横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【27】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【27】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-25 17:31:29
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

パート27です。仲良く情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/

[スレ作成日時]2010-11-08 22:55:06

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【27】

882: 匿名さん 
[2010-12-20 15:37:59]
凄い意見ですね。
883: 匿名さん 
[2010-12-20 18:08:45]
野村のプラウドとエクラスのタワー行ったら
今計画発表されてるタワー以外にタワーとは別に
近隣にマンションが3棟くらい建つ可能性あると聞きました。
今から買うのが怖くなったよ・・・。
884: 匿名 
[2010-12-20 19:50:08]
ホント、土地があればマンションしか考えることないのかよ!ってぐらい、そればっかだな。飽きちゃってゲロ出そう。。。
885: いつか買いたいさん 
[2010-12-20 21:24:05]
今の日本で、残っているのは個人資産、特に今の親世代の資産。
それをあてに出来る不動産販売に企業が注力するのは当然。

贈与税や住宅ローン減税をみてもわかるとおり、政府もこの金を遣わせようとしている。
886: 匿名さん 
[2010-12-20 21:26:11]
マンションに特化した街。
ウルトラセブンに出てきそうな異星の街の香りがする。
駅名も「武蔵小杉大団地前」に改名するといいかも。
887: 匿名さん 
[2010-12-20 21:52:33]
セントラルパークつくれよ。
今や高級住宅地には緑化が必須。
コンセプトは六本木を見習ったほうがいい。
888: いつか買いたいさん 
[2010-12-20 22:02:17]
たしかに緑が足りないんだよな。平和公園は遠い。

新しいロータリーなんてもういらないから、少なくてもセンター南のような公園にすべき。
889: 匿名 
[2010-12-20 22:37:46]
公園って維持費がかなりかかるというので… 川崎市にそのお金の余裕はないだろうなあ
890: 購入検討中さん 
[2010-12-21 00:23:41]
川崎市は横浜市なんかに比べて遥かに財政は健全。ただ観光地では無いので横浜市より財政規模が小さい。

川崎にとって小杉は最初で最後の都市型大規模開発なんだから、大胆に理想の街を作って欲しい。
891: 匿名さん 
[2010-12-21 00:28:28]
団地街が川崎にとっては理想だよ。税収増えるし経費かかんないし。
892: 匿名さん 
[2010-12-21 01:09:06]

>川崎市が平壌研修に補助金支出、朝鮮学校教員の渡航費用負担
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/101220/kor1012200030000-n1.htm

川崎市民が収めた税金はこのように使われます。
893: 匿名さん 
[2010-12-21 01:10:27]
緑はマンションのおかげで皆無くなっちゃたよ。コンクリ街・・・
894: 匿名さん 
[2010-12-21 01:10:55]
武蔵小杉にセントラルパークなんぞできるわけがない。
少しでも資産価値を上げようとする考えがいやしい。
この金の亡者どもが。
895: 匿名さん 
[2010-12-21 03:10:48]
相続税対策でマンション買った年配者は気をつけないと。。管首相一派はその場しのぎで、相続税の下限を下げようとしている。。現在は1億くらいの不動産なら、控除が色々あるから相続税はゼロ。特に小杉地域は資産価値上がってるから要注意。。
896: 匿名さん 
[2010-12-21 06:45:58]
>>893

現地見てないでしょ。
工場で緑も少なかった場所がマンション開発で緑化されています。
なにもかも良くなりましたね、という話では全くないですが、
「緑はマンションのおかげでみんななくなった」は事実と正反対ですね。
以前より緑化率は上がっています(義務付けられている)。

これからの開発にしても、現状の東京機械に緑がありますか?
森林を切り開いてマンションにしてるんじゃないんだから(笑)
897: 匿名さん 
[2010-12-21 06:54:32]
街全体がだよね。
898: 匿名 
[2010-12-21 07:27:07]
シナチョンが多い川崎だ。
899: 匿名さん 
[2010-12-21 07:28:51]
武蔵小杉の駅近立地は東京銀行のグラウンドや工場用地だったわけで、いわば極端に住宅ストックの少ないエリアだったわけでしょ。そこにマンションがポコポコ建って、ターミナル駅としては平均的なストック量になっただけ。
900: 匿名さん 
[2010-12-21 07:47:47]
街全体でも同じだと思いますが。
901: 匿名さん 
[2010-12-21 08:49:17]
東急駅前ロータリーには噴水が欲しいね。
JR新駅なんかは潤いが足りないし

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる