MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
もう購入されたのにいつまでも検討板にいる方は住民板へよろしくお願いします。
所在地:大阪府八尾市龍華町1丁目4-1(地番)
交通:
関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
間取:2LDK~4LDK
面積:57.59平米~95.99平米
売主:住友不動産 関西支店
売主:関電不動産
販売代理:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
復代理:住友不動産販売
物件URL:http://www.mega2.jp/
施工会社:清水建設
管理会社:住友系管理会社
[スレ作成日時]2010-11-08 19:40:54
![MEGA](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府八尾市龍華町一丁目4番1(地番)
- 交通:関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
- 総戸数: 1,499戸
MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?PART8
863:
匿名さん
[2010-11-27 11:10:12]
モデルルーム、タバコ臭い営業がいっぱいいるからイヤだ。
|
||
864:
匿名
[2010-11-27 11:10:30]
まだ東棟は売ってませんよ。 |
||
865:
匿名さん
[2010-11-27 11:11:38]
セスナ飛べず!! ポジ、必死の悪あがき |
||
866:
匿名
[2010-11-27 11:26:08]
セスナ毎日飛んでますよ。 |
||
867:
匿名さん
[2010-11-27 11:58:06]
ここはエコとは無縁の恐竜みたいにグロテスクな威容な外観が売りの旧式時代遅れのマンションだから 早く半値ぐらいに値引かないと競争できないね。必死になるはずだよ。 |
||
869:
匿名さん
[2010-11-27 12:28:43]
けっきょくおおげさな広告だけが立派でも内容は、古臭いアメ車のような物件。燃費も悪いし故障も多い。 でかすぎて身動きも取れない。液晶テレビでブラウン管で対抗するようなもの。 いまどき来年とか3年後に竣工するブラウン管のような物件が、半値になっても対抗できるかが 勝負ってとこですね。比較しながら検討しよう。 |
||
870:
匿名さん
[2010-11-27 12:36:27]
意味不明。
|
||
871:
匿名
[2010-11-27 12:52:33]
売れてるから何とでも言ってくれたまえ。 500以上だから☆ |
||
872:
匿名さん
[2010-11-27 12:55:32]
たぶん、650くらいだよ。 急いで!!
|
||
873:
匿名
[2010-11-27 12:56:55]
650は言いすぎやよ。ワラ でもそれも時間の問題でしょ。 |
||
|
||
874:
匿名さん
[2010-11-27 12:57:30]
そこまでいってない。
でも、 とにかく売れてるから、可能性はあるな☆ |
||
875:
匿名さん
[2010-11-27 12:58:51]
モデルルームもガラガラになって、とうとう壊れたポジ・・・
|
||
876:
匿名
[2010-11-27 13:09:14]
モデルルームいつもいっぱいですよ。 休みの日は特に。 |
||
877:
匿名さん
[2010-11-27 14:28:11]
壊れたんじゃないよ。以前に本当らしく320とか340売れてるってさばよんだ目安の数字言ってたけど、 それさえ届かなくなりそうなんでとんでもない数字並べて、すべてをトンデモ数字の中に埋め込んで ごまかそうとしてるんだよ。切羽詰った苦肉の策。かわいそう。そんなに売れてないんだ。 |
||
878:
匿名
[2010-11-27 14:59:26]
500以上だから これが事実です。 |
||
879:
匿名さん
[2010-11-27 15:09:26]
売り込み諦めて、話されたら都合の悪いまじめな検討をつぶすことに絞ったみたい。 |
||
880:
匿名
[2010-11-27 15:20:49]
500以上完売! |
||
881:
匿名さん
[2010-11-27 15:26:30]
売り込み諦めて、話されたら都合の悪いまじめな検討をつぶすことに絞ったみたい。 ほんとは、300以下。来春に320に届く見込みも無い。 |
||
888:
匿名さん
[2010-11-27 19:01:11]
修繕費倍が月額500円/平米の積み立てが必要ということは、やっぱり70㎡でも今の基準より月額2万円以上多く積み立てなければならくなるね。 管理費も系列の評判のよくない管理会社でぼったぐりの劣悪サービス。ペデストリアンデッキやスーパー併設で入居者以外の出入りが多いから管理そのものも大変で実際いくらかかるか解らない。カタログどおりのサービスを受けるには大幅な値上げは確実。 修繕費とあわせて考えると値上げどころかいろんなサービス諦めなきゃならないでしょうね。 エコポイント・エコ減税で家電も車も3年は先の需要を食いつぶしたらしいから、3年はますます売れなくなってくるだろう。何とか需要を掘り起こそうと新しい技術をさらに安くしてメーカーも必死になってくる。デフレが進んでどんどん値段が下がっていくね。新しいマンションは最新のエコロジーでなおかつ安い。プリウスだって3分の2ぐらい値段を下げてあっという間にトップセールス。 ここはエコとは無縁の恐竜みたいにグロテスクな威容な外観が売りの旧式時代遅れのマンションだから 早く半値ぐらいに値引かないと競争できないね。必死になるはずだよね。 |
||
889:
無関係者
[2010-11-27 19:12:11]
奈良の協力得て、せんとくんに販売イベントやってもらったら?お互い問題児だから・・・。
|
||
891:
匿名さん
[2010-11-27 20:47:19]
>ここの会社の系列は、いたるところの掲示板のスレッドに張り付いて >客に成りすまして会社に都合の悪い話を潰して回ってるって、有名な話だよね。 >モラルの無い会社っていやだね。やらされてる社員もかわいそう。 >それをわからない社員はもっとかわいそう。 確かに良く聞きますね。本当ならどうしてそんなにモラル無いんでしょうか。トヨタショックのときもしトヨタがそんなことしてたらつぶてたでしょうね。雪印はつぶれちゃったしね。食品偽装ももうしてなさそうだし。 やっぱり業界が違うからでしょうか。それとも会社固有の文化でしょうか。もし本当だったら、そんなモラルの無い会社の売り出したマンションって信用できるでしょうか。今悩んでます。 |
||
899:
匿名さん
[2010-11-27 22:00:04]
そうなんだよね。修繕費の積み立ては月額500円/平米以上が必要らしいね。 ということは、70㎡でも月額35,000円必要だから今の基準より月額3万円以上多く積み立てる必要がある。 管理費も系列の評判のよくない管理会社でぼったぐりの劣悪サービス。ペデストリアンデッキやスーパー併設で入居者以外の出入りが多いから管理そのものも大変で実際いくらかかるか解らない。カタログどおりのサービスを受けるには大幅な値上げは確実。 修繕費とあわせて考えると値上げどころかいろんなサービス諦めなきゃならないでしょうね。 |
||
907:
匿名さん
[2010-11-27 22:54:40]
修繕費倍が月額500円/平米の積み立てが必要ということは、やっぱり70㎡でも今の基準より月額2万円以上多く積み立てなければならくなるね。 管理費も系列の評判のよくない管理会社でぼったぐりの劣悪サービス。ペデストリアンデッキやスーパー併設で入居者以外の出入りが多いから管理そのものも大変で実際いくらかかるか解らない。カタログどおりのサービスを受けるには大幅な値上げは確実。 修繕費とあわせて考えると値上げどころかいろんなサービス諦めなきゃならないでしょうね。 エコポイント・エコ減税で家電も車も3年は先の需要を食いつぶしたらしいから、3年はますます売れなくなってくるだろう。何とか需要を掘り起こそうと新しい技術をさらに安くしてメーカーも必死になってくる。デフレが進んでどんどん値段が下がっていくね。新しいマンションは最新のエコロジーでなおかつ安い。プリウスだって3分の2ぐらい値段を下げてあっという間にトップセールス。 ここはエコとは無縁の恐竜みたいにグロテスクな威容な外観が売りの旧式時代遅れのマンションだから 早く半値ぐらいに値引かないと競争できないね。必死になるはずだよね。 |
||
908:
競合物件企業さん
[2010-11-27 22:54:44]
大変お節介なことは重々承知しておりますが、なにかお二人で言い争っておられるようなので、第3者の意見を述べさせて頂きます。まず、以下をご覧下さい。
タワー型マンションの修繕積立金、目安は1平米500円 http://www.j-cast.com/2009/03/07036963.html 80平米→40000円 100平米→5万円 NPO関西分譲共同住宅管理組合協議会の担当者は、「タワー型マンションの修繕積立金には1平米500円程度あれば、将来の工事費用に足りるといわれています」と話す。普通のマンションだと同200~300円程度だといわれている。ただ、その水準を最初から確保しているマンションは少なく、入居後、管理組合が中心となり値上げをするのがふつうだ。 今後、消費税も確実にあがります。10%? 15%? 欧米並みに20%でしょうか。 これも確実に維持費に反映されます。 このマンションの善し悪しはわかりませんが、住友不動産は上記のことを確実に認識しております。わかっていて、初期修繕費を低く抑えて値頃感を出しています。(もちろん100%どこの業者も同様です) マンションとは、売ってもうけて、修繕でもうけて、管理でもうけては、新たなマンションを建てていく自転車操業です。維持費を甘く見ると、確実に破産しますので、タワーマンションを契約する方はもう一度資金計画の再考をお勧めいたします。 |
||
910:
匿名さん
[2010-11-27 22:56:11]
ごめん。 >修繕費倍が月額500円/平米の積み立てが必要ということは、やっぱり70㎡でも今の基準より月額3万円以上多く積み立てなければならくなるね。 2万から3万円に訂正。 |
||
911:
匿名
[2010-11-27 22:57:37]
908さんタワーマンションの良い所は何ですか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |