一戸建て何でも質問掲示板「お隣りさんが境界ブロックをしない!??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. お隣りさんが境界ブロックをしない!??
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2019-10-06 16:16:39
 削除依頼 投稿する

ただ今新築を建てています。すでに左隣に家が建っていまして、先日そのお隣りさんに建築担当者の方が境界ブロックの事で話しをしに行った所、お隣りさんは「境界ブロックをする気はない。したければそちらの全額負担ならいいですけど」との事でした。境界をはっきりさせる為ブロックを折半で立てるのが常識だと思っていた私達…勝手な思い込みなのでしょうけど(:_;)
建物と境界線は1mあけています。私は全額負担するなら家とブロックの間が狭くなりますが(エコキュートとファンを置いているだけなので滅多に通りませんが)自分の土地内にするつもりです。任意を貰ったからと、こちらの全額負担で境界線を真ん中にブロックを立てても、隣の敷地に入っているのは確かなので共有物になるでしょうし、もしお隣りさんが土地を売る時、ややこしくなりそうなので。庭のエクスエリアも数ヶ月程前に契約済みなのですが、最初から隣が境界ブロックをする気がないのがわかっていたら滅多に通らないとはいえ草抜きをしなければいけないのでもっと境界線と建物の距離を離しておきたかったです。ちなみに建物とエクステリアは同じ会社です。素人の私達はそんな知識はなく隣との境界線上に境界ブロックがある前提で図面からエクステと契約してきました。何か残念です…。
色々悩みましたが、雨や風で砂利や土がお互いの敷地に入ってくるし、今後「ここは自分の敷地だ」などと揉める事があるかもしれないのでブロックは積まず、その下の基礎だけでも折半でしましょう。と話し合いをしたいと思います。それもお隣りさんが「それもしない」というのであれば今後揉める事なく近所付き合いをする為にも、上記の通り、こちらの敷地内の全額負担で基礎だけでも(全額負担となれば予想外の出費はキツイので)やろうと思います。
質問ですが、この話し合いは担当者に間に入ってもらうか直接当人同士で話し合いをするか、どちらが良いでしょうか?それと、私が間違っている所があれば指摘を。回答よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2010-11-09 06:32:09

 
注文住宅のオンライン相談

お隣りさんが境界ブロックをしない!??

1: ビギナーさん 
[2010-11-09 06:52:34]
>お隣りさんは「境界ブロックをする気はない。
>境界をはっきりさせる為ブロックを折半で立てるのが常識だと思っていた私達

これが全てですね。
お隣さんはまるっきり逆の考えということです。
恐らくそこに悪意は存在しないでしょう。
もしかしたらブロックを建てるのに回せる資金がないのかも知れません。
外構に全く興味がない人かも知れません。

今後、スレ主さんのお家が出来て、何らかの不便や違和感を感じたら、
お隣さんもブロックを建てたいと思うかも知れませんよ。
2: 匿名さん 
[2010-11-09 07:14:08]
>お隣りさんは「境界ブロックをする気はない。
>境界をはっきりさせる為ブロックを折半で立てるのが常識だと思っていた私達

そんな常識ありませんよ。
折半で立てたほうが、かえって後々厄介ですよ。古くなったときだとか、トラブルの種になることも。
自分の敷地に、自分好みの塀を立てることができるのは、むしろ幸運です。隣家は勝手に立てていいって言ってるんだから、有難い話です。好きに立てちゃいましょう。

>今後「ここは自分の敷地だ」などと揉める事があるかもしれないのでブロックは積まず、その下の基礎だけでも折半でしましょう。と話し合いをしたいと思います。

やめたほうがいいです。
3: 匿名 
[2010-11-09 07:41:39]
敷地境界ど真ん中に設置しないといけない理由ってあるの?
普通に考えたら自分の敷地境界ギリギリにブロックなり塀なりを立てれば良いのに
基礎や掘削範囲はお隣にはみ出ると思うけど、この場合ならまずダメとは言われないでしょう
4: 匿名さん 
[2010-11-09 07:46:41]
土地はどちらが高いんですか?
5: 匿名さん 
[2010-11-09 07:47:00]
>>2に同意
プラン段階で事前に確認もせず
勝手に思い込んでいただけで隣家に非はない

むしろ費用折半だと
素材やデザイン、劣化した場合の修繕など
揉めるネタを残すようなもの

全額負担で敷地内に好きなようにするのが最良な方法
6: 匿名 
[2010-11-09 07:52:35]
補足です。
『基礎だけ折半でしましょう』とは境界線上です。その場合ブロックは積まず基礎だけで境界塀とします。


ビギナーさん匿名さん回答読みました。

境界塀をしなければまるで二世帯住宅の様で…(*_*)


こちらの敷地内で境界塀をしようかな…


ありがとうございます。
7: 匿名 
[2010-11-09 08:03:28]
>>3>>5さんありがとうございます。

>>4さん、土地の料金は同じ金額だと思います。

お隣りさんはすでに玄関前と私達の境界以外の2方位はブロック積みをしていましたし、建築担当者の方も境界塀は折半です。とおよその金額も出してくれていたので隣の方は同意済みかと勘違いしていました。

きちんと確認しなかったこちらが悪かったですね。
8: 匿名さん 
[2010-11-09 08:04:29]
スレ主さん、現段階で隣家の意向はもう確認できているのに、この上なにを確認したいのですか?

隣家は塀を建てる気もお金を出す気もないのだから、「基礎の部分を‥」と言われてもやる気はないでしょう。
スレ主さんが目論んでいた「境界線上に折半で塀を建てる」は常識でもなんでもないですよ。
隣と建築会社や建築時期が一緒だとかならまだうまくいきやすいですが。
それに塀を折半でつくることに一度合意しても、材質やデザインや高さや依頼する業者について意見が分かれればやっぱり境界線上に折半で塀をつくるのは無理になりますし。
我が土地に常識の範囲の高さの塀を建てるのに隣家の許可はいりませんから、そのようにすればいいと思います。

それより今現在家を建築中なのですよね?
隣家に土地を契約した時や建築前に「建築中ご迷惑をおかけします」等の挨拶をしていないんですか?
そのタイミングで塀の事を打診していれば、今頃あてが外れたとブツブツ言うこともなかったのに。
9: 匿名さん 
[2010-11-09 08:06:08]
基礎だろうと何だろうと
悪気はなくても「費用折半」に拒絶感はあるでしょう

とにかくあなたの考えは
一歩間違えば「押し付け」…
一度断られてるんだから尚更やめたほうがいいです
10: 匿名さん 
[2010-11-09 08:13:33]
どちらが高い?は高低差のこと

そんな事も読み取れないとは…

高い側なら自己負担で全て敷地内は常識

11: 匿名 
[2010-11-09 08:19:09]
その建築担当者も悪いな

ウチを担当したHMの営業所長は
「折半で境界線上はやめたほうがいい」と
過去の揉めた事例を交えてアドバイスされたが

12: 匿名 
[2010-11-09 08:50:03]
主さんの土地の方が高いんじゃないですか?

>>10さんの言うとうり、
うちは東道路に面した土地で
南の家がちょっと高く北の家がちょっと低くなってるんですが
みんな自分の西と北には自分の境界線内に壁を作ってますね
うちもそうしました
壁は自分の敷地内に立てればいいと思います。損な気はするけど仕方ない。
もし納得できないならしばらく壁を作らず様子見するのも手かも?
13: 匿名 
[2010-11-09 08:50:51]
狭い土地だとブロック塀が目隠しになって泥棒や不審者が潜みやすいということもあって設置したくないと思う人もいますよ。
14: 匿名さん 
[2010-11-09 08:52:15]
>庭のエクスエリアも数ヶ月程前に契約済みなのですが、最初から隣が境界ブロックをする気がないのがわかっていたら滅多に通らないとはいえ草抜きをしなければいけないのでもっと境界線と建物の距離を離しておきたかったです。

たった5~10cm塀がずれる位だから、通りやすさは大して変わらないと思うけど。5~10cm建物をずらすの?
15: 匿名 
[2010-11-09 09:08:46]
高低差はありません。

言わせてもらいます。
>>10さん

『そんな事も読み取れないとは…』

f^_^;

失礼しました。

あなたにそんな上から目線で言われる筋合いがございません。

上記に書いてある通り素人です。

今までそんな事教えてくれる人がいなかったのに元から土地などに対する知識はまだまだです。

そんなまでに言われなければならないのでしょうかf^_^;


皆さん回答ありがとうございます。


なるほど。


やはり自分の敷地内に設定したいと思います!
16: 匿名さん 
[2010-11-09 09:25:57]
敷地境界線上にブロックなんてとんでもないです!!
お互いの合意が取れていたとしても、次の世代にそれが適用されるかは微妙。

揉め事の種を自分でまくことないです。
自分の敷地に自分の好きなブロックを施工して下さい。
それをしようにも隣家の同意が得られないところもあるようですので
スレ主さんはラッキーですよ。
17: 匿名さん 
[2010-11-09 09:28:30]
>>スレ主
解決したようでなによりですが、ちょっと香ばしい感じですね。
匿名掲示板なんだからそんなことで目くじらたててたらキリないよ。
18: 匿名 
[2010-11-09 09:31:02]
次の世代…そうですよね!

子供が将来境界で揉めないの為にも★

ありがとうございました。
19: 匿名 
[2010-11-09 09:31:08]
次の世代…そうですよね!

子供が将来境界で揉めないの為にも★

ありがとうございました。
20: 入居済み住民さん 
[2010-11-09 09:53:59]
境界ブロックって本当にやっかい。

うちはお隣のほうが先に建っていて境界のフェンスをどうするか
お隣の担当者から相談がありました。

先方の希望としてはフェンスはこれ、現在のブロックの上にさらに2段ブロックを
設置したいと話があり、うちとしてはブロックは1段でもいいのでは?と思ったのですが
絶対に1段でなければという強い希望でもなかったので、申し出を了承しました。

いざ施工が始まってみるとお隣は境界ブロックを土止めにして盛り土していたのです。
「だから2段なのね~」と変に納得してしまいました。

でもそれならそうと最初から相談してよ、それ以前に
土止めは自分の敷地内に設置しろよ!というのが正直な気持ちです。
21: 匿名 
[2010-11-09 10:01:14]
左隣の既存ブロックが共有で壊して自分の敷地に新たに設置したかったのに拒否られた
仕方ないので内側にブロック積んでフェンス付けたよ
22: 購入経験者さん 
[2010-11-09 10:44:46]
家は、20年くらい前の団地の土地を購入しましたが、スレ主さんの場合と逆で左右の塀は境界線を真中にブロック塀となっております。

土地購入時に不動産屋さんが確認したところ両隣ともそのままでお願いしますとのことorz
塀(壁)は昔ながらのブロック塀でさらに倒れないように等間隔で支えがあります。
大きな地震あったら倒れる可能性もあるのでもっと軽めの塀にしたいとも思いましたが、不可能でした。次のチャンスは両隣が売りに出て新しい人が購入した時になると思います。(何年先になるか)

のちのちの事を考えると、スレ主さんの場合自己負担で低めのブロックやフェンス等を自分の敷地ギリギリの所に作るのが良いと思います。

何もしないと草がだの雨水で土地の砂等が入っただのめんどい事が起きるかもしれないです。
仮にフェンス等があると境界の目安が分かりやすいので若干初期費用がかかると思いますが、導入されたほうが良いと思いますよ。

23: 入居予定さん 
[2010-11-09 11:05:24]
うちが購入した土地は西側境界線上に古い柵がたっていました。(両者の共有物)
この柵がだいぶ古くて少しぐらついていたので,お隣さんに,こちらの費用で古い柵を撤去しこちらの敷地に新しい柵を建てさせて欲しいと話したところ,快諾してもらいましたよ。
まあ,お隣さんにしてみれば悪い話じゃないから断る理由は無いと思いますが。

22さんはなぜ断られたのでしょうか?
それが不思議です...

24: スレ主 
[2010-11-09 11:33:50]
みなさん色々あるんですね(:_;)

財産など家に関する事って本当難しく、トラブルが発生しやすいのでしょうね。

身内同士でも喧嘩になるのですから…。
25: 匿名 
[2010-11-09 12:31:43]
22さんは費用折半で話をもちかけたのではないでしょうか。
26: 10 
[2010-11-09 12:42:36]
気に障ったのなら謝りますが…

土地に対して素人か否かは関係なく
話の流れとして境界ブロックの設置ですから
「どっちが高い」は、土地の価格などではなく
高低差の事だと読み取ってほしかったな、と…

まあ、私も折半はやめたほうがいいと思います。
27: 匿名さん 
[2010-11-09 13:21:40]
>20
まんまとハメられましたね。
私なら金返せって感じ。(笑)

っというか、そこまで怒るんですから費用は折半だったんでしょう?
28: 匿名さん 
[2010-11-09 14:14:12]
>>26
>気に障ったのなら謝りますが…

謝る気0でワロた。
スレ読んでただけの傍観者だけど、どっちの意味とも受け取れる文章でしたよ。
29: 匿名 
[2010-11-09 14:44:28]
境界線上に境界ブロックというのをはじめて聞きました。

今、建設に向けてHMと話しをしているのですが、その中でブロックの話も出ましたが、自分の土地の中に建てることが前提で話していましたよ。隣は同時期に家が建つ予定です。

今はブロックをしない人も多いですが、どうしますか?と聞かれ悩んでいたら、HMの提案で境界線が分かるように、下の方だけを家を囲むことにしました。

お隣さんが作らないというのは、自分の土地の中に建てると土地が狭くなるからなのかな。
どっちがどっちの土地というのは把握しているし、ゴミも他に家の境界線を越えても拾う人なのでは?





30: 10 26 
[2010-11-09 16:16:37]
>>28さん
>>4だけ読むと確かに。
スレタイと文脈で…って事です。

ちなみに私は>>4さんではありませんので
>>4さんが「価格の話です」って言うなら
出る幕ないですね。

失礼いたしました。
31: 建設屋から 
[2010-11-09 16:17:08]
建設屋ですが 境界ブロックに関して30年前の大昔の住宅団地では

ブロックを境界の真ん中に設置してます、共有してます。

年数がたって植栽の関係などでブロックのメンテナンスが発生してます。

共有であっても年数がたって費用の負担をお互い求めるには困難と思えます。

境界が変更になるワケではないのでブロックをつかない方もおられます。

現在は一般的にお互いに境界内側にブロックを設置しています。

新築中でしょうからその建築メーカーさんにも聞いてみてください。

隣地の方に費用負担を求める事は不可能です。折半でのブロック設置の方がレアケースです。

基本は全額負担しても境界真ん中へのブロック設置は後々のメンテナンスから反対です。

ご自分の敷地内ギリギリへブロック設置がベストですし基礎のベースが隣地へでますが

工事中の越境や基礎ベースの越境は民法で認められています。

納得されましたか??宜しくお願いします。
32: 匿名さん 
[2010-11-09 18:42:10]
>31さん
>基礎ベースの越境は民法で認められています。

本当ですか!?
参考になるホームページがありましたら教えてください。


33: 匿名さん 
[2010-11-09 19:51:22]
>>基礎ベースの越境は民法で認められています
ほ~、そうなんですか。
私もこれを裏付けした確かなサイトを知りたいですな。
境界ブロックを設ける時は何センチか空けているのは基礎が隣地へ出ないようにするためだと業者から言われましたが、間違いだったのか・・・なにか損した気分です。
34: 匿名 
[2010-11-09 20:40:06]
31の方↓
全額負担するなら自分の敷地内に設置すると最初の方の文に書いてますよ。

ほぅ!基礎のベースが隣の敷地に出ても大丈夫なんですね。
35: 匿名さん 
[2010-11-09 20:47:19]
31はそんなんでよく建設屋を名乗れたもんですなw
36: 新築予定者 
[2012-09-04 02:31:03]
結局境界塀の基礎は 越境しても法律上問題ないのでしょうか?
37: 匿名さん 
[2012-09-04 08:16:39]
ダメじゃない?
大胆に越えるのも有りになってしまう
38: 匿名さん 
[2012-09-04 08:46:38]
うちは隣が一緒にって言ってきても断るなあ
実家が隣人代わり共有資産を勝手に壊されてもめたし
見栄え悪くなってもいちいち交渉しなきゃだし
自分の資産がどっちのか曖昧だなんて孫の代に引き継ぐ問題じゃん
そもそも境界上で計画するのが間違いだよ

建て売りなんかは片方ずつらしいけどね
39: 匿名さん 
[2012-09-04 10:26:31]
基礎ベースの越境が認められたりしたらえらいことだが。
知り合いの会社はビルの解体工事時に越境が発見して大騒ぎだった。訴訟もしたんじゃないか。
40: 匿名さん 
[2012-09-04 10:37:40]
「後から来た人間が何を勝手なこと言ってるんだ」という感想ですね。
41: 匿名さん 
[2012-09-04 12:43:11]
後から越してきたほうがラッキーなんじゃないの?

先に住んでいた隣の家がもう自分ちにフェンス作ってるじゃん。
2つもフェンスいらないよねぇ
だから自分で作らなくて良くて、後から来たほうはラッキー☆
しかもー境界線分広くなっているわけで、ますますラッキー☆

もし境界にブロック塀があっても、建て直したいって言わなければ、
建て直したいほうが建てたらいいんじゃないの。俺は建て直したくないって
言えば、きっと隣が自分の敷地に建てるだろうし☆
42: 住まいに詳しい人 
[2012-09-04 17:02:27]
まともな新興分譲地なら不動産屋が負担ライン決めたり、折半の協定結ぶケースもあり、スレ主の考え方も正しいよ。
仲介は入ってたのかな?
建築屋ではなく、不動産屋に聞くべし。
その地域手掛けたとこなら仲介に入ってもらった業者に聞いてみたらどうでしょう。

43: 匿名 
[2012-09-04 18:15:02]
>41
そう思える人は良いけど、汚いブロック塀だったりすると悲惨よ。
友人がそれで悩んでる。
生垣も含めて壁は作りたくないけど、汚い塀を見るのもきつい、と。

>42
まともな分譲地なら、トラブルになりやすい折半なんてやらないよ。
各家庭、同じ方向で片方だけ低いブロックを設置、が一番トラブルになりにくい。
44: 匿名さん 
[2012-09-04 18:18:47]
まともな分譲地なら、トラブルになりやすい折半なんてやらないよ。
各家庭、同じ方向で片方だけ低いブロックを設置、が一番トラブルになりにくい。


これが正解。FA。
45: 匿名さん 
[2012-09-04 20:35:21]
ちょっと教えて。
このスレでブロックを積むというのは、高さ150センチ以上にコンクリートブロックを積むということですか?
それとも境界に沿って、ブロックを2段ほど置くだけですか?
46: 匿名 
[2012-09-04 21:17:02]
我が家は逆でした。先に入居されてたお隣りさんが我が家の家族構成を知り小さい子供がいるならばと全部負担しフェンスまで建てくれてました。もちろんお隣りさんの敷地側です。皆さん何とも穏やかな家族で家の子供達にも優しく接してくれて安心して暮らせてます。
47: 住まいに詳しい人 
[2012-09-04 21:30:12]
〉42
それが負担ラインだよ。
但し、負担差に不公平が出る敷地の場合や景観重視で色の統一感だしたい場合は芯で契約時から縛り入れる場合もあるし、ケースバイケースだけどね。
まぁどっちにしても、それはどちらでも良い事であり、スレ主の敷地はどんな場所なのか聞いたらという助言なんだが。

今更だがそれもどうでもいいようだ。
最初の投稿が二年前じゃないか。
48: 匿名さん 
[2012-09-05 01:05:23]
将来、フェンスが老朽化したから取り替えたいなぁと思っても
共有している方の同意がなければ取り替えられない。
49: eマンションさん 
[2016-08-17 14:08:02]
>>41 匿名さん

貴方みたいな常識の無い人間が、家を建てて、
住む権利はない!
50: 契約済みさん 
[2016-08-17 17:58:25]
>>49
4年も前の投稿ですよ。
みんな口にはださないけれど、心のうちでは似たようなこと考えてます。
塀を作らないといけない法律も折半する義務もないし、自分の土地くらい好きにすればいいんじゃないかと
51: 匿名さん 
[2016-12-25 10:01:30]
 お隣にブロックがあり 後から建てる場合はお隣さんと揉めない為に
 お互いブロックをするのが後々揉め事にならない

 お隣さんがブロックに当てて良いよと言ってくれればしなくて良いが
 当ててはいけない と言われたら ブロックをやらなければいけない
 (お隣のブロックは当然隣の人の敷地内の私有物です 許可なく勝手に当てるのは問題です)

 隣の方に当てて良いよと言われても代が替われば 当てるな となることもあり 
 ブロックをお互いに設置するのが後々揉めることが無い。

 
52: まさかうちのお隣さん? 
[2017-04-21 02:48:24]
投稿時期と内容を見て、スレ主様が、うちのお隣さんかと思いました
53: 匿名さん 
[2017-04-21 04:47:43]
常識とは本來、万人の共通認識であって欲しいものだが
現実には違っていることが多々あるもの。

困ったことに人は自分が常識だと思っていることを、容易に変えたりはしないもの。
54: 通りがかりさん 
[2017-04-21 11:56:55]
んーっと

建築協定ではどうなってるのでしょうか? 境界うんぬんの細かい制限とか表示とか。。。

建築協定に表示あるいは「こうしなさい」などの事柄が書いてあるのならそのとおりに
しなければならないと思います。

私は自宅以外に、土地を持っているのですが、そこの建築協定には境界ブロック、フェンスなどの
類は施工してはいけないことになっているので、施工してません。

境界は道路上の境界ピン、コンクリート杭などで確認できるので、境界ブロックやフェンスなどの
類は必要ないです。
55: e戸建てファンさん 
[2018-07-13 16:40:29]
杭があっても境界ブロックを自費負担で
作れと言われ50万円で先行ブロックを摘みました。
1ヶ月後建築を始めた隣がブロックは積まず
敷地パンパンに家を建て始めました。
(法的50cmはギリギリあけています)
我が家は自分の敷地に境界ブロックを立てたのに
腹立たしく思います。
そこは両隣がブロックを積んているので左右全く
積まず50cmずつあけておるだけ。

分筆で全く同じ面積ですが間口が30〜40cm広いです。
これって法的な規則はなくても
相手は相手の家にブロックなろフェンスつけて欲しいのですが
言っていいんのですかね?
56: 匿名さん 
[2018-07-13 18:22:33]
ちょっと疑問なんですが、誰があなたに境界ブロックを作れと言ったのですか?

もし地域協定として境界のブロックを指示しているなら
あなたは協定に従った、隣家は従わない。ということになりますが
良くある協定や地域推奨を破っている業者や個人は、かなり多いのが現状です。

苦情を言うなら隣家よりも、あなたに境界ブロックを指示した相手に
隣も同じように指導しなさい、というのが筋ではないかと思います。
57: e戸建てファンさん 
[2018-07-13 20:59:57]
レスありがとうございます。
一区画を分筆、我が家は大手の建築条件が付けられて
いました。
我が家に作れと言ったのはHMです。
隣は大手では無い工務店で建ててます。
売主の裏事情で分筆してそれぞれ付き合いのある方に
仲介したみたいです。
大手の方が今は揉めたりするからそれぞれが
ブロックを積むと説明されていたのに
隣はブロックを積まず50cmギリギリに建てているので
我が家のブロックがあるから要らないと判断したのか?と
思っているのですが。
こちらは50万円も余分に払い間口も狭くなり、納得いかないので
隣も境界ブロック積んで欲しいです。

建てているメーカーが違うので、隣が建てている
工務店に言った方が良いのでしょうか?
それとも土地の売主か。
58: 匿名さん 
[2018-07-14 02:24:52]
特に地域協定等は関係なく、単にHMのお勧めで自宅敷地に塀を作ったのであれば
それはお隣が塀を作ろうと作るまいと自由ですね。
ウチは作ったからお宅も作れは、流石に通用しないでしょう。

敷地境界から外壁まで50センチの民法は守っているようなので
法規に依る理由無く因縁を付けるのは、逆に相手を怒らせれば良いことなど一つもありません。

お隣がもし貴方の家の塀を何かに使うような事があったら、それは
「ウチの塀ですから使わないで下さい」と主張することができますし
もちろん常識的にも、人の家の塀を勝手に使うことは許されません。

逆に常識的に考えて、ウチは塀を建てたからお宅も建てなさい
なんて主張が通用しないのは、何となくお分かりになっているのではないでしょうか。

59: 不動産会社 
[2019-10-06 16:16:39]
そもそも境界ブロックをしないといけないという法律はないです。
隣がどうとかではなく自分次第だとおもいます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる