パート27です。仲良く情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
[スレ作成日時]2010-11-08 22:55:06
武蔵小杉地区の今後について・・・【27】
417:
匿名
[2010-11-28 17:30:45]
|
418:
匿名さん
[2010-11-28 18:10:22]
逆にスーパー入れずに地下は全面フードコート。
上階は当然レストラン街。これ最強。 |
419:
匿名さん
[2010-11-28 18:11:23]
住民の要望ではスーパー要らないんだろうけど
この商業施設にやってくる客、車で買い物に来る客には必要だな |
420:
匿名
[2010-11-28 19:53:48]
フードコートには、マック、ケンタ、松屋、C&C、ミスド、ペッパーランチ、サイゼリヤ、ラーメン、中華、釜飯、惣菜を選ぶ定食屋、ということでよろしく。
|
421:
匿名さん
[2010-11-28 20:39:23]
うへー、そのラインナップはすべて勘弁。
というか、ここの住民は本気でそんな店求めてるのか? そのレベルなのか? |
422:
周辺住民さん
[2010-11-28 20:44:29]
亀有や西新井レベルのSCじゃ、
高いお金出してマンション買った住民の要求に応えられないんじゃないの? |
423:
匿名さん
[2010-11-28 21:37:02]
420はもちろん釣りですよね?
|
424:
匿名さん
[2010-11-28 21:39:11]
|
425:
匿名さん
[2010-11-28 21:45:28]
駅ビルみたいに狭い敷地に店を詰め込むのではなく、郊外の駐車場併設タイプの
ショッピングモールにはフードコートは付き物ですね。 そして小杉レベルなら、チェーン店が数店入る程度のフードコートでしょうね。 205みたいに、ここが田舎だと認められない人にはフードコートが信じられないのかも。 |
426:
匿名さん
[2010-11-28 21:54:32]
ラゾーナみたいに高くてまずいフードコートはいらない。厳選されたレストラン街の方がいい。
それとシティタワー住民にとってはもちろん、リエト、コスタの住民にのためにも 大型スーパーはもうひとつあった方がいいでしょ。 |
|
427:
匿名さん
[2010-11-28 21:55:45]
既存のスーパーといっても
ヨーカ堂、東急ストア、マルエツ、フーディアム、デリド、オオノヤと 大から小まであるし、エクラスできたら東急ストアかマルエツが新装で入る。 満足というより飽和状態でしょ。 普通の飲食店とファッション系の店が入る駅ビル+シネコンでいい。 スーパー+フードコートは不要 |
428:
匿名さん
[2010-11-28 22:02:49]
>>427
数の問題ではなく、質の問題ということが理解できませんか? |
429:
匿名さん
[2010-11-28 22:21:40]
|
430:
匿名
[2010-11-28 22:37:12]
大型スーパー、シネコンは既定ではあるが、スーパーは確かに過密。
既存のヨーカ堂か東急ストアのどちらかを潰して、大型スーパーに衣替えしては。 あと、他の大型商業施設にはないようなものを設置して特色を出したらいい。 劇団四季とか、吉本とか、ライブハウスとか。 |
431:
匿名さん
[2010-11-28 22:39:48]
エクラスに高級スーパーが入るという噂はあるけど、東京機械跡のSCにはそこまでの高級路線は不要。
ヨーカドーあたりで十分だけど、置いている生鮮食品の質を上げてほしいところ。 パークシティの下はイマイチ。 |
432:
匿名さん
[2010-11-28 22:45:06]
>劇団四季とか、吉本とか、ライブハウスとか。
それならシネコンで充分だな エクラスの高級スーパーはマルエツ系か東急系の ちょっとだけ上志向のスーパーらしいよ。 スーパーいらね…なんだけど |
433:
匿名さん
[2010-11-28 22:55:38]
家電量販店しかないね
|
434:
匿名さん
[2010-11-28 23:44:40]
スポーツ店
日曜大工店 家電店 |
435:
入居済み住民さん
[2010-11-29 00:25:39]
東京機械跡のSCは、イトーヨーカドーが中核店舗で確定ですがな
|
436:
匿名さん
[2010-11-29 00:28:06]
|
スーパーはもう十分あるでしょ。
フードコート系は避けたい。
シネコンはどっちでもいい。