パート27です。仲良く情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
[スレ作成日時]2010-11-08 22:55:06
武蔵小杉地区の今後について・・・【27】
251:
住民さんC
[2010-11-25 21:08:50]
JR新駅の横にあるNECの研究所の敷地が全て公園になったら、かなり魅力的!
|
||
252:
匿名
[2010-11-25 21:16:43]
シネコン徒歩圏という夢が実現
|
||
253:
ご近所さん
[2010-11-25 21:46:42]
皆さん強欲だなあ(笑)
|
||
254:
匿名さん
[2010-11-25 22:00:13]
いやーシネコンとか緑とか、ささやかなモンしか望んでませんよ。
|
||
255:
匿名
[2010-11-25 22:07:45]
整理させて
商業施設は東京建物が 隣の住宅が住友? |
||
256:
匿名
[2010-11-25 22:07:51]
平和公園脇の公立高校潰して巨大な芝生公園にしよう。
|
||
257:
匿名
[2010-11-25 22:21:26]
タワマン潰して緑にしようぜ
|
||
258:
匿名さん
[2010-11-25 22:43:20]
タワマンにすれば緑が増える。建蔽率25%位なので通常のマンションよりいい感じになります。
|
||
259:
匿名さん
[2010-11-25 23:37:18]
プラウド武蔵小杉今井南町もあっという間に完売してしまったようですね。
坪225-290(4780-7580万)で平均は坪265ぐらいだったようです。 |
||
260:
匿名さん
[2010-11-25 23:40:22]
ブリリア、ナイスに次いでプラウドも完売。
やっぱり売れるマンションはすぐになくなるね。 |
||
|
||
261:
匿名さん
[2010-11-25 23:44:33]
225さん
その通りです。 |
||
262:
匿名さん
[2010-11-25 23:52:14]
2010 ブリリア武蔵小杉 武蔵小杉徒歩1分 坪270 ほぼ即完
2010 プラウド武蔵小杉今井南町 武蔵小杉徒歩10分 坪260 即完 2010 シティハウス多摩川テラス 武蔵小杉徒歩12分 坪280 2011 エクラスタワー武蔵小杉 武蔵小杉直結 坪300超? 2013 シティタワー武蔵小杉 武蔵小杉3分 坪400? この坪単価の上昇スピードだと、シティタワーが出来る頃には 東横線の東京側と同じような取引価格になっていそうですね。 |
||
263:
匿名さん
[2010-11-25 23:53:02]
小杉駅徒歩10分圏でグロス7000万くらいまでなら買いたい人がいるってことでしょ。
それを超えるとニーズはぐっと減る。 |
||
264:
匿名さん
[2010-11-26 00:06:15]
坪400w
笑わせてもらいました |
||
265:
匿名さん
[2010-11-26 00:08:05]
|
||
266:
匿名さん
[2010-11-26 00:08:24]
すみふの値付けのKYぶりに笑ったよ
マンション名に武蔵小杉を入れることもできない立地で坪280ってどんだけ強気なんだよw そりゃ売れねーわ |
||
267:
匿名さん
[2010-11-26 00:18:38]
住友は東京機械玉川製造所跡地を坪500ぐらいで売るつもりなんじゃないの?
他のデベの計画なら笑い話だけど、住友だったら本当にやりそうで怖い。 |
||
268:
匿名さん
[2010-11-26 00:19:11]
住不が坪600万で勝ったという実績がこの地区の価格を一層押し上げそうで憂鬱。
もはや手が届きそうもない。 あーせめて2年前に買っておきたかった。 |
||
269:
匿名
[2010-11-26 00:21:19]
シティハウス多摩川なんて坪100万くらいで土地買ってるんだろ。4年後のシネコンできるまで在庫抱えていても痛くも痒くもないと思うよ。
|
||
270:
匿名さん
[2010-11-26 00:38:00]
あの位置は市坪の交差点のガソリンスタンドがあり環境がよくないよな。
それを土地坪600万で買ったら住不はどうやって売るのだろう、どう見たってタワマンでも坪400万前後で売らないと商売にならない。 たぶん北側の商業施設の内容をすでにある程度把握してるんだろうね、かなりのものが入るということで購入したと思うよ。 その辺の情報が出そろった頃はもはやムサコは青天井の値段になりそう。 今のうちにリエトのモデルルーム買うのが一番利口で最後のチャンスかも。 |
||
271:
匿名さん
[2010-11-26 00:42:15]
住友はここで利益を出そうって言うんじゃなくて
この周辺の全体的な相場を押し上げて、他で利益を出そうということなんじゃないの? そうなったら地上げ屋住友の本領発揮だね その為に無茶な値段ででもどうしてもここのタワマン用地が欲しかったのだと思う 普通なら隣の商業施設との調整を考えると、東京建物が落札するのが筋だっただろうから |
||
272:
匿名さん
[2010-11-26 00:54:26]
三鷹の武蔵野タワーが坪400だから、武蔵小杉が最終的に
坪400になると言われてもあまり違和感は無い。タワーはどこも高いよ。 |
||
273:
匿名さん
[2010-11-26 02:15:27]
なぜ土地が坪600万だとマンションの坪単価が400万じゃないといけないんだ?
土地代の影響はわずかとは言わないが30万くらいだろ。隣の中丸子地区と比べて。 |
||
274:
匿名さん
[2010-11-26 03:36:02]
シネコンほぼ確定しましたね。
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Date/20101125/ |
||
275:
匿名
[2010-11-26 04:24:50]
エクラスの下駄施設、駅ビルテナント構成、羽田空港リムジンバス、この辺が年明けぐらいまでにリリースされそうだね。
|
||
276:
購入検討中さん
[2010-11-26 07:38:46]
再来年から怒濤の新施設ラッシュ。来年一年は何もできない。いろいろ妄想しながら待つのが辛いな。
|
||
277:
匿名さん
[2010-11-26 08:06:16]
>>276
ささやかにローソクをともして野村ビルのテナントが埋まるのを待ちましょう。 |
||
278:
入居済み住民さん
[2010-11-26 10:05:34]
率直に言ってシネコンは入って欲しくないです。
SCだけでも騒々しくなる上にそれが深夜まで続くとなると憂鬱になります。 買い物が便利になる程度の普通のSCでいいです。 |
||
279:
匿名さん
[2010-11-26 10:17:17]
|
||
280:
匿名さん
[2010-11-26 11:19:19]
スミフはイーストタワーも丸ごと買ったから
イーストタワーも高く売るつもりかな。。。 |
||
281:
匿名さん
[2010-11-26 11:29:22]
シネコンいらないなー
|
||
282:
匿名さん
[2010-11-26 11:36:56]
スミフが取得した東京機械跡地の土地部分が160億。
高層マンションの総戸数770戸だから 一戸あたり2077万円。 平均70㎡として坪300万以下でも余裕で利益が出るぞ。 70㎡で 坪280万 5940万円 坪300万 6360万円 坪350万 7420万円 坪400万 8480万円 |
||
283:
匿名
[2010-11-26 11:51:06]
↑※建築費ゼロで770世帯が垂直に雑魚寝した場合。
|
||
284:
匿名さん
[2010-11-26 12:26:09]
282は建築費を考慮して言ってるんでしょ。坪300万でも一戸あたり4000万余裕があるから建築費と人件費、
ランニングコストを考えても利益が十分出るということでしょう。 |
||
285:
匿名さん
[2010-11-26 12:28:32]
それより数十年住むつもりだから地価が上がって固定資産税が上がるのは嫌だなぁ。
長く住みたいという人少ないのかな? |
||
286:
匿名さん
[2010-11-26 12:39:37]
子どもなどがいる世帯にとって引っ越しは大変なことなので、できればしたくない。
引っ越しするにしても長期的に考えるでしょう。 そうすると固定資産税の上昇は痛い。 |
||
287:
匿名
[2010-11-26 12:44:55]
シティタワー豊洲より土地の単価が高い上に戸数が少ないから300以下は難しいだろうね。500はないにしても、400はあり得る。
|
||
288:
匿名さん
[2010-11-26 13:00:38]
400あったら赤坂の築浅に住める。
夢見ているなか悪いけど、都心全体の地価が上がらないとそんな坪単価にならんよ。 |
||
289:
匿名さん
[2010-11-26 13:03:13]
デベ・仲介業者・売却予定の住民→地価が上がってほしい
長期間住みたい住民→地価の上昇は避けたい マンション検討者→地価の上昇は避けたい こんなところだろうね。 |
||
290:
匿名
[2010-11-26 13:04:28]
シネコン要らない、とカキコミしている人は、武蔵小杉が発展していくことにやっかみがある外部の者とみた。
|
||
291:
匿名さん
[2010-11-26 13:09:58]
東京機械跡地のタワーはパークシティMSTの建設地より広いから、MSTの総戸数794戸よりも増えると思う。
|
||
292:
匿名さん
[2010-11-26 13:28:59]
武蔵小杉駅前のマンションで、50㎡または70㎡の家賃はいくらくらいが妥当だと思いますか?
|
||
293:
ご近所さん
[2010-11-26 13:30:59]
個人的に会社としてのスミフが嫌い。。。スミフの社員が嫌い。。。
スミフのガラス張りのマンション外観が嫌い。。。値段が高い。。。 |
||
294:
匿名さん
[2010-11-26 13:33:09]
|
||
295:
匿名さん
[2010-11-26 13:40:38]
そう簡単にステップアップなんてできないよ。
都心全体の地価が上がるのなら本当の都心も地価が上がっているし。 3Aと武蔵小杉が同じ地価はあり得ないでしょ。 結局、将来ステップアップできる人は今でもステップアップできる人。 |
||
296:
匿名さん
[2010-11-26 13:43:23]
都心へ、というのがどこまでを指すかもあるだろうね
ここから3Aは絶対無理だろうし、品川・大崎・豊洲・勝どき辺りとかじゃ都心かどうか微妙だし |
||
297:
匿名さん
[2010-11-26 13:44:36]
50㎡で20万円、70㎡で25万円くらいじゃないかな。賃料は。
|
||
298:
匿名
[2010-11-26 15:36:25]
横浜含めた主要駅に直通20以内尚かつシネコン脇の立地のマンションなんてほかにない。別にほかに引っ越したいとも思わない。
|
||
299:
匿名
[2010-11-26 16:20:58]
単純にシネコンできれば、ラゾーナまで行かなくても歩いて映画に行ける。
ついでにラゾーナレベルのSCができてくれれば、生活テンションは上がるんだけど。 これで完全に溝の口よりは良くなるね。 |
||
300:
匿名さん
[2010-11-26 16:43:27]
道路の拡張は進んでるのかな?
車通勤の身としては通勤が心配なのですが。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |