もう少し勉強してから、総会で発言したいと思います。 ありがとうございました。 保険の件は気になります。 汚した人間が逃げた場合だけではなく、 汚した人が分かっている場合でも、保険金が下りる契約なのでしょうか? 「弁償をしなくてもいい」と言うことですか? 私は弁償しますけど。 |
712:
入居済みさん
[2011-09-05 05:43:15]
結局総会で、決議しない限り何も従わないということなんですね。
仮処置なんか認めないというのは部会の存在意義および機能をかなり奪っているように思えます。 そもそも、住民の方に正式に委任された代表である複数の役員(議員)が、会議(議会)で討論し決議した結果 だと思いますので、それなりの重みがあると思います。その決定事項を無視するというのはどうしても私には理解できません。 |
713:
マンション住民さん
[2011-09-05 06:09:10]
|
714:
入居済みさん
[2011-09-05 07:35:28]
私は、一人の心ない人がいたからといって、一回で禁止するのはどうかと思います。
300世帯もあれば、そういう人もいるでしょうし、犯罪には保険をかけるのが常套手段だと思います。 エレベータやパーティールームの件も同様に、保険をかけるべきだと思いました。 修繕費の実費を負担しなければならないくらいなら、保険料は喜んで払います。 ただ、パーティールームの件は、使用者が名前を出して使っていますので、使用直後に管理の人が確認をすれば、逃げることはできなかったのではないでしょうか。 残念です。 |
715:
入居済みさん
[2011-09-05 08:25:45]
パーティールームの件はあれ以降、利用が終わった時点で
コンシェルジュか管理人の誰かが確認をする様に運用が 変わった筈ですよ。 最初が甘かったと言えばそれまでですが、まさか壊して 知らないフリをする人がいるとは… |
716:
入居済みさん
[2011-09-05 09:10:29]
私も保険がいいと思う。
仮にコンシェルジュが見落としたからといって、責められないもの。 |
717:
住民さんE
[2011-09-05 16:29:01]
一部のモラルのない人のせいで論議になっていますね。
本当追い出して欲しい |
718:
匿名
[2011-09-05 17:44:34]
>710
>wの多用を不快に思う人もいるでしょう。 当然です。 意図して不快にさせているのですから。 「売り言葉に買い言葉」みたいな荒れている掲示板で、 多数会に渡る長文の持論展開による公共掲示板の私物化に加え、この姿勢で発言されては…。 荒れているのは自分のせいと気付きませんか? どこまでも子供じみた勝手な人間性。 呆れる。 |
719:
マンション住民さん
[2011-09-05 20:10:12]
>>711さん
【委任】 http://100.yahoo.co.jp/detail/%E5%A7%94%E4%BB%BB/ ポイント① 「受任者が単に労務を提供するだけでなく、【定められた範囲内】では、【自らの裁量で比較的自由に】事務を処理する」 ポイント② 「受任者は「善良な管理者の注意」(普通の人がもっている程度の注意)をもって事務処理にあたる義務を負う。」 ポイント③「受任者には【代理権】が与えられる場合が多い。」 【代理権】 http://100.yahoo.co.jp/detail/%E4%BB%A3%E7%90%86/ ポイント④ 「代理人の法律行為の効果が本人に及び、本人自ら法律行為をしたのと同じ結果となることである」 ポイント⑤ 「代理権なしに行われた代理行為を【無権代理】という。無権代理は本人に対して効力を生じないのが原則である」 ポイント⑥ 「無権代理は本人に対して効力を生じないのが原則であるが、無権代理は本人の【追認】がある場合には本人に対して効力を生じる。」 【任意代理】 http://100.yahoo.co.jp/detail/%E4%BB%BB%E6%84%8F%E4%BB%A3%E7%90%86/ 【無権代理】 http://100.yahoo.co.jp/detail/%E7%84%A1%E6%A8%A9%E4%BB%A3%E7%90%86/ 委任でポイントとなるのは、「定められた範囲内」と「自らの裁量で比較的自由に」、そして「代理権」と「無権代理と追認」です。 住宅部会の役員会は「定められた範囲内」であれば役員会の裁量で判断ができます。また、「定められた範囲内」に対して「代理権」があると考えて良いでしょう。 では役員会で決めた27階ラウンジの飲食禁止が「定められた範囲内」の裁量だったかが一つのポイントです。 「定められた範囲内」から逸脱した権限外の行動だった場合に役員会の決定は「無権代理」となり無効となります。が、ポイント⑥の通り、無権代理を「追認」すると有効となります。 すなわち27階ラウンジ飲食禁止が委員会の定められた範囲内の権限内であった場合には有効ですし、「張り紙」や「議事録」、「総会での質疑応答」で委任者(住民)はその事項(飲食禁止の決定)に対して異議を言わない事で「追認」をしている為、範囲外の決定(無権代理)であっても「追認」によって有効となってしまいます。 素人の解釈ですから間違いの表現があるかもしれませんが、詳しくは知らなくても殆どの人は経験的に「委任」を上記のように概念的にとらえて「異議を言わなければ従うべきだ」との結論に達してる訳です。 |
|
720:
入居済みさん
[2011-09-05 21:21:26]
>718
別に理解出来ない、納得出来ないなら繰り返して質問しても どこが問題か分かる為に必要です。 公共の場であっも、意見交換の為の場でもあるのですから いいのでは? 人間は言葉にしなければ、理解し合う事は出来ません。 一方的な非難の捨て台詞だけを書かれる方より、よほどマシ。 発言の仕方に問題がなかったとは言いませんが。 人の言葉は同じように帰ってきます。 お互い様はお互い様でしょう… 承知して煽った発言をしている事もありますし。 |
721:
入居済みさん
[2011-09-05 22:43:41]
みなさんそれぞれが真剣に考えていらっしゃるので、いい方向にマンションのルール、規約が進むといいですね。
|
722:
マンション住民さん
[2011-09-06 00:25:27]
>>719さん
マンションでは区分所有法というのがあるんです。 そもそも規約・細則で認められていることを禁止にするということは、 規約・細則の変更と同じだから、総会決議が必要です。だから700さん は、総会決議で細則が変更されれば、従うと言っています。 それを対策が決まらないから、とりあえず禁止とし、しかも期限も定め ず暫定的だから有効、さらに総会で異議も出なかったから追認とは、納得 できない人がいても当然じゃないですか。 やたら役員会を擁護し、700さんを叩いているのは役員会の人間が書き 込んでいるとしか思えません。 |
723:
マンション住民さん
[2011-09-06 02:49:52]
>>719さん
モラルが無く、子ども染みていて、自分勝手と評判の700です。 > 素人の解釈ですから間違いの表現があるかもしれませんが、詳しくは知らなくても殆どの人は経験的に「委任」を上記のように概念的にとらえて「異議を言わなければ従うべきだ」との結論に達してる訳です。 色々と調べて、レクチャー頂き、ありがとうございます。 残念ながら、719さんの話は良く理解できません。 私は、ほとんどの人は「委任」という言葉の意味は、一般に使われる「委任状」のように、 「何かの手続きや業務を他人に任せる」というぐらいのことでしか、認識していないと思います。 719さんが言うように「異議を言わなければ従うべきだ」との結論に達してるとは思えません。 一般の人にとって「委任」は、「他人に何かを任せる」という理解はあっても、 「その委任した人の指示には、従う義務がある」とまでは到達していないのではないでしょうか。 リサーチをしたわけではありませんが、 「委任」と聞いて「従う」を連想できる人は、かなり少ないと思います。 719さんの理論には、無理があると思います。 私が何度も書き込みを行い、理解できないでいる原因は、 住宅部会の位置づけを「他の社会常識」に置き換えて説明して頂ける方に、 未だ出会っていないこともあります。 (べき論や精神訓話ではなく、具体的な実例をあげて) 「委任した人物の言ったことには従うべき」 「異議を唱えない人物は素直に従うべき」など、いくら言われても、 マンション以外でどんな組織、団体、制度などが相当するのかイメージできないわけです。 色々な方がおっしゃっているように、 私の言動が「明らかに非常識」というなら、 置き換えられる「他の社会常識」が、簡単に出てくるはずではありませんか? 例えば、議会、労働組合、一般企業などに置き換えても、 「規則や規程には従うべき」とはあっても、 「自分が選んだ人物の指示には、間違っていると思っても従うべき」とか、 「会合で発言していない人は、間違っていると思っても従うべき」という理論に相当する例は、 私の知っている限りでは、さっぱり出てきません。 私に対して「モラルのない人物」「自分勝手な人物」と烙印を押している方、 よろしかったら、マンションの住宅部会以外の実例に置き換えて、説明してもらえませんか? |
724:
マンション住民さん
[2011-09-06 03:29:29]
722さんへ
毎日、フルボッコにされている700です。 やっと私の意見(一部でも)を理解して頂ける人に出会えたような気がします。 敵に囲まれている中、正義の味方に会えた気分です。 |
725:
入居済みさん
[2011-09-06 03:36:20]
もうそろそろ他の話題にしませんか?
|
726:
マンション住民さん
[2011-09-06 14:39:21]
もうやめましょうよ。
皆さんがキチンと共有施設を使えばいいだけの話なのではないですか。 |
727:
入居済みさん
[2011-09-06 15:53:38]
その「キチンと」が解決しないんでしょ。
私は「不毛の議論」には見えません。観察していて実に面白いです。 やりたい人はトコトンやればいいじゃないですか。 見たくない人は見なければいい。 |
728:
入居済みさん
[2011-09-06 21:35:48]
大和証券のMNって、誰か招待したのかね?
ポストではなく各戸にビラ配ったようだけど、不法侵入っぽくてヤダね。(うちだけに入ってたのならもっと怖い) |
729:
マンション住民さん
[2011-09-06 23:38:05]
せめて
>モラルが無く、子ども染みていて、自分勝手と評判の700です。 とか >毎日、フルボッコにされている700です。 とか、スネないでしっかり反論するなり質問するなりすればマトモに相手されるのに・・・。 wを意図してつけてますとか威張っちゃって、不快に思うより哀れに見られていることすら気づいていないんだから。 さて、 >一般の人にとって「委任」は、「他人に何かを任せる」という理解はあっても、 >「その委任した人の指示には、従う義務がある」とまでは到達していないのではないでしょうか。 >リサーチをしたわけではありませんが、 >「委任」と聞いて「従う」を連想できる人は、かなり少ないと思います。 >719さんの理論には、無理があると思います ここですけど、例えば、AさんがBさんに「人参という野菜を買ってきて」と包括的に依頼したとしますよね。 依頼するということは委任したと委ねて任せているわけですから、委任ですよね? そのBさんが、1本50円で売っていたスーパーではなく、1本150円で売っていたスーパーで買ってきたとします。 Bさんが「50円じゃ安かろう悪かろうだから、お金は300円預かっていたので、150円の方選んだ」と自己の裁量に任せて買ってきました。 Aさんが「任せるとは言ったけど、それは私の感覚と違う。私だったら50円で買うからお釣りは250円寄越せ。」と言うのはおかしいと思うんですけど。 つまるところ、上記の例で言えば、委任の際に細かい条件指定がされない委任だったので、裁量(300円という資金)の範囲内で判断して実行したわけです。 それを、後から「任せたのは確かだが、自分の意に沿わないから従わない(=お釣りを250円よこせ)」と言っているわけです。 委任した以上、委任先の決定にはある程度したがって、不満ならば解任したり損害賠償請求したり、取り消し請求するのが正しい道であって、何もせずただ「従わない」と主張するのは、社会人として甚だ疑問な態度ですよ。 委任という社会常識をさらに別の社会常識に例えるのって大変ですね。 無理があるかなと思いつつも、このくらいならスネてしまっている>>700さんにも理解してもらえるかなぁ。 |
>読んでる誰もが納得のいく説明を簡潔に仰っていただけますかね。
にお答えして。
確かに私は700で、
>基本的には「委任している以上、指示に従う義務がある」とは思います。
>しかし、だからと言って「全て従う義務がある」とまでは思えないわけです。
>なぜならば「間違った指示」だと判断したものまで、住民に従う義務はないと考えるからです。
と書きました。
そして704で
>私は、多数決で決議された規約は「即刻守る」と言っているのですよ。
>私は「決議された規約であっても。気に入らなければ守らない」などとは、一言も言っていません。
と書きました。
それを「明かな矛盾」とお感じになるのは、あなたなら当然かも知れません。
あなたの持論では「役員の指示」も「正式な規約」も、
「多数決による決議の結果」と定義しているからです。
しかし、私は今のところ「役員の指示」と「正式な規約」では、意味が違うと思っているわけです。
だから、あなたの言う「矛盾」を書きましたが、
少なくとも私自身は「矛盾」とは思っていません。
>ですから「ラウンジの件は決議されていない」などという詭弁はどうかお控えください。
これも、同様に「決議」の意味の解釈が違うからでしょう。
私の言っている「決議」というのは「規約の変更の決議」です。
詭弁といわれても、規約変更の決議はまだ行われてはいないのではありませんか?
私が確かめたくて、長文を何度も書き込んだ発端がそこにあるのはご存じでしょう?
私の考えは間違っているかも知れません。
「役員の指示も正式な規約も同じものである」という根拠を、
何か他の社会常識に置き換えて、分かりやすく説明してくれる人がいれば、
私も納得し「考えは間違っていました。役員の指示に従います」と答えていたかも知れません。
しかし、冷静に論理的に解説して頂けたのは一部の方で、
大半の方は、感情的に罵倒するだけで、何を言っているのか分かりません。
だから、未だに納得はできていません。
wの多用を不快に思う人もいるでしょう。
当然です。
意図して不快にさせているのですから。
「売り言葉に買い言葉」みたいな荒れている掲示板で、
人の理論を感情的に罵倒する人には、言われたくありませんw