住友不動産株式会社 近畿住宅事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?PART8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 八尾市
  5. 龍華町
  6. 1丁目
  7. MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?PART8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-02 22:47:17
 

MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
もう購入されたのにいつまでも検討板にいる方は住民板へよろしくお願いします。

所在地:大阪府八尾市龍華町1丁目4-1(地番)
交通:
関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
間取:2LDK~4LDK
面積:57.59平米~95.99平米
売主:住友不動産 関西支店
売主:関電不動産
販売代理:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
復代理:住友不動産販売

物件URL:http://www.mega2.jp/
施工会社:清水建設
管理会社:住友系管理会社

[スレ作成日時]2010-11-08 19:40:54

現在の物件
MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)
MEGA
 
所在地:大阪府八尾市龍華町一丁目4番1(地番)
交通:関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
総戸数: 1,499戸

MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?PART8

451: 匿名 
[2010-11-16 20:00:51]
↑そんなわけない。笑
そんなにこだわるなら戸建てにしたら。
452: 匿名 
[2010-11-16 20:06:54]
450さん

スミフの営業利益や販管費とか知りたかったら決算書見てみてはどうでしょうか?他のデベのもついでに見れば、比較出来るし、全体像が大体理解できるはず。もしかしたらメガのことも載ってるかも知れませんよ〜。
453: 匿名さん 
[2010-11-16 21:23:41]
決算書を見たことがない人が書き込むとおもしろいね。

妄想ばっかりでわらっちゃう。

ここは貸しビル業がおもな収入なので、分譲は片手間ですから。
454: 匿名さん 
[2010-11-16 21:24:36]
>447 448

八尾って在日が多いって聞いてますから、そっち系だと思います。
455: 匿名 
[2010-11-16 21:36:21]
関西以外の人はあんま知らないと思うけど大阪は在日の方が多い街だよ。
鶴橋とかには美味しいキムチや焼き肉屋があります↑
456: 匿名さん 
[2010-11-16 22:50:49]
八尾は在日多ないで~、東大阪やで~。ってか在日とか何とか関係ないヤン。そんなん言う人時代遅れ。
457: 匿名 
[2010-11-16 23:11:23]
八尾は昔からの百姓さんの子孫が多いのではね。日本人の多い町ですね。
458: 匿名さん 
[2010-11-17 02:06:15]
>>455
市内の生野区は例外だけど市内以外では八尾市が多いですね。
日本人より在日が多いなんて初めて聞きました。

>>456
東大阪も八尾もガラが悪いのはそのせい。
459: 匿名さん 
[2010-11-17 02:09:49]
ゴースト化する
460: 匿名 
[2010-11-17 06:36:03]
嘘が多いのも恐いね。
461: 匿名 
[2010-11-17 07:02:21]
458さんはウソばっか。
確かに生野区などはクラスに半分くらいが在日の方だと聞いた事がありますが、私は八尾市民ですが学生時代学年に1人もいませんでした。別にいてもいいんですが。
458さんの日本人より多いってのは完璧なデタラメです。
462: 匿名さん 
[2010-11-17 10:56:03]
今、どこのマンションも売れてない。

ある程度は売れる。

それが、その地域の需要。

ここは供給過多。

完売するのは、おおさか東線が完成するのより遅いと思います。
463: 匿名さん 
[2010-11-17 11:31:05]
デベも元から時間をかけて売る計画なんだろうけどね。
464: 匿名 
[2010-11-17 12:24:13]
朝鮮進駐軍で検索!
465: 匿名 
[2010-11-17 12:59:04]
モデルルームも建物内にできてるし、販売率は上がるでしょう。
466: 匿名さん 
[2010-11-17 15:17:08]
↑そんなんで、上がるの?
467: 匿名さん 
[2010-11-17 17:38:03]
上がるに1票↑
468: 匿名さん 
[2010-11-17 19:47:35]
>461
在日コリアン人権協会
■住所 : 大阪府八尾市竹渕西5丁目62

八尾市にしかないこんな団体もあるけど、八尾市民で知らないのですか?

469: 匿名さん 
[2010-11-17 19:50:50]
生活密着で「豊かなトンポネット」を

NPO法人「八尾柏原コリアントンポネット(昨年12月24日認可取得、今年1月6日登記完了、略称=KT-Net)」
設立祝賀会が3月19日、八尾柏原同胞会館で行われた。祝賀会には、地域同胞と八尾市教育長、浦宗二・前八尾
市議、「憲法を生かす会」、NPO法人「やお市民活動ネットワーク」などの市民団体代表ら約50人が参加した。

「KT-Net」では今後、在日コリアン同胞の生活に密着したネットワークを構築し、約6000人の在日コリアンが住んで いる八尾柏原地域を拠点に、このネットワークの拡大を目指す。
470: 匿名さん 
[2010-11-17 19:54:10]
>465
現地モデルルームができて「販売率があがった」マンションなんてありません。
そもそも販売率の率って何に対しての率なの?
妄想率があがったとしか思えないな。
471: 匿名さん 
[2010-11-17 19:58:16]
最近また6~8時に書込みだしたね。
りんごの話をそろそろまたするんだろうか。
473: 匿名 
[2010-11-17 21:15:30]
461ですが、まだマンション買ってません。じゃ~マンションの否定すれば良いのですか?
それなら荒らしじゃなくなるのですか?
474: 匿名さん 
[2010-11-17 21:16:13]
Yahoo不動産に面白い機能があったので参考まで。

発売戸数(八尾市、守口市、大阪市北区)
http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/mandb_search?span=2&dat...

坪単価(八尾市、守口市、大阪市北区)
http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/mandb_search?span=2&dat...

平均専有面積(八尾市、守口市、大阪市北区)
http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/mandb_search?span=2&dat...

平均価格(八尾市、守口市、大阪市北区)
http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/mandb_search?span=2&dat...

契約率(八尾市、守口市、大阪市北区)
http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/mandb_search?span=2&dat...


現在、八尾で販売中のマンションってどれくらいあるんでしょうね?
Yahoo不動産によると今年4月から9月の間に八尾市で売れた新築マンションの戸数は423戸だそうです。
4月が256戸と突出してますが、これはまさにメガシティタワーズの契約ですね!
475: 匿名さん 
[2010-11-17 21:27:32]
営業、乙と言わざるをえない。
476: 匿名 
[2010-11-17 21:27:53]
そうなんだ!
確かに凄いね☆
あっ!
あんま誉めたらまた荒らしって言われちゃう↓
477: 匿名さん 
[2010-11-17 21:27:55]
474です。

追加情報。Yahoo不動産に登録されている八尾市で売り出し中の新築マンションは以下の通り。

1)メガシティタワーズ      ・・・総戸数1499戸
2)ローレルコート高安      ・・・総戸数  58戸
3)ローレルスクエア八尾ミッド  ・・・総戸数 351戸
4)クレヴィア近鉄八尾駅前    ・・・総戸数  50戸

478: 匿名 
[2010-11-17 21:33:35]
戸数50とか58で完売しないなんてありえない。
479: 匿名さん 
[2010-11-17 21:33:59]
>475

474ですが、私は営業ではありません。
マンション購入にあたって参考になる情報を提供したいと思っているだけです。
ここの掲示板でも、割安とか割高とか議論がありますが、根拠がなかなか示されません。
Yahoo不動産のデータもどこまで正しいかわかりませんが、出所もわからないような数字で
議論しても仕方ないと思うわけです。
少しは参考になれば幸いです。
480: 匿名 
[2010-11-17 21:35:39]
購入の参考になります。
ありがとうございました。
481: 匿名さん 
[2010-11-17 21:41:16]
>480さん

そう言ってもらえると嬉しいです(*^。^*)
482: 匿名さん 
[2010-11-17 21:51:25]
>>477さん
大規模のローレル八尾はとっくに竣工済みだから劇的に増えていってることはありえないし、
他の二つは小規模でどちらもまだ完売していない。(クレヴィアは竣工済み)
ほとんどがメガシティの数字だと思って間違いなさそうですね。
483: 匿名さん 
[2010-11-17 22:12:15]
>482さん

477です。

482さんがおっしゃるように、かなりの部分がメガシティの数字かもしれませんね。
4月~9月の間に八尾市で売れた新築マンション戸数が423戸ですから、
メガの契約数が10月時点で約300戸、11月時点で約360戸という数字もあながち嘘ではない気がします。
ちなみに300戸とか360戸とか言う数字はこの掲示板で出てきたメガの契約数です。
484: 匿名さん 
[2010-11-18 08:30:47]
423戸というのは発売戸数ですから、実際の契約数はそれに契約率をかけた数字になると思います。
それでも契約率も90%ぐらいありますので、契約数でもかなりの数字になろうかと思います。
485: 匿名さん 
[2010-11-18 12:42:59]
どうせ超大規模で竣工後の売れ残りの値引き大セールあるだから、それまで様子見しても充分間に合うだろう。
486: 匿名さん 
[2010-11-18 12:44:19]


あまり営業のような、売り文句に惑わされない方がいいね。

487: 匿名 
[2010-11-18 12:56:00]
485さん値引き大セールがあるんですか。
それは良かったですね。
489: 匿名 
[2010-11-18 14:13:04]
エコカー減税みたいなもんですね。
490: 匿名 
[2010-11-18 18:21:54]
八尾市で今後、毎月35戸売れるとすると、10月から来年の3月までで約200戸売れると仮定できます。この内、メガ発売分を仮に7割として、来年3月までに140戸近く売れることになります。9月時点で320戸売れたていたとすると、これに140戸をプラスして、来年3月時点のメガ発売戸数は合計460戸くらい。西棟は705戸なので、まだ250戸くらい残っているという計算になりますね。残り250戸を東棟完成までの2年間で売れば良いので、今の販売ペースはスミスの計画通りなのかも知れませんね。仮定が多いですが、この予想どうでしょう?
491: 匿名さん 
[2010-11-18 19:17:42]
10月9日で306のため、妄想も木っ端微塵です。

契約したからには売れてほしいだろうけどご愁傷様です。

10月中旬予定の3期販売スケジュールが3度も延期になっているのは納得ですよ。
492: 匿名さん 
[2010-11-18 19:22:29]
安くても買う値打ちなし!
資産価値なし!
493: 匿名 
[2010-11-18 19:30:17]
↑こいつ、むっちゃえらそ~。

そこらのしょぼマンションより資産価値ありあり。
494: 匿名さん 
[2010-11-18 19:31:44]
>そこらの
ここも含めてです。
495: 匿名さん 
[2010-11-18 19:46:56]
>469
>「KT-Net」では今後、在日コリアン同胞の生活に密着したネットワークを構築し、約6000人の在日コリアン>が住んで いる八尾柏原地域を拠点に、このネットワークの拡大を目指す。

多いな・・・・。

496: 匿名 
[2010-11-18 19:54:48]
KARAとか少女時代みたいなもんですか?
497: 匿名 
[2010-11-18 20:49:30]
>491さん

10月9日で306ってどういう意味ですか?
498: 匿名さん 
[2010-11-18 21:09:41]
491です。
10月9日までのカブレラの通算本塁打です。
499: 匿名さん 
[2010-11-18 21:17:25]
>490さん
他の八尾のマンションの状況から考えて、7割どころか9割方はメガではないでしょうか?
その予想よりももっといいペースで売れてもおかしくないと思いますよ。
500: 匿名さん 
[2010-11-18 21:47:53]


売れてないマンションってつくづく大変だな。


by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる