パート27です。仲良く情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
[スレ作成日時]2010-11-08 22:55:06
武蔵小杉地区の今後について・・・【27】
437:
匿名
[2010-11-29 00:31:24]
まあ、商業施設の内容知ってる住友不動産は坪580万円で買ったわけだから相応のものができるのは確実ですね。
|
438:
匿名
[2010-11-29 00:37:07]
アリオだ、イトーヨーカ堂だとソースなしで連呼してるやつがいたが、住友不動産が600万で買ったことで若干名を除いて誰もそんなこと言わなくなっちゃいましたねw
|
439:
匿名さん
[2010-11-29 00:40:22]
第一工場もすみふに売ったのならともかく、東京機械が土地を所有したままで賃貸にするのだから、
ますますアリオになる可能性が高まっただけでしょ。 |
440:
匿名
[2010-11-29 00:46:38]
アリオ厨、ほんと減ったね。べつにどこでもいいけど、さすがに坪600って聞いたらおかしいっておもっちゃうもんね。
|
441:
匿名さん
[2010-11-29 00:49:36]
西新井と同じ程度なんてかなりショックだな > アリオ
|
442:
匿名さん
[2010-11-29 01:18:11]
百貨店が来ることを少し期待してましたが大型スーパーでしたか。
大型スーパーと言ったらヨーカドー、イオン、SANWAあたりでしょうね。 |
443:
匿名さん
[2010-11-29 01:21:07]
アリオでもいいけど、アリオはイトーヨーカドー系列でしょ。
こっちにアリオ来るなら、西口のイトーヨーカドー閉店だよ 東京建物の商業施設はこんなの↓ http://www.tatemono.com/shopping/index.html |
444:
匿名さん
[2010-11-29 01:27:15]
アリオは大型スーパーというより
まさに下はフードコートとスーパー、上はシネコンとレストラン街 という感じ。悪くないわな |
445:
匿名さん
[2010-11-29 02:12:27]
建物の階数と延床面積から考えると、アリオ西新井やスマーク伊勢崎あたりが近いかな。
以外とデカイ。 |
446:
匿名
[2010-11-29 07:26:59]
なんだアリオってソースないんじゃん。
|
|
447:
匿名
[2010-11-29 07:58:34]
シネコン程度は無いよりあった方が良い。
新SCでは一部テナントでヨーカドーが入ってもいい。 今時、成城石井とか紀伊国屋、ユニオンみたいな高級系は流行らない。 同じ品物がマックスバリュで半値近くで売っているのに、倍近くで買う人は少ないと思う。 東急系のプチ高級版プレッセも微妙かな。田園調布のプレッセで1週間毎日買い物してみればわかる。 今の肝は惣菜(デリ)なので、人気の惣菜が集められるかどうかでしょうね。 |
448:
匿名
[2010-11-29 08:54:17]
アールエフワンが入って欲しいです。あと、気の利いたパティスリーが少ないので、手土産に喜ばれる系も是非〜
|
449:
匿名さん
[2010-11-29 13:44:00]
大型書店入らないかな。近隣で全然ないよね。
|
450:
匿名
[2010-11-29 17:04:00]
センスのいい花屋に入って欲しいです。いつも、渋谷まで買いに行ってるので。スーパーで売られている花では、お客様仕様の花は無理!
|
451:
匿名さん
[2010-11-29 17:07:06]
小杉は花屋がないからね
|
452:
匿名さん
[2010-11-29 17:52:46]
東急の駅ビルの方に日吉東急ぐらいのデパ地下施設が入るんじゃないの?
あそこも結構繁盛してるみたいだし、有名所の手土産や惣菜屋が店構えるでしょ。 だから、東京機械はアリオくらいの今時のSCでフードコートがあってもいいじゃん。 |
453:
匿名さん
[2010-11-29 17:58:01]
ドンキが来るんじゃないかな。
|
454:
匿名さん
[2010-11-29 18:26:12]
ドン・キホーテ来そうだな。
嫌だな。 |
455:
匿名さん
[2010-11-29 19:57:10]
新丸子になら花屋あるんだけどねえ。
100円ショップもほしいな。 |
456:
匿名さん
[2010-11-29 20:23:27]
ミューザ川崎みたいなので、テナントもしっかり入ってるのがいいんじゃないかい?
最低でも、たまプラーザみたいなものは、できてほしいね。 |